X



【音楽】杉山清貴、21回目の日比谷野音ライブ 南佳孝とデュエット「息切れしない程度についていきたい」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 21:29:44.79ID:CAP_USER9
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170708-OHT1T50173.html
2017年7月8日20時45分 スポーツ報知

 歌手の杉山清貴(57)が8日、東京・日比谷野外大音楽堂で毎年恒例のライブを行った。

 1996年に始まり、21回目。猛暑に詰めかけた3000人に「晴れたね〜最後まではじけてください!」とシャウト。
ヒット曲「さよならのオーシャン」、19日発売のアルバム「Driving Music」の収録曲など27曲を熱唱した。

 共作のアルバムを5月に発表した南佳孝(67)とともに、ビートルズの「If I Fell」などをデュエット。
10代後半の頃、南やロックバンド「はっぴいえんど」を尊敬してたといい「あの世代の人たちが日本の音楽の扉を開けてくれた。息切れしない程度についていきたい」と語った。

 アンコールでは、熊本県のご当地キャラクター・くまモンが登場。杉山が昨年、熊本地震への復興支援を呼び掛ける活動をした縁で駆けつけ、「くまモン体操」で盛り上げた。

 杉山は、来月5日からアコースティックツアー(19公演)をスタートさせる。

http://www.hochi.co.jp/photo/20170708/20170708-OHT1I50128-L.jpg
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:31:59.04ID:qsHRK4DHO
歌声が若い頃とあまり変わらないのがいいよな
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:32:49.25ID:slSgFouk0
取り敢えず人間性は外して考えよう
ググっても良くない話ばかりw
俺はクアーズしかのまねぇんだよ!
とかさ
でも歌はうまいし、この声は杉山清貴本人しか出せない
よってモノマネする人もいないし出来ない
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:33:30.49ID:qsHRK4DHO
>>54
それは1986オメガトライブ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:42:03.84ID:qsHRK4DHO
>>68
それはバンド時代の曲な

バンド解散してソロになって、どんな曲やるんだろうと思ってwktkしてたら、
念願の自作曲なのに、
バンド時代にあれだけ抵抗してた提供曲とさほど変わらない感じの曲調だったので、
がっかりした思い出
まぁこの人の売りは歌声だから…と思い込む事にした小6のおいら
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:50:16.54ID:qsHRK4DHO
>>35
ドル売りしてなかったからな
ザ・ベストテン等の歌番組でも杉オメと安全地帯は最初から大人のグループとして扱われ、
おちゃらけたセットや効果はなかったし
杉山さんが結婚した時は、
売れたから結婚したんだな、おめでとーという感じで、皆普通の反応で祝福してたもんな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:58:40.97ID:gmGzxjbi0
去年ビルボードライブでこの2人のライブを観た。
どちらもナマで聴くのは初めてだったけど、昔から聴いていた通りに上手くて良かったよ。
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:01:36.93ID:U4/toj8B0
>>59
根性の違いじゃねえの?
当時人気のタレント嫁にするなんて相当の根性無いとできないよw
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:03:14.32ID:YkCRVZLX0
チューブが出てくる前は夏と言えば杉山清貴だったな
チューブの場合は汗臭いギトギトな夏のイメージだけど
杉山さんはおされなヨットハーバーで過ごす夏みたいなイメージ
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:05:06.39ID:HFkgvGaY0
>>63
横須賀学院?
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:42:15.42ID:gmGzxjbi0
TUBEは 夏祭り的な賑やかな感じが当時の世相に合ってたような気がするな。
でも杉山も好きだよ。
南佳孝は唯一無二の声って感じ。酒飲みながら聴きたくなる声w なんか時代を超越してる。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 01:54:11.11ID:rB9Iy9RT0
>>83
チューブすいか🍉
オメガはトロピカルドリンク🍹ってイメージ
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:08:54.75ID:vlNJqVVO0
杉山オメガは好きは好きなんだけど多分林哲司の曲が好きなんだと思う
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:19:12.14ID:vlNJqVVO0
>>91
もちろん
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:23:37.88ID:iAJZc+iA0
>>88
別れの言葉を胸に抱いてるのに
最期のつもりでまだ抱くって
凄いと思った
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:29:00.40ID:YwY3FCDR0
♪襟なしのシャツに10月が来ても夏は終わらないって
歌ってるから切っ掛けはナンパでもその後付き合う事にしたのでは?
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:31:17.87ID:eNGE5pFS0
>>6
奥さんは俺が中三の時の教頭先生の娘 夜ヒットで写真出して名前紹介してた 自分が通ってる中学の教頭の娘が

当時大人気の杉山清貴と結婚なんて中坊には衝撃的だったなあ
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 04:23:30.34ID:BUBSlxHM0
>>1
63歳のアルフィー高見沢はステージ走り回ってるんだからまだやれる
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 04:27:51.65ID:3ZMQfHQs0
オメ●トライブ
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 04:47:35.20ID:qbPQCMml0
>>91
あのサウンドは全てプロデューサーの
藤田浩一って人が作ったもの
アルバムジャケの写真から何から全て
それが嫌で杉山は解散に持ち込んだ
ふたりの夏物語が売れてる時の結婚も
解散したい反抗心から
この辺の話はググると出てけるけどね
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 05:00:54.38ID:qsHRK4DHO
>>101
んじゃ、菊池桃子のラ・ムーもその藤田氏主導だったって事?
菊池桃子にバンド、しかもブラコン曲やらすとは
これじゃない感が半端なかったよな
菊池桃子を大人の歌手にシフトチェンジさせようとしてたんだろうが、
ピアノ弾き語り系とかあかんかったんかな?
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 05:10:27.31ID:RDBKJd8oO
>>94
あれ 本気?と笑ったマーメイド て
当時の浅野温子が浮かんだな
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 05:17:43.55ID:qbPQCMml0
>>102
そう
ロックやりた言ったらああなったらしいw
杉山清貴もやりたい音楽はロックだった
でもオメガみたいな路線で売れたのが嫌
だったんだろうね
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 05:36:15.19ID:5O8ipyO4O
さよならほっしゃん
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 05:46:10.72ID:cZUc6kfg0
流星に導かれ出会いは夜のマリーナ
ルームナンバー砂に書いて誘いをかけた
キールのグラスをほほに当てて
「本気?」と笑ったマーメイド

バブル期のボンボンのナンパはとんでもなくキザだな・・・
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 06:21:16.62ID:gRsYLJqU0
あーオメガドライブの

って本人かーい
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 06:35:25.72ID:7ZbN/ydC0
俺のカラオケ物真似アクアマリンは完成度1000%なんだけど未だ陽の目をみない
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:23:13.80ID:hJR5HcO70
夏と言えばTUBE、杉山清貴、南佳孝のイメージ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:20:06.29ID:m/aCQk9h0
>>101
レイジー(後のラウドネス、高崎に繋がる)、
角松敏生、杉山の発掘とか一時代を築いた
名プロデューサーだったと思う
特に林哲司と組んで和製デビッドフォスター
紛いは時代を良く読んでた
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:31:52.58ID:OGqIGCmy0
林哲司はほんと和製デヴィッドフォスターだったね
オメトラ桃子以外でも活躍してたし
藤田さんはもう亡くなってたのか
糖尿病で透析受けてたとか
そういやプロデューサーが出来たばかりのデモテープを
カーステでかけてドライブしてデキを
確認してたとか聞いたことがある
角松敏生も藤田さんが発掘してたのか
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:18:27.41ID:W0ppsGZt0
ジョイマッコイは何処へ?
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:49:19.71ID:IPd4d3Wo0
>>69
曲名忘れたけど『それが君の言葉なら〜仕方ない〜♪』ってのが好き

>>80
ダイドーと言えばスポエネですな
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:03:37.53ID:K1fDx1230
サンセットラブソング、モノローグなど、
今でもたまに聴いています
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:15:38.37ID:1K4mHT490
>>48
何となく分かる
前者の方が声が繊細なんだよな
後者は声量で押し通すイメージ
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:16:38.58ID:f50mi6Ef0
>>122
この人のバラードは最高なんだよね
うっとりしちゃう
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:50:50.13ID:h8dW7w8D0
アローンアゲインで、もしもあの渚でまた会っても、君を愛してしまうとか歌ってるのに、
ノーベンバーストームでは、出会った日に君を愛さないとか、まったく反対のことを
歌ってる。

どっちなんだよ。
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:13:40.87ID:e8PNOsGL0
年だから昔より伸びが足らなくなったのが悲しい
久しぶりにオメガトライブのCDボックス聞こうかな
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:24:00.80ID:U72bDTK20
>>124
それはカルロストシキ

>>128
その曲より「二人の夏物語」の方が売れたしソロになってからもヒット曲複数
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:40:31.20ID:aMKLgJSmO
このスレ見て昔のカセット探してみた。
色々出てきた。
いい曲たくさんあって泣きそう。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:45:52.67ID:lOnrI7Fv0
最後のholy nightはいい曲だね
山下達郎のクリスマスイブみたいに
毎年クリスマスの時期にあちこちでかかってもいいくらいだ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:24:10.37ID:hm16Tqmn0
林哲司作曲でも藤田さんプロデュース
じゃないとオメガっぽくない不思議
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:40:03.80ID:lUXqCgF90
康珍化が良かっただけ
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 03:00:04.11ID:b1pzO4YvO
>>132-133
最後のHoly Nightは、
ザ・ベストテンで最低得点(7559点)での1位獲得という珍記録を出してるんだよな
でも1位を4週獲得してるので、当時、かなりヒットした曲だったのは確か
おいらもTVサイズならカンペなしで歌えるし
後、杉山さんは、ザ・ベストテンでは、バンドとソロで1位獲得した人が2人いて、
その内の1人というこれまた珍記録を持ってるんだよな(もう1人は氷室京介)
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:13:50.53ID:Uc/bm+340
>>136
当時のヒットの感じからクリスマスの
定番になるかと思ったら見事に忘れられたよなwww
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:23:11.66ID:8/3r73MK0
内山田洋とオメガトライブ
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:14:59.97ID:7vjCjHH30
最近は感情タレ流しのポエム主体の曲ばっかりで、お洒落なサウンドが聞こえてこない気がするね。適度な大人の軽さはもう需要がないのかな?
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:19:27.64ID:zlVw6JSY0
ホントに声が劣化してなくて大好き。
コンサートにもいったけど、中西圭三は全然出てなくて張り上げてた。
サマーサスピションと北ウイングが同じ作詞作曲家で凄く似てて本人も歌ってたのは笑った。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:23:19.14ID:kb0BIgg20
>>1
似ても似つかない別人になってた・・・・・・(´・ω・`)
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:21.78ID:nXNHYxgx0
ラストクリスマスの人
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:59:07.95ID:Vv4WoazO0
オメガとかソロの夏のヒット曲は単に時代の需要がないから忘れ去られた

最後のholy nightはクリスマスの定番曲になる流れだったったが、秋元康
が自分がプロデュースに加わって作詞した稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には
を定番曲としてずっと残すために邪魔になるので電通と組んで意図的に潰した

秋元康はオメガトライブのシングルA面曲の作詞をさせてもらえなかったのを
根に持っている
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:02:58.24ID:ApwuvrOy0
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
http://startp.versailles.jp/dton/
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 13:12:14.41ID:9nriqhf80
>>142
ジャッキーチェンの映画「蛇鶴八拳」の主題歌も
サマーサスピションに似てますよ
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 14:44:44.58ID:my3MgKds0
最近まで、オメガドライブだと思ってた。
トライブなのね。
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:04.34ID:G10UzkNu0
>>139
その後の?
稲垣潤一の方が定番になったみたいな…
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:56:56.28ID:G10UzkNu0
>>145
マジすか!(笑)
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:41:36.98ID:xCf4DBQg0
>>56
 transit in summer  
 asphalt lady
illusionを消した夜
 渚のすべて
 rock islands  
 彼方からの風
 夏からの手紙  
 真夏のイノセンス

↑よろしければ これ以外の曲でオメガではなくソロ曲のセットリスト
  何曲かでも良いので教えていただけませんか?
 
 大阪城野音ライブに付き合ってもらう連れがソロの時の曲をほとんど
 知りません。
 大阪城野音まで日にちも無いのに楽曲が多すぎなので予習で聴いてもらう曲を絞って聴いて
 もらいたいんです。よろしくお願いします。く
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:58:25.14ID:KWrs9xA50
ハワイに拠点を移してから、
音楽性が変わってしまったな。
個人的には「beyond」寄りな楽曲が好き
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:30:03.35ID:UGwMIwLZ0
>>145
サマーボーイとかいう曲秋元康が書いてなかった?
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 20:34:57.44ID:xCf4DBQg0
<<153です
  野音セットリスト見つけました。失礼しました。
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 21:40:19.71ID:CLOqv03/0
最後のホリーナイトをクリスマス定番ソングにならなかったことを残念がってる人が多いけど
歌詞の内容が暗い…貴方のことが好きだけど別の人と結婚するわって歌詞では
定番ソングにのし上がるには難しいと思った。
もっと、ハッピーになれるような前向きの歌詞ならば良かったのにね。
曲が良いだけに勿体無いと思う。
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 22:45:21.37ID:GHfqig5j0
REMEMBER どんな愛よりも
君のために悩むなら
REMEMBER 心のそこまで
深く傷ついてもいい
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 22:48:41.36ID:paqisB5z0
90年代に入って急に消えたよな
リスナーというよりは業界内で総スカン食らったとしか思えない落ちぶれ方だった
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:08:37.77ID:A+wIm9pi0
杉山自体がぽっかり消えた空白期間があったから
定番にならずに消えたんだろうね
山下とかワムのように毎年しつこく流さないと定番にはならん
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:08:51.38ID:IJ/Oagfd0
Eastern Railroad とかも好きだった。
ガラスのパームツリーはカラオケで歌った最初の曲だわ。同級生はみんな知らなかった。
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:37:40.72ID:/VADOc3f0
強化クラッチ
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:47:35.80ID:0X43cx8S0
>>153
清さんは世界が平和でありますようにとthe dreamのサビを会場のファンにも一緒に歌ってもらうよう提案してたからさ、歌詞しっかり予習して覚えて大きな声で歌ってあげて
everyone in the world is wantimjg
peace and true harmony
stop the fighting let the light in
make the dream come alive
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 00:27:38.84ID:I4W7d2w+0
>>167
オリジナルより全然早かったね 笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況