X



【野球】高校野球に未来はあるのか?★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001膳摩漏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 20:04:38.12ID:CAP_USER9
硬式の部の加盟校数は昨年から25校減の3989校で、平成に入ってから初めて4000校を割りました。部員数は昨年より6062人減の
16万1573人で3年連続の減少となりました。高野連の資料によると、部員数が増加した都道府県は5(昨年14)、減少は42(昨年32)で、
最も増加したのが徳島の79人、次いで岐阜の30人。最も減少したのが千葉の474人、次いで神奈川の451人、東京の429人。

 部員数が最も多いのは、東京の1万0741人、次いで愛知8290人、神奈川7909人で最も少ないのは鳥取の961人となっています。

 軟式の部は、加盟校数が昨年より13校減の436校。部員数は9303人で昨年に引き続き1万人を割りました。4年連続の減少です。

 野球界全体として野球人口の減少に目を向けていかないのは当然ですが、気になるのはそれよりも出生数です。昨年(2016年)は初めて
100万人を下回り、推計で98万1000人でした。今年はさらに4万人減になる見通しだというニュースも出ています。

 今年の高校生は117万人から119万人の出生数があった世代です。しかし統計をみると、2005年生まれから出生数がガクンと少なくなっています。
高校の先生からも、「既に小学校ではクラスがいくつも作れなくなる学校が出てきている」という声を聞きます。私の知人からは「2005年問題」という声も聞きました。

 野球人口以前に子供の数が将来さらに少なくなることが予想されます。色んなスポーツがあるなかで、野球だけをやる選択をする子供たちがどれくらい残るでしょうか。

http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/27793-bsinfo20170705001

★1 2017/07/06(木) 01:38:25.34
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499272705/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:06:12.98ID:q5qoNDvx0
ケツに食い込むアンダーウェアだけでやれば未来はバラ色。
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:06:18.95ID:5pFYvHsR0
存続しない選択もある
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:07:14.60ID:7lOttBVk0
球数制限&30℃以上での練習や試合の禁止
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:08:15.37ID:/c5snrvM0
とりあえず今の老害爺が死滅する30年以内に終わる
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:08:33.60ID:CxcyIfpJ0
こんな特殊競技いらん
廃れないのが不思議
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:10:10.98ID:cJfWq9is0
野球は金がかかり過ぎ!!
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:10:53.79ID:CtMCHiuP0
野球やってるやつは、下品なのが多いから、
子供にさせたくないスポーツ筆頭です。
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:11:33.24ID:GqQm6nj50
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園
*9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 
*8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園 

↓3年後

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園
*7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園
*3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園

↓2年後 (深夜帯送り) ※オコエ出場年

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園
*3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園
*2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園
*3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園



未来は・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0011参考資料@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:11:36.82ID:wKjqW2td0
日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:11:48.47ID:0GuVBH+40
あちゃー
完全に野球を苦に自殺だわこれ・・

<山口・高2自殺>「知らぬ間に調査委」遺族、公平性に疑念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000005-mai-soci


>遺族によると、生徒は元々テニス部に所属していた。野球経験はなかったが、
>部員が少ない野球部顧問の男性教諭に「助っ人」を頼まれ、死の8日前から練習に参加し始めた。

>死の8日前から練習に参加し始めた。
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:12:13.07ID:HUNY2Rzg0
賭博があるから続くだろうね
野球賭博に関わってる日本人終わってるチョンくせーわ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:13:46.47ID:wKjqW2td0
すごく減ってる。

団塊世代 270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
2016年 98万人
新生児 97万人
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:15:19.34ID:wKjqW2td0
高校野球だけの問題じゃないよ!!!
すべての高校スポーツが消滅の危機だよ!!!
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:20:55.25ID:wKjqW2td0
寂しい事だけど
「タッチ」みたいなアニメが国民的大ヒットする時代は永久に来ないだろう。
達也もミナミも50歳になったのかな?
あの暴力的監督もお爺さんになったのかな?
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:25:03.15ID:CxcyIfpJ0
もう高校生は一人一人全部違うスポーツやりゃいいよ
百人いりゃ百種だ
足りなきゃ新種目考えてやれ
スプーン砂すくいとか
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:26:19.36ID:P/4iv64+0
野球はもう必要ない
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:31:22.35ID:3bYyN/tv0
あるわけねぇ www
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:36:55.48ID:knM2OsdN0
マスゴミの洗脳に依存して来たのが野球だからな、甲子園の中継無くなったら終わり
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:37:58.50ID:Swjc5rJE0
やきう
デブハゲオカマ短足もてない
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:38:26.50ID:Z2Mv/4JD0
タイブレークなんかやったら終わり。
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:38:39.88ID:/Xu4dpXA0
ねえわ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:40:41.08ID:TP5y3EoJ0
>>10
熱闘甲子園がいつのまにか深夜送りになっててビックリ
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:42:08.22ID:6/mWNq1a0
スポーツなんて筋肉労働が主流だった頃に
筋肉の動きに美学を求めて広まったゲームだから

パソコンでプログラミングやったりエクセルで表計算したり
パワポでプレゼン資料つくったりってのが仕事の主流となった現在
まだ残っているのが不思議なくらい。
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:32.05ID:I4f6ApZy0
小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった
http://fartp.threecanoes.com/0706.html wsssda
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:52:23.39ID:o1MnQ1fz0
>>8
親もグッズを揃えないといけないからな
後援会と保護者会費とか部費と別だし
経済が潤わないと月々3万位を部活に取られるのはきつい
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:56:00.43ID:olQg0P960
見てるのはさみしいさみしい独居老人だけらしいな
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:56:14.80ID:lQaWXxbj0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 20:59:32.90ID:DkPj8Bex0
>>1
あるわけない
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:04:14.23ID:om5qPOAY0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zhuias.chucktam.com/8.html
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:11:08.82ID:DkPj8Bex0
【野球】硬式野球部員、3年連続減少 昨年より6062人減少 高野連加盟校数は平成に入って初めて4千校を割る…★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499270058/
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:16:14.66ID:TP5y3EoJ0
終わってなぁ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:21:46.12ID:DUC6DDr90
俺と妻で二人でやきうの悪口を言っていた。
「打席に立つまでの待ち時間が退屈」とか「動かないから運動にならない」とか「キチガイじみた監督が多い」等々

すると小学校6年になる息子が、「野球だって好きな人がいるから、そんな悪口を言ってはダメ」と妻と俺が怒られた。

なら野球とサッカーどっちが好き?と聞いたら、即答でサッカーと答えていた。
最近サッカーの楽しさが理解できたみたいで、「ゴール決めた時の快感がたまらん」らしい。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:22:47.76ID:TTwcZGPP0
高校のスポーツ組織は高体連があるのに、野球だけ高野連なのは謎。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:22:58.85ID:iN4HolUd0
まともな高校野球ゲームが出てくれば認知度が高まると思う
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:26:29.06ID:RPTgLpB+0
>>29
肩にリスク背負うからな
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:27:42.00ID:RTY5NzY30
減るのは仕方あるまい
気軽にできるスポーツじゃない
観戦のためのスポーツなら生き残り筆頭
ライバルも弱いからな まったく脅威ではない
強くなれば別だよw 日本が強くなる根拠を聞きたいもんだw
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:29:03.07ID:nodps2b50
NHKも全試合中継するならサブチャンネルにしてくれよ
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:46:47.45ID:DkPj8Bex0
>>48
利権
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:51:52.48ID:VncZT4CN0
先に他の部員数が少ない部活から消滅するよとマジレス
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:00:45.82ID:TP5y3EoJ0
清原軍団の野次で泣いてた投手なら見たww
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:02:33.82ID:WvALayGi0
>>58
高校生がいくら純粋でも、野球一筋打ち込んで最後の舞台で負けて泣けるもんなの?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:06:59.45ID:l4RZxPaj0
野球より先に野球中継が後継者不足で絶滅すると思う
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:12:46.76ID:DkPj8Bex0
>>61
それは間違いない
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:12:58.71ID:d9+UBftt0
>>17
二人の子供はサッカー選手になった
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:17:03.00ID:6yMflzgW0
残念ながら、jリーグよりは未来があるんだな
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:17:12.08ID:gfLvAjzd0
>>58
いくらでもいるでしょ

今年の交流戦、阪神×日本ハムで日本ハムが逆転負けのきっかけを
作ったエラーをしたセカンドの選手が試合終了後に泣いてたよ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:20:09.11ID:DkPj8Bex0
死にコン
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:22:50.38ID:szQ8owbT0
まずは21世紀枠をなくせ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:22:52.65ID:WvALayGi0
>>55
ただのマスコミの利権と作為なのに夏の風物詩≠ニか勝手に決めつけてるとこが
大嫌い。アイスクリームとかプールとかお祭りとかはいいが、そこに高校野球なんて
絶対入れるな、と思う
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:23:18.19ID:yJfFuM3v0
15人必要なラグビー
11人必要なサッカー
9人必要な野球

これらの競技人口は減り続け対戦相手が見付からないので、
個人で出来る競技が盛んになる
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:25:08.56ID:DkPj8Bex0
>>72
ほんこれ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:25:35.87ID:9ICPdnb80
残念だけどないと言わざるを得ないolz
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:28:15.12ID:SA8pRBUG0
>>60
オレ泣いたよ。

試合で負けて泣けなかったけど控え室で隣のやつが泣いてたから色んなこと思い出して泣いた。
後日、隣のやつに聞いたら泣いてなくて頭にタオル被せてただけだった(´・ω・`)
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:34:07.02ID:gfLvAjzd0
>>72
△夏の風物詩
○国民的行事
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:37:53.41ID:DkPj8Bex0
>>77
国民敵では
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:38:32.12ID:TP5y3EoJ0
21世紀枠はなんJの玩具として必要
みんなあれ見て笑ってるw
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:41:31.03ID:oIp1TZ9I0
この10年で
野球の中学生、40%弱減
少子化、減少率5.8%
中体連男子、8.8%減

野球は少子化減少率の6.7倍に当たり、他競技に目立って減少している
野球人口減の原因を少子化に求めるのは間違い
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:42:47.18ID:gAT4nkXx0
高野連に限らず野球組織に言えるのは、都合の悪い数字だろうと実数でちゃんと出せ、
なぜ子供が野球選ばないのか徹底して実態調査しろって事だな
そうしなきゃ危機意識も対策も共有出来ないのに、たかが競技人口数えるくらいで
「東京五輪までには何とか」とか呑気すぎるにも程がある
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:45:19.98ID:WvALayGi0
>>76
なるほど。試合で負けて泣けなかった「けど」、仲間が泣いてもらい泣きした、
というのはよくわかる。自分にも似たような経験あるから。いくら悔しかろうと、
どんなに努力してそれが報われなかったとしても、男が人前で泣きじゃくるなんて
俺にはとうてい理解できないが、もらい泣きというのはたしかにあるかもね
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:47:24.58ID:CnmmYgnW0
メディアがゴリ押ししてる限りTV関係者の中ではあるんだろうな
そいつらの中ではなw
リアルでは分からんな現実は厳しいでw
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:49:59.29ID:sXuBtwCK0
無理矢理未来に繋げます。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:50:49.40ID:nXE4y3gA0
それにしても、秋田のスタジアムスレは焼き豚は鼻息が荒いのに
このスレによってこないとは
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 22:51:22.77ID:sXuBtwCK0
リアルには悲惨な入場行進の現実。ギリギリチーム多すぎる。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:02:15.91ID:c7vFkf4x0
中体連の減少率に意味があるとでも思ってるのかなw
現在、ほとんどの有望選手はリトルシニア、ボーイズ、ヤングなどに獲られて
中学の野球部など雑魚しか残ってない。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:05:42.78ID:c7vFkf4x0
>>72
アイスクリーム、プール、祭りだって商業主義に乗っかっている。
同じだよ。
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:06:14.41ID:Tl5FEs7Q0
>>1
【社会】<山口・高2自殺>「知らぬ間に調査委」遺族、公平性に疑念 [無断転載禁止]©2ch.net


遺族によると、生徒は元々テニス部に所属していた。
野球経験はなかったが、部員が少ない野球部顧問の男性教諭に「助っ人」を頼まれ、死の8日前から練習に参加し始めた。

だが生徒は、初日から家族に「きつい。やめたい」とこぼし、顧問から命じられていた丸刈りも嫌がっていた。

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499293502/
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:07:03.86ID:Tl5FEs7Q0
>>91
とうとう助っ人の死人が出たぞ
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:07:53.61ID:TP5y3EoJ0
ほんとゆるせねえくそやきう!
高校生の命を返せ
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:11:01.56ID:nXE4y3gA0
少年野球を教えるのがやきう好きな近所のおっさん
中学野球を教えるのがただの顧問
高校野球を教えるの以下略

これらを含めて、メジャーリーグで活躍する選手がいなくなったのは
指導者育成にかなり問題があるのはこれだけでわかると思う
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:11:23.92ID:SA8pRBUG0
>>83
もらい泣きっていうか隣のやつとか他のやつも泣いてたから、泣かないと悪いと思って無理やり(´・ω・`)
でも前の試合であり得ない展開でサヨナラ勝ちした時は負けたとき以上に泣けたけど…
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:24:27.92ID:DkPj8Bex0
野球は百害あって一利なし
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 23:31:09.59ID:TP5y3EoJ0
クラシックキャッチボールがある
それを広めて起死回生の策にしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています