X



【芸能】遅咲きと聞いて驚く有名人ランキング…タモリ、阿部寛、西島秀俊、鈴木亮平、沢村一樹、吉瀬美智子 など [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 05:06:32.37ID:CAP_USER9
10代のころから注目され、人気を集めている有名人は少なくありません。
しかし一方で、今でこそ超人気有名人ですが実は脚光を浴びるまでに時間がかかった…という遅咲きのスターも多く存在します。
そこで今回は、遅咲きと聞いて驚く意外な有名人について探ってみました。

1位 タモリ
2位 阿部寛
3位 関根勤
4位 斎藤工
5位 綾野剛
6位 西島秀俊
7位 鈴木亮平
8位 吉田羊
9位 沢村一樹
10位 吉瀬美智子

■ 1位は「タモリ」!

お笑いタレント、司会者として活躍し続けているタモリ。
タモリといえば2014年に放送を終了した『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)にて長年司会を務めてきたことが記憶に新しいところ。
約32年間も司会をしていただけに、長年芸能界で活躍しているというイメージをもつ人も多いようですが、実はタモリが芸能界に本格デビューしたのは30代に入ってから。
当時タモリの才能を高く評価していた漫画家の赤塚不二夫らの後押しによって芸能界入り。
当初は深夜枠の番組に出演することが多かったようですが、彼が37歳になった1982年に『森田一義アワー 笑っていいとも!』の司会に起用され、一躍国民的人気司会者となりました。

■ 2位は「阿部寛」!

シリアスな役柄からコミカルな役柄まで幅広く演じ分ける名俳優として知られる阿部寛。実は彼も遅咲きの有名人の一人。
20代のころは雑誌『メンズノンノ』でモデルとして活躍し、その後俳優に転身。
今でこそ実力派俳優として人気を集めている彼ですが、俳優転身後しばらくは注目を集めることができない日々を過ごしていたそう。
そんな彼が俳優として脚光を浴びた作品が30代半ばで出演した『トリック』(テレビ朝日)。
三枚目キャラを演じたことで一気にブレイク。順風満帆な芸能界人生を歩んでいると思いきや、かなり苦労をしていたそうです。

■ 3位は「関根勤」!

絶妙なモノマネが持ち味のお笑いタレント・関根勤。長年テレビで活躍し続けている彼も、実は遅咲き。
デビュー自体は早かったものの、なかなかブレイクすることはありませんでした。
そんな彼が出演した『欽ちゃんのどこまでやるの!?』(テレビ朝日系)にて小堺一機との「クロコとグレコ」で一躍注目されるように。
その後、32歳のときに『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)へのレギュラー出演が決まり、一気にブレイクしました。

このように、今は誰もが知る有名人の中には、売れるまでに時間がかかっていたという人も少なくありません。
みなさんは、どの有名人が遅咲きだと聞いて驚きましたか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4511/
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:31:56.72ID:sA9GGl3O0
西島さんは事務所辞めたから
しばらく映画しか出られなかったんじゃ
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:37:12.87ID:iw+VXrmZ0
タモリと高田純次はカブる
30過ぎデビューだが速攻売れた
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:38:24.30ID:C9Br5PRv0
>>9
うわさのチャンネルは、何歳の時だ?
まぁ、あれはブレイクとは言い難いか
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:38:56.17ID:sA9GGl3O0
吉瀬さんは日曜昼の東京マガジンで立っているだけの出演しているときに
この人目当てで見ていた
あのときもう20台後半でこの番組の出演終わったら
このまま消えていくんだろうなって思っていた
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:39:58.30ID:qtocNVaP0
北村一輝と堺雅人も遅咲きなイメージ
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:40:41.77ID:C9Br5PRv0
>>157
カックラキンとどっちが先?
カマキリ拳法の記憶が強い俺、48才
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:42:25.21ID:4cswGZ5f0
3人とも遅咲きじゃねーよ
出てすぐに人気出たろ
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:43:16.11ID:sA9GGl3O0
>>164
そういう過去があったんか
俺が知った時は映画しか出ない実力派俳優で主演していた
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:43:45.81ID:PI/ao+Pa0
まさかの大杉漣が入ってない(´・_・`)>>1
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:43:48.46ID:c4SRzem8O
北村総一郎
小日向文世
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:44:02.30ID:HUjUv9X60
長谷川博己
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:44:08.51ID:2cajR7960
タモリ「お昼のゴールデンショー」に出てた
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:44:19.69ID:qtocNVaP0
当時ただのリーマンだったタモリのことが好きすぎて福岡に帰したくなかった赤塚不二夫は、タモリを自宅に住まわせ
更に車も自由に使わせて、しまいには赤塚本人が自宅を出て仕事場に住んでたって話は何度聞いても好きやわ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:44:45.67ID:4cswGZ5f0
>>170
関根は銀座ナウだよ
学生で勝ち抜きチャンピオンになって、そのまま事務所に入ってレギュラー獲得
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:46:21.90ID:indWD3YJ0
>>173
干される前の代表作はあすなろ白書で筒井道隆に片思いしてるホモの役
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:47:04.01ID:iw+VXrmZ0
ルー大柴
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:47:56.02ID:sA9GGl3O0
>>165
生活の為にサラリーマンしていて結構順調だったけど
偶然飲み屋で昔の演劇仲間に会ってしまい
羨ましくてしょうがなくて
舞台の世界に戻った話はなかなかいい
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:48:41.40ID:vJuYSBheO
志村けん
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:49:08.90ID:PI/ao+Pa0
>>175
笹野高史も
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:49:13.77ID:SDDOdjxb0
30代で司会なら別に遅咲きじゃないだろ
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:55:21.24ID:qtocNVaP0
>>11
スシ王子の中の人も変態仮面やりたかったんやで
事務所がOK出さないだろうけど
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:56:47.82ID:dmwSbxEi0
大竹まことも世に出たのは割と遅いよね。

売れない役者のころはずっとヒモをやってたらしい。
風貌からしていかにもって感じだけど、本人曰く料理も出来るし
ヒモとしてやることはやっていたらしい。

当時は常滑川まこととして夕ニャンに出てたなあ。
先輩のイッセー尾形がウケなかったから、普通のことやってもウケるわけないって
思って滅茶苦茶やったらそれが人気になって結局は最後まで残ってしまった。
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:59:39.11ID:5u5xsYXG0
ジョナーデップも遅咲きやで
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:00:55.89ID:hvYv6doW0
>>178
赤塚不二夫や筒井康隆経由のヤバイ箇所省いた話でしか聞けないが、オンエアや記事に出来ないタモリのギャグは物凄い爆発力だったらしいなあ
初めて直に見て聞いた者はしばらく呆然とした後、比喩でも何でもなく文字通り実際に腹を抱えて転げ回ったとか
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:09:31.33ID:SDDOdjxb0
真田幸村
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:13:56.09ID:WfhX340d0
>>101
新撰組の山南さんでブレイクしたね
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:18:35.90ID:ehxpJAqaO
>>114
阪急東宝グループから嫌われていた
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:24:36.23ID:qtocNVaP0
>>180
はぐれ刑事もあるな
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:27:08.71ID:En0ZvQhg0
遅咲きとは言っても40までには花開いてるじゃないか
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:34:23.14ID:MFhJA1+SO
きんさんぎんさん姉妹だろ
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:36:39.75ID:s7BzGVp90
吉瀬美智子は噂の東京マガジンでアシスタントしてたが、置物状態でまったく目立ってなかったな。
共演者がみんなみっちゃん、みっちゃんって呼んで盛り上げようとしてたが。
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 14:45:54.05ID:PI/ao+Pa0
志村けんも渥美清も若い頃から活躍してるよ
最近の芸人で20年くらいやってようやくブレイクする人いるけど
綾野剛とか童顔なのもあってまたまだ若いやん
最低20年くらい売れないの経験してからじゃないと遅咲きではない

>>202
老け顔だから年齢に見合う頃合いにならないと売れなかったんだろうね
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:02:58.03ID:bdLP+pVw0
実は戝前直美が割と遅咲きなんだけどな 80年代中盤からいたけど
10年くらいしたところでなんかみょうに急に主演級に躍り出てきたw
ネットが有ったらいろいろ言われるレベルw
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:05:57.16ID:KF+/btvK0
斉藤工と綾野剛と鈴木亮平なんて6年前くらいは無名だもんな
向井理も個人的にはゲゲゲまで存在を知らなかったわ 若い人は知ってても世間的には知らない人が多かったと思う
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:08:36.35ID:KF+/btvK0
長谷川博己は家政婦のミタで30代半ばブレイク
ディーン藤岡も朝ドラで30代半ばブレイク
高橋一生もほんと最近
どーでもいいけど大森南朋って最近見ないな。調子こきすぎて干されちゃったかね
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:10:46.25ID:8iRKmmU30
株主優待生活の元棋士・桐谷さん
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:11:41.42ID:bdLP+pVw0
>最低20年くらい売れないの経験してからじゃないと遅咲きではない

山口紗弥加(94年デビュー)って仕事量は凄いから十分花咲いてる
といえば咲いてるんだけど、主演級に昇格する日は来るかな
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:15:38.04ID:+UpvTKMI0
>>2
やっぱりか
自分でもそんな予感はしてた
よし、バンド組むわ
下を見ながら演奏するぜ!
今日、いや明日か明後日から
ギターを始める
ありがとう、ふっ切れた!
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:21:08.79ID:KF+/btvK0
ベテランのくたびれたお古感のある堀北真希と、旬な感のある桐谷美玲が1歳違いでしか無いことにはビビった
桐谷は20代半ばでブレイクしたこともあってまだ古い印象ないけど
10代とかで早く売れた早熟は、20代半ばで早くもお古感がかもし出て、かえって寿命が短くなる気がする
広末とかもそう。広瀬すずとか7年後でも25歳とかだけどそのときにはお古感が出てくたびれてるんじゃないかな。で同世代の20代半ばにブレイクした遅咲きに抜かされてそう
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:21:59.80ID:zvKWc7u1O
三波伸介の凸凹大学校がビートたけしのテレビデビュー
しかしあくまでも前座
そのレギュラーがラビット時代の関根勤
つまりたけしより売れたのは先
しかし萩本欽一に、お前はこのままでは消えるから
どこでも構わないんで地下のライブをやれと指示
で小堺一機と地下を回った
それがライフワークのカンコンキンやおすましのきっかけになった
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:26:33.60ID:zvKWc7u1O
>>189
お笑いスター誕生は消えた芸人は本当に少ない
いかに真剣な戦いだったかがわかる
敗戦し、ガッツ石松に芸人なら汗をかけと芸人じゃない奴にダメ出しされ今を勝ち取ったのがあのダウンタウン
イッセー尾形やシティーボーイズ
さらにはウッチャンナンチャンなんかも
意外に三遊亭円歌が認めていた
そういう意外性が小柳トムやでんでんみたいに他業種で成功を収める人もでた
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:27:22.75ID:LVvtar8i0
堺雅人なんか、いいとも増刊号の後でやってた「海ごはん山ごはん」にほとんどエキストラ状態で出てたからな。
富田靖子と同棲してたのをすっぱ抜かれた時も「若手実力派俳優」扱いで、名前すら出なかった。
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:32:36.62ID:4xQzgrcv0
阿部寛はモデル時代が結構有名だから違うよね
その後が駄目だったのは確かなんだけど
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:33:37.12ID:BsV+d4jG0
安倍浩ってなにいってるんだか声聞こえない
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:38:32.51ID:BsV+d4jG0
何の時代の歪みで安倍浩なんて棒が名優扱いされるようになったのか

つくづく高須きもい時代だねw
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:40:58.76ID:BsV+d4jG0
捏造と不倫したものだけがえらい浦澤連合時代なんだねw
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:41:29.32ID:BsV+d4jG0
仲間ユキエぴんさろ謀略だったねw 
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:44:51.55ID:BsV+d4jG0
世田谷というのは

旧ザワイ勢力をその後のやつらが追い出すクーデター連合みたいなものだったんだろうねw


不倫と捏造というのがそういう浦澤トモダチの証なんだろうw
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:45:24.40ID:BsV+d4jG0
安倍はまだしも西島なんて世田谷犯人みたいなものだろうw
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:48:27.12ID:BsV+d4jG0
不倫と捏造というのがそういう浦澤トモダチの証なんだろうw
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:49:44.75ID:BsV+d4jG0
のど元すぎればみんな忘れちゃうよw

権力があって声がでかいほうが生き残るんだ

そんな世田谷殺人クーデター団が不倫捏造裏沢トモダチ
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:50:08.33ID:3siAfe3b0
>>230
安倍晋三?
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:52:48.75ID:bBjm0wYf0
西島秀俊が主演俳優になるとは思わなかった
今の若手で言ったら銀シャリのメガネじゃないほうみたいなポジションだったからな
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 15:57:47.61ID:CrDg/TGY0
>>163
タモリは堺正章にキツくダメ出しされても堂々としてたからね。
肝が座ってて自分の信念を曲げない所が、お偉いさんに好かれたのかもね。
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:00:54.54ID:GCH0B8jsO
ブラタモリみてると、自然体だね
今の大御所ポジにくる前からあれなら、すごい
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:03:27.50ID:iw+VXrmZ0
スギちゃん
バイきんぐ
アキラ100%
ザコシショウ
永野
いとうあさこ
大久保さん
鬼奴
サンドウィッチマン
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:27:50.49ID:CIDt0dm50
筧利夫、渡部篤郎も遅咲きだよ
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:39:35.55ID:tq525D/J0
タモリは遅咲きなのか? かなり早咲きだと思うんだがw 芸能界に入って
すぐにテレビに出てるしな。
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:36:28.24ID:nUNeFlTI0
吉田栄作は消えたな22でスターダムにのし上がって天狗になって失速
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:37:13.75ID:nUNeFlTI0
大森南朋って風貌が汚らしいくせにさたべもののCMにでるからだよ。ジャイアントカプリコの
不潔感がひどかったし。、
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:39:15.99ID:nUNeFlTI0
山口さやかって100%LOVEとかCDデビューもしたりしてアイドル女優みたいな感じだったんだけどね
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:41:04.27ID:nUNeFlTI0
大森の父親は赤井英和のどつたいるねんにでてた人だな。
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:43:53.00ID:ToN5had80
里見浩太朗はスターになったのが意外に遅い。
人気が出た「水戸黄門」や「大江戸捜査網」は8歳年下の杉良太郎の後任。て、里見は「水戸黄門」レギュラー抜擢の時点で既に34歳だった。
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:56:10.95ID:nUNeFlTI0
吉瀬さんだけどぽっかぽっかにでてるんだよね。
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:58:42.26ID:nUNeFlTI0
佐野史郎とか羽場雄一さん。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 17:59:59.29ID:k76X2giL0
遅咲きと苦労人の違い教えてくれ
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:12:56.77ID:UazvL6sQ0
タモリは30過ぎてからのデビューは遅いけど
デビューしてからはかなりトントン拍子の出世でしょ

ビートたけしのほうがデビューしたのは早いけど
テレビによく出るようになったのは80年前後の漫才ブームからだから
一般に売れたのは実はタモリより遅い
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 18:58:23.97ID:nUNeFlTI0
コードブルーの2に羊がでてるんだよね度の役だっけがわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況