>>12
五輪が終わった後でも陸上競技場が国際大会を開くためには
選手のアップ用のサブ競技場や円盤投げ、砲丸投げ等の投擲場(それぞれ別々)など
必要な付帯施設が無いといけなくて、それら全部揃えるのは旧国立周辺では無理
五輪の間は周辺の施設を借りてサブトラック等作るけど、借りる予定の土地は
黒字で利用者も凄く多い施設なので借り賃は膨大になるし、地権者が売る気もない

つまり五輪後メインスタジアムは陸上競技ができない陸上競技場になってしまう
だから球技場にしてしまおうということ