X



【サッカー】あのバティストゥータ、今は歩行困難 現役時代の酷使で痛み「足を切り落としてほしい」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ´∀`) ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:02:57.00ID:CAP_USER9
7/11(火) 15:26配信
あのバティストゥータ、今は歩行困難 現役時代の酷使で痛み「足を切り落としてほしい」

 1990年代を代表する名ストライカーと言われれば、コパ・アメリカでの大会得点王やセリエAでの得点王、連続ゴール記録など数々の輝かしい記録を持つ、アルゼンチンのガブリエル・バティストゥータを思い浮かべる人は少なくないだろう。

 そんなバティストゥータが現在は歩行困難になっていると、国際サッカー連盟(FIFA)のオフィシャルマガジン「FIFA 1904」(2017年7・8月号)で告白している。

■2014年に足を治療していたが

 バティストゥータが引退したのは2005年だった。国際試合では56得点、イタリアではACFフィオレンティーナに在籍した9年間で168得点を挙げ、17年の現役生活における通算得点は246得点に達する。

 その正確なシュートはもちろん、激しい当たりにも負けないタフさや打点の高いヘディング、パワフルなフリーキックとまさしくストライカーという存在を体現するような選手だった。

 特にサッカーファンではないという人でも、日本が初めてワールドカップ本大会出場を果たした1998年のフランス大会で、日本の初戦となったアルゼンチン戦において1点を奪ったのがバティストゥータだったと聞けば思い出す人もいるだろう。

 そんなバティストゥータだが、2011〜12年ごろに「酷使してきた足が限界となり、立っているのもやっとの状態」とする報道が流れたことがあったものの、当初本人は否定していた。

 しかし、2014年に英国のサッカー雑誌「World Soccer」の取材に対し引退直後から激しい足の痛みに悩まされ、ベッドから3メートル程度しか離れていないバスルームにすら歩いていけないことがあったと明かしている。

 本人が「足に殺されると感じた」と表現するほどの痛みで、耐えかねて駆け込んだ整形外科で「痛みがひどいので足を切り落としてほしい」と医師に懇願したほどだったという。医師はバティストゥータの足関節の軟骨がほとんど摩耗してしまっていたことによる痛みであるとし、関節を保護する処置を施すことで症状は改善されたとしていた。

 だが、「FIFA 1904」による最新のインタビューの中で、「今は歩くのが難しい(Now I have difficulty walking)」と語っている。

自分にできる以上のことをした

 現在の歩行困難の状態についてバティストゥータは詳しく語っていないが、2014年の治療後もあまり思わしくなかったのかもしれない。現役時代も引退前の数年間は膝の故障に悩まされ思うようにプレーができなかった時期もあり、すでに足が限界を迎えていたのだろう。

 実際、「自分が貢献できるプレー以上のプレーをし続けたため」だと語り、現役時代のプレーで足を酷使したことが原因だったと匂わせている。しかし、そのことを後悔してはいないようで、「サッカーは私の情熱だった」と断言。

  「私はサッカーに生きていたし、それがすべてだったんだ」

とも語っていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000005-jct-ent
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:45:43.90ID:pQIQd3i30
今頚も腰も駄目でリリカとトラム飲んでる俺もそろそろあっち逝きたい
よ。寝れないし時々吐き気やその他副作用が出る。
痛いのに最期まで頑張った小林妹は偉かったよ。亭主は駄目だけど。
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:46:15.78ID:r7jXWk1L0
中村俊輔のように手抜きしまくれば現役続けられるのに
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:50:01.41ID:xIDSKd1Z0
>>379
それバティじゃなくてバルボ
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:50:09.95ID:CdJ8BLzu0
>>475
今は通院でなんとかなっても、60歳超えたら医療ではなんともならない苦しみが待ってるだろうな
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:51:27.75ID:2dKv3c5j0
日本がW杯で初めてゴールを許した選手だぞ!!
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:53:03.24ID:S/QL1ajM0
1990年代だとバブル前だから収入も巨額じゃないし、
しかも稼いだ金をアルゼンチンに投資してたんだけどアルゼンチンがデフォルト起こして
紙屑になったという記事を読んだ記憶がある。
もしかしたら、最先端の高額な治療は難しいのかもしれない
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:53:16.95ID:YutDjYtJ0
フィオレンティーナと言えばバティストゥータだけど
やっぱりロベルトバッジョでしょ
ユベントスに移籍が決まった時にウルトラスの人が
暴動が起こったのだから
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:58:12.13ID:8JTDtYxQ0
>>1
乙武「じゃあ頂戴!」
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:58:26.24ID:9AGxGXdX0
この人って無理な体勢からでも無理矢理シュートに持って行ってしっかり枠に入れるんだよ
さすがはワールドクラスだなと感心した
世界選抜でのロナウドとのコンビは最高だった
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:02:24.05ID:pfuDZsXh0
バティこんなことになってたんか...
どうにかならないのか
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:04:00.10ID:hlrqk7li0
小さい振りから弾丸みたいな強烈シュートを打つ奴だった
ここまでの奴は他に見たことがない
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:04:37.19ID:BEIOJOTz0
中田がパティーは本当に下手くそだよぉーでも試合で点取るってインタビューで言ってたの思い出した

たぶんサッカー自体は本当に下手だったんだよ、なのに点取れちゃったから変に負担かかってしまったんだね
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:04:49.54ID:N6DTGHUj0
バッジョとか今は歩けるのか?
現役時代から朝起きて1時間以上ウォームアップしないと
立って歩けないって状態だったはず
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:07:00.92ID:N6DTGHUj0
>>196
ガスコインは突然変異でイングランドに産み落とされた感じだったもんなぁ
この人以降はこんなタイプ出てこなかったしな
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:07:44.44ID:D3MnWOWX0
日本には大野倫の悲劇があるから他国の事は言えない。

骨折してる選手を無理やりマウンドに送って投げさせた。

その結果、腕が曲がらなくなった。18歳で障碍者だからな。
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:08:18.35ID:BEIOJOTz0
普通に10人に一人くらいスポーツ、基本は走る系のやってた人、ヒザだの腰だのやって日常生活は大丈夫だけど激しい運動できなくなってる

あー俺、昔ヒザやっちゃってさーってみたいな話ぜんぜんめずらしくない
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:08:29.12ID:p8EUHDds0
練習量過多による蹴り過ぎ
有りがち
パワーが凄いから、足に反動来ちゃったんだな
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:09:20.98ID:RL+Tz2bQ0
昔のサッカーボールは重かったからな。
水吸うとさらにヤバかった。
それでバティゴールやってたから凄い。
シュート力に関しては今比較できる選手はいないな。
バティが蹴ったらブレまくる。
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:12:40.55ID:66uLyfnF0
>>4
これ
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:13:48.94ID:N6DTGHUj0
>>525
バティの現役の頃はそこまで重く無くなってはず
プロ仕様の公式球はユニコ位からソフトタッチ&反発強くなった
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:14:57.14ID:N6DTGHUj0
>>335
マラさんも若い頃はなかなかいい男
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:17:13.73ID:BEIOJOTz0
カモの店内のビデオで子供ながらにバディーの存在知っててこんな人が世界にはいるんだぁーってところから

98年に実際に敵になったバディー超怖かったわ、プレデターみたいに怖かった

んで02年は鹿島スタジアムでバディゴール生で観て泣いた、ファンだったなぁー
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:18:29.11ID:p8EUHDds0
足の速さとシュートスピードは密接な関係が有るから、シュートスピード付けたかったら短距離トレーニングやるのがいいよ
ボールを真芯でジャストミートする感覚とか、パワー系外人がうつズドンとしたシュートの感覚を維持する為に蹴り過ぎたのかな?
確かにシュートスピード半端無いんだけど、観客席までドゴッて蹴った音が聞こえる位だから、足はヤバい事になるよね
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:19:53.36ID:15SsutSS0
アドリアーノがスラム住民に戻ったってのと並んでショックだわ
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:20:41.50ID:yo5Z3KZd0
俺はオナニーのしすぎで腱鞘炎。
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:21:47.32ID:a0J1cWIe0
バティは無茶苦茶削られてたからなぁ
もっと早く年金リーグに行っておくべきだったと思う
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:34:37.30ID:qtzUOB1j0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:35:07.89ID:66mtzKG60
>>120
6部とのプレマッチで2得点してたぞ
強度が求められない場においてはバリバリ動けてるけど一部の奴相手に年間スタメン保持するのは大変なんだろうな
内田自身がその気になっている間は頑張って欲しいね
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:41:53.37ID:gJ3Hi+3j0
ファン・バステンとかバッジョとか今はどうなん
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:43:56.35ID:N6DTGHUj0
>>562
数年前来た時は試合出場どころか
歩くのもやっとだったかなバッジョは
還暦のころは障害者手帳の車椅子デフォかも
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:44:07.84ID:xUZbCEw10
痛風か
俺もそうだから痛みはわかる
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:44:15.27ID:ZYN5KaoO0
>>553

もっと守備的で荒かった時代のファンバステンもかかととか膝に故障抱えて早くに引退したな
リネカーもかかとの怪我で日本に来た時はポンコツだった

昔はバックチャージの反則緩かったからな
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:45:08.59ID:qMLSwscU0
サッカーのバルセロナのピケ、日本の民家に向けて高層ビルからボールを蹴り込む
https://video.twimg.com/ext_tw_video/884666507984125953/pu/vid/480x480/lfb3nBm9JifQOPhY.mp4
https://twitter.com/3gerardpique/status/884666563739226112/video/1

これ人とか車とかにあたってたら笑い事じゃないのに全員へらへらしてやがる
注意しろよ できねえか  金かかってるもんな クズめ
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:46:16.54ID:Vk7qOIDG0
要介護4だな
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:47:29.17ID:p8EUHDds0
大天使バティ 故障とは無縁だと思ってたんだけどなあ
ころころ倒れない事をプライドにしてたけど、それもまずかったんじゃないかと
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:47:41.33ID:pYt5hFsw0
骨ならビタミンD
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:55:50.70ID:p8EUHDds0
アルゼンチン代表にもう一人、ロックスターみたいにかっこいい奴居たろ
クラウディオ・ロペス
歴代サッカー選手の中でも一位か二位かだと思う
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:58:10.25ID:YNgMeP4F0
ゴンもそうだし、サッカーは、引退後悲惨な選手結構多いな

FWは足を削られすぎて歩行困難、DFはヘディングし過ぎで脳障害
全ポジションで、もれなく恥骨炎のおまけつき

ボクシングやら柔道やら格闘技系よりはマシだろうけど、球技ではヒドイ部類

野球は、肘や肩を壊したり、指紋が無くなる奴がいるくらいで、日常生活に支障なし
健康的だな
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 22:59:34.68ID:e/XAVKQT0
梅原はこういうふうにはならないから。
プロゲーマーのほうが健康体だな。
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 23:02:00.53ID:qM+Sv+Ww0
怪我なら早めに引退した方がいいね。
日常生活に支障が出るのは問題だよ
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 23:03:34.64ID:Se6pIOTw0
>>575
中山もバティストゥータも32歳で引退してれば
今でも普通に歩けるだろ
十分に稼いでいたんだから早めにやめればいいのに
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 23:05:48.77ID:7qJ4Bgcw0
そりゃまあサッカーみたいに消耗の激しいスポーツだと
一流選手は常に爆弾を抱えてプレーし続けているから
その苦労も並大抵のものではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況