X



【落語】三遊亭円楽が落語芸術協会入り、悲願寄席出演へ決断…歌丸会長に恩返し [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:05:04.06ID:CAP_USER9
三遊亭円楽が落語芸術協会入り、悲願寄席出演へ決断…歌丸会長に恩返し
2017年6月23日4時0分
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170623-OHT1T50046.html

 5代目円楽一門会に所属する落語家・三遊亭円楽(67)が、落語芸術協会(桂歌丸会長)に加入することが22日、分かった。
単身での加入を申し入れ、落語芸術協会は役員会を開き客員としての加入を承認した。27日の同協会の総会で正式発表される。5代目円楽一門会にも引き続き所属する。過去には一門全体での合流を申し出たが拒否されていた。落語家のホームグラウンドでもある寄席への出演という悲願をかなえた円楽は、落語界活性化のために、単身で乗り込む。

 円楽の看板が寄席に帰ってくる。円楽の申し入れを受け、落語芸術協会は役員会で検討し、客員という立場での加入を了承した。
桂歌丸会長(80)はスポーツ報知の取材に「私は入院していて役員会に出席できませんでしたが、反対もなくOKになったと聞いています」と答えた。新宿末広亭など席亭(寄席の経営者)の推薦もあったという。

 寄席(定席)は落語協会と落語芸術協会しか興行が打てず、円楽所属の5代目円楽一門の落語家は出演できない。最近はトリの落語家と席亭の意向で“のせもの”として協会員ではない演者の特別出演も認められているが、年にわずか数日と狭き門だ。

 2010年に行われた6代目円楽の襲名披露は、歌丸会長の尽力もあり、落語芸術協会の興行として寄席での公演が実現し大成功となった。その後、円楽一門会は全体での落語芸術協会への合流を申し入れた。
人数の問題や寄席で修業していない落語家が加入することに異論を唱える声もあり、歌丸会長は賛成したものの、役員会で否決された経緯がある。

>>2以降に続きます
0002江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:05:34.98ID:CAP_USER9
>>1の続きです

 大師匠・三遊亭円生、師匠の5代目円楽とともに落語協会を離脱した1978年まで、円楽は楽太郎を名乗り、二ツ目として寄席で修業をした“寄席育ち”。今回の申し入れには反対の声はなかったという。円楽の願いを受け入れた歌丸は「活性化にもなるし、協会のためにもなる。円楽さんには『忙しいけれど寄席に出てください』と言いました。期待しています」とエールを送った。

 円楽は5代目円楽一門会で幹事長を務めており、一門会での活動も、並行して継続する予定だ。落語芸術協会への加入も単独で、弟子は連れて行かない。今回の決断に、円楽は「将来、落語界は一つになればいいと思っている。(寄席に)育ててもらった恩返しをしたい」と話している。

 客員とはいえ、円楽が加わることで、寄席が盛り上がるのは確実。落語ブームと言われる中、さらなる発展のために、円楽と落語芸術協会が大きな決断をした。

 ◆三遊亭 円楽(さんゆうてい・えんらく)本名・会泰通(あい・やすみち)。1950年2月8日、東京・両国生まれ。67歳。5代目円楽からスカウトされ、70年4月に入門し「楽太郎」。76年に二ツ目昇進。77年から日テレ系「笑点」の大喜利メンバーとなる。81年、真打ちに昇進。2010年3月、6代目円楽を襲名。

>>3以降に続きます
0003江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:06:31.03ID:CAP_USER9
>>2の続きです

 ◇5代目円楽一門会、現在はホールで

 東京には現在、上野・鈴本演芸場(285席)、新宿末広亭(389席)、浅草演芸ホール(340席)、池袋演芸場(92席)の4つの寄席があり、鈴本は落語協会(柳亭市馬会長)が常時興行を行い、残る3寄席は落語協会と落語芸術協会が10日間ずつ交互に興行を行っている。

 両協会の他には落語協会から離脱した5代目円楽一門会と落語立川流の2派があるが、離脱の経緯もあり寄席には出演できない。円楽一門会の前身「落語三遊協会」は1978年に設立の際、席亭から寄席での興行を断られた。2派の興行は小ホールなどで行われている。

 ◇5代目円楽一門会は静観

 5代目円楽一門会の三遊亭好楽会長(70)は弟弟子の円楽の落語芸術協会加入に静観の構えだ。「ダメだと言うこともないし、(一門から)閉め出すこともない」と話した。円楽は一門会では幹事長を務めており、“二股”でも活動には変化がないとしている。好楽は「スタンスは変わらない。(円楽一門会の)両国寄席には両協会の人にも出演してもらっているし、個人レベルの交流は昔からある」。自宅に建てた「池之端しのぶ亭」で、他派との交流を積極的に行っていく。
 

※依頼スレ233さんから
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498049612/233
🍵お役立ち情報
スマホ用2ちゃんブラウザ「びんたん」(開発FOX★)
http://bintan.ula.cc/2ch/%E8%8A%B8%E3%82%B9%E3%83%9D%E9%80%9F%E5%A0%B1+/
「びんたん」から読むとちょっと違う!
ブックマークして大いに活用して下さい。
今、1番読まれているスレ 2ちゃん全体
http://same.ula.cc/rom48/?2ch=rushAll
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:06:51.31ID:3bu+L1QR0
歌丸さんも草葉の陰で喜んでいることだろう
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:07:27.53ID:y4uk7h8q0
司会に成れない罰を受け心が折れた
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:08:58.84ID:4r7PdS3A0
歌丸が笑点しちゃったらこの話しなくなるから自分だけでも加入したか
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:09:07.85ID:BpxMUHIy0
よかったね
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:10:04.45ID:e/S6HRJm0
まあ円楽は圓生に思い入れは無いだろうし、一門が復帰しても問題無いだろ
先代も談志も死んだしな
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:10:05.89ID:lu6S9wne0
芸術協会か落語協会に入らないと
寄席にはほぼ出れな
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:10:49.91ID:tp7YZSmb0
三代前の師匠のせいで寄席に出れな円楽一門がかわいそう
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:11:36.71ID:2Gw6a4pC0
円楽「横浜の椎名さんが草葉の陰で・・・」

昇太「わー。それ歌丸師匠の事じゃないですか。座布団全部持ってって」
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:11:44.93ID:q5tlRVPr0
これは円楽一門会の現会長が好楽ってのも良かったんだろな
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:12:33.13ID:55ZrAfSD0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://zunb.mypop3.net/8.html
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:13:29.74ID:6jdefRAA0
ピンクって六代目より上の権力者なんだなw
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:13:31.52ID:GFRQ9m9g0
>>8
ノアが全日に復帰。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:13:51.93ID:ktezMNdW0
笑点の司会になれないのは
そういうしがらみもあってのことだったんだね
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:14:47.82ID:7+SuXtHj0
>>23
くだらないとわかってても師匠にはついていかなきゃいけないのが
落語家の辛いところよ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:14:50.19ID:NHlfkdDhO
>>4
よせっ!
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:16:06.25ID:IYNpa5KO0
なんで離脱したの?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:16:12.79ID:ItruB39a0
>>8

新日を退団した長州力がWJ立ち上げたけど、そこで袂を分かった愛弟子の佐々木健介の元にいた中嶋勝彦がノアに移籍した。
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:16:21.21ID:+Lqrot3/0
立川の連中はどうすんの?
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:16:56.61ID:l5CPXc0v0
テレビに出る方が亜流だったけど、それが逆転したってことか?
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:17:22.10ID:sMSiA/XV0
>>30
真打大量昇進で円生と小さんが揉めて円生が出ていった
円生の弟子が先代円楽
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:17:48.83ID:y4uk7h8q0
漫才とか裸芸とか、自分たち以外を敵と思う黒い人達
 
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:18:19.35ID:4r7PdS3A0
三沢が死んでから秋山が全日復帰もありだな
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:19:37.14ID:ShAoEQEU0
>>37
ピンクがおととい半裸になってクールポコとやっちまったなーやってたぞ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:19:38.57ID:MrfGzvUD0
ピンクはつまらないから合流拒否されてそう
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:20:21.51ID:BpxMUHIy0
腹黒だなあ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:20:34.24ID:l5CPXc0v0
>>34
つまらんし笑えないシラクが、仕切ってるからな。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:20:43.00ID:+Lqrot3/0
>>34
談志が死んじゃったからまとまる意味もないしな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:21:36.63ID:3tSMtZgL0
>>19
先代の圓楽が借金してまで独自に寄席を作ったじゃんw
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:22:11.66ID:14EfZzoN0
立川流から芸協移った人は前座からやり直したけど
円楽も前座するのか
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:23:09.53ID:ojxK/tU+0
>>44
そう
円生は大名人だったけどドサ回りして田舎の公民館で死んだ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:23:54.29ID:KHQxiChe0
天国の歌丸師匠も喜んでるな。
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:24:44.49ID:N2PQFcHF0
円楽一門が作ったのは若竹って寄席
経営が成り立たなくて潰れた
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:25:49.49ID:rB8W0VvU0
圓楽一門だと真打ちの出世が早いので周りから色々言われた
伊集院光が落語家だった頃、終身名誉こぶ平にえらく文句を言われたとか
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:27:09.79ID:XkEgwYjB0
五代目円楽一門会に六代目円楽が所属していながら会長じゃない(円楽の名を継げなかったやつが会長)とか

醜い派閥抗争ばっかりしてるから駄目なんだよ落語家は
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:28:18.30ID:y4uk7h8q0
たけしも色々言いたそうだが無口に
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:29:02.29ID:F+NAEUFn0
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:30:05.24ID:SEMPsHO00
もう円楽党も立川一門も解散しろ
あれらは先代圓楽と談志のカリスマ性で成り立ってただけだろ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:30:14.42ID:LVvjd9XM0
>>13
俺も一瞬、円楽だけ抜け駆けかよと思ったが、今いる人達ってそれを承知で
一門に入ってきた人ばかりでは
>>44
談志のところと円楽のところだけだけどね。
地方の落語会とか、お座敷に呼ばれたりして食べてる
東京でもホール借りて興業だね
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:30:27.12ID:E/AIdNnM0
>>20
ピンクはああ見えて円楽一門の中ではかなりの力あるからなぁ
8代目林家正蔵の弟子で黄色の弟弟子でその関係
息子は先代円楽最後の弟子でピンクの弟弟子
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:31:46.83ID:7JYOxeKn0
>>31
それかなり違うだろ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:32:00.18ID:+Lqrot3/0
落語協会分裂騒動って先代の円楽が悪いの?
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:34:22.23ID:LVvjd9XM0
>>67
先代円楽が焚き付けたという説もあるが今となっては真相は分からないネー
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:35:40.62ID:Pj7IlS3h0
>>62
さすがに当人世代とその次の代が死んだらしがらみある奴もいないし誰も文句言わなくなるし自然に一つになるだろ
あと10年もかからんかもしれん

少子化でなり手も聴き手も少なくなるのに圓生が、談志が凄カッタカラー、その意思ガーとかそんなこと言ってられんわな
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:38:03.11ID:QCGqiKu80
もう統一したら
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:38:17.24ID:jDHVRj5f0
>>48
ちゃうちゃう、若竹の方
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:41:42.87ID:ktezMNdW0
円楽の前座とか
もう後の方が罰ゲームに
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:42:17.15ID:GIXPgibl0
>>60
そらそやろ
落語家の師弟関係ってそういうもん
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:42:59.41ID:GIXPgibl0
タレントとしては嫌いじゃないけどいまの円楽って落語は上手くないな
そんなこと言ったら歌丸もそうだけど
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:44:22.17ID:sFh9Lf7R0
>>76
アンカー追うこともできないのかよwwwwww
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:44:50.77ID:E/AIdNnM0
>>79
あのババアはひでーよな
三平亡きあと一門を引っ張ったこん平に報いてないからなぁ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:46:13.49ID:UGTkwUfC0
>>80
兄さん方の悪口は結構言ってるのよ伊集院
先代圓楽の葬式もそれが理由で出るの躊躇ってたけど師匠の方から声かけてくれたから変な感じにならずに済んだと
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:46:33.24ID:MDbgINW00
記事読めよ
円楽は芸協にいた頃に二つ目までいってるから二つ目からだぞ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:46:56.53ID:IFvajIjz0
>>68アホ丸出しやのお前
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:46:57.97ID:gmmdoX1/0
円丈とも和解したんだっけか
当事者が消えていって動きやすくはなっているのだろうな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:49:43.66ID:z53sCZ5H0
ぬう生さんは出ますか。
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:50:11.78ID:xboGRURMO
ツキがないなw
海老蔵と前川でお腹一杯
ワイドショーはスルー
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:51:45.14ID:IVr/9aHP0
先代円楽に
田楽という名前つけられそうになり
拒否した伊集院
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:52:04.18ID:PDNmh5up0
これ結構な大ニュースなんだが、真央の訃報には勝てん
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:52:32.99ID:HH8/vcIs0
>>73
合流はまず無理だと思うね
協会の人間からしたら、定席寄席での修行経験がなく、自分らと違う基準で真打やら二つ目に昇進している圓楽一門は
完全に別世界の人間という意識は絶対に捨てられない
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:52:57.15ID:zvztXkU00
大昔の諍いで未だに揉めてるのはおかしいよ
狭い落語界一つになっていくのが時代の流れだろう
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:53:59.96ID:wUV/GRzF0
>>93
田楽っていい名前だよな
よく考えれば
枕に使えそうだし明るい雰囲気だし
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:57:06.65ID:+Lqrot3/0
>>70
談志も円生も会長になりたかっただけなんじゃないの?
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:57:27.06ID:sr3rugCE0
>>45
若葉
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:57:27.70ID:sr3rugCE0
>>45
若葉
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:57:28.98ID:vXDCaWcK0
「寄席(定席)は落語協会と落語芸術協会しか興行が打てず」

これどういう意味だ?
協会が非会員の行動をなんで拘束できる?
勝手にやったらどうなるの?
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:59:16.50ID:sr3rugCE0
>>104
かってに出来ない。会員の落語家でスケジュール全部埋まってる。
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:00:19.42ID:rB8W0VvU0
>>98
たぶんそんなに深い意味はなく
本名の田中の「田」から取ったんだと思うけどな
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:00:40.44ID:+Lqrot3/0
>>96
一つになっていくのは時代の流れだけど人には感情があるからなかなかうまくいかない。
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:02:50.25ID:gC0/Nm8o0
弟子は放置して自分だけ?

腹黒い奴だなあ
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:03:09.21ID:9ahf8Iph0
>>8
弟子のウルティモドラゴンと共にドラゲー入りするようなもん
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:03:18.19ID:Sp+kYIYj0
>>77
前座見たさに来る客がいるなら、それはそれでいいんじゃ
ウケなくて辛いなら、もっと芸磨くだろう
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:03:43.88ID:sr3rugCE0
>>67
三遊亭圓生が実力もないのに食えない落語家を真打ちにさせる改訂にキレた
それに弟子の先代の円楽、談志、志ん朝も同意…だけど円楽と談志は志ん朝への嫉妬で…
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:03:56.58ID:eor5tceC0
寄席で修行してない落語家が。っておかしいよな。(笑)
寄席上がらせてくれないのに。

圓楽師匠みたいに個別に審査か?(笑)
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:05:34.36ID:eor5tceC0
>>117
そこは難しいんだよな。
真打ちをゴールと見るかスタートと見るかの違い。
真打ちより上の位を作れば良かっただけだと思うが。
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:06:02.81ID:jwHvhUvg0
よっ!錦糸町!
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:06:04.72ID:IVr/9aHP0
>>107
なんか当時妙に弟子に田楽とつけたかったらしい
因みに拒否した横に現円楽もいて顔真っ青になったとの事
で結局楽大に落ち着いたと
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:06:47.26ID:eor5tceC0
>>113
それで爆笑取れる噺家なら良いが。(笑)
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:07:54.39ID:eor5tceC0
>>74
それは上方にも言える。
そもそも、噺家も少ないし、若手が出て来てる訳でも無さそうだし。
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:07:57.92ID:LVvjd9XM0
>>96
今は我が世の春謳歌しているから1つになる必要はない
プロレスブームの時みたいに複数の団体があってもみんな食べていける
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:08:59.26ID:HH8/vcIs0
>>104
影響力を持っている定席の席亭(寄席の経営者)たちがまとまって、
「協会を脱退するなら編成の都合もあるし、寄席には出演させることはできなくなる。
だから協会に留まりなさい」と警告したんだが、
それを押しきって円生一門が協会を脱退したので、以来出演できなくなった。
その後脱退した立川一門も同じ。
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:10:43.72ID:sr3rugCE0
>>120
協会割った本人なんだから本人にはケジメ付けさせないとな。
今の円楽には関係ないことだよ。
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:11:05.15ID:RyS/nkAy0
芸術協会に正式に加入した真打ちの立川談幸はあくまでも真打ちで
(談志の落語協会脱退前に寄席で前座修業はしていた)
弟子の二つ目が寄席のしきたりが分からないこともあるので前座修業をという話だったね
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:14:26.58ID:sr3rugCE0
というわけでここで落語協会割るまえの協会重鎮達を見ていただきましょうw
https://www.youtube.com/watch?v=HbU-LVH-07I
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:18:14.66ID:NnmjX/j40
圓楽一門と立川流が寄席に出れなくて、地方の公民館とかで落語をやっていたお陰でホールでの興行が定着したという功績があるから
落語界全体で見たら分裂も良かったのかな
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:19:16.30ID:ImHyHvqy0
二つのところに所属するって某アイドルグループの兼任システムみたいだな
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:20:22.10ID:zvAf/nMU0
こう言う時はまとめの円楽が弟子も上がれる条件じゃなきゃダメって言うだろうに
まぁ寄席なんて上がるメリットは皆無だけど
自分だけは無いわ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:21:52.06ID:sr3rugCE0
>>134
どうだろうねぇ。新興の格闘技が武道館で試合できないみたいなもんだし…。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:21:52.45ID:CJ9nWoUo0
芸能村では真面目で良い子ちゃんキャラを売りにしてるタレントや俳優が不倫したらほされるけど
芸人とコメンテーターは不倫しても干されずテレビに出て踏ん反り返っていられるんだから芸能村では汚れ最強
それも不倫芸人は落語芸術協会入りとか笑っちゃうよ、さすが汚れお笑い芸人だわ。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:21:58.43ID:+H0A+NZy0
>>137
逆だよ
芸協にとっては、円楽一人なら客寄せにもなるけど
その弟子や円楽一門の他の落語家なんて受け入れても芸協の落語家が損しかしない
寄席の出番の数は決まってるんだから

実際それで一回合流の話がつぶれてるんだし
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:25:38.03ID:4r7PdS3A0
>>137
歌丸がいつアレする分からないから急いだんだろ
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:26:42.97ID:aiDNawYt0
>>131
楽さん、闘龍門の後見人時代には後楽園ホール興行で
客のプ女子を食いまくってたなw プオタからは楽太郎が
プ女子をまた持って帰ったと言われてたw
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:28:06.03ID:6jdefRAA0
>>85
伊集院は楽大時代に名前隠して伊集院光として活動始めたときに
先代円楽一門(楽太郎の兄弟弟子)にフルボッコにされたんだよ
せっかくの名前を隠して活動するなら破門にしろとかそりゃ酷かったらしい
それを師匠の楽太郎が身を挺して頭下げて守ってくれた
そりゃ伊集院は楽太郎のことは辞めてからも尊敬するわいなw
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:28:30.60ID:zYG0aemP0
寄席の数が増えないんなら、ホール興業もやむなしだろう

弟子の数がバンバン増えるのに、興業の出来る場所が足りないんじゃ
噺家になろうと言う奴が激減するだけじゃないのか?
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:28:32.20ID:zvAf/nMU0
>>141
何が逆かわからん
党首の円楽が弟子たちの事を配慮しない事を非難してるんだが
前田日明が馬場に全日入りを打診された時に、
前田日明と高田延彦は欲しいが木戸修と藤原喜明は要らないと言われたから話を蹴ってる

円楽と歌丸は落語が下手なのに知名度だけはあるから厄介だわ
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:32:44.37ID:ISiA8vJ60
>>36
昔小朝が「落語家というのは実は女々しい人間が多い」と言ってたが、あの狭い世界で内輪揉めばかりしてるのを見ると、正しいと言わざるを得ないな
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:32:47.17ID:cfDF9Nwu0
談志は協会に入らないの?
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:33:43.20ID:+H0A+NZy0
>>154
たぶん芸協が認めないでしょ
それにあくまで「客員」だから移籍するわけじゃないし
うだうだ言ってるよりさっさと円楽一人で加入したほうが将来のため
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:34:40.66ID:cfDF9Nwu0
死人(五代目)にクチナシ
ってこと?
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:34:54.66ID:zvAf/nMU0
>>156
円楽にケツの穴をいじられたりしたから逃げたのかも
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:35:28.68ID:cfDF9Nwu0
歌丸が口実に使われた
ってこと?
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:36:01.83ID:DeTbIIQd0
笑点で仲良くしてるからこんだけ分裂してるとは思わない
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:37:08.42ID:I0g7nRbr0
円楽の前座出演って、猪木が長州戦敗戦後に
前座の第一試合で若手と試合してたようなもんか
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:38:15.77ID:zvAf/nMU0
>>171
どちらかといえば馳浩が全日入りで前座から勤めたようなもの
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:39:26.74ID:yBmoZqX40
誰かAKBグループに例えて説明してください。
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:43:24.59ID:SiGKNzAn0
>>8
豊登・猪木の東京プロレスが豊登抜きで日本プロレスに出戻った感じ
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:43:54.37ID:6jdefRAA0
>>174
「私はSKE一本で頑張る」とAKB兼任を拒否した珠理奈が
しれっとAKB選抜のセンターで活動してるようなものw
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:44:08.13ID:tpt7/bPV0
歌丸を 大団円で 楽にする
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:44:22.53ID:SiGKNzAn0
豊登 がはは圓楽
猪木 楽太郎円楽
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:48:40.03ID:LVvjd9XM0
関係ないけど落語とプロレスは親和性高いよな
通じる物があるんだろうな
お互いファン多いし
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:49:43.41ID:iJDT+FuB0
>>172
どっちも横槍が多くてなれないみたいだね
奥さんが止め名にしてしまったのも厄介
いっそのこと6代目圓楽がアクロバティック圓生襲名とかしない限り圓生の名跡はこのまま終わりそう
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:49:55.71ID:6Qlxd7u60
円楽の復帰だけじゃなくて、落語協会正規軍vs円楽一門維新軍の
軍団抗争アングルを組んで、落語界を盛り上げていけよ
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:51:56.94ID:hb1pEwIuO
好楽って圓楽より年上だったのかよ
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:52:05.67ID:SiGKNzAn0
落語家はそんなに群れなくていいんじゃね?
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:54:45.78ID:FsSrJvB90
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:55:58.31ID:+cSW3DWc0
芸協の方の客入りが悪いから何とかしろと席亭から言われてたって話はあったような。
一門会全体で芸協に行ければいいんだろうけど枠の問題はどうしても付きまとうからなー
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:58:14.17ID:3seHEOa30
これって元々 圓生が原因なんだっけ?
綿貫民輔とか野中広務みたいなに
しれっと自民党に戻ってる感じ?
黒円楽は 円楽について行っただけなのか?
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:00:49.02ID:MQcaTwvv0
>>134
寄席に出ないと実力がつかないらしいで。圓楽一門と立川一門はかなり損してるね。成長する機会を失ってるわけだし
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:02:33.27ID:SftrRNbm0
圓生も小さんも談志も前代圓楽も志ん朝も関係者みんな居ないし
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:08:28.97ID:2YADtvq10
落語芸術協会って、現在では別に権威なんてないじゃん
何で戻るの?円楽一門で自主興行やればいいじゃん
楽太郎なら、後楽園ホールを定期的に借りることができるだろ
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:10:14.88ID:jewjHL7F0
よくわからんが派閥みたいなもんがあって出られる寄席が決まってるん?
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:11:19.79ID:BpxMUHIy0
談幸の弟子は前座やらされてたな四十で
円楽も弟子呼ぶならそうなるわけだ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:12:51.84ID:JWK5ZDY80
三遊亭 円楽(さんゆうてい・えんらく)
本名・会泰通(あい・やすみち)


ん?中華系?
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:15:06.37ID:BpB8wIrzO
一門で戻るには、香盤がややこしくなるから無理かもな。まして脱会前の落語協会の真打ち基準だから円楽は。それを芸協基準にできるか。談幸の所の弟子は立川流で二つ目なのに前座からやり直したからそれを一門が飲めるかどうかだな。一応脱会前の真打ちは真打ち扱いかな。
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:15:48.16ID:IqCJ8vFk0
落語ブームと言われているが定席は増えないのかな、
テレビ離れで寄席に行こうとはならないのかな、
それぞれの町内に寄席があった時代には戻らないか。
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:16:01.94ID:a3IMj4Q80
歌さんが心配してんだろうね
立川流より弱いし
自分がいるうちに方向性だけでもってことでしょ
やっぱみんなわだかまってるんだよ
まあ円生と先代と談志が悪いんで
芸協が面倒見ることも無いと思うんだが
志ん朝が生きてりゃどうなってたかなあ
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:17:16.90ID:duproMgp0
談志のとこが一番面白いんだろ?
志の輔のチケットなんて取れないそうじゃないか
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:18:02.38ID:v2coEZXl0
>>199
寄席で実力つけるタイプもいるし
寄席なしでも実力つけるタイプもいる

今の落語界は才能あれば出てこれる道たくさんあると思うけどね
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:21:13.62ID:BpB8wIrzO
芸協の芝居は本当に入らないからな。鈴本ではうてないし。上野の裏の倉庫みたいな所ではやってるけど数人程度の興業。
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:21:40.56ID:Yx+BcHV40
円楽一門会は両国寄席ってのをやってる
ほかの寄席と比べると規模が小さい
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:21:59.65ID:N3mcq79L0
麻央さん、順番が違うだろうとベットの中で物思いふけっていたその時
テレビから、このハゲーーーッ!違うだろ!と叫ぶ声が聞こえてまいりました
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:23:23.02ID:T6RtIWHC0
圓楽一門を引き連れてではなく
楽太郎単独かよ
もう一門の体をなしていない、近いうちに解散だろう。
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:24:31.94ID:BpB8wIrzO
芸協のタロってほんと酷いらしいよ。営業行ってる方がよっぽどいいらしい。
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:28:13.39ID:2GDU+aip0
この人若いよな
65歳くらいだと思ってた
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:29:43.89ID:vlAiOl6a0
いつまでたっても楽太郎
いつまでたってもこぶ平
いつまでたってもこぶ平の弟
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:31:14.85ID:bxal4Ctx0
>>229
歌さんだってよぼよぼしてるけどまだ80だよな。
ずーーっとおじいちゃんキャラなだけで。
10年とは言わないが、5年くらいは平気で死ぬ死ぬ詐欺やってそうw
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:32:16.73ID:3seHEOa30
>>229
65と67 大して変わらねえよw
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:32:37.93ID:ObiacDlK0
知らんけど談志とか馬面が波風立てたんだろどうせ
んでそいつらが死んで収束していってると
そういうことだろ?
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:34:59.79ID:ep1lVEDn0
円楽の実の息子
落語家兼声優



会 一太郎 @aiichitaro

ほぇー。ていうか師匠色、黒いな、歌丸師匠が白いのも相まって。
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:35:01.70ID:2snPVvsn0
>>101
談志と円生を同列にしてる時点でアウト
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:36:12.08ID:tPkBu1Pr0
>>4
>>26
こんな返しをガラケからやるんですからね、
スマホの皆さんも頑張って下さいよ
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:36:33.63ID:ssdx03wG0
>>236
へへ〜ん!
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:36:38.05ID:oRrWdFgIO
弔辞読みたいってか
縁起でもない香具師だな
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:38:09.64ID:cfDF9Nwu0
円生はダメだよオジャンになっちゃう
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:39:58.21ID:vPIhulza0
>>245
なぜここに米長
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:41:03.96ID:AIUjmjf80
>>58
それは争ってねーだろ、会長はピンクだぞ。
別に名前継ぐのと組織ね代表が違うなんて何処にでもある話。
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:43:04.99ID:nSJMt79H0
歌丸が亡くなったら[芸協の円楽]に弟子を移籍させて[円楽党の円楽]の弟子と融合させた上で徐々に寄席に出させてって流れでいいんじゃない?
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:44:14.56ID:cfDF9Nwu0
嘉門達夫も復帰?
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:46:47.67ID:33wQxyf9O
ブラック団長のみってことは
他のメンバーは付いてこなかったってこと?
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:47:08.82ID:vPIhulza0
>>252
受け入れる方にも自分の順位が下がっちゃう人もいるからねえ
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:48:07.32ID:lVe9Osfb0
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:48:15.83ID:+4JtUlXuO
良く解らんが分裂しとるんかな?
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:50:24.63ID:PF/QtgCU0
三遊亭円丈が一言
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:51:11.41ID:ssdx03wG0
>>256
よっ
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:51:51.87ID:SftrRNbm0
>>248
にぎわい亭で漫談してるよ
もう二度とやらないって凹んでた
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:53:12.18ID:ssdx03wG0
いっぺん繁昌亭いってみたいんだ
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:53:16.00ID:PF/QtgCU0
三遊亭圓生一門の話はご乱心で読んだ
先代円楽は相当ブラックだった
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:56:15.45ID:YjTwBs/a0
これって大ニュースでいいよな?
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:56:54.44ID:cfDF9Nwu0
コップの中の嵐
ってこと?
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:58:57.89ID:0GbzEcFF0
>>154
当代円楽って一門のトップじゃないだろ?鳳楽、好楽がいるし。
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:00:43.34ID:DytOE4290
>>188
おい円楽お前何がしたいんだおいこらたここら
吐いた唾飲み込むなよ墓にクソぶっかけてやる‼
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:01:51.94ID:DytOE4290
>>227
寄席はどこも安いやろ
メリット無いもん
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:03:18.24ID:GIXPgibl0
でも歌丸の廓噺すき
あと竹の水仙すき

いまの円楽の落語を面白いと思ったことはない
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:12:46.66ID:/GZ5SHDb0
歌さんも高いお空から見守っているよ。
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:14:04.49ID:YpKflfit0
>>70
談志が志ん朝ハメようとしたんじゃね
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:19:01.71ID:/RnRZAcJ0
五代目小さんが真打ち量産して名跡ばらまいたのがいろいろな問題の元という感じ

でも全国に落語普及したのは、テレビの笑点もあるけど
寄席に出られない三遊亭一門と立川流が各地で営業したからなんだよな
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:22:48.65ID:EDcxBbm00
山田く〜ん、>>275の座布団全部取りなさい
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:23:07.72ID:1gNMZkNx0
円楽大っ嫌い!!><
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:25:11.25ID:O/eMkAmJ0
円楽一門会:新日本プロレス

落語芸術協会:WWE

三遊亭円楽:中邑真輔

の認識でいいの?
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:35:31.07ID:6jdefRAA0
そういえば今、江戸落語は芸協も落語協会も前座・二つ目よりも真打が多い逆ピラミッドだって聞いたな
だから連中はこれ以上自分たちの食い扶持を減らさないために円楽一門の復帰を拒んでるって
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:37:14.42ID:tHkFPYSD0
司会になれず会長狙いに切り替えたか、流石腹黒いな
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:41:14.42ID:+H0A+NZy0
>>282
いま落語ブームで景気がいいから反発が弱くなってるのかもしれん
きっかけになった笑点のメンバー入れ替えで円楽一門だけハブられたのに、ただでは起きないなw
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:45:14.53ID:gmmdoX1/0
伊集院は落語家時代は周りから相当嫉妬されてたみたいだね
こそこそしながらも人気ラジオパーソナリティになるような奴が
同門にいたら割と絶望的な才能差ではあろうな…とは思うがさ
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:49:12.75ID:b0BmzpMF0
故歌丸会長に恩返しか
今頃は天国で喜んでるだろな
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:53:20.46ID:SbkL3nJ90
>>85
しかもその時、楽太郎は自分の隣に伊集院を座らせてるんだよな。そうすると伊集院をdisる時楽太郎の方を向く事になるから、自然と封じる事が出来る。
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 13:57:59.92ID:a3IMj4Q80
>>277
小さんは圓生が出さなすぎて溜まった世代の尻拭いやらされただけだよ
それに大量昇進を小さんに提言したのは圓生の弟子の圓楽だよ
原因は圓生の人望のなさと圓楽のいきあたりばったりと談志の自己中
一番はやっぱり圓生だろうねえ
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:12:22.99ID:tHkFPYSD0
山田: オレも入れろや
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:13:42.78ID:G0PY4xku0
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:13:51.91ID:G0PY4xku0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:14:59.58ID:gERl7CZ70
円楽一門も一昔前の大阪プロレスみたいに常設の専用会場で落語会を
やりながら、プロレスや相撲のように地方巡業を続ければよかったのにね

500人も入らない演芸場で数千円のギャラで落語やるよりも1000人以上収容の
ディファ有明、東京ドームシティホール、Zepp Tokyoで自主興行やったほうが
利益も出ていいじゃん
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:15:06.00ID:G0PY4xku0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:25:17.05ID:SftrRNbm0
>>258
さすがに好楽は政治的には遠慮してる
圓生名跡相続にも参加する気無いようだし
地方営業で美味い酒呑んで猥談してればそれでいいそうだよ
圓楽も本当は落語に専念したいけど、させて貰えない立場でボヤいてる
圓楽版会長への道とか創作落語やれるほど余裕あればいいのにね
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:28:57.68ID:NtVfaher0
>>294
当時の落語協会幹部間の感情的なしこりが爆発したのがきっかけ、とは言われてるな。
体裁は繕ってはいるけど結局はそこに行き着く。
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:30:11.92ID:+IIZuUKo0
一門の未来考えたら入りたい所だもんな
歌丸、小遊三の今が最大のチャンス
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:33:16.56ID:NtVfaher0
>>305
色々揉めそうだから好楽師匠がやってるのかもな。
もともと外様だから中立的にやれるんでしょう。
今回の件も、好楽師匠以外がトップだったら一門内の反発を抑えられないかも。

>>308
これをきっかけに、他の円楽一門も芸協に接近できるように…とは思っていそうだ。
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:33:39.92ID:ssdx03wG0
>>301
よっ
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:41:59.29ID:vEZgnYSw0
>>300
立川流は広小路亭、圓楽党は日本橋亭、両国亭
共に永谷の寄席で自主興行やってる
ただ、協会のような多彩さに欠ける寄席だよ
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:43:37.68ID:tln+U7iW0
次は立川流の協会合流だけか
上方の枝雀一門の上方落語協会復帰も残ってるな
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:49:42.42ID:GIXPgibl0
>>274
わかる
歌丸のねずみすき
あの独特のリズムがいい

歌丸師匠は女も上手いけど朴訥な職人みたいなのが上手いんだよな
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:52:17.89ID:I6HpDxld0
立川流もこしらみたいなのが真打?だもんなぁ
立川流って有名無実になりつつある
志らくは談志を信奉してるが志の輔以下はそんなにこだわってない
円楽党は円楽にさえこだわってなさそう
先代の円楽は性格悪くて好楽いびってたしな
円楽は別に名人でも無かった
志ん朝は円楽を馬鹿にしてたし落語が下手だからと言う理由でな
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:54:12.69ID:vEZgnYSw0
笑点絡みが一番の理由だろうけど
落協と芸協の興行で客入りに差が出来ているのも問題
鈴本で芸協が興行出来なくなったのもそれ
末廣亭からは芸協に立川、圓楽、二派との合流を薦められてた
今、末廣亭は落協の興行やってんだっけ?
昼は業界では売れっ子の喬太郎、夜は国宝小三治
鈴本でも昼は白酒、夜は一之輔と若手実力派の顔ぶれがあったばかり
世間は知らないけど落協と芸協の差は問題があると思う
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:54:21.58ID:GIXPgibl0
立川流がアレになってるのもあるけど真打に価値がないんだろ
こしらは基本的なことがまるで出来てないけど門外漢でも笑える落語するし

絶対認めないって人がいるのはわかるけど実力はあるよ
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:54:56.13ID:6jdefRAA0
立川流は志らくが談志継ごうと必死過ぎて引く
自分が一門で主流派になるために弟子大量に採って
すでに孫弟子までいるんだからw
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:56:35.72ID:YjTwBs/a0
>>318
ツイッターで俺が談志の跡継ぎにふさわしいアピールすごいもんな
しかも今は談志邸に住んでるみたいだし
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:56:55.89ID:ImZ5RPha0
芸協も円楽一門も潰れたらいい
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:00:59.45ID:vEZgnYSw0
イーストの趣味なのか、京須さんの趣味なのか知らないけど
TBS落語研究会なんて落協寄りだもんね、芸協出しても放送してない気がする
鯉昇師匠ぐらいだな
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:11:01.25ID:obzjVa/c0
小さんは、人間国宝でありながら
2ちゃんねるですらその人と芸を誰も語ろうとしないという
存在感の無さが凄い
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:22:33.90ID:GIXPgibl0
談志の名前は大き過ぎるよ
少なくとも志らくが背負っていい名前じゃない

実力、人気は志の輔だけど仮に談志を継ぐなら談春とかじゃない?
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:23:32.07ID:GIXPgibl0
>>318
違ったらごめん
志らく→志らの→こしら→かしめ
で曽孫いるんじゃね?
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:24:21.02ID:GIXPgibl0
>>323
5代目小さんの面白さわかんないんだよなー
落語がわかると面白くなるらしいけど
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:28:44.71ID:6jdefRAA0
>>328
志ら乃とこしらは兄弟弟子
こしらの弟子がかしめ
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:30:59.22ID:Dg6TmXe80
落語協会は一般社団法人だし芸協に至っては公益社団法人だから
組織の公明正大な運営維持というものを真面目に考えないとね
先代円楽とか談志の所の連中はその価値観が通じないことが多くて
むやみに入れるわけにいかないと思うよ

今の円楽は先代円楽の一門で法人運営の理屈が通じる数少ない人物で、
だからこそ歌丸が信頼を寄せているわけだけど
それでも円楽単独で香盤外で客員扱いにするのが限界でしょうね
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:33:31.26ID:G+ySN8ox0
>>331
志の輔は寄席なんか興味ないでしょ
なんせ独演会のチケットが手に入らない人気だもん
寄席なんかで他人を食わせるために損する理由がない
立川流は寄席知らずだからしきたりとかビックリするほど知らないって
真顔クラスだととくに
それと立川流の孫弟子でもめちゃくちゃ嫌われるんだって
こしらのラジオでその辺のことを喋ってる
Padcastで聴けるから聞いてみ
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:02:44.65ID:nSJMt79H0
>>252
>>253
歌丸が邪魔をしたなんて誰が書いた?
芸協の他の咄家の手前今のまんまじゃ円楽党の他の面々を受け入れられないからって事だよ、わからんかなこんこんちきめ
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:25:57.24ID:42R8WTa80
来週の東京ポッド許可局が楽しみだわ
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:37:53.43ID:yW1TJss40
プロレス団体や極真空手や山口組までこの手の団体の離合集散は世の常

どんな職業だって師匠と弟子関係はいろんな人間関係の柵や好き嫌いが入り混じって
権力抗争や嫉妬なんかで面倒くさいことがあるんだろうねぇ
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:46:07.77ID:Rx5a7d2T0
好楽から見て弟弟子って呼ぶのもなんかややこしいな
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:46:11.65ID:FA3BtVVM0
なんで先代円楽は芸術協会から脱退したの?
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:50:16.15ID:nhGBReoa0
>>336
志らくの弟子が嫌われてるんだぞ
この前、前座が外出るの禁止になったろ
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:38:38.05ID:+lDobXc60
好楽が好意的なコメントするのは分かるが
総領弟子の鳳楽師匠にコメント取ってくれんかな
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:25:35.46ID:AeYW7W4g0
>>340
確か芸協の理事会で圓楽一門合流について採決をとったことがある。
賛成したのは正副会長(歌丸と小遊三)だけだったそうな(つまり昇太含め後の全員は反対した)。
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:36:53.09ID:t71ehxKy0
合流は否決されたけど円楽一門と立川流との協力体制は決まって、数年がかりでようやく客員か
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:50:10.61ID:xx8Mn4/40
円楽もようやっと寄席に出られる協会に落ち着いたか
もう年だし、そのほうがいいよ
日頃、後ろ盾になってくれてる歌丸もいるし
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:13:32.17ID:9Xx1ZUo80
俺は吉本協会より市馬さん所に戻ってほしかったがな長年TVに主軸置いてたらこうなるのはしょうがないね
歌丸さんは本当に面倒見のいい人だな
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:37:17.84ID:nSJMt79H0
>>359
なので歌丸が亡くなったらあくまでも芸協の円楽に弟子の面倒を見させてなし崩しにとは言わないが円楽一門の前座が寄席に出られるようにして行ければなぁと。
まぁ、あと10年ぐらいは歌丸が死なないから先の話。
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:41:19.23ID:BpB8wIrzO
寄席はトリがすべて。楽太郎の円楽はたぶんとれない。確か昔馬風が立川流と円楽党が国立はじめトリを席亭主導でとらすなら落協は芝居をうたないと聞いたことがあるからトリは無理じゃないかな。芸協は赤字落協は入るというのは寄席の総意。
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:03:15.96ID:CcCTkuGN0
プロレス団体並みに
わけわからん

お亡くなりになっている談志師匠のように、
「我が道を行く」
ってのならいいけど。
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:03:25.08ID:eOrVfAR50
もう、落語芸術協会、落語協会、円楽一門会、立川流を全部ごちゃ混ぜにして
歌丸・円楽のナウリーダーvs昇太・三平のニューリーダーの新旧世代闘争の
落語バトルをやったらいいじゃん
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:09:33.23ID:khKO2TXe0
先代の円楽が作った傷跡を修復したってことかな

腹黒キャラが定着しているが、なかなかの苦労人
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:10:42.50ID:khKO2TXe0
そうか、好楽が自前の寄せを作ったのは

円楽一門が興業できるようになのか!


いまわかったよ。落語界も魑魅魍魎の集まりだな
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:14:06.52ID:7CiiOHSh0
歌丸と楽太郎って犬猿の仲じゃなかったのかよ!?
いつも死にかけとか色黒と言って互いにディスっていたじゃないか!!!!




ああ、知っているよ
互いに芸を磨き上げてきた間柄だってことぐらはな
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:20:07.23ID:LXHisB070
円楽が自分から席亭の推薦状とって単身加入を申し入れるというのは考えにくい
歌丸が円楽加入のお膳立てをして、円楽はそれを断れなかったといったところじゃないかな
0387!ninja@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:26:42.62ID:1ptPf3ep0
>>361
上方は協会こそ一つだが吉本・松竹・米朝事務所と事務所単位で割れてるからなあ、松鶴襲名問題が典型的だけど
結局ドロドロした人間の集まりだから利権争いになっちまう
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:51:06.26ID:yW1TJss40
>>382 プロレスと同じでベビーフェイスとヒールの信頼関係がないと
安心してプロレスができないんだよ

仲が悪いと台本そっちのけで本気で喧嘩したり
観客の見えないようなところで嫌がらせや怪我させるから
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:24:06.41ID:jSPZKqFp0
>>378
自前の寄席といってもねぎし三平堂みたいなもので
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:29:43.17ID:jSPZKqFp0
>>369
客員の鶴光は芸協の定席で主任を務めているよ
芸術協会所属であるとともに日本講談協会の神田松鯉先生もね
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:39:23.89ID:IaHRK10H0
まあこういうニュースでもなんでも
寄席に興味が向くのはいいことだ

行ったことない人は是非一度行ってみてください
弁当とビールで数時間過ごせるいい場所です

どっちかというと落協の番組の方がお勧めだけどwww
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:39:35.19ID:SftrRNbm0
>>387
上方落語を潰したのは吉本って話もある
エンタツアチャコ以降所有寄席を全部漫才にしちゃって落語家は落語を語る場所がなくなり
当時の松鶴師匠が吉本を出てホール落語を始めたとか
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:53:01.18ID:2ZAjILd/0
>>393
でも大御所クラスは一杯いるから結局は香盤争いになっちゃうんだよな
真打ちにも階級付けてその中は同格とかにしたらいいんだけど絶対無理そうだし
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:58:28.32ID:pZfmw50L0
>>398
仲良しに見えるのか
笑点て各団体の思惑が渦巻く伏魔殿だよ
自分たちの団体の枠を取られないように必死
人気も実力も無い林家があんなに枠を占めるとか不思議だろ
立川流入れない、多分大喜利前の演芸コーナーに立川流を出さないって方針があるんじゃ無いかな
他の演芸番組では立川流は普通に出るじゃん
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:58:32.79ID:jSPZKqFp0
>>404
談幸は真打ち最下位の香盤で入会したようですね
売れていない噺家にとっては協会内の香盤がよりどころになるみたいな
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:59:20.25ID:UUTmo45S0
円楽師匠にとっては歌丸師匠は第2の師匠みたいなもんでしょ
笑点に出たての頃にやり方に困ってたら、俺をダシにしろと助け船出してくれたというし

博多での落語まつりを当てたりと落語界的にも貢献度はあるし、それで上方とも交流あるから
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:19:31.54ID:xmVFTG+/0
先代円楽が主体となって師匠の円生を担いで独立
円生も先代円楽も亡くなって円楽系と円生直系で内部分裂で統率取れず
円楽は楽太郎が継いだが円生の名跡は宙に浮いたまま
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:24:12.62ID:jSPZKqFp0
圓生は宙に浮いたままもなにも現状では留め名になっているよね
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:33:17.61ID:BpB8wIrzO
結局、落語界は寄席の香盤次第で席亭も巻き込んで思惑がありすぎるからな。寄席以外ならみんな仲がいいんだが。円楽党は真打ち昇進基準が甘すぎるからその辺は芸協も考慮するだろうね。さもないとドル箱の落協の幹部が端席には芝居くまないとかあるんだろうけど。
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:37:39.06ID:h1y7D3120
>>1

一門を裏切って一人だけ復帰する楽太郎えぐい
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:38:09.66ID:IaHRK10H0
大量真打ちを小さんに進言した円楽が
それに反対した圓生について落協出て
作った円楽党の真打昇進基準が甘いとか
何がしたかったか分からんな円楽
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:41:46.77ID:BpB8wIrzO
円生の落語聴いたら誰も継げないよ。鳳楽とて難しい。圓窓・圓丈・川柳がいなくなればあるかもしれないが。
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:48:48.17ID:EoxvGKnA0
>>156
じゃあお前の親も責任取らないと
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:49:11.14ID:GPSHDGpF0
【昨日のデモのおさらいと本日の虎ノ門ニュース】


緊急生放送!虎ノ門ニュース ?デモ隊が来るのでとりあえず番組立ち上げましたSP?
https://www.youtube.com/watch?v=gjuZRmHHxFE&;t=2s


【虎ノ門ニュース】6/23(金) 武田邦彦・大高未貴・居島一平
https://www.youtube.com/watch?v=73qvk_1MIYo


※虎ノ門ニュースは、平日朝8時からYouTube、ニコニコ動画、フレッシュで生放送
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:50:30.13ID:BpB8wIrzO
円楽は円生の総領だとしても円生の他の弟子から嫌われて人望がないからな。しかも他の直弟子は落協に戻ってるんだし円生自身の名跡が円楽党にあるとは思えない。たぶん誰かが継ぐとなれば寄席での披露興業は根回しがないとしんどいね。
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:52:32.85ID:bB4+D+UI0
>>423
最近はいい若手も出てきてるよ

ホープはやはり兼好かな
彼は密かに圓生候補の一人と思ってる
それから萬橘も良いね

それと好楽の息子のくせに
なぜか面白い王楽かw
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:54:38.21ID:BpB8wIrzO
芸協が円生を無理矢理誰かまあ鳳楽か円楽あたりに継がそうとして興業うとうとしたら一悶着がまたゾロ出てくるな。
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 23:20:28.73ID:2ZAjILd/0
6代目圓楽が政治力を発揮して鳳楽に継がせようとしてもまだ圓丈が存命だし歳も鳳楽とそんなに変わらないのが痛いな
やっぱり6代目が長生きして晩年に圓生を継いでもらうしかないんだろうけど意外に律儀な所があるからなりそうにはないな
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 23:45:46.31ID:ptVceqab0
一門で入会するなら
立川談幸の弟子みたいに全員前座からやらさせないといけないからな
そりゃ無理でしょ
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 23:48:20.96ID:6jdefRAA0
>>370
歌丸は実家が遊廓経営してたから
廓の雰囲気を肌で知ってる
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:00:24.92ID:WRCtACMB0
>>431
早死ではない。
強いて言えば高齢なのに談志や馬圓楽の矢面に積極的に立つべきでなかった。
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:12:41.83ID:eQqLpE380
>>402
俺は小のぶからの馬石の予定。
あさっては末廣の立ち見で国宝。
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:14:57.68ID:Phol3yFu0
>>3
好楽がよく許したな。
一門のNO.2が歌丸と昵懇の仲というだけで単身入りするのは、
円生と先代円楽への背信行為以外の何物でもないように思うが。
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:29:56.48ID:YVe03uMm0
>>8
橋本だけ新日に復帰。大谷高岩とか他の面子はゼロワン残留。
実際、蝶野が間に入ってそうなる予定だったらしいが、実現する前に亡くなったけど。
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 01:00:06.22ID:kaF324Eg0
>>434
どっち側にも反対勢力はあるでしょ

それぞれの団体の中で下位にいる落語家にしてみたら、合流=上位の落語家が増える=自分の出番が減る、という事になる訳だし
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 02:05:29.80ID:B+Z63cH20
>>443
当代の圓楽は談志にも取り入って
覚えめでたかったそうだけどね

ちなみに楽太郎時代に立川流Bコースで談志に弟子入りしてるので
今回、芸協入りとなれば江戸落語の主要4団体全てに所属していた稀有な例にw
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 02:34:34.06ID:C9ZR+pOi0
>>449
周りの弟子連中が談志を畏敬して萎縮したり、奔放な言動に振り回されてるのに、楽太郎時代に平然と「もっと堂々としてください」と面と向かって言い放ったところが気に入られたみたい
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 04:10:41.74ID:6r/6leQx0
>>450
伊集院が楽太郎のカバン持ちしてたころに、談志が楽太郎の「芝浜」を聴いて
「安っぽいセンチメンタリズムですな」と批評めいたことを言ったんだって。

それを傍で聞いていた伊集院は凄い悔しかったんだが、当の楽太郎は
談志が批評してくれたってすごい嬉しそうだったって。
楽太郎はそれくらい談志に心酔してたんだろうなw

だったらなんで円楽のとこに入ったんだって話だがw
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:00:23.43ID:USO4m6sH0
>>453
亭号では基本エライ偉くないはない。政治力の違いは師匠や一門そのもののパーソナリティ、数に由来している。
名前でエライ偉くないがあるとしたら下の名前、名跡かなぁ。
江戸落語はしらんので上方でいうと、米團治やら文枝ってのは大看板とされてるね、

自分はもう名跡なんてこだわるべきじゃないと思うけどね。
昔は情報の伝達が乏しかったから知名度を受け継ぐってのがメリットあったろうが、今はマイナスにしかならないだろう。
桂三枝の文枝や林家こぶ平の正蔵は営業的に失敗だと思うな。
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:27:32.14ID:6r/6leQx0
>>453
そりゃ三遊亭が一番じゃないの
落語の中興の祖って言われてる圓朝が三遊亭なんだから
林家はなんというか系統も糞もあったもんじゃないアレみたいだぞ
wiki調べだがw
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:35:43.54ID:5kMB+4Of0
>>456
正蔵もそうだけど
当代の
小さん 文楽 馬生 可楽
これらの存在感のなさ
もうすぐ三木助も復活するんだろ
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:43:56.76ID:Ke3zaXmt0
今芸協で稼げる人って誰なの?
歌丸・小遊三・昇太・鶴光・鯉昇あたり?
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:47:12.37ID:W6/+/Gg30
弟子を切り捨てたん?
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 06:47:49.52ID:W6/+/Gg30
>>414
とうに潰れてる
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 08:15:35.02ID:yV6PcmZe0
円楽一門は育成は上手な方だと思うけどな。最近通うのは両国亭が多いよ。落語協会は上手な方が圧倒的に多いけれどつまらんのも多いからな。
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 09:21:37.28ID:BBCAZzD40
先代はともかく当代は楽太郎時代から落語イベントを当てて恒例化させたりと上方巻き込んで業界全体への貢献度は高いし、個人として入るならって感じかな
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:16:21.11ID:CwpBdtnp0
>>435
歌丸と小遊三だけが賛成したんじゃなかったっけか。

門外漢としては
「いざこざも昔のことだし、当事者ももう墓の下なんだから
許してやればいいのに」
と思っちゃったけど、なんか事情があるのかねえ
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:21:41.68ID:l/QELUuQ0
青山学院の落研卒の噺家は円楽党じゃなくて固有座が変わりに師匠になって引き受けてるから芸協内学閥になってる。
社団法人運営の任せられる人材確保には良いんだよ。
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:22:43.45ID:hYvvqJRL0
円楽、談志は自分たちが幹部になりたいと思ったがなれず
円生が一人で抜けると言ったのを利用してみこしに担いだ
その円生から次期会長は志ん朝にするって聞かされて談志は逃亡
戻れない立川談志は立川流を、円楽は若竹を作り独自路線を行く
志ん朝や円鏡などは弟子のことも考えて頭を下げ戻った
三平とか引き込むつもりだったらしいな
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 12:07:14.69ID:E4nFwO+K0
>>477
最近文春で笑点特集をやってたが
出番前まで好楽をいびってたっていう書いてある
円楽は性格が悪いのかお茶が熱かったと言う理由で一晩中叱るんだそうだ
羊羹食いながらな
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 12:10:46.29ID:JK2xo1GC0
好楽が息子を先代の弟子にしたのは将来への布石なのかね
自分は外様で名跡継ぐには色々あるから

三遊亭はあまり世襲のイメージ無いし、円楽の息子って声優との二足のわらじでしょ
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:53.90ID:3j9JqDTJ0
>>472
博多天神落語祭りとか大したものだと思うよ
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:08:58.27ID:5LN1/g280
記念受験のつもりで受けた青学に受かっちゃって、学費出してもらえないからバイトしないといけなくなり、アルバイトのつもりで円楽のカバン持ちを始めたとか
でも結局ギャラはもらえず、そのまま「弟子入りしないか?」と誘われたらしい
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:07.80ID:rtEttPnI0
でもこの騒動は誰も得をしなかったな。圓生は明らかに寿命を縮めたし、圓楽は黙っていても継げたはずの圓生を継げなかったし、志ん朝、円鏡は協会で冷や飯喰わされる破目になったし。

談志は…まあ談志だし、何も無くても飛び出してただろうなw
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:40:49.18ID:Dz1AQzfv0
圓歌さんが圓生さんが出て行くときの模様を落語の合間に話してて面白かったな。

落語協会の集まりで圓生さんが揉め出して、怒って出て行く素振りをすれば誰かが
まあまあと言って止めてくれるだろうと思って立ち上がったんだけど
この人が協会から出て行けば自分が空いたポジションに入れると考えて誰も止めないので
引っ込みがつかなくなって圓生さんは出て行った。
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:03.71ID:7l49z2k70
逆にいうと当代圓楽が協会に戻って寄席に出ても
地位を脅かされる人がいないから反対が出ないってことだろうな
だってこぶ平よりも落語下手でしょ
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:30.71ID:94bM0rfh0
志ん生は馬生が志ん生を継いで、志ん朝は志ん朝の名前を大きくしてくれて譲ったからな
志ん朝と志ん生は芸風が似てないし
にしても大名跡はセコが継がなきゃいけないルールでもあるんだろうか
ほぼ全部前より下手って奇跡だぞ
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:56:43.71ID:qpZ+GW8L0
>>288
むかしは落語界のパリーグって呼ばれてたな
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:04:39.88ID:qpZ+GW8L0
>>119
俺は当時の小さんの考え方に賛同する。
真打ったってさほど権威のある地位ではなく、一応世間では一人前とされる肩書を与えるから
あとは自分で力を付けて仕事を取れるようにしていけってことじゃね?
年齢的に普通の会社でいう主任程度の肩書でしかないだろ。
いつまでのヒラのままではなく、ある程度の年齢になったら席になる立場を与えないと成長しない。
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:41:41.54ID:kaF324Eg0
>>495
> にしても大名跡はセコが継がなきゃいけないルールでもあるんだろうか
> ほぼ全部前より下手って奇跡だぞ

いわゆる大名跡の歴史を振り返れば、名人上手が2代3代と続く方が稀じゃない?
歴代でバラツキがある方がむしろ普通だと思う
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:41:51.81ID:zvZpyvzh0
芸協は歌丸を筆頭に下手な「噺家もどき」の集団だぜ 
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:43:50.96ID:zvZpyvzh0
>>499
訂正
〇 噺家のようなもの
✕ 噺家もどき
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:44:38.56ID:qJNnZkST0
それは違うわ
真打にならないと寄席のトリは取れない
真打にしかやることを許されない大ネタがある
小さんは実質全員を真打にしようとしたって事は自分たちの世界の否定に繋がるんだよ
関西なら席亭が認めたら真打になれる
入ってきた奴が年数だけ在籍したら必ず真打になれるのなら絶対に質の低下を招く
それは必ず客の不信感を招き衰退に拍車をかける
品質の保証も協会の仕事だよ
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:50:10.74ID:gHFlShCMO
すぐ真打ち(一人前)にしてくれる一門となかなか真打ちになれない一門 弟子が増えるのはどちら?誰だって簡単なほうの弟子になるよね だから師匠どうしや協会ともめだす
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:51:40.14ID:DuDL7tge0
>>493
それすら定番まくらネタとした円歌師匠、そのうち落語にしちゃったベルベル車馬風師匠
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:02:58.72ID:qMUXoK9aO
鶴光に続き二人目の客員、そういえば芸協は立川流から談幸が入ったよな。

>>502
無学のゲスト?
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:04:32.64ID:kaF324Eg0
>>503
いや、もう結論出てるでしょw
今の東京4団体の真打昇進制度は、ほぼ5代目小さんの意図に沿った形だけど、君が言ってるような問題はほとんど起きていない

肩書は真打でも評価が低ければ寄席のトリは取れないし、技量に見合わない大ネタをやっても当人の評価が下がるだけ
真打が増える事で「真打という肩書の価値」は落ちるかも知れないが、それは落語全体の価値の下落を意味しない
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:16:04.59ID:T4Bh59Ll0
東京落語は昔から柳派と三遊派が対立軸だった
宗家六代目圓生が落語協会を飛び出してから三遊亭の没落が甚だしい
五代目小さんから現会長柳亭市馬まで直近5人の会長のうち四人まで柳派
柳派の一人天下が続いているのがよくわかる
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:26:39.80ID:lbylKehE0
>>509
落語全体の価値の下落をとっくに招いてるだろ
>>512
アホか客から金を取った時点でプロだよ
二つ目は客から金をもらわないボランティアって言いたいのかよ
しかし落語ファンて社会常識すら欠如してるんだな
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:28.31ID:HXcSaUgs0
>>506
さすがに、会長自らというわけにもいかないんじゃないの。

>>512
プロになったというか一軍になったというか。
二軍なんて教育の場だしね(そういうアナウンスがファームの球場でもあった)。
金貰ってるから云々、なんていきり立つ>>514のような手合いもいるけど、どういう業界でも1.5流や二流の人間はプロ意識なんか希薄だよ。
逆に、それで客がプレイヤーを育てるつもりで応援して、それで少しでも成長できればメッケモン、ぐらいの感覚でいればいいんじゃないの。
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:32:37.64ID:KTfqCbTHO
寄席は落協と芸協の顔をたてて成り立っている(鈴本以外)。落協は、そこそこ入るからバランス重視で芸協の客員とやらがいきなりトリはありえない。
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 22:25:26.08ID:lbylKehE0
>>517
つまり全部あんたが自説を正当化させるための妄想を垂れ流してるってことか
前座二つ目は1.5流や二流って存在じゃねえよ
よっぽどの才能がなきゃ上手くてもすぐには真打ちにはなれないんだよ
前座二つ目は真打ちになる過程で通過しなくてはならないものでお前がいう様な半端者って意味じゃねえよ
お前は前座二つ目を二流って見ている卑しい人間だということだよ
落語は伝統芸能であってしきたりがちゃんとあるの
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 22:30:12.66ID:lbylKehE0
>>517
は長年落語を見ていながら落語が何かも理解できない人を見下す下劣な人格ってことを晒したわけだ
お前は人様に落語好きなんて口にしない方がいいんじゃ無いの
二つ目前座というだけでプロ意識が希薄なんて断定する形式でしか物事を判断できない薄っぺらな人生観しか持ち合わせて無いんだからな
ヘドが出るほどくだらない人間ているんだな
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 22:41:19.55ID:BV05zxgY0
まあ落語でも聴いて落ち着きねぇw
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:12.62ID:JtfkjVgg0
真打制度なんて興行的な価値しかない。
真打を神格化している落語ファンがいるとしたらただの権威主義者。
大体、真打の昇格自体、会長によってころころ変わる。
試験制度やってもこぶ平みたいな事が起きる。
受けるか受けないか。
客を呼べるか呼べないか。
客が決めれば良いこと。
上方落語なんて真打制度無くても回っているしな。
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:20:49.72ID:uwMK00K50
NHKの日本の話芸で見た落語家で若手から大御所いる中で一番下手だった
言葉がつかえる、言い間違う、変な間がある、演じ分けられない
顔色悪かったから体調悪かったのかもしれないけど
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:28.38ID:i6f+R88M0
>>523
まあ同感だな
真打ちというのは、良くも悪くもある程度の目安に過ぎない

そしてそれは分裂騒動の以前であっても変わらない
昔だって、上手い真打ちもいればイマイチな真打ちもいた
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:32:20.89ID:RIRLSQ+l0
芸協っぽくない
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 00:25:49.84ID:c5FB0DoL0
今の東京の落語界って真打が一番多くて
二つ目・前座と地位が下がって行くにつれ
人数が少なくなる逆ピラミッドの歪な状態らしいけどな

両協会所属でも寄席でトリをとか言う前に
そもそも寄席に上がれない真打もいるそうだぞ
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 00:32:57.45ID:1fifigJo0
>>528
今は仕事が多いから問題ないらしいぞ
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:05:31.49ID:JkM76/a00
今は落語会の数だけはメチャクチャ多いからなあ、昔なら会社の余興の司会とかキャバレーのバイトしないと食ってけなかったけど
ただ客層が老人多いから将来は不安だと思うわ
だからシブラクみたいな若い人向けの会なんかも始まってるし
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:12:23.00ID:6FFM787I0
まあ落語は誰が聞いても面白いんで
時代相応の工夫さえしてれば大丈夫

問題は笑点はもう終わってるが
談志が笑点始めた程度のアイディアすら出てこない所だね
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:58:36.58ID:bBETG8g80
>>525
落語そのものはお世辞にも上手くない、というかかなり下手
噺家としての腕前はもう上がる見込みもないが
仕掛け人としては一流
上方まで含めて団体間の潤滑油的な働きができる貴重な人物
そっち方面で活躍してくれればありがたい

いつまでも若いイメージだけど67歳だからなあ
自分の高座以外の部分であとどれぐらい動けるか
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:00:42.16ID:loyyCYIe0
同門では楽太郎よりピンクの方が上なの?
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:09:29.53ID:Bb46F9nT0
円生のいっ時の気の迷いで四十年も弟子が苦労したわけね
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:10:54.90ID:YWLVa9WIO
>>534
普段は「ピンク先輩」と呼んでいるよ
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:13:46.19ID:Bb46F9nT0
>>528
俺の所属する美術協会もそれだ。
普通は、準会員、会員、委員の順で、
下の位ほど人数が多いピラミッド構造のはずが、
その中で委員が一番多いという逆三角形。
創立した会長が商売好きの遣り手で、委員の方が年会費が高くて資金繰りが楽になるというだけの理由で、
みんな委員にしてしまう。
円生がクーデターを起こした時の落語協会がまさにそれで、
猫も杓子も真打ちにすることに、堅物の円生がヘソを曲げた結果、今に至る。
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:15:37.12ID:Bb46F9nT0
>>528
昔は年寄りの二つ目なんかがいて、変な凄みがあったとかなんとか。
戦後は、辛抱して落語を続ければ、年寄りになる前に皆んな真打ちになれる。
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:25:04.34ID:O0P63a9W0
落語に芸術が付いた時点で終わりだろう、何を血迷っているんのかな。
末は歌舞伎のようになりたいのかな。
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:31:19.66ID:6FFM787I0
>>539
もとは日本芸術協会だから
まだマシな方

結局本家へのコンプレックスの賜物なんだよ
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:40:47.44ID:6FFM787I0
>>541
いやそれは無理だし
円楽のせいでもないし
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:42:31.22ID:mzy9M4g10
今回の円楽加入も驚いたが、ウィキペディアで芸協の項目見たら、色物の会員で山上兄弟が入ってたのにはびっくりした。
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:43:42.40ID:1gt+KzqN0
円楽って最近はどんな落語やってるのかな?
楽太郎時代に見たときは
わかりやすく教養をひけらかすキャラで、落語の中に雑学ネタをバンバンぶち込んでいったりしてて楽しかった
あれはなじみのない時代の話を受け入れやすくするのと、話の流れをなるべき切らずにわかりにくいとこを説明してたんだなあと後から感心したものだが
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:45:53.70ID:I5WOPEcR0
古典落語至上主義は落語協会の方で、落語芸術協会は「色物を差別しない」「新作落語重視」の進歩的集団だと称してたんだよ。
まあ今では、落語芸術協会は「二流の落語協会」のようなものに落ちぶれたことは否定しない
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:52:38.01ID:I5WOPEcR0
まあ演劇における「新派」とか「新国劇」のようなものかな。
明治や大正には、「歌舞伎は古臭い旧劇だ」ということで新派や新国劇が生まれたけど、
今になってみると新派や新国劇の方が現代人には違和感が大きい。
だから新国劇はつぶれてしまったし、新派は歌舞伎役者の天下り先みたいになってしまった。
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:56:37.84ID:hBz2csI/0
好楽は外様だしどうこう言えないだろう。というか笑点メンバーがコラボしたほうが双方にメリットがあるのは他の興行みても明らかだしな。
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:03:44.52ID:I5WOPEcR0
ほんとうに落語の精神を現代に生かそうとすれば、「ニートや非正規の若者の貧乏生活」とか「キャバクラやデリヘルでの掛け合い」とかをネタにしなければなさない。
それやると笑えないことになる可能性高いし、差別だなんだとうるさいことになる。
それなら長屋の貧乏暮らしや廓を扱う古典落語の方が安心して笑えるということなんだろう。
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:04:30.63ID:XB7LEnt80
この人民主党w応援来てたらしいね
笑点でいつも政治ネタぶっ込んでくるから嫌いだわ
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:24:54.37ID:vzYrWD5H0
>>523
大阪が回っているのは、吉本、松竹、米朝事務所などがついているからだろう
ああいう胡散臭い連中の介入を防ぐために、寄席が本拠地の東京では協会が人事権を握っておくのが大事だと思う
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:25:19.61ID:vXqrMU0q0
>>547
新国劇が潰れたのは辰巳島田が若手のホープの緒形拳に脅威と嫉妬を感じて、
テレビドラマに出すぎだの難癖をつけて追い出したから。
辰巳島田が古希を超えても主役の座を離さず、新国劇は辰巳島田と共に衰え、消えた。
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:40:20.61ID:yChKTs6c0
>>554
池波正太郎が立て直そうとしたけど、すぐ諦めたね
名前と脚本提供するくらいじゃどうしようも無かったとか
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:31:28.52ID:v8IMHdWJ0
>>541
円楽一門は東陽町の若竹がつぶれてから両国亭と亀戸の梅屋敷で定期興行開いててそこには出てた
あと浅草演芸ホールや新宿末廣亭の余一会(レギュラー編成から漏れる31日の特別興行)や芸協の特別編成でも近年ちょくちょく出てたよ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:48:15.95ID:1GzFzGIS0
>>167
過去にどこかのスレでみたことがあるけど
それは五代目の話であって当代じゃないみたいだぞ
伊集院も相手にその疑惑を聞かれて師匠(六代目)に関しては
少なくともそうじゃなかったといってたそうだ
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:49:48.61ID:PN35y1sO0
演劇とかひ孫がいそうなばあさんが「女の一生」やったりでんぐり返ししたり、
本当に魑魅魍魎の世界だと思うよ。そんな抹香くさいの若い奴が観るかよw
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 13:03:55.97ID:vXqrMU0q0
>>559
若い奴で、婆さんの森光子を超えるような安定した集客力があるのがいればすぐに切り替えられる
来月の興行を毎日満席にして黒字を出す見込みがどれだけあるか
それだけのこと
あと商業演劇はチケットが高いから昔から若い人は来ない
団体や余裕のある中高年対象
大劇場でいちばん人気は梅沢富美男
あとは舟木一夫や沢田研二
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 13:34:24.85ID:mN4CjtZz0
>>550
歌丸の政治ネタとはちょっと違うんだよな
歌丸は庶民の権力者に対する批判っぽいけど
楽太郎(セコ圓楽もしくは瀬古圓楽)はケチつけること自体が目的な感じ
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:06:21.68ID:91s5/qRn0
>>546
今は落語協会でも色物を先生と呼ぶようになったし、白鳥を筆頭に新作に熱心な落語家も昔ほどは冷遇されないしな

落語協会自体が変わってしまったので、落語協会との違いを特色としてた落語芸術協会は、これと言う特色の無いミニチュア落語協会になってしまったな
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:22:47.47ID:VCxUHzS10
>>549
立川談笑の「改作」みたいに、既にその路線で成功したアプローチは色々あるのに…
お前が思い付く程度の問題に、噺家達が何もしてこなかったと思ってるのか?
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:05:02.31ID:HoSCRWaL0
一度も落語会に行ったことのない自分にとっては
落語協会より落語芸術協会のほうに聞き覚えのある名前が多いのだけど
そんなに芸術協会って層が薄いの?
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:20:02.98ID:NPVA8ofKO
古典の通は落協。名前は売れてないがしっかりとした落語が聴けて満足する。芸協は、名前が売れてる人は寄席に出ないし残りは聞くに堪えないもの。
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:58:43.39ID:IyuB9Rf60
落語家の評論なんて所詮そいつ個人の主観だからどうでもいいよ
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:31:20.56ID:HnRn63Ts0
>>401 方正やナベアツを落語家にしたのもその1巻か?
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 06:40:46.03ID:9BphvqcI0
>>562
そうそう。ドヤ顔で言ってるよね
今時もっと上位学歴芸能人いるのに、青学程度であそこまでエラそうなのが解せない
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 09:22:16.07ID:6KVk/59z0
>>573
今となっては四大卒の噺家なんて珍しくともなんともないけど、まだまだ芸能界が有象無象の巣窟だった当時としては異例だったのよ
ついでに言うと、本人は青学を目指して勉強していたわけでもなくてハナから放送作家になるつもりだったけど、「ひとつくらい大学受けておこうか」とあいうえお順に並んだ大学の一番上を適当に受験しただけ
もっと上位の大学に合格していた可能性もある
ついでに言うとIQがメンサ入れるレベルなので、二つの意味で頭が切れる
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 10:40:36.21ID:8vdNf9la0
学のある奴は学をひけらかす
馬鹿を演じれる奴は馬鹿を装う
楽太郎が心底やりたいかどうかはわからんよ
笑点はキザでもないのにキザキャラのか指定してたからな
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 11:32:31.27ID:ARyfUMvE0
>>576
本人から聞いたの?w
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 17:48:05.78ID:+zLIWzZ50
円楽が学歴至上主義だったら中卒の歌丸を慕う事は決してないわな
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 18:23:41.42ID:uXi/ALTQ0
ゲス不倫アモーレ錦糸町 圓楽
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 19:32:25.18ID:8Si8JuDc0
>>584
ピンクの自伝によると元々円楽の弟子になりたかった→けど一番弟子(鳳楽)が来たのであきらめる→正蔵(彦六)に入門→真打昇進後彦六死去→円楽の後を追って移籍
らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況