X



【大相撲】NFLのトム・ブレイディ、朝稽古で豪栄道の胸借りる「ハード。心と体がそろう必要ある」 ★2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/23(金) 02:42:10.31ID:CAP_USER9
 米プロフットボールNFLのペイトリオッツを昨季優勝に導き、史上最多4度目のスーパーボウル最優秀選手に輝いた39歳のスーパースター、QBトム・ブレイディ選手が22日、東京都足立区にある大相撲の境川部屋で朝稽古を見学し「シンプルでありながら難易度が高いのが分かった」と興味津々の様子だった。

 NFL屈指の司令塔は、境川親方(元小結両国)に立ち合いの極意や稽古の内容などについて次々と質問。同親方の勧めで土俵に下りると上半身は裸になり、ぶつかり稽古で大関豪栄道関の胸を借りた。

 ブレイディ選手は「歓迎していただいて心から感謝を申し上げたい。稽古はとてもハードだった。心と体がそろう必要がある」と感想を述べた。

 境川親方は「やはりスーパースターは違う。貫禄がある。積極的に質問して謙虚な方だ」と感じ入った様子。豪栄道関も「瞬発力はすごくあった。パワーをもらえた気がする。他のスポーツ選手と触れ合う機会は刺激になる」と喜んでいた。

2017.6.22 17:35
http://www.sanspo.com/sports/news/20170622/sum17062217350003-n1.html
http://www.sanspo.com/sports/images/20170622/sum17062217350003-p1.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/20170622/sum17062217350003-p2.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/20170622/sum17062217350003-p3.jpg

★1が立った日時:2017/06/22(木) 21:04:08.78

前スレ
【大相撲】NFLのトム・ブレイディ、朝稽古で豪栄道の胸借りる「ハード。心と体がそろう必要ある」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498133048/
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:49:22.27ID:+UPXLec40
>>1
ひょろひょろだな、映画俳優か
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:49:46.40ID:nLlhBeC20
豪栄道、コマシたれ
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:54:12.82ID:BXIe6ZH80
>>9
そりゃラインの選手じゃないからな
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:54:21.64ID://za1Vdh0
相撲は下半身と地面を連結させる技術を突き詰めてるからな
足腰が生み出すパワーをどう相手に伝えるか、どう受け止めるかを合理的に考えられてるんで
ちょっと力自慢の外人が力任せにぶち当たった所でそんなものは屁でもないのは当然
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:57:54.79ID:S7I6BgEo0
>>15
吹き飛ばせませんよ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:58:18.11ID:BhU7ealD0
>>14
当たり前なのは分かってるよ
でも日本のアメフトファンは常日頃アメフトは全てにおいて最強みたいにいって他の競技見下してるじゃん
だからたかが相撲力士程度にパワー負けするなんてちょっと拍子抜けしちゃったんだよね
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:02:46.30ID:IyWBHqMD0
文字通り土俵が違うってやつで
力士がアメフトやればNFL選手にまったく歯がたたないよ
それより畑違いの種目に入って、それなりに強いのではないかと想像されること
自体NFL選手は特別ということだ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:02:55.26ID:FFN4dP3R0
アメフトってQBに気持ちよく投げさせる、走らせるためにその前線で大男達が壁になって必死に守るんだよな。
そんな彼らのポジションがMVP獲ったこととかあるのかな。
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:05:05.90ID:ze1XpFWG0
ちゃんこ食べたのか?
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:05:29.39ID:7kLNRw5l0
スーパーボウルでもないのに完走とかw
コンプ丸出しのバスケオタのおかげだな
ここでどんな頑張ったって全米NO.1スポーツの座は変わらんのに
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:05:43.25ID:+UPXLec40
アメフトのオタって他のスポーツへの敬意がカケラもなくてドン引き…
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:06:56.22ID:BhU7ealD0
>>21
想像じゃなくてアメフトファンがそうやって宣伝してるだけでしょ
で、実際こうやってやってみると他競技のアスリートと同じ結果になる

アメフト選手はアメフトにおいて凄いだけという当たり前の結論になったわけだから今後他の競技でも余裕で勝てるみたいな事は言わない方がいいんじゃない?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:09:32.59ID:L7xRiVwQ0
お相撲さんでチーム作ってNFL殴り込みで勝てそう?
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:10:27.35ID:QhnwZeKN0
>>24
どうだろうね、朝6時頃どこか宿近くの公園でトレーニングしてるのが目撃された後、出稽古と
どっちが先か分からないけど、一向で台東区のなんとかって寺で座禅組んだのも確認済み
ただでさえ食事制限もあるみたいだし
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:14:07.65ID:QhnwZeKN0
>>26
なんで?
世界の競技人口でサッカーに勝ってるなんて思ってないし、これ以降も思わないけど?
ただ俺個人フットボールが一番好きで、世界のプロスポーツリーグにおいて最も良く構築されたシステムがNFLだってだけで
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:14:50.17ID:IyWBHqMD0
>>29
短距離や砲丸投げの五輪メダリストいたり
WWEでプロレスしたりするのNFL選手ぐらいなんでね
他のスポーツでこんなのいないし
最強のスポーツと考えるのは自然
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:23:07.45ID:BhU7ealD0
>>43
それってNFLの選手がちょっと五輪でメダル取ってくるわって感じで100mや砲丸投げをやったわけじゃなくて五輪のメダリストがスカウトされてNFL選手になりましたって話であって寧ろ凄いのはNFLじゃなくて陸上選手の方じゃね?
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:30:01.18ID:wMpfrxI70
>>43
逆にそれまで違うスポーツやってた選手が簡単にプロになれる程度のレベルなんじゃ・・・
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:34:42.44ID:VKXr0RUo0
QBは技術いるでしょ
じゃなきゃこんなアラフォーの白人が大活躍無理でしょw
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:35:24.52ID:LUpDPJCy0
たけい荘Z〜壮だったのか!スポーツの極意〜
http://www.dailymotion.com/video/x5r2rjy

白鵬vs武井壮
御嶽海vs山本昌
石浦vs山崎武司
石浦vs武井壮
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:36:05.24ID:/khrFBD30
バス豚とサカ豚と焼豚とアメフト豚と相撲豚が入り混じるカオスなスレ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:37:00.17ID:IyWBHqMD0
>>52
カレッジでは両方本職という感じ
まったくの素人にはNFLは無理でしょう
ときどきラグビーのプロ選手や
プロレスラーのブロックレスナーがNFLに挑戦するけど
無理みたい
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:42:40.18ID:P1uAw5cC0
>>1
顔の大きさが違いすぎる
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:52:25.57ID:T6RtIWHC0
ディフェンスラインならQBサックとかで日の目が当たるけど
オフェンスラインをやっている人って基本マゾだよな
選手寿命も短く、奇形なくらい首を太くしても殆ど報われないし
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:59:23.15ID:QJBGFVRD0
「相撲じゃユルフンというのがチートなのかい?」
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:00:09.29ID:gkLIkqwL0
トムさん、何やってんねん。
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:11:27.52ID:LPan16mY0
>>
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:15:37.30ID:uIzQvMtuO
服部桜がNFLに行けば
どれ位やれるんだろう
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:16:32.65ID:G0PY4xku0
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:16:52.77ID:G0PY4xku0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:17:13.83ID:G0PY4xku0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:18:39.29ID:6rB0sO9A0
他競技対立スレは人気あるな
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:28:15.98ID:ze1XpFWG0
>>68
ブレイディが米軍基地に行ったら大統領より歓迎される
五郎丸が自衛隊行っても安倍にはかなわない
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:42:10.62ID:ltVzdIqR0
相撲取り絶賛してる奴へ

相撲取りなんて雑魚だろw。だって大横綱の曙が格闘技ではボコボコにやられてんじゃんw。
NFLの落ちこぼれのボブ・サップに凹られてヒキガエルの死体にされたの忘れたのか?
相撲取りで格闘技大成してた奴なんて誰1人もいないw
バルトも格闘技デビューするもつまらん戦い方でパンチもヘボいし使い物にならん。

あと朝青龍だっけ?あいつ伝説的な相撲力士らしいが腕相撲の大会で無名の外人にボコボコにやられてたじゃんw
バルトもボブサップに凹られてるし
白鴎だっけ?あいつも伝説的な奴なんだろ?ただ腕相撲でヒョードルに秒殺されてたよなwwwww

どれだけ力士弱いんだよwwww。NFLどころか落ちこぼれに凹スカやられてんじゃんwwww
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:42:45.95ID:N+NhH92K0
昔ハワイ巡業の時にハワイ大学のアメフト選手が防具をつけた状態で突進したのに
幕下の力士レベルでも微動だにしなかったので驚かれたという話があるよね。

高見山、小錦、武蔵丸らハワイ出身の力士はみな高校時代にアメフトを
やっていて将来プロを目指してた猛者たち。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:46:56.72ID:ltVzdIqR0
>>65
走れない奴がどうすんの?即効チンチンにされて置いてけぼりだよーんw
その上スタミナなくて3分したらヘロヘロだろwww?
言っとくけどアメフト選手とかトップラガーマンはスプリント力も凄いからな。
ラグビーでは190p100`の選手が100mを11秒1とかで走るから。
もっと速い奴は10秒半ばで走るから。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:47:50.58ID:ltVzdIqR0
>高見山、小錦、武蔵丸らハワイ出身の力士はみな高校時代にアメフトを
やっていて将来プロを目指してた猛者たち。

うん、それでNFLにかすりもしなくて相撲に転向
そしたら日本人力士ボコボコにして簡単に横綱になったwwww
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:50:12.71ID:y9brmAzd0
こういう交流は良いね
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:56:08.34ID:TsvWVBh90
心身共に高めていかないと朝稽古は出来ないなんて良いこと言ってんじゃん
あとアメフトで相撲取りが通用するかしないかってよく言うが、フィジカルだけじゃNFLには行けないし、そもそも組み合うことが前提の相撲と味方のために道を開けたり、自分をかわそうとする相手を捕まえることが目的のアメフトのラインとじゃ比較すること自体に無理がある
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:59:52.18ID:q2uSsBTO0
>>65
若乃花挑戦して糞だっただろ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:08:09.94ID:BhU7ealD0
>>92
比較することに無理があるなんていうことは当たり前のことだろ

その当たり前の事を無視してアメフトは最強で他の競技をやっても直ぐに天下取れるみたいなことをマジで連呼してきたのが日本のアメフトファン
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:10:29.26ID:K6/i6SJgO
相撲は韓国が起源ニダ
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:14:18.28ID:lPySVRYh0
クォーターバックが相撲かよ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:43:15.93ID:GIXPgibl0
そんな相撲選手をあっさり倒すk1選手が最強だな
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:47:42.77ID:VKXr0RUo0
他競技と二刀流とかよく聞くのアメフトぐらいだな
アメフト選手がすごいのか
アメフトが技術いらんから掛け持ちしやすいだけなのか
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:53:37.78ID:aDC5ROT30
試合だとこの人の前にブルーザーブロディ、スタンハンセン、ビッグバンベイダーとかが並んでこの人をガードしてるんだよな
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 05:57:59.41ID:decEPFsL0
>>89
ラインの選手はそこまで動けねーよ
アメフトは完全分業だから様々な選手がいる
もちろんデカくて動ける選手もいるけど、そういう選手は大抵WR、DEだし
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:00:54.62ID:Fo/BuOXf0
相撲オタが肉体自慢してるけど。。そりゃ体当たりに特化した競技だからな
そのかわり20メートルも走ったらゼーゼー言って肩で息しだすだろ力士は
全然フィジカルエリートじゃないから総合的に見たら あんま勝ち誇るなよ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:15:23.48ID:VKXr0RUo0
10秒台とか言ってるアメフトファンなら結構見るけど
9秒台とか言ってるアメフトファンは見たことない

いたとしてもそのアメフトファンが異常なだけだな
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:17:14.05ID:00bAdVbz0
うわぁ
写真、アメフトの奴スゲー嫌がってる顔してるじゃん…
なんで見ず知らずのアジアンのブヨブヨと裸擦りつけなきゃならねーんだって…
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:24:13.99ID:rIPeL8Qu0
写真に写ってる子供は自分の子供かな?
じゃあ母親は有名なモデル?
あんなに大きくないかな?
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:27:36.64ID:FsSrJvB90
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:53:26.36ID:/UF5CyoX0
>>17
アメフトヲタはマジでそうだよな、前は血液検査もしてない時代に
信者がドーピング検査だってアメフトはアメスポで最も厳しいとかアホ
なこと言ってたわ。
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:00:16.03ID:lLRQEYYs0
まずQBなので長身が絶対条件
んで走るより頭と適応能力なので体力はいらない
但し何度もタックル受けるので耐久力は必須

んで相撲取りとDLどっちが論争は
脇を締める大相撲と上げるアメフトでは基本技術が根底から違います
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:04:08.83ID:wfPFMBX+0
親父と妙義が股開いてるせいで息子可哀想だな
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:17:34.88ID:Fw+vNOVe0
息子連れてきてたんかい
さすがにまだキャンプ前だけ会って体がだいぶ緩いな
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:32:14.09ID:dW6iYMna0
>>109
ボブサップも当初100m10秒台の身体能力って肩書きだったんだけど実際にバラエティーに出て走ったら50m7秒台という平凡のタイムで笑った覚えがある


それ以来アメフト選手の数字は一切信用してない
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:35:13.10ID:VKXr0RUo0
ボブサップはよく知らんけど
陸上兼任して大会にも出てるから10秒台は全くいないわけじゃない
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:55:47.69ID:SSsDaaEP0
アメリカ「人気スポーツ世論調査」
http://www.theharrispoll.com/sports/Americas_Fav_Sport_2016.html

最も好きなスポーツ
*1位 43% アメフト
*2位 15% 野球
*3位 11% バスケ
*4位 *6% モータースポーツ
*5位 *5% サッカー
*5位 *5% アイスホッケー
*7位 *3% ゴルフ
*7位 *3% ボクシング
*9位 *2% 水泳
*9位 *2% 陸上競技
11位 *1% テニス
11位 *1% 競馬
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:03:06.11ID:73cC9VBT0
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうなおれ体重計で110とか普通に出すし
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:04:02.87ID:m6mPu+SE0
そういや相撲ってドーピング検査始めた?
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:21:59.76ID:fSLZoBLq0
てか体重同じでも相撲の技術が違うので
アメフト選手が同じ体重の幕内力士に勝てない。
三段目以下には体重同じなら筋量の差で勝てるかもだが
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:24:37.18ID:fSLZoBLq0
>>135
相撲ルールだったら幕内どころか幕下にも勝てない ラインマン
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:26:43.21ID:MneKjIPq0
QBだからある程度ね
これがあのごつごつブツカルポジの奴だったらいい勝負だったかもよ
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:29:17.61ID:gIWZqTQS0
白鵬だってモンゴル相撲の関脇程度に投げ飛ばされてるからな、競技が違えばそんなもんやて
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:29:42.31ID:fSLZoBLq0
>>139
未経験でいきなり幕内といい勝負できるやつなんかいない
幕下とかならあり得るが
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:38:16.99ID:Vucvs7DV0
昔スポーツ冒険家()になったばかりの北尾がテレビ番組でアメリカ横断の旅とかやってて
大学アメフトの強豪チームを訪ねてたんだけど
バーベルを軽々持ち上げる北尾のパワーに学生達が唖然としてたな
即席で相撲もやってたけどビクともしないで軽く放り投げてた
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:39:29.73ID:j1qeccZs0
相撲・・・真っ向からぶつかり合う。
DL・・・相手(OL)を避けながらボール保持者に突進
OL・・・避ける相手(DL)を捕まえに行く(掴んではいけない)

相撲・・・倒れないようにする。
アメフト・・・ボール保持者でなければ倒れることはいとわない。

似てるようで動きはかなり違うもんだな。
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:42:44.13ID:PPzSqQ+F0
>>26
「ふぃじかるえりーと」が集まっているらしい玉蹴りファンも同じかと

観てるファンが楽しけりゃどんな競技でもいいんじゃない?それぞれ求められる特性が異なるのだから
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:54:53.43ID:9NK25XMd0
>>146
スクリメージラインでの動き出しは立合に似てなくもないが、
・動き出すタイミング決めるのはオフェンス側
・勝負の方法決めるのもオフェンス側(ランゴリ押し、当りに行かずパスプロ等)
・ディフェンス側もOL無視してブリッツとか有り
・当たり前の話だが、タイマンとは限らない
と、何だかんだで単純な正面からのぶつかり合いでも無いんだよな
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:59:02.01ID:fSLZoBLq0
相撲というルールに特化して
相撲ルールで勝つために必要な筋肉だけ鍛え上げてるからな
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:01:53.40ID:5YnxY/kA0
>>152
是非とも“アメフト相撲起源説”を唱える近藤祐司氏に見解を伺いたいものだ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:57:53.33ID:IFvajIjz0
曙とか武蔵丸もアメフトでは挫折したからね
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:10:03.18ID:WUwISo/s0
アメフト選手ってこんなに細いのか?

特に足とか
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:15:18.26ID:eWyU0LeC0
>>165
QBはこんなもんでしょ。WRとかKとかPはもっと細そう(´・ω・`)
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:21:32.15ID:AiSGIv540
アメフトはファンがうざい
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:27:20.12ID:j1qeccZs0
>>169
投げる前に当たられたらサックだし、スクランブルで駆け出して、当たられそうになったらスライディングしたりして接触を回避するからね。
QBは怪我したら大変だから、当たる前に回避する。
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:28:19.60ID:nVRhojdp0
>>169
兄者はヒットされそうになったら糸の切れた操り人形のように倒れてたなw
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:32:36.12ID:dwCMtO0Y0
世界最高峰の人類の一人なんだろ?
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:36:58.93ID:c97lHCMB0
アメリカ最強のアスリートが
まさか極東の相撲レスラーよりも
ガリヒョロでパワーがないとは思わなかった
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:44:44.50ID:NZE71T970
>>173 そういうネタ好き
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:48:01.86ID:6wGbemdx0
幕内力士がやっぱり世界最強なんじゃないか?
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:48:17.35ID:tv9+kUoA0
>>1

アメフト選手ってしょぼいんだな

力士に比べたら全然ガリガリで弱そう
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:49:45.68ID:3seHEOa30
>>65
逆じゃない?
ラグビーの運動神経の良い連中が
角界に入って欲しい
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:52:16.59ID:Nc58pkXF0
QBって野球でいうピッチャーみたいなもんだろ
アメフトはQB次第
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:53:22.05ID:c97lHCMB0
NFL選手も相撲レスラーと並ぶと
普通のサラリーマンのおっさんみたいな感じに見える

意識高い系中高年の言うことは大抵嘘ってのは
今回もアメフトでも本当だったな
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 11:55:43.32ID:c97lHCMB0
結局、アメリカのアジア系がクソザコってだけで
白人と東アジア人だと言うほど身体能力の差がないのだろう
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:07:45.98ID:UR4mQfbi0
>>164
曙はバスケ→大相撲→お笑い芸人の順
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:11:19.86ID:c97lHCMB0
自分よりゴツイアジア系を見るのは
トム・ブレディ氏も初体験だったろう
アジア系アメリカ人がショボい分は
本土アジア人がイメージを改革して行かないと駄目ね
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:20:30.82ID:HUqw+lfF0
>>190
まあ、そんなオワコンの豚でも勝ってねって相手の格闘家ですらないプロレスラーやボビー
に負けてるんだよな。
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:35:18.57ID:rfy06KBZ0
最強のラインマンだろうと幕下上位には勝ち目ない

ただNFLの若い奴で真面目なのが相撲やれば
三年後に関取になれる可能性は十分にあるが
逆をやっても全く通用しないのは間違いない
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 12:43:29.96ID:FsSrJvB90
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:03:38.96ID:NWnkVCRG0
ブレイディ日本来てんのか

頼むからもう引退してくれ
チャンピオンリング数でモンタナ超えしたんだからもう充分だろ

まだ引退したくないってならチーム替えてベリチックと離れてやってみてくれ
これまでの功績がどんだけベリチックのおかげだったのかがはっきりと解るだろうから
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:09:34.91ID:U1HkkZBC0
アメフトは1ゲームに60回以上の攻撃機会があるから
相撲vsアメフトのラインマンの対決だと
1回勝負なら相撲のほうが絶対に強いけど、
60回勝負したらアメフト方がトータルで勝つ
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:40:55.49ID:nsEn5SX30
>>202
モントリオール・エクスポズの指名蹴ったんだよな
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:05:50.09ID:EzVX6+JG0
豪栄道とケンカしたら殺されるだろうな
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:09:49.89ID:m4niOWF50
>>15
20メートルくらい助走つければ吹っ飛ばせるじゃねえの
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:14:37.41ID:G6/bib520
そんな事よりトムブレイディに会いたい
いつまでいるのかな?
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:19:48.50ID:37aXNxEgO
>>203
ドラフトを蹴ったのは大学に進学してアメフトに集中すると公言していたため。
「高卒で入団してくれるならもう少し高い順位で指名していた」と当時のエクスポズのスカウトが言っていた
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:22:02.56ID:SkhkhGex0
アメフトの選手、昔、筋肉番付出てたよな。
失笑しか起きなかったけど。
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:08:18.80ID:EzVX6+JG0
しかしアメフトもラグビーも柔道も力士の前じゃ非力で小ちゃいよな。
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:14:57.00ID:+87B2rrP0
折角来たんだからちゃんこ鍋食ってけよ
そっちの感想の方が興味あるわ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:17:10.62ID:ZkWkZH5o0
ジゼルブンチェンの夫やろか
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:30:45.76ID:EzVX6+JG0
朝青龍が現役のころ、鉄砲柱に頭突きしてたの見たぞ。ゴツンゴツンと何度も額をぶつけてた。こいつら化け物だろ
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 18:54:59.00ID:+2m9AWCT0
好きではないけどブレイディほどのスーパースターでも
日本国内の注目度はこんなもんなんだな
NHK-BSのスポーツ番組でインタビューくらいしてほしいよ
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:13:48.73ID:VKXr0RUo0
アメフトファンがよくサッカー選手をガリガリとか言ってたんだから
逆に言われてるだけだろ
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:20:09.44ID:nsEn5SX30
>>226
やってんじゃないか?
さすがにブレイディをスルーしないだろ
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:35:39.35ID:4oUdaYAJ0
日本でじゃなく世界でマイナースポーツ。
相撲と一緒のローカルスポーツ。
何で日本が報道せにゃならんの。
アメリカメディアがプライベートで横綱がアメリカに来たからって報道するか?
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:37:32.57ID:zjCokAKJ0
常日頃アメフト最強、アメフト選手は他の競技やっても余裕でNo.1になれるとか言っておいて相撲力士のパワー負けした途端にポジションが〜とか言い出しててワロタ
なら日頃からこのポジションは相撲力士に負けますとか色々と注釈付けて宣伝しろよw
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:52:22.93ID:zjCokAKJ0
>>232
なにずれたこと言ってるの?
アメフト豚が常日頃アメフト最強を連呼しておいて負けた途端にポジションだとか何だとか細かいこと言い出してるのが滑稽だと言ってるんだよ
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:42:56.82ID:R1ar8dgI0
>>222
平均というかポジションによって全然体型も役割も能力も違うんだよね
専門職だらけのスポーツで
RBは170cmで100kgぐらいで無茶苦茶足速いし
ラインは重量級だし
WRは2mぐらいあって足も速くないといけないし
専門職が多いからなに一芸に秀でてれば結構活躍できる
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:41:01.60ID:1w55Mwrq0
アメフトが世界に普及しない理由がよく分かるな
やってるやつ以上に見てるだけのやつが邪魔しすぎ
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:47:58.06ID:Kf88kd+U0
世界中何処に行っても顔バレするのは今だとトランプが1番かな?
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:50:31.82ID:nsEn5SX30
>>242
日本のアメフトファンってやってる奴以上に選民意識持ってるのが不思議で仕方ないんだよね
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:53:03.31ID:rSVtbPa+0
見た目に特徴ないから都内で見かけても気づかなそう
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 21:58:05.84ID:/rOLPggq0
>>1
子供
「何なんだ、ここは
自己管理が出来ないヤツばかりが
集まって、ハダカでぶつかり合って
日本人はどうかしてるぞ」
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:08:02.41ID:rSVtbPa+0
>>249
デカくてイケメンだけどどうなんだろ
ツイッターとかで目撃情報出た?
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:08:52.79ID:N4gi5Ads0
>>1
この子は偉大な父のプレッシャーで大変そう
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:14:36.76ID:C5RHwp5R0
ちゃんこは食べたんだろうか
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:21:22.33ID:9GHqTMd+0
>>249
何cmか知らんけど182の俺より高い奴なんて都心には結構居るぞ
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:42:44.58ID:qeNCve1X0
相撲の朝げいこの「ウオッ」「ドスッ」というぶつかり音、
あれは迫力満点。アメフトのプロもビビる。
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:47:57.41ID:6yFikrVG0
海外のプロラグビー選手の練習(サーキットトレーニング)をビデオで見たことがあるけど
一般人では持ち上げるだけで精一杯そうな鉄の棒をひょいひょい放り投げてて
化け物だと思ったわ
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:52:02.73ID:BXgRT3nT0
フランス巡業で、寺尾がリンゴを手にとって
カメラに向かって「いいっすか?」と聞いた次の瞬間
全く表情を変えずにリンゴを握り潰した時
相撲取り怖いと思った
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 22:52:34.13ID:vw7uoBj70
>>258
そらそーだけど193てだけで日本じゃ目ひくサイズだし
野球選手もそうだけど体の厚み違うからね
デカってなるよw
それでブレイディーと気づくかは顔知ってるかによるけどさ
>>260
頭で当ったボグゥみたいな鈍い音は
当る痛み骨身に刻んだ人間だけにOHHHHHHHHてなるだろねw
そこらの日本人よりずっと力士すげーて判るでしょ
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:03:03.66ID:oJ/S6AJA0
>>242
そういう奴に限ってアメフトの良さ聞くとスーパーボウルの規模の大きさやアメフトの選手の身体能力の高さばかり主張して肝心なアメフトの面白さ語れないんだよなw
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:24:44.31ID:R18V21Qn0
小学生の時リトルリーグ入っててたまに米軍基地のリトルリーグと試合してたけどあっちの子供って冬場はアメフトやってる子供が多いのね。

アメリカって小学生で180cm超えが何人かいるんだよw
リトルリーグの14mの距離で130km/hのボール投げてくるし。
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:56:52.07ID:Dp1CssD+0
>>268
小学生の時に神宮でアメリカ選抜とやったけど
向こうの選手がこっちのコーチよりデカくてワロタ
とりあえずチン毛生えてるか聞いた、日本語だけどw
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 01:48:26.56ID:0Cpg4co80
旧ソ連だったか白人の元幕内力士で八尾長問題の時インタビューよくされて
たの、名前出てこない、アメリカの大学でアメフトやってNFL目指してる
とか言ってたけど、あれも全然無理だしな
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 01:50:39.67ID:oj6rAenF0
つーか、なんでブレイディ日本に来てんの?
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 02:17:53.44ID:31igSEl40
相撲って強いんだな
わざわざ自称フィジカルエリートのアメフト見なくても
相撲があるんだな
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 02:45:53.71ID:31igSEl40
>>242
違う
脳震盪で脳みそ障害残るかもしれんから本能的に避けられてるだけだろう
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 02:51:03.57ID:31igSEl40
白人のヨーロッパ人的にはバスケより白人多いアメフトの方が向いてるじゃん
でもバスケの方が流行ってるって事はアメフトを本能的に危ないと感じとってんだよね

あと一部はラグビーやってるからな
日本では相撲
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 02:53:01.27ID:+Qd4QJx1O
>>266
日本人は座高が高いから座ってるとデカく見えるんだよw
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:44.64ID:BpNwvuy00
昔、アンドレ・ザ・ジャイアントがテレビで“猛牛”琴櫻の凄まじい立ち合いを見て
「オ〜、ノ〜」と頭を抱えたというからな。
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:06:53.66ID:2XvKDJSL0
スレ最初の方だけ読んだけど、
ブレイディと相撲取りは互いにリスペクトしてるのに、
ファン同士はいがみ合ってるっていうのがさすが2チャンだな。
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:09.07ID:SQKLRPv50
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが今年4月発表)
https://www.si.com/extra-mustard/2017/04/05/mlbs-popularity-problem-mike-francesa-flips-out-pepsi-controversy-traina-thoughts

*1位 ジョーダン(バスケ)
*2位 ジェームズ(バスケ)
*3位 ブレイディ(アメフト)
*4位 カリー(バスケ)
*5位 マニング(アメフト)
*6位 メッシ(サッカー)
*7位 ロジャース(アメフト)
*8位 C・ロナウド(サッカー)
*9位 アリ(ボクシング)
10位 ブライアント(バスケ)
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:31:25.49ID:xGGLTwb30
昔ラグビーの大八木だったかな、
幕下以下の力士と押しっ子(オシッコでない)して
幕下力士は棒立ちみたいな体勢、大八木は低い姿勢で押したのに、力士ニヤニヤしながら余裕で一歩下がらず
大八木「無名の下っぱでこれなら関取(十両以上)はどんだけ相撲強いんだ」言ってた
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:45:18.17ID:1K6JPu9o0
>>284
アスリートじゃねえからな、ねらーはw
共感し合えないのだろう
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 10:48:43.66ID:8IwDM3M30
写真ワロタ
もっとでかいのよこせよw
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:50.01ID:d5cMANXM0
ヒアリ怖えじゃん
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:27:49.86ID:Bx61L60F0
俺の知る限り、海外のアスリートや格闘家で大相撲に一目置かなかった
者はいない。力士を貶しているのは2チヤネラー位のもの。
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:30:38.73ID:9DP70mls0
>>83
モンゴリアンってすげーよ
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:54:14.11ID:B9dOtayf0
>>297
つかスポーツ分かっていると力士の凄さが分かるよねえ
あの巨躯を駆使出来るだけで化け物だもん
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 02:56:46.96ID:gKMjzUe80
>>299
相撲に特化してる体だからな
それ以外で比べるのはおかしな話だし
あと見た目がどうしてもなぁ
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:06:23.83ID:ynGC9fCH0
これ実はすげーことだよな。
しかもQBなのに。。。
昔ロードのフルームも相撲取ってたよな
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:23:29.97ID:67f+G9NL0
全然違うスポーツ比べてどうすんだって話やw
相撲取りはそりゃ相撲はつええよ
引退した若乃花でさえ相撲ではアメフト選手なんてホイホイ投げ飛ばしてた
でもその若乃花はアメフトのラインとしてはスピードが無さすぎて全く通用しなかった

当たり前のはなしやな
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 03:23:59.56ID:7rcvpI5R0
この人、全く日本のテレビニュースにノラないねえ
アメリカのNo.1アスリートも日本じゃただの人か
まぁ嫁のジゼルの方が有名だもんな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 04:43:42.63ID:6jWO+SXs0
比べるのはおかしいというのはその通りだけど
他競技よりアメフト選手の方が速いとか強いとかよく言ってたのが一部のアメフトオタだからな

そりゃみんな幻想抱くし、これ見て幻想崩れるよ
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 04:50:16.41ID:Gma9WHJB0
体ぶつけるのが目的のスポーツと球技を比べるなよww

喧嘩すんなw
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:10:04.39ID:GXjFNdmj0
横綱がアメフト行ったら無双しちゃうだろうな
現役辞めた後大きな怪我がなかったら挑戦というか、アメリカ人に横綱のポテンシャル見せつけてほしい
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:22:01.02ID:6jWO+SXs0
アメフトより強い当たりを裸で受けるってやばい競技だな
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:47:45.43ID:ScJsUS/X0
>>305
もしかしなくても出てた

>>306
だからそうだって
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:55:38.57ID:HjWSGn830
良い写真だね
スーパースターだけど謙虚で他文化へのリスペクトがあってナイスガイ
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:17:07.91ID:MN098VE30
>>301
Japanese Sumo Wreslterと四つに組むのは海外アスリートの憧れなのかもしれんw
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 09:59:12.11ID:I3hdkE78O
>>317
「パスは正確だがモビリティに欠ける(=足が遅い)」というのがドラフト時の低評価の理由。
プロ入り後に膝靭帯を断裂してるからもっと遅くなってると思われ
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:33:52.47ID:l8mKxAmF0
>>321
アンダーアーマーのプロモーションか
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:20:29.27ID:PCLnooti0
>>105
流石に20mは言いすぎ100mはいけるべ
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:35:11.33ID:4CgQRpNe0
千代の富士、北の湖、久島海の100m走の記録がトンデモなかった記憶がある
高校時代の久島海は、既に体重160kgながら100m12秒台のTV映像に仰天した
千代の富士、北の湖の高校時代100m走は誰か知らない?
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 13:05:32.25ID:XOQMsrJr0
>>323
昔のレスラーはデカかった
マッチョじゃなかったけど巨大な岩石のようだった
あと前田日明はデカいリングサイドで目の前に座られ何も見えなかったw

力士がアメフトでやれるかもしれないポジはOLより置物タイプのNGかな
今はそういうタイプの需要自体が減ってるけど
逸の城クラスならチャンスある
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:19:19.96ID:4CgQRpNe0
>>329
千代の富士と北の湖のエピソードは、本人が語った「学生時代の100mのタイムは」という表現だったよ
ならば中学生時代かもしれん
たしか千代の富士が11秒台で、北の湖は12秒台だったような?記憶アヤフヤ
久島海は入門直前でTVワイドショーで話題になってた頃の、まわし姿160kgで爆走した、100m走12秒台の映像だった
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:28:19.56ID:8hLEJu4K0
>>334反アメスポはサカ豚やろ
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:39:51.56ID:zofezDh/0
アメリカ人の好きなスポーツ選手(ESPNが発表)

トップ10
*1位 マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 トム・ブレイディ(アメフト)
*4位 ステファン・カリー(バスケ)
*5位 ペイトン・マニング(アメフト)
*6位 リオネル・メッシ(サッカー)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*9位 モハメド・アリ(ボクシング)
10位 コービー・ブライアント(バスケ)


https://www.si.com/extra-mustard/2017/04/05/mlbs-popularity-problem-mike-francesa-flips-out-pepsi-controversy-traina-thoughts
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:41:03.16ID:W3zzT7kV0
まだ日本いんのかな
この国のアメフト人気のなさを思う存分味わったらさっさと帰りな
先月のネイマール来日の大騒ぎと比べたら日本での知名度が低すぎるな
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:41:27.06ID:q0b26dBd0
力士がフィジカルエリートじゃないとか言ってる馬鹿はなんなんだよ
力士なんて筋肉の塊の上に脂肪のアーマー付けて瞬発力を産み出してるんだぞ
かなりの鍛練が必要
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 14:45:37.26ID:7s/PAImm0
他競技からヒントを得ようとする姿勢が素晴らしいな
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:16:56.27ID:0PJXzHuE0
>>323
10年くらい前だったかな
東京駅八重洲口で新潟での国際Aマッチを終えたサッカー日本代表の一行に遭遇したんだが
たしかに首から下の背格好は周囲のリーマンとほとんど変わらない感じだったな
全員揃いのスーツ姿と首から上のチャラい感じであきらかにリーマンじゃないと分かったけど
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:39:32.44ID:3Rzz6nuz0
>>319
ブレイディがスクランブルでまさかの1stダウン更新とか味方のサイドラインが失笑してるもんね
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:47:11.30ID:W3zzT7kV0
日本でアメフトやってる連中って
サッカーやラグビーで通用しなかった落ちこぼれのイメージ
それだけマイナーなのよこの国では
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 16:42:11.10ID:YSpLme8tO
>>338

シーズンインに向けてここから仕上げるんだよ
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:29:00.43ID:7C4kMaqh0
ブレイディなぜかQBスニーク得意だよな
失敗したとこ見た記憶がない
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:21:12.17ID:HC9ErI7p0
>>361晒し
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:27.63ID:zJw+AjYU0
アメリカ1国でしか人気がない超ドマイナースポーツのアメフト
ラグビーの偽物でしかない
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:19.14ID:5Q/ltSR20
まわしの相撲スタイルじゃなく
防具きたアメフトスタイルで
立ち合いぶちかまし〜
相手を自分の背後にいかせないように
押し合うアメフトのような勝負

これでNFLのトップレベルの
アメフト選手と力士なら
どっちが勝つ?
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 19:52:03.19ID:xMQTGNor0
>>366
俺はアメフトファンじゃないけど、ラグビーよりはアメフトのがマシだと思うよ
ラグビーの寝っ転がって後ろにボールを差し出してる間は敵がボールに触っちゃいけないってルールが萎える
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:18:44.51ID:DogkmlJ70
関取が歩いている姿は壁が動いているようだよ。
誇張ではない。幅も厚みも凄い。
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:05:42.37ID:0PJXzHuE0
>>369
そんなルールはないよ
倒れてる選手の周囲に密集(人だかり)ができている場合はその密集の最後尾からしかボールに対して
働きかけてはいけない(横から回り込んでボールに対して働きかけてはいけない)だけであってその条件を
クリアしていればボールを奪い取ることはできるよ
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:11:17.84ID:6jWO+SXs0
だって相撲に負けたらQB死んじゃうかもしれんし
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:16:20.71ID:6jWO+SXs0
アイホも野球と一緒で局地的じゃね?
雪国でしか聞かん
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:20:59.37ID:v0GBFmU00
>>383
アイスホッケーよりはXゲームの方が広まってるかもね。
他にもブレイクダンスやHIPHOPなど、アメリカ発祥のスポーツや文化は広まってるのに、アメフトだけいまだにローカルなのはアメフトが欺瞞だらけの欠陥スポーツだと言うことをまともな人間は理解してるからだろうね。
あれだけ力を入れてたNFLヨーロッパも潰れたし。
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:25:26.42ID:0PJXzHuE0
>>382
オフェンスラインの選手はQBから直接ボールを受け取る(フォワードパスをキャッチする等)してはいけない、だったかな
だからランニングバック等他のポジションの選手にボールが回ったあとにボールに触れる(その選手がボールを
ファンブルした後にリカバーするなど)のはあり
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:33:11.77ID:XOQMsrJr0
>>387
多分ライン戦のようなことを想定してるのでしょうが
かっこうだけフットボールでも相撲とったら力士でしょうし
フットボールのプレーでならフットボーラーの楽勝ですよ
餅は餅屋、それだけのことです
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:10:20.33ID:dr/zCJ5T0
相撲もアメフトも素晴らしいと思ってるのでこのスレの争いは哀しいな
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 22:54:52.63ID:eerh3zOL0
>>389
きちんと調べて答えを見つけたわけではないが、、、、
仮にオフェンスラインの選手に直接パスを投げることが許されるとしたらそれでもって安全かつ着実に
ゲインを重ねて行くことが可能になるからかな。
こうなるとなかなかオフェンスを止められなくてハーフタイムないしはフルタイムの時間切れとならない限り
タッチダウンの取り合いになるかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況