X



【海外ドラマ】『スター・トレック』脚本家たちを困らせたルール、新TVシリーズでは採用せず [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 23:34:05.90ID:CAP_USER9
http://dramanavi.net/sp/news/2017/06/tv-2072.php

『スター・トレック』の新たなTVシリーズとして、ファンの期待を集める『スター・トレック:ディスカバリー』。本作では、長年にわたり脚本家たちの足かせとなっていたシリーズの制約が取り払われることを、米Entertainment Weeklyが伝えた。

そのルールとは、「宇宙艦隊のクルーの間では大きな対立は生じさせないこと(クルーがエイリアンに意識をのっとられるような事態は例外とする)、また、クルーに強い悪印象を与える描写はしないこと」というもの。過去の全てのエピソードで徹底されていたわけではなく、例えばオリジナル・シリーズでは、スポックとマッコイの口喧嘩が有名だが、シリーズの生みの親ジーン・ロッデンベリーは、理想的な未来像を描くために同ルールを定めたと言われており、ロッデンベリーが亡くなった1991年以降も用いられていた。対立により生まれるドラマや、人間的な欠点を封じるルールは、ストーリーを作る上で大きな制約となっていたと、脚本家たちは指摘している。

しかし、『スター・トレック:ディスカバリー』ではこのルールは採用されないという。ショーランナーのアーロン・ハーバーツは、「私たちは、強い視点と情熱を持つキャラクターを用いて、複雑なストーリーを描こうとしています。未来でも人は誤りを犯します。言い争いは起きるのです」と説明している。また、同じくショーランナーのグレッチェン・J・バーグも、「宇宙艦隊のルールは変わりません。ですが、人間であろうとエイリアンであろうと、完璧な者はいません」と言い添えている。

そうしてキャラクター同士の対立を描きつつも、問題解決の糸口を探る描写に重きを置くことで、ロッデンベリーの理想を引き継いでいくということだ。

1話完結のエピソードが多かった過去シリーズとは対照的に、『スター・トレック:ディスカバリー』は本格的に、ドラマチックなストーリーを連続して描くことが報じられている。ハーバーツらの発言から推し量れるように、今日のTVドラマの趨勢を反映し、幅広い表現でリアルな人間ドラマを作る自由を、製作陣は手にしているようだ。

『スター・トレック:ディスカバリー』は、日本ではNetflixにおいて、9月25日(月)より独占配信スタート。(海外ドラマNAVI)

2017/06/29
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 23:45:20.59ID:cJstKj1oO
>>319
そのギャラクティカを創ったロナルド・D・ムーアは元々DS9後半のショーランナー(当時は『ショーランナー』って業界ワードは存在感してなかったけど)だった人
だからDS9終盤とギャラクティカ前半は似たような話がいくつかある
まあ確かにギャラクティカの1〜2シーズン目はコロンブスの卵的な斬新さがあったけど
なんちゃって神学風の運命論と婚外恋愛にしか頭に無いムーアの趣味が炸裂した第3シーズン中盤以降は一気に失速してショボくなった
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 00:13:34.52ID:FX4O/RXq0
>>325
さすがオッパイ集合体
0331冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 01:28:01.24ID:gAneneP30
ボーグとキュー出始めた頃はワクワクしてたな

 抵抗は無意味だ
   へ___
  (/-)-[i]\
  /|(●)`|◎]\
 |-+―(_人_):L|
  \|`∩ノ⊃ /
  (ニ)/:ロ_ノ_|=])
  \//=―ロ:ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 01:37:08.96ID:uUneqLlE0
古い海外ドラマもサンダーバードも普通に見れるけど
どうしてもスタートレックだけは面白さがわからない・・・
なんだろうな・・・なんかドンだけ壮大な設定話を持ってきても
結局宇宙船の中のありそうな日常ストーリー・・・で収束しちゃっている印象
0333冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 02:02:13.34ID:gAneneP30
エンタープライズ
  ________  _____ 
 (   ・∀・   __) O━━━━/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\  // ̄ ̄ ̄
          ◎) ̄ ̄ ̄>

バードオブプレイ





2機置いておくね
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 04:02:32.28ID:Nfo8yI310
俺は普段あんまドラマ見ない人だから他と比較出来ないんだが、俺に巻き込まれて一緒に見てるドラマ好きのカミさん曰わく、『脚本家が複数いるんだろうけど、それにしても毎週レベルの高い脚本で感心する』って言ってた。
ただ、『回によっては、見る側に少し情報処理能力を要求する時があるかも』とも。

>>333
遮蔽すんな
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 06:35:11.63ID:JX8EjgS00
>>333
クリンゴンって、名誉を重んじるワリには、遮蔽してコッソリ奇襲とか、姑息なことするよな
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 08:49:44.83ID:WxHpJisY0
>>333
これ、知ってる奴しかわからんなw
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 08:54:06.61ID:DvFQdrfhO
>>332
めちゃくちゃ分かる
キャラの関係性だけで終始してる辺りどうにも日本のラノベというか深夜アニメみたいなオタク臭さを感じるわ
世界狭いよね
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 09:00:53.62ID:snQL0pyZ0
あのカッコよかった船長がボストンリーガルのずんぐりデブなおっさんになってて驚いた
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:30:48.62ID:JC8em1tD0
>>344
マニアの多くはそう思ってるはずだけど、そうすると一見さんにはまったく理解不能なドラマなっちゃうから、Enterpriseで一回リセットしようとしたんじゃないかな。で、見事にコケてしまったと。
もうリブートの映画シリーズ以降は別ものだと思ってる。だから見てない。
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:38:57.14ID:JC8em1tD0
でもまぁ新シリーズはそれぞれの俳優を掘り下げて丁寧に描いてほしいね。
TNG始まったときだって新キャラで違和感あったけど今となってはTOS並に各キャラに愛着あるようなったしね
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 15:58:40.37ID:qvNLUxpK0
ただいも
選挙行ってきたお
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:46:00.90ID:WZ+m8Px90
それやったらギャラクティカと変わらなくなるだろ
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 21:55:54.67ID:WSVzNdBn0
スタートレック好きならマスエフェクトやった方がいいよ
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 22:10:17.54ID:WSVzNdBn0
マスエフェクトは人類が肩身狭いんだよ
トゥーリアンっていう宇宙人がでかいツラしてる
人間を下に見てるんだよ
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 22:13:46.08ID:WZ+m8Px90
ウォーフとか色々ズレてても問答無用に今は仲間だって前提があるから皆が支持できるキャラなわけで、あれでライカーとガチで殴り合うような展開あったら全て台無しだよね。
数段先の和解がある未来のファンタジーを現代に引き戻すなよ。
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 22:17:37.96ID:7kDg+XorO
>>362
いやギャラクティカは当初後もう1シーズンやるつもりだった
予定では地球を見つけるのは第4シーズンの最後じゃなくて第5シーズンの最初になる筈だったんだよ
そのやっとこさ辿り着いた地球に居た先住民とカビルを中心としたサイロン主流派との対立に
アダマ親子達ギャラクティカ船団とサイロン反主流派の連合軍が絡む三つ巴の戦争が勃発して
酷い殺し合いを演じた先に生き残った極少数の人間とサイロンが現生人類の祖先でしたというオチが元々用意してあったギャラクティカのクライマックスだったらしい
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:40.42ID:BCevf7xM0
こういう長寿シリーズはまあ原点以外は記憶に残らないことが多いけど
スタトレックの場合、TNGも原点に負けないくらいのヒットだったからな
これはさすがだわ
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 23:23:24.99ID:epJyr9An0
最初のやつだけ
主要キャラの紅一点クルーが途中で死んだよね
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 23:34:32.52ID:FHnfRuAR0
TNG好きがこんなに沢山いるなんて嬉しい。
Qが好きだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況