X



【サッカー】デカくて強い選手が速く走れたら。いわきFCはサッカーの常識を壊すか。©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胸のときめき ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 01:33:46.96ID:CAP_USER9
ぶっ壊そうとしているのは、この国のサッカー界の不思議な固定観念。

「日本人はフィジカルが弱い」という刷り込みであり、「筋肉をつけると動きが重くなる」という思い込みだ。

 6月21日の天皇杯2回戦で、J1の北海道コンサドーレ札幌を下した「いわきFC」のパフォーマンスコーチ(ドームアスリートハウス※所属)、鈴木拓哉に驚きはなかった。

「観ていただいたまんまです。ウチの選手たちは倒れなかったし、走り負けてもいませんでした」

 試合は90分を過ぎてからのほんの数十秒で、双方がそれぞれ2ゴール目を奪う劇的な展開となり、延長戦に突入。足が止まった札幌から、いわきFCが3つのゴールを奪い、
5−2で決着がつく。J1のクラブから、J2でもJ3でもない、JFLでも東北1部でも2部でもない、実質7部(福島県1部リーグ)のいわきFCが収めた勝利は大番狂わせだと話題になった。

http://number.bunshun.jp/articles/-/828401
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:35:26.63ID:w8KBNBGP0
一度勝ったくらいでなに調子こいとるんや
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:36:22.48ID:bKm2uj3L0
チビガリサカ豚発狂だな
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:39:04.20ID:StKH3D540
言うても日本トップレベルのフィジカルモンスターはいなかっただろ
矢野貴章みたいな素材が若い頃ここにいたらどうなったかみたいな興味はあるw
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:39:51.31ID:/fXmm6ec0
やっぱりな
サッカーに技術なんか必要ないってことを証明してくれてるな

筋トレして吹っ飛ばせばJリーグなんて余裕で倒せる
法政大学アメフト部がサッカーやればW杯も優勝できると思うわ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:40:31.99ID:sNytFHwK0
フィジカルの話をするなら対日本ではなくて対欧米で見ないと
そいつらに見劣りしないくらいのフィジカル強化が出来てるなら参考にすべき
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:42:10.75ID:Ss7kES7P0
デカマッチョ有利なら欧州サッカーはラガーマンみたいな奴だらけになるだろ
でも実際は欧州も南米もチビガリかデカガリガリしかいないんだから

もしくはJリーガーが走る意外の筋トレさぼってる軟弱野郎だっただけなのか
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:43:42.33ID:/fXmm6ec0
まぁ人種という言い訳を使いたがるサカ豚には都合が悪い存在だよなこのいわきというクラブは

このトレーナーが言うように他競技ではラグビーの山田やアメフトの栗原のようにでかくて速い選手を既に作っているからな
サッカーが見下されるのもしょうがない
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:45:47.68ID:XWMDRTEV0
>>1
Jリーグのみなさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
アンダーアーマー実験室からの刺客がぞくぞく登場しますよ!w
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:45:47.68ID:CgjQRPee0
■競泳オリンピックメダル 日本 80-4 韓国
日本=金22、銀26、銅32
韓国=金1、銀3、銅0

■競泳世界選手権メダル 日本 101-3 韓国
日本=金10、銀33、銅58
韓国=金2、銀0、銅1

■競泳アジア記録
日本 40-4 韓国

■陸上オリンピックメダル 日本 25-2 韓国
日本=金7、銀8、銅10
韓国=金1、銀1、銅0

■陸上世界選手権メダル 日本 23-0 韓国
日本=金4、銀6、銅13
韓国=金0、銀0、銅0

■陸上アジア記録
日本 60-0 韓国

■体操オリンピックメダル 日本 97-9 韓国
日本=金31、銀33、銅33
韓国=金1、銀4、銅4

■体操世界選手権メダル 日本 153-10 韓国
日本=金45、銀46、銅62
韓国=金6、銀2、銅2

■ノーベル賞 日本 25-1 韓国
日本=自然科学22、文学2、平和1
韓国=自然科学0、文学0、平和1
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:46:04.93ID:pRyNNkJr0
本田がアメリカのクラブの練習に参加してる風景みたら、みんなガチムチ
本田がいちばん痩せてみえるぐらい
0019a@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:48:57.69ID:I59iz7PO0
日本人選手でも武藤や長友みたいなガチムチのフィジカル強くて速い選手はいるからな
その本人に合った鍛え方の問題だと思う
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:52:23.78ID:I59iz7PO0
>>8
白人や黒人にフィジカルで負けるのはしょうがない
一番の問題はアジアレベルですらフィジカル負けする日本サッカーでしょ
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:53:41.32ID:cm0KkgHN0
調子に乗ってると後でしっぺ返しがくるから気をつけてアンダーアーマーのみなさん
企業のイメージダウンになりますよ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:54:24.34ID:y+aJSwFvO
地元大学生から点が取れないチームですから、
いわきが勝って当然
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:54:40.32ID:v2q5lMqo0
それをやれば鹿島とかガンバ相手に勝てるのかね?
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:55:48.16ID:YxQbAbIb0
>>21
欧州という土壌でやってる選手がこれだけ多くて、
「フィジカル面が〜」とか言い出すのがそもそもおかしいだろ
そこじゃ無いんだよ。勝てない原因は
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:55:53.16ID:WLnF7ApN0
何かの本で読んだけど、サッキのプレッシングサッカーが欧州に広まったとき
選手はフィジカルの強化に迫られて筋トレに励み始めたらしいが
多くの選手が重い鎧を身に着ける結果に終わったらしい
しかしその後に研究を重ねて適切な筋トレ方法を確立してスピードを落とさず筋肉をつけられるようになったらしい
日本ではまだそういうノウハウが確立してないのでは
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:56:50.27ID:T5UctsXr0
宮市(身長184cm、100m10秒台)みたいのが集まるわけか



うまくいくわけ無いだろ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 01:57:28.11ID:DIfvJgx+0
これが外国人ならまた別だろう
日本人はフィジカル圧しに異常に弱いから通用してしまう
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:02:00.27ID:/fXmm6ec0
前にキックして吹っ飛ばしてシュートすればいいだけの競技だからなサッカーって
いわきはそれを証明してくれている
トラップ技術だのパス技術だのそんなもの意味なし
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:02:13.37ID:A5jod6sc0
まだ県1部リーグのチームを持ち上げ過ぎ
上から数えて8部リーグのチームだぞ?
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:03:52.81ID:YxQbAbIb0
>>33
意味不明
最低限の事って何よ?

まさか、海外でプレーしてる選手に対して、
「フィジカル面の能力が足りて無い」とか言い出すわけじゃ無いよね?
いや、足りてない選手は出れないからさ。試合に
0038t@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:04:47.75ID:DgPlPB+o0
その前に2ちゃんねる以外に発言権を持つことだ
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:07:57.94ID:A486Z4N60
180以上で、100メートル10秒台で走れるの集めたらいいんじゃね
あとは持続力付けさせて
どこまでやれるか試したい
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:10:13.00ID:fV52BF/R0
この試みは、面白いね

頑張って結果を出して欲しい
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:10:29.38ID:K6rZSnGA0
バスケ選手集めて縦ポンで終了
全員ヤオで空中戦圧勝w
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:21:55.25ID:TP5y3EoJ0
ともかく次の清水戦は楽しみ
手のひらクルクルさせてくれよな
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:22:55.10ID:3nHQhdX60
これで言いたいのは技術よりフィジカルだじゃなくフィジカルトレーニングで体が重くなって動きの質が落ちるっていうエクスキューズへの挑戦であり実験だって受け止めてたんだけど
そりゃフィジカルの上に技術が乗ってれば言うことないけどそれは実験の次の段階で今の選手を礎にいずれ技術もフィジカルも優れた選手育成出来ればいいなって感じじゃないの
カテゴリー上がっていって通用しなくなったり結果失敗することがあってもこういうスタイルを試みるクラブが一つくらいあっても面白いって推移を見守るのもありでしょ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:25:05.08ID:/fXmm6ec0
>>51
カテゴリーも何もJ1のコンサドーレに圧勝しているのだが
サッカーに技術なんかないんだよ

筋トレして吹っ飛ばせばいいだけ
いわきはそれを証明した
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:26:47.89ID:YxQbAbIb0
>>50
いや、フィジカル能力が劣った選手がブンデスリーガでプレーなんて出来ませんが?
「基本的な面が足りない」選手では無いことは明らか

代表で出来が悪かったのはフィジカル能力が足りないから?
選手としての能力に足りない面があったからでしょ?
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:27:37.09ID:7dQEfT190
デカい奴でも最低限の足の技術がなきゃ箸にも棒にもかからないのがサッカー
野人岡野みたいな一般的にはただ足が速いだけと思われてる選手でも実際のボールタッチみたら滑らかすぎてビビるぞ
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:29:16.75ID:OQeRviQp0
スタメンの身長見る限りいわきはそんな高くないけど。
あとコンサはリーグ戦ではスタメンの身長高いけどこのリーグ戦出れてない奴らがスタメンを占めた試合では普段より小さいな

まあ要は確かに1部のクラブが地域リーグに負けるのは恥ずかしいが、
コンサは天皇杯どころじゃないのでメンバー落としまくってるし、いわきは練習環境がプロに限りなく近いのでそんな驚くことじゃない

この手のデカい=正義信仰の人はサッカー観るの向いてないと思うよ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:32:27.59ID:ryI+MTik0
ようやくフィジカルに真正面から向き合う人間が出てきた。
サッカーは特に、フィジカルから逃げまくってる
チビで貧弱でもテクがあれば(実際テクもトップレベルではない)
通用すると妄想していることがトップレベルで勝てない原因
チビガリの半端なテクニシャンは不要。
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:33:38.38ID:8fL29ITn0
なんか勘違いしてるアホがいるな。
でかくて早い人材じゃなくて、いわきがつくろうとしてるのはでかくて早くて90分走り切れる人材なんだが
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:36:30.45ID:K6rZSnGA0
バスケでは中国が13億を武器に世界最長身のチーム作ってるが、米国にフルぼっこされてるしw
これ見ると、アジア人はいくら長身を集めても勝てないって分かるわ

中国
イー・ジェンリェン213cm
チョウ・ペン210cm
ワン・チェリン215cm
ジン・ヤンユファン200cm
グオ・アイルン192cm
https://www.youtube.com/watch?v=o90PytkckwI
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:37:27.71ID:TP5y3EoJ0
こういうチームが出てくる限り
天皇杯の意義はあるよなぁ
札幌がメンバー落としてたのは分かるけどさ
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:38:24.00ID:RmY9bTZL0
>>55
アホそうだしもうこれで最後な
フィジカルで劣っていても海外でプレー・活躍はできる
そういう選手をいっぱい集めても代表で結果はでない
そもそも日本人が消極的なパスサッカーをしがちな土嬢がフィジカル不足&それに付随するテクニック不足で
1対1で正対できないから。まずその根本を是正せずに負けた原因なんて探しても意味が無い
ジーコからハリルまできてまだデュエル・フィジカルと言われる意味をもう少し受け止めたら?
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:40:36.81ID:SIOvFuqg0
>>53
サッカーの頂点CL決勝でも嫌と言うほどフィジカルが必要なシーンあったからな
Jリーグがすぐにファールとるから選手はフィジカルそこまで鍛えなくてもいいや〜となる
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:42:04.11ID:3LOewVN50
>>22
リネカーだっけ?
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:43:00.15ID:8fL29ITn0
オオタニに1ヶ月とかバカか?
運動量すくない野球ですら、肉体離れ起こしてる人間がstop&go繰り返しながら90分の持久戦できると思ってるのか?

オオタニが野球選ばずに子供の頃からサッカーをやってたらって話なら可能性として理解できるけどな。
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:43:04.92ID:/fXmm6ec0
>>67
むしろあんなもんでいいんだと思った

NFLの選手が1週間トレーニングすればレアルなんて余裕で倒せると思う

サッカーは技術とかいうけど実際は身体能力が低い奴等がちんたらたま蹴ってるだけの下らないスポーツだよ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:47:04.64ID:cyuVu/mm0
剣道も圧倒的技術ある国内の猛者どもが、フィジカル韓国人にぼこされる
なんとか日本が優勝しているがいつもひやひや
まあ審判買収されてるのもあるけど
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:50:21.29ID:K6rZSnGA0
>>75
世界としのぎを削ってないオナニー剣道に猛者なんかいねーよw
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:51:31.33ID:SIOvFuqg0
>>71
レアルは無理だよ
サッカーは足がボールにいかないとカードが出るから退場者出しまくりで終わり
サッカーのルールを理解してるなら頭がいい奴が結局は勝者になると分かるはずシャビとかね

日本人が勝てないのは個で打開できる技術テクニシャンがいない、かといってアトレティコみたいに数的有利を必ず作る走り方チームワークがないから
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:25.50ID:KEVBCshq0
香川はフィジカル以外で通用してるからブンデスで試合出られてるんだろ
あのタイプが大量にいてもどうしようもないからな
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:16.03ID:/fXmm6ec0
>>77
なるほど弱者を守るルールがあるのね
そりゃ米国のエリートがやらないわけだわ

ルールからして競争というスポーツの原則から逃げているのがサッカーというわけか
本当に下らないスポーツだ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:29.39ID:K6rZSnGA0
>>71
サッカーはしょせん女子供のスポーツ

ってかだからこそ日本にもチャンスがあるんだがw

バスケの絶望感に比べればはるかに希望あるんだから、
もっとバスケみたいに客観的にデータ化して弱点を視覚化してそこ徹底的に強化して
真剣に世界取りに行けよと思う

サッカーは主観ばっかでアバウトなんだよな
選手も監督もファンも言ってることが印象論だもんw
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:45.61ID:KEVBCshq0
>>80
バスケだってボール取ろうとして手叩いたらファールやろ
身体使って吹っ飛ばしてもファールだしそれと同じよ
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:24.06ID:/fXmm6ec0
>>81
お前今日のバスケの日本対イタリア見たか?
日本のバスケには希望があるよ
高くて強い奴が沢山いる

サッカーは適当に買収でもして世界一とればいいんじゃね?
データなんか必要ねぇよ
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:12.26ID:K6rZSnGA0
>>78
んな奴、アジアにいねーよw
バスケ見れば、日本人のフィジカルや身体能力の限界を思い知るわ。

2mがいない。いてもまるで使えない。中国どころじゃないぞ。
身長もない。身体能力もない。技術もない。いいとこなしだw

日本は自分たちができる最大限のことをするしかねーんだよ。バスケもサッカーも。
身体条件が違いすぎてマネなんかできっこねーんだから。
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:43.27ID:C4SVD81C0
玉蹴りってやる意味あるの?
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 02:59:38.59ID:/fXmm6ec0
>>82
バスケは原則接触禁止
サッカーは接触ありのくせに中途半端なタックルしか認めていないチキンスポーツ
やるならバスケみたいに徹底しろ
まぁそうすると身体能力の差がもろにでるから身体能力低すぎの日本サッカーはさらに弱くなるだろうけど
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:00:02.69ID:K6rZSnGA0
ま、ボルトがサッカーやるみたいだし、答えがすぐ出るだろwww

190オーバーで人類最速の黒人

最高の逸材やんw

コイツがサッカー界で無双できるか楽しみにしよーぜwww
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:00:22.68ID:SIOvFuqg0
バスケはあれ無理だろ
黒人のあのバネに勝てるわけない
バスケレジェンドがほとんどブラックだろう
日本人が優勝できるのはサッカーラグビー野球
これらはチームワークと頭の良さがあればなんとかなる
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:01:52.77ID:nk7J7Vls0
フィジカルは守備でとくに必要そう
攻撃なんて別にガリでもチビでもうまけりゃできる
身体能力の塊みたいなやつは全員守備をやらせろ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:03:16.89ID:K6rZSnGA0
>>86
ニワカすぎでワロタw
インサイドのポジション争いがどんだけ激しいか知らんやろ
アジアですら決勝ともなればこれやぞw
https://www.youtube.com/watch?v=qTCkMMKicvs
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:03:59.27ID:ROzF3fL60
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、そんなことよりウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  杉田  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:05:06.56ID:/fXmm6ec0
>>92
いいから今日のイタリア戦みてこいや
日本の選手の奮闘ぶりに感動した
スペインやあのカナダとも良い試合してたしサッカーなんかよりよっぽど楽しみ
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:07:49.07ID:jw3DaPb60
この記事でもちゃんと80点くらいはスキルで取れる、
あと20点は身体。と言ってる
体鍛えるだけでいいと言ってる馬鹿はちゃんと最後まで読めよw
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:08:32.83ID:TP5y3EoJ0
いわきFCの宣伝
ご苦労様でーすw
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 03:09:05.30ID:/fXmm6ec0
俺から見たサッカーとラグビーの違い
サッカーは外人使えない
ラグビーは外人使える

違いはこれだけ。後は筋トレしてぶつかって勝てばいいだけの下らないスポーツという点で同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況