X



【将棋】人気なら互角?加藤一二三九段「引退グッズ売上」で藤井四段にリベンジか [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:00:12.46ID:CAP_USER9
人気なら互角?加藤一二三九段「引退グッズ売上」で藤井四段にリベンジか
2017/06/22 18:14
http://asajo.jp/31774

「ひふみん」こと将棋の現役最高齢棋士の加藤一二三・九段が竜王戦6組昇級者決定戦で破れ、規定により同日付で引退となった。これを受け、将棋ファンからは早くも「ひふみんロス」の声が上がっている。

 それにしても、加藤九段はなぜここまで愛されているのか。

「加藤九段は14歳7カ月でプロデビュー。これは藤井聡太四段に塗り替えられるまでの最年少記録です。しかも18歳で最高クラスのA級に昇級し八段に。驚異的なスピード出世で。“神武以来(じんむこのかた)の天才”と呼ばれました。その一方で、愛くるしい笑顔、長すぎるネクタイ、鼻から飛び出さんばかりの真っ白な鼻毛……など言動も外見も極めて個性的。どこか憎めない、将棋界きっての愛されキャラといっても過言ではありません」(スポーツ紙記者)

 ネット上には「やめへんでぇ!」という引退を惜しむ声から、「断鼻毛式やって」「後期高齢者をイジメすぎ」といった、いかにも加藤九段へのはなむけに相応しい酔狂な書き込みが続出した。

 ご存知のように加藤九段は、中学生プロ棋士・藤井聡太四段の連勝記録の端緒を開いたデビュー戦の相手。しかし、10日に放送されたバラエティ番組「こんなところにあるあるが。土曜あるある晩餐会」(テレビ朝日系)に出演した加藤九段は、その対局について「私が1回勝つチャンスがあったのを、(自分が)逃して負けたんです」と向こう意気の強いところを見せた。
0002江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:00:27.71ID:CAP_USER9
 現在将棋界は、扇子やクリアファイルがバカ売れするなどちょっとした“藤井四段特需”。だが、人気なら加藤九段も引けを取らない。引退グッズでも発売すれば、売上で藤井四段にリベンジできるかも。

 
※依頼スレ228さんから
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498049612/228
🍵お役立ち情報
スマホ用2ちゃんブラウザ「びんたん」(開発FOX★)
http://bintan.ula.cc/2ch/%E8%8A%B8%E3%82%B9%E3%83%9D%E9%80%9F%E5%A0%B1+/
「びんたん」から読むとちょっと違う!
ブックマークして大いに活用して下さい。
今、1番読まれているスレ 2ちゃん全体
http://same.ula.cc/rom48/?2ch=rushAll
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:06:16.26ID:v7SOI1RM0
>>6
神武以来のキチガイだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:07:48.73ID:2TX2chPp0
一二三四段の時もあったんだなw
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:10:44.45ID:/uCk93Re0
漢字のおけいこ φ(._.)
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:18:18.89ID:tzUHF9Dg0
米長が甘やかすから
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:30:14.68ID:FGmh+XtI0
>>12
未だに例の大盤解説の動画は時々観るわ
何回観ても笑える
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:41:34.29ID:cfX2s5D50
愛されキャラクターとか言われてるけど将棋界では昔からネタキャラ扱いで面倒がられてる
保持しているいろんな記録は本当に素晴らしいものばかりだけどね
一期だけでも名人獲ってなければこんなにテレビ出てこなかっただろうなぁ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:53:30.56ID:CzjFOtlO0
年寄りは説教と自慢話がつきもの、それを寛容に眺めるかうるさいと黙らせるか、それが問題だ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:56:52.45ID:RQ6F+kgo0
昔は加藤先生もこんなじゃなかったんだが、歳をとるとあのようになってしまうのが辛い。
棋士がアルツハイマーになることはあり得ないが、性格が子どもに戻ってしまうのか…。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:50:08.76ID:3cyrhrNG0
ひふみん はヤバいって本物だよ。
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:55:41.54ID:m2K6G0X/0
藤井四段も60年経てば、ひふみんだよ。
2080年ぐらいか。
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:49:03.86ID:JfQhpBsr0
みんな笑ってるけど本人ガチだから怖いんだってば
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:12:41.26ID:PsarFiOY0
色紙が一番いいと思うけど、高いからな。ひふみんが新刊出したらサイン会行って
本にサインして貰うのがお勧め。「直感精読」とか書いてくれる。今人気者だから
そんな暇ないか
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:48:27.95ID:CzjFOtlO0
スレタイに悪意があるな、日本人じゃなさそうだな、たてたのは
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:05:02.94ID:FsSrJvB90
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:41:46.42ID:W8rINWnu0
こんな老害糞ジジイ将棋界では人気ねーよ
にわかだけ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:15:13.60ID:EY6w/2If0
>>39
そうは言うけど、ここやバクサイではえらい人気だよな
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 03:19:22.39ID:IpxzII6T0
将棋連盟は日本国憲法違反で逮捕されろwwwwwwwwwwwwwwww
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 03:59:52.78ID:5AIvePIx0
将棋ファンには、ひふみんロスなんてないよ
ようやく現役引退で、みんなホッとしてる
おもしろければなんでもいいという観る将と呼ばれる連中だけ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 05:08:19.13ID:xvWGuZVi0
加藤が藤井にかなうわけねーだろ
一番弱いペーペー状態のデビュー戦藤井にボロ負けだったじゃねーか
加藤オタは脳みそ腐ってんじゃねーか
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:52:28.94ID:zvZpyvzh0
木村義雄,升田幸三、大山康晴の時代からだからなあ,ヒフミン
18歳で八段になったときの新聞記事を今でもかすかに覚えてる
俺は中学生だったな 謎の長考がなければもっと凄い棋士になって
たろうと言われてるね
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:54:05.63ID:rxb5NJhw0
ニワカの玩具状態
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:55:59.55ID:vbF9+cOM0
昔誰の将棋本読んでるかで棋力が分かったもんだ

中原読んでるのはマトモで加藤は論外だった
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:36.77ID:NRkku2320
どれ読んでも分からないから実際のところどうでもいいw素人には振り飛車の方が参考になるし。
まあでも朝日の嘱託だったからひふみんの本多かったと思うし朝日の編集の手が
入るからそんなに変だったとは思わないけど。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:11:03.34ID:gvb0yYxrO
ひふみんカワイイ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:18.98ID:NRkku2320
昔羽生と谷川本のたとえ話が同じだったのは有名な話。観戦記者がゴーストで書いてるだけだからな
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:09.70ID:QaS7GhUx0
まあでも一流だらけの中で抜き出るにはあれぐらいのメンタルが必要なんだなと
思わせる
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:21:08.54ID:vSOo8NCb0
この人はデラックス見てても和む
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 20:29:18.09ID:svaMXrm80
一般層にはテレビで見られるちよっとオカシイ人、良いおもちゃだろうな
将棋好きからしたら別にどうでもいい過去の人
元大関が今は十両の末端で相撲取ってるようなものだし
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:36:28.20ID:UGuY/ydp0
かわいらしさがあって良いキャラしてる
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 22:39:17.83ID:Itzg9vJT0
>>20
これ以上面白いyoutube動画を見たことない…
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:46:10.22ID:fnsjbR7f0
>>47
「山田道美」を読んだいたらどいう評価だった?

中原ってもともに棋書だしてた?
「池田書店」からでていたシリーズは如何にも代筆な基本城跡本だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況