X



【将棋】藤井聡太四段 29連勝かけ きょう午前10時から対局 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:44:40.73ID:CAP_USER9
将棋の連勝記録を歴代最多に並ぶ28に伸ばした中学3年生の藤井聡太四段は、26日、東京で、竜王戦の挑戦者を決める決勝トーナメントの初戦に臨みます。勝てば29連勝となり、最多連勝記録を30年ぶりに更新します。
藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となったあと、公式戦で一度も負けることなく勝ち続け、今月21日の対局で連勝記録を28に伸ばして、30年前の昭和62年に神谷広志八段が達成した最多連勝記録に並びました。

藤井四段は26日、東京で、竜王戦の挑戦者を決める決勝トーナメントの初戦に臨み、増田康宏四段(19)と対局します。

増田四段は3年前に16歳でプロ棋士となり、藤井四段がプロ入りするまでは現役最年少の棋士でした。去年の新人王戦で優勝した若手の実力者で、26日の対局は現在2人しかいない10代の棋士どうしの戦いとなります。

藤井四段は今月21日の会見で、「とても大きな舞台で、対戦相手も非常に強敵なので、しっかり気を引き締めたい」と意気込みを話していました。

対局は午前10時から、それぞれ5時間の持ち時間で行われ、藤井四段はこの対局に勝てば29連勝となり、最多連勝記録を30年ぶりに更新して、歴代単独1位となります。

増田四段「完璧な将棋を」

藤井四段と増田四段は、ことし1月、インターネットテレビの番組が企画した非公式戦で対局し、このときは互いに譲らない持久戦を藤井四段が巧みにしのぎ、勝ちを収めています。

増田四段は、この対局のあと、「次回はもっといい将棋を指して、勝てるように頑張りたい」と話していました。

また、増田四段は、26日の対局を前にコメントを出し、この中で、「対戦相手の藤井四段はすばらしい実力を持った棋士なので、勝つためには一手のミスも許されない、完璧な将棋を指さなければいけないと思っています」としたうえで、「まさか、ここまで注目される勝負になるとは予想もしていませんでしたが、冷静に自分を信じて戦いたいと思います」と決意を示しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170626/k10011030101000.html
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:13.66ID:RE5IjGS90
将棋って10時間もやるの?
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:53.39ID:aXXTV/hN0
>パヨクの皆さんには悲報ですが
>藤井くんは百田尚樹の大ファンです
>ちなみに朝日新聞の藤井君の特集は好きな作家から百田尚樹の名前が消えていたそうです
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:36:17.30ID:ye1Ur3SK0
増田さんも頑張った。
一歩千金の壁からの飛車切りからの攻防の角にはビビった
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:37:41.74ID:VcMkXEtL0
>>802
そうですよね、自分の記録を抜いて欲しくないとか小さい人間ですよね、
「藤井君ほどの才能の持ち主なら記録を破られても納得、悔しくない」位の事は言っても良いですよね。
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:38:13.99ID:xIOQqk+50
>>807
休憩別で 自分と対局者にそれぞれ5時間の考える時間があって
いっぱいいっぱい時間使ってギリの勝負してると それぐらいいっちゃうこともあれば
(持ち時間なくなっても 決まった時間内に指せば良いので 勝負きまるまでやるというエンドレスサマー)

すんなり勝負決まっちゃって持ち時間があまりまくりということも ある
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:44:59.47ID:+jAVxNof0
増田の言うとおりだ
ほんと将棋界は生ぬるかった
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:47:47.69ID:SXaR75cV0
>>802
皆、そんなもんだよ。ハリーなんてもっとひどいやん。
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:48:17.38ID:WqS3QhAx0
>>775
お前みたいなゴミが逆立ちしても超えられない収入を得ることになる
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 21:56:24.49ID:UsWITOeU0
>>812
タイトルも取ったことない平凡な奴だししゃあないだろ。米長二上に勝って連勝したから充分だけどな。


>>817
永遠に将棋勝負から逃れられないなら俺は御免だわ。
ずっと頭のなかに将棋だろ。
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:46.12ID:jT0ZVm+LO
>>810
佐々木はいい時と悪い時がハッキリしている。
いいサイクルにはまれば佐々木もチャンス有るね。
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:41:20.98ID:5rsFMOXk0
>>821
相手の攻めてを殺して優位に勝つ事。
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 07:45:31.05ID:WUFVo42pO
藤井は中学生だろ
学校休んで試合する
夜8時過ぎても試合中
夜9時半過ぎに記者会見
問題ないのかよ
0825821@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 08:18:40.50ID:srEeKD++0
>>822
なるほどっ!
と言いつつよく分かってないが
増田の攻め手をなくしたってことか
ありがとう
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 09:02:29.39ID:3qeUzfcX0
>>823
藤井は「個人事業主」の扱いなので、労基に引っかからないらしい
そして、今回の竜王戦決勝トーナメント参加も「本人の意思で参加」なので問題ないという連盟の見解

今回の増田―藤井戦は間違いなく、26日で一番視聴率を取った対戦だと思う
ニコ生だけで600万人が観戦。abemaTV、CS囲碁将棋チャンネルの他にも将棋連盟公式サイトや公式アプリでも中継してたし
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 10:11:00.65ID:7bA3BRcw0
月) 15:58:01.96 ID:nVKVqRLR0
このキムチ野朗がよw
負けろやw

102 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/06/26(月) 15:59:42.29 ID:jcgAMj490
藤井負けちゃうな
残念

263 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/26(月) 16:15:05.09 ID:LTDywyLA0
>>1
キムチとか....Σ(゚◇゚;)


はい、kの法則発動(笑)

462 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/06/26(月) 16:35:44.35 ID:kYyz7UX10
純粋な日本人ならうどんとキムチを一緒に食べたいと思わない
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 15:04:45.73ID:baaMthYl0
>>828
はぁ?
個人事業主、日本将棋連盟に加入すれば個人事業主になれるのかよ?
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 15:16:58.63ID:baaMthYl0
>>833
開業届けって事は?
藤井四段将棋教室みたいな場所が有るって事?
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 19:51:17.10ID:srEeKD++0
駒の動かし方が分かる程度の初心者だけど
ワイドショーもニュースも飯とかプロフィールとかが主でつまらない

良かった手ってどれなの?
ちょっとだけ紹介されてたのを見たけど
2枚目の7五とか1五の角? 6五とか5三の桂?
http://pbs.twimg.com/media/DDPHKUvVoAIUBW3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDPhYo_UQAAGZN1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDP0VRBVYAEaUl-.jpg
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 20:05:07.25ID:k+JIPHy20
>>840
はっきりとよくなったのは5三桂打
0843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 22:09:37.97ID:srEeKD++0
>>841
ありがとう
でもどうして良い手なのかはよく分からないなー
取ってしまえば良いような気もするがそんな単純ではないんだろうな
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 22:10:55.98ID:srEeKD++0
>>842
素人考えで言うと角取って5二に打つ
その間に相手が何をどう動かすか想像が行き届かないが
0845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 22:27:17.24ID:/0isFPqp0
将棋は幼稚なゲーム。だから中国や韓国など世界では普及しておりません。

■戦略性を問う、平和主義の囲碁

囲碁は勢力図を争うゲームです。碁石にそれぞれ能力差は無く、純粋に棋士の
戦略性によって勝敗が決まります。

これに対して将棋は戦術性を問うゲームと言うことができるでしょう。
つまり小規模な合戦を模したゲームと言えるのです。

活劇のような動きをする駒を駆使し、相手から奪った駒を自分の駒として利用できるなど
非現実的なルールもあり、囲碁よりは子供には向いているゲームと言えます。

しかし、囲碁と違い戦略性が身に付きません。これは日本軍が戦略性を欠き、さらには
ゼロ戦や自転車部隊の無謀な格闘戦を賛美し大敗北に至った原因でもあるのです。

大陸の国家である中国や韓国の人々が「戦略」の重要さをより重視するがために
幼稚な将棋より囲碁をたしなむようになったのは偶然ではないのですね。

■アジアに惨劇をもたらした横暴な将棋

あくまでも軍事力は行使せず、兵站と外交力の戦略性を競い合う囲碁と違い、
将棋は相手から奪った駒を奴隷として利用するなど残虐性も高いゲームです。

この兵站を重視せず、必要なものは現地で略奪して利用すればよいという、将棋の
浅はかで残虐な考え方は、第二次大戦における日本軍のアジアでの略奪行為、
現地徴収、捕虜の虐待、従軍慰安婦といった行為になって顕れました。

大勲位に上り詰めた中曽根康弘氏の「土人女を集め慰安所を開設」などの愚行や
「バターン死の行進」などが代表例でしょう。

このように、将棋に没頭することは旧日本軍のように著しく人間性を損なうことに
なりかねないばかりか、国を危険にさらし、アジアに惨劇をもたらしさえもした
大変に危険なことなのです。
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 07:57:58.76ID:gSAgcCEf0
段(4段)にしても竜王戦の組分け(6組)?にしてもまだまだ上にはたくさんいるんだなー
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 19:11:19.05ID:6r7Djvpq0
>>840
俺も駒の動かしかたしか知らんがなんでその程度でわかると思ってるんだよ。
人生かけてやってるやつらの積み重ねなんだから初心者にわかってたまるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況