X



【野球】長嶋一茂、プロ入団時に父・茂雄に広島を薦められるも「仁義なき戦いのような街だと思って」断ったことを告白 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:29:49.83ID:CAP_USER9
8日に放送された日本テレビ系バラエティー番組「嵐にしやがれ」(土曜・後9時)に、元プロ野球選手で野球評論家、タレントの長嶋一茂(51)が、俳優の石原良純(55)とともに「ボンボン記念館」の企画で出演。
著名人を父に持つ2世の異色の生い立ちをたどった。
その中で、立教大を経てプロ入りする際の、父である長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(81)との意外なエピソードを告白した。

1987年ドラフトでヤクルトと大洋(現DeNA)の2球団が1位指名で競合、抽選でヤクルトが交渉権を得て、ヤクルトに入団した一茂。
しかし、もともとは指名した2球団のほかに、広島からも指名の打診があったのだという。
「オヤジは広島をすすめていたんですよ。育成がしっかりしてるからって。(入団するなら)広島がいいって」と、父から意外なアドバイスがあったことを明かした。

しかし、当時は広島を舞台にしたヤクザ映画「仁義なき戦い」が大人気。
「菅原文太さんの『仁義なき戦い』をやってて、広島って街じゅうがこうだ(映画の世界のように抗争がある)と思って…。それで断ったんですよ」と一茂。
映画「仁義なき戦い」に“ビビって”、広島からの指名の話を断ったのだと語った。

一茂はその後、入団したヤクルトから、父が監督をつとめる巨人に移籍、同じ巨人軍のユニホームを着て戦い、96年に現役を引退した。

http://news.livedoor.com/article/detail/13311091/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:31:39.72ID:VEKlwnGk0
東京駅のコピペはよ
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:32.79ID:/4kKQrAv0
ある意味間違ってはいない
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:32.98ID:E+dSddDr0
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:33:07.86ID:bPBoZSjV0
>>6
これを見に来たw
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:34:52.59ID:GuRHp1y10
当時の廣島ならナインは国産車以外無理。ましてポルシェとか。
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:35:55.51ID:amWALyfO0
江角マキコが↓
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:36:26.09ID:XeolQe940
>>6
細身のスーツは浩二はよくても江夏にはなあ
広島の頃には今のマテオ以上の腹やったやんw
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:37:01.48ID:mGiDd/Q+0
1987年ドラフトの一番の地雷が一茂じゃないか?指名する球団あっただけで感謝しろや勘違い野郎
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:37:05.87ID:2EaeJiYD0
>>6
好きだわw
このコピペw
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:39:11.41ID:cY/FsM880
一茂が広島なんか入ったらヤジで精神壊れるわ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:41:07.45ID:GuRHp1y10
廣島には就職口が二つしかないマツダに入るか、
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:41:45.85ID:HrkWU+zb0
2年前に広島出張だったけど、ペナント終盤で結構いいとこつけてたから
わざわざ戻ってくるor見に来る連中がたくさんいてホテル取れなくて往生したわ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:42:03.75ID:iR17XeJG0
広島指名拒否だったのか
広島は結局一茂以下の大外れドラ1だったな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:42:44.23ID:j7jJ+O/c0
>>7
カープ強かった時代だよ。
大野、川口、北別府、中継ぎ川端、抑え津田
野手は、高橋、正田、長内、小早川、
これに野村謙、前田智、江藤が加わる。
ベテランの山本浩、衣笠も健在。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:44:12.00ID:GuRHp1y10
でもプロになれただけすごい才能。まあそれだけ。
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:44:20.57ID:r8GuIwNW0
>>1
ワイドナショーで恥さらしてたやつかww
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:44:59.27ID:c/O8158E0
長嶋茂雄は広島市で運転免許を取った。
これ豆な。
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:45:00.60ID:UzCyY7xD0
東京が良かっただけだろ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:45:42.45ID:GxQ3uibK0
>>6
これ好き
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:46:14.65ID:Ebl3v7lV0
一茂の年は

◎立浪
◯伊良部、野田、武田
△吉田、盛田、高柳、伊藤、橋本、鈴木健
×川島、一茂

広島が選んだ2人だけ大外れw
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:47:15.78ID:dEStjOZC0
ヤクルトの練習の緩さは伝統だからな〜
中日の平田が「うちは練習も緩くていいぞ」とヤクルトの選手に言われたらしい。
それでもFAせずに残ったが。
まあ広島に入ってたらキチガイ練習で化けたかもな。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:47:30.70ID:j3XkpfsK0
鈴木健を橋本とレベルにしたらあかんやろ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:47:48.92ID:8VuVmFF+0
それで遺品ぜんぶ売ったのか
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:48:08.67ID:c/wJC72a0
一茂と同じ年齢やドラフト同期は誰がいたの?
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:49:40.03ID:GuRHp1y10
東亜学園の川島と同期?全然活躍しなかったな。学校が地元だから注目してたのに。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:50:00.18ID:GuRHp1y10
>>39
リバイバルだろ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:50:53.59ID:iR17XeJG0
ドラ1は誰引いてもそれなりに当たりだった年だな
一茂も話題性だけはあるから広島1人負け
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:51:51.12ID:Zcn8xSAA0
ほんと映画とかドラマってのは社会の癌だよな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:52:49.49ID:tF7NA3k+0
広島が強くなるまで
このネタを暖めていた一茂
本当かどうか知らんけど
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:53:19.12ID:ZWZrTuQz0
番組観たけど一茂って小学生の時に野球辞めて高校からやり直してプロになったんだな
しかも止めた理由がマスコミが押し寄せるからだって
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:53:28.57ID:gOIukuew0
小遣い稼ぎに親父の私物を無断で売りさばいた馬鹿息子
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:54:38.05ID:oS1ZUWOO0
>>37
阿南監督。
古葉さんは当時大洋監督。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:54:48.82ID:JVHJLRet0
1987年は仁義なきの封切りの時代ではないけど、1980年代後半は、
テレビで仁義なきをよく放送してた、おっぱいシーンとか普通にノーカットで。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:55:05.55ID:W4l4vug10
>>31
当時は川島も一茂も外れだとは思ってなかったけどな。
川島ってコントロール良かったから北別府二世になれる器みたいに言われてなかったっけ?
一茂も二世というのが話題先行してたけど大学での実績は申し分なかったでしょ。
むしろ野田の方が「誰それ?」状態だった気がするけど。九州の田舎で社会人野球やってたし。
0052総本家 子烏紋次郎@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:55:06.46ID:D8GOIw2c0
東京ドームレフト側に居てしゃべってたら

スタンドへポンポン打球が飛んでくる

良く見たら一茂だった

パワーだけだったらメジャー級だったんだなw
0053ち@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:55:35.65ID:0KC6S7HW0
関根監督の下で正解やな。
そもそもドラ4位ぐらいの
選手だよ。
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:56:16.74ID:csFlbHRU0
>>47
惜しいな
その時点で格闘家になってれば
ちと頭が弱いのが難点だが
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:56:27.03ID:K4TONeV50
一茂のセンスとカツノリのやる気が合わされば最強の選手になる
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:57:26.25ID:78/62lAn0
>>6
これを見に来たww
今時の野球選手はチャラ男だらけで
こんな風にネタになるキャラは居らんな
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:59:10.79ID:GuRHp1y10
一茂の食い物番組が面白かったな。鴨焼きたべで「焼き鳥みたいですね」
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:59:41.57ID:HZWyHPygO
ホント一茂ってバカだよな
いっぺん氏んじゃいなよ
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:00:43.80ID:yM+haatk0
>>18
そんなにヤワなわけないだろ
世界一のバカ息子と呼ばれて何年経つと思ってんだ
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:00:54.49ID:GuRHp1y10
小倉とは一部が悪いだけで全体に悪いのは広島岡山。
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:01:21.36ID:ghqGGcxi0
>>6
これも野村の講演会のやつと共に定番のコピペになったな
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:01:32.01ID:ktX0DciG0
ワラタ
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:02:46.78ID:9Wfy9uawO
良純は厳しく育てられたのに明るくていいよな
それなりに家庭内で気を使って育ってきたんだろう
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:03:07.11ID:Puu0W/wt0
広島県人を思いっきり貶めているな

何かしたの?この在チョン親子に
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:04:04.34ID:qLecBshn0
新井、金本、木村、山本

広島ってこんな姓の選手ばっかのイメージ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:05:47.62ID:tzkI73wd0
<梅野悔し…5投手でまた大量8失点>

  2014年8月17日

https://www.daily.co.jp/tigers/2014/08/17/2p_0007243993.shtml 


 「DeNA8‐2阪神」(16日、横浜) 

うつむき、足早に帰りのバスへと向かった。
大敗の試合後、阪神・梅野の胸中には守備での後悔が充満していた。

 「(秋山には)ワンバウンドでもいいから、とジェスチャーをするとか、やり方があったのかなと思う。追い込んでから打たれるケースが多かったので。
先頭打者(を打ち取る)というか、その後の打者もね…。そういう積み重ねなんで」。

この試合前まで出場した直近10試合の打率は・182。
大学時代には経験したことがない移動や連戦、優勝を争う中で重圧で疲労もあった。

秋山ら5投手をリードして13安打8失点。23歳のルーキーが敗戦の責任を痛感した。
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:05:59.88ID:al447vH10
ノムヤクルトはミーティング長いけど練習時間はそれほど多く無かったらしい
関根時代は言わずもがな
一茂みたいなさぼり癖あるタイプは、広島で強制的にみっちり練習してた方が通算成績は間違いなく良かったな
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:06:23.58ID:GuRHp1y10
>>74
ぜんぶ長男と差をつけられて最悪とか言ってただろ?
あと婆さんが異常性格なんでまた仕打ち。
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:07:51.41ID:nsSbuzhw0
>>7
映画がはやったのはもっと前で、確かに時代は違うけど、ちょうどリアルに発砲事件があったから、一茂が記者のどちらかがあえて、ごまかしてんだと思う。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:08:15.29ID:dz5go/WQO
これはある意味正解かも
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:09:22.06ID:GuRHp1y10
俺、霊感が強くてとか言ったらまずいからやろ?
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:11:25.76ID:mJyKdZws0
深作オリジナル五部作仁義なき戦い(1973年)
仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年)
仁義なき戦い 代理戦争(1973年)
仁義なき戦い 頂上作戦(1974年)
仁義なき戦い 完結篇(1974年)

深作新シリーズ新仁義なき戦い(1974年)
新仁義なき戦い 組長の首(1975年)
新仁義なき戦い 組長最後の日(1976年)

お前の指名されたドラフトは1987年
最終作品から11年も経過してるんですが…

ネタですか?
0089松本@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:11:28.22ID:2RAkQvNa0
無理矢理練習させなきゃ未来が無い、と親父が一番わかっていたんだな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:11:44.48ID:2yNFs9/Z0
>>85
当時なら山一抗争で銃弾飛び交う大阪が怖いイメージがあったな
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:11:48.59ID:oI/afryW0
当時は仁義なき戦いが大人気?
当時で10年以上前の公開でリバイバルヒットもしてなかった。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:12:56.34ID:/mX8Hvms0
広島を勧めるとは、さすがだな。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:13:19.68ID:RkOiYnlD0
>巨人に移籍
一茂巨人にいたことあったのか
知らんかったわ
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:13:41.41ID:DO4RkFnS0
まぁ、作り話だろうな。
仁義なき戦いシリーズの公開時期と一茂のドラフトの時期が合わない。
本当は契約金とかの条件面が悪かったからだろ。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:13:51.88ID:5/Nk/8Se0
福岡転勤の内示を嫁に伝えたら、自分は絶対に
そんな恐いとこに行かないって言われたけど
そんなものだろうな
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:14:38.78ID:8FShTrJM0
当時のカープならマスコミも来ないし
250 12本くらいは打てたかもね。
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:14:48.56ID:hY42yJMk0
広島ドラ1の川島は現役時代はぱっとしなかったが、
接骨技術だか整骨技術だかではアスリートの間で有名で、九州とかからも患者が来るらしい。

名前忘れたが有名な競輪選手とか柔道選手の御用達。
何年か前の野球雑誌のコラムで読んだ。
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 09:15:21.91ID:rT5PSPO8O
へーそんな事あったんか
まあ一茂は当時上り調子のヤクルト入って池山にいじられてたのが
明るいイメージついて本人にとっては良かったんじゃないかな
広島行ってたら町田みたいなタイプの打者になってたかもしれんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況