X



【将棋】宿敵が明かす“ひふみん伝説” ストーブ事件、みかん20個… [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 11:33:37.94ID:CAP_USER9
 加藤一二三・九段はその天然のキャラクターから、将棋界に語り継がれる数々の伝説を残した。藤井に公式戦28連勝の記録を30年ぶりに塗り替えられたことで注目された神谷広志八段(56)も、強烈な「ひふみん伝説」に間近で接した一人だった。

 加藤との対局で伝説的なバトルを繰り広げた神谷は「毎日テレビで見ているので、引退されたという感じはあまりない」と笑った。

 事件は01年3月の竜王戦予選で起きた。加藤は暖房で十分に暖かかった対局場に自分用のストーブを持ち込み、発熱部を相手の神谷に向けた。神谷は「顔が熱いからやめてください」と抗議。これが「ストーブ事件」として語り継がれることになる。加藤はのちに「私だけ当たると相手が寒いし、自己中心的と言われる」と、善意を強調。だが神谷は「やりたい放題やっている子供と同じ。注意すればハッとなると思って」。真意の読めない心理戦。神谷の動揺がわずかに大きかったのか、この対局は加藤が勝利を収めた。

 また加藤は手を指す際に勢い余って他の駒の位置を乱すことが多く、そのたびに敵味方にかかわらずペタペタと触って直した。神谷は「触らないでください!」と注意。「自分の駒を触られるのが嫌だったので何度か言った」。対局中の加藤のおやつも「みかん20個」や「桃8個に板チョコとりんごジュース」など、たくさん食べていたことを鮮明に覚えているという。

 通算対戦成績は、神谷が7勝1敗と大きく勝ち越し。「名人だった時の加藤先生に勝てたんです。初めてタイトル保持者に勝って自信になった」と懐かしむ。因縁の相手に「何事もポジティブに変換する性格が、長い現役生活を支えたのでは。天真らんまんさを失わず、いつまでもお元気で」とエールを送った。

 ◆加藤 一二三(かとう・ひふみ)1940年(昭15)1月1日、福岡県稲築村(現嘉麻市)生まれ。54年に14歳7カ月で四段に昇段、当時のプロ入り最年少記録をつくる。早大文学部中退。69年、第7期十段戦で初タイトルを獲得。タイトルは名人、王将、十段、棋王など通算8期。00年、紫綬褒章受章。家族は妻の紀代さんと1男3女。70年、カトリックの洗礼を受けクリスチャンに。1メートル67、血液型A。

2017年7月1日 09:30
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/07/01/kiji/20170701s00041000065000c.html

画像
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/07/01/jpeg/20170701s00041000063000p_view.jpg
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 16:10:06.61ID:e/2Hb3tz0
野球でも長嶋終身名誉監督の現役時代のエピソードなんかも吹き出してしまう
靴下二枚履きとか、やはり天才に近い人は集中すると周りが気にならなくなるのかな
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 17:08:40.92ID:AYcAi3Z20
野良猫にえさをやる困ったおじいちゃんがいるって
視聴者からの情報でワイドショーかなんかが取材に
いったら加藤一二三が出てきたんだよな。
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 17:30:46.52ID:dpNF4Ua10
なんで糖尿病にならんのやw
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 17:41:44.13ID:WUoqKS9K0
>>86
プロ棋士は対局中、座ったままで色々食べたり出前取ったりしてるけど
対局後は数キロ体重落ちるらしい。

ずっと頭使ってるから、そっちで消費されまくるって言ってた
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 17:47:22.91ID:rwarEWKD0
>>67
入れ歯使うと噛み合わせが気になって集中できなくなるって言ってたよ
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 17:50:17.20ID:AZYMbsAr0
最多勝利とかA級在位が1位とかそんなもの長くやってるから当然だろ
神武以来の天才と騒がれてが大山名人いたせいもあってタイトル戦はほとんど勝てなかった
大山中原谷川よりかなり格下の棋士
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 17:53:29.38ID:/YnuMmAx0
並外れの頭脳の持ち主ばかりの世界
こんな人多いのかね
ほんとTVや遠くで見ているだけでお腹いっぱい
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:01:01.15ID:X1FsEF2M0
みかん20個食えるって凄いな
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:03:24.79ID:1PIZt5ai0
この人って頭良すぎて人間の進化がついていけてない人だよね。
だなら喋るとつっかかる。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:07:27.86ID:VcFu+ymc0
自分が食べてから藤井が食べ始めたこと褒めてたから、相手に気を遣ってるのは本当なんだろうな
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:33:05.38ID:YI19k5h7O
加藤一二三四五六七八九段
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:50:24.27ID:HN4bP5b/0
阿部隆とのエピソードもかなり笑えるんだがあれは反則になってるから紹介はしにくいわな
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:54:20.91ID:USqEPn2e0
「待った」を実際にやった人だぞ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 02:01:21.18ID:ISYIAfH/0
>>110
俺もそう思うんだけど、実際に棋士の多くが一回の対局で体重が2kgほど減ると明言してるからなあ
年配棋士のハッタリかと思いきや、若手棋士も同様に答えている
対局中にはむしろ頻繁に水分を取ってるように見えるし
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 06:53:57.97ID:tA6s/mTc0
ひふみんは閃きと言うか瞬発力はあるんだけど堪え性がないと言うか思い込みで指してしまって自滅してるイメージ。
食い物我慢するとか、何かを抑制していればタイトル常連になれたと思う。
ひふみんのポテンシャルに関しては大山、中原、米長らは認めてる逸材。
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 07:46:29.21ID:Pn7tNsH+0
多分誰も抜けないであろう珍記録は
・最年少A級陥落(21歳)
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 01:32:56.22ID:vtDgX/VD0
>>107
相手側から見てみることは珍しくないけどね。
普通は相手の邪魔にならないように席を外したときにするんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況