X



【将棋】藤井聡太四段、歴代最多タイ28連勝を達成!!★6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:29:25.50ID:CAP_USER9
藤井聡太四段、歴代1位タイの28連勝!!

14歳藤井四段 歴代最多タイ28連勝!30年ぶりの偉業

6/21(水) 16:47配信
 将棋の史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。

 王将戦は8大タイトル戦の1つ。先手は藤井で、戦型は藤井が得意とする角換わりとなった。相手の澤田は、今月2日の棋王戦予選(20連勝目)で苦しめられた若手の強豪だが、序盤から終盤にかけて優勢のまま盤面を運んだ。

 日本将棋連盟の広報担当によると、会館に詰めかけた報道陣は25社80人。15日の名人戦順位戦C級2組、瀬川晶司五段(47)戦で、連勝記録を26とした際の約70人を上回り、1981年の会館完成以来、最多記録を更新した。

 歴代最多連勝は、1986―87年度に神谷五段(当時)が記録した28連勝。次戦は26日の竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)と対局する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000131-spnannex-ent

★1がたった時間:2017/06/21(水) 16:47:35.54
※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498065899/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:30:38.49ID:WtyE31P40
あと何分?
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:31:11.10ID:yokZn5HW0
次いつやるの?
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:31:18.73ID:M69BrS+L0
グタグタのせいでマイナスイメージだったのが一気に変わった
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:32:02.71ID:QKxCHWoV0
↓以下なぜかおっさんたちの学歴自慢
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:32:48.04ID:QF5ii7H30
俺は東大だが二歩をする
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:03.24ID:Zh7SZZTz0
視聴率も神の子!NHK「クロ現」藤井聡太四段特集で前日から倍増の9・8%【スポーツ報知】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000101-sph-ent

NHK「クロ現」藤井四段効果で今年最高視聴率 前日から4・6P上昇【スポニチアネックス】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000088-spnannex-ent
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:17.91ID:70kikPLh0
羽生の母ちゃんが高校行かせたことを悔やんだのはなんで?
高校卒業の資格の勉強に無駄な時間を取られなかったらもっと凄かったってこと?
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:56.10ID:mATwk7Cz0
将棋女流棋士が可愛すぎるwwwwwww


室谷由紀(24歳)
http://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_0017-1024x609.jpg
竹俣紅(18歳)
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/6/c/6cb27e299f8a34049a1195ce4748fd25ea5bbfd01441718634.jpg
里見咲紀(21歳)
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigggvgKR0a3AKDQ6F9ds4.Xrg---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/97982724665147396/origin_1.jpg
武富礼衣(18歳)
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/288273632-1464162850_l.jpg
室田伊緒(28歳)
http://kura3.photozou.jp/pub/874/39874/photo/175804370_624.jpg
伊奈川愛菓(26歳)
http://pbs.twimg.com/media/C8z-zTKV0AEcYxU.jpg
中村桃子(29歳)
http://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/08/a276.JPG
長谷川優貴(21歳)
http://blog-imgs-61.fc2.com/g/e/i/geispomatome/res_OPMVMvsSmE.jpg
香川愛生(24歳)
http://pbs.twimg.com/media/C8eg959VoAAyPS0.jpg
北村桂香(21歳)
http://i2.wp.com/xn--eckyfna8731bop8c.jp/wp-content/uploads/2015/05/wpid-185283a5.jpg
矢内理絵子(37歳)
http://be-power.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/da446eeb4daacbf1e540064e9201f322.jpg
山根ことみ(19歳)
http://kiji-bon.com/wp-content/uploads/2015/04/a227-thumb-350x458-18782.jpg
塚田恵梨花(18歳)
http://pbs.twimg.com/media/C1oiDAEUoAAhOlg.jpg

他にも可愛い女流棋士多数。
https://www.shogi.or.jp/player/lady.html
http://joshi-shogi.com/lpsa/prof/
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:34:22.76ID:dXpzxOQ40
俺これまで藤井聡太四段と将棋指して、一回も負けたこと無いんだけど

自慢して良いのかな
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:38:04.24ID:M2XhKOmA0
在日コリアン棋士がいるな
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:40:12.14ID:F6H2qf8x0
人より何かに秀でた人を心から羨ましいと思う
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:40:45.78ID:q9TVz+zx0
>>3
月曜だけどどうせ見ないだろお前
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:43:49.00ID:4qoUBYZ80
久々に天才をみた
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:44:12.29ID:KA8G0os80
将棋連盟、マスゴミ

「藤井の対戦相手、空気読めよーわかってんだろーなー」
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:44:22.71ID:KTg/7m9L0
高校は行かなくていい 時間の無駄
どうしても行くにしても通信制でいい
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:45:10.63ID:LOu8CCsZ0
NHK「クロ現」藤井四段効果で今年最高視聴率 前日から4・6P上昇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000088-spnannex-ent
21日に放送されたNHK「クローズアップ現代+ 14歳棋士・知られざる偉業への道〜歴代最多28連勝・藤井聡太〜」(月〜木曜後10・00)の平均視聴率が、今年最高の9・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:45:37.79ID:9lMormz00
藤井なら人工知能も怖くない?
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:46:58.11ID:8KrLQ7ov0
まだ生まれてから14年しか経ってないのに
こんな存在になるなんてスゴイな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:47:57.68ID:xbSzNeYx0
藤井くんはアルファ碁作ったデミス・ハサビスみたいなんだろう。
将棋以外にコンピューターサイエンスでも何やっても世界を変えるレベル。
簡潔な文章でありながら、ひふみんに敬愛を込めて、しかも将棋に詳しくない一般読者にも短い中でも配慮が行き届いている。非の打ち所が無い。
中国が軍事侵略考えたとしても、藤井くんが司令官になれば、精度の高い迎撃ミサイルも自作するし、采配振るったら無敵。日本の至宝であり、秘密兵器。
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:48:20.98ID:jdQkmtyb0
やはり大山の生まれ変わりか
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:48:53.74ID:4qoUBYZ80
戦国時代に生まれていれば、天才軍師 太源雪斎レベル
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:49:20.01ID:nkll7q2R0
今日まで話題になってる連勝記録はデビュー時の連勝記録のことだと思ってた
藤井4段はデビュー時だけど他の人は脂の乗った時期の連勝記録なのね
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:51:33.87ID:UEc95M8N0
当初は、東海地区ローカルでの放送予定だったが、きょう21日に藤井四段が
歴代1位タイの28連勝を達成したことを受け、急きょ放送局を拡大。

同時ネットは、秋田テレビ、岩手めんこいテレビ、さくらんぼテレビ、仙台放送、
長野放送、福島テレビ、新潟総合テレビ、フジテレビ、テレビ静岡、富山テレビ、
東海テレビ、山陰中央テレビ、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、テレビ新広島、
サガテレビ、テレビ熊本、テレビ大分、鹿児島テレビの19局となり、
キー局のフジテレビは『その原因、Xにあり!』(毎週金曜19:00〜)を放送予定だったが、
後日に延期する。

さらに、北海道文化放送、石川テレビ、福井テレビ、岡山放送、テレビ宮崎、
テレビ長崎、沖縄テレビの7局が、日時違いで放送。
これで、計26局で放送されることになる。

藤井聡太四段の密着ドキュメンタリー特番、急きょ全国26局で放送へ
http://news.mynavi.jp/news/2017/06/21/234/
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:52:44.85ID:T3g3he8Z0
>>25
戦国時代、将棋最強の大橋宗桂も囲碁の名人の本因坊算砂も、
家康の遊び相手として50石くらい貰って飼われて終わり

同じ芸能人でも猿楽(能)出身の大久保長安の方が出世した
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:53:03.99ID:4qoUBYZ80
>>27
フジテレビで見れるのはいいなw
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:53:43.21ID:eBGqMHiG0
壁を打ち破れ、女流棋士・里見香奈の挑戦 2015年11月25日
将棋の女流棋士が誕生して40年余り。私たちは、女性として初のプロ棋士誕生という歴史的な瞬間を目撃するかもしれない。
奨励会三段リーグで戦っているのが里見香奈女流四冠だ。
女流棋界では第一人者であっても、羽生善治名人らを擁するプロ将棋界では、まだスタートラインにすら立っていない。
奨励会には年齢制限があり、現在の規定では「満21歳の誕生日までに初段に満たない場合。満26歳の誕生日を含む三段リーグで昇段できなかった場合は退会」となっている。
過去に奨励会に入会した女性は、蛸島彰子をはじめ十数人にのぼる。
林葉直子や中井広恵は初段昇段できずに退会。
1993年には矢内理絵子、碓井涼子、木村さゆりの3人が入ったものの、やはり級位を脱することはできなかった。
女流歴代最強ともいわれる里見の力は、奨励会でも通用するのか。
その答えは結果で示された。12年1月に、現行規定では史上初となる初段昇段を勝ち取ったのだ。
13年7月に二段、同年の12月に三段に昇段し、いよいよ女性による奨励会卒業が現実的なものなってきた。
現在里見は23歳。奨励会の年齢制限が満26歳と定められた後の三段リーグで、23歳以降に三段リーグに初参加して四段昇段を果たしたのは2人しかいない。
仮に里見に相応の実力が備わっていたとしても、30人からなるリーグで上位2人に入るのは至難の業である。
たまに棋士との酒席で「いま三段リーグに入って1期で抜けられる人は、棋士のなかでどのくらいいるだろう」という与太話になることがある。
一応は誰々さん、誰々さんと名が挙がるのだが、最後は「でも自分は絶対に、地獄のような三段リーグには戻りたくない」というオチがつく。
少年時代には「おらが町の天才」と呼ばれたような人が一心不乱に将棋に打ち込み、年齢制限の恐怖と向き合わなければいけないのが、奨励会であり三段リーグなのだ。
里見が首尾よく四段になれば、誰かが四段になれずにこの世界を去る。
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20151117-OYT8T50129.html



将棋のプロ入り、歴史作れるか 奨励会三段リーグ戦、23日開幕
2016年4月21日
将棋の第59回奨励会三段リーグ戦が23日に開幕する。初参加勢で注目は、史上最年少棋士の記録がかかる藤井聡太三段(13)と西山朋佳三段(20)。
西山と2期目の参加となる里見香奈三段(24)=女流名人、女流王位、女流王将、倉敷藤花=が昇段すれば、女性初のプロの誕生となる。
29人の「棋士の卵」による半年間の戦いは、どのような結末を迎えるか。
藤井が今回のリーグを突破すれば、14歳2カ月の四段誕生となり、記録を塗り替える。
西山と里見は、記録の更新ではなく、新しい歴史を作る可能性を秘める。
男女共に在籍できる奨励会を卒業して「棋士」になった女性はまだいない。
西山は昨年12月、三段になった。女性のみを対象とした制度をクリアしてなれる「女流棋士」の道は選ばず、奨励会一本に絞って腕を磨いてきた。
ただ、リーグ初参加とあって本人は慎重だ。
4勝以下の場合につく「降段点」を回避するのが目標という。降段点を2回取ると二段に戻る。
女流棋士でもある里見は2013年に三段に昇段。
21連勝するなどして女流タイトルを四つに増やした。しかし、初参加だった前期の三段リーグは5勝13敗。もう1敗すると降段点だった。
上位2人/厳しい年齢制限
三段リーグは、棋士になる際の最終関門だ。半年かけて18局戦い、上位2人が四段になる権利を得る。
原則として、26歳までに四段にならないと退会となる。
その厳しさゆえ、「三段になってからが本当の勝負」と考える人も多い。第1回を除けば、初参加でリーグを突破したのは5人だけだ。
http://www.asahi.com/articles/DA3S12321686.html
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:54:12.71ID:4qoUBYZ80
>>28
囲碁は、戦国の実践とは遠いからなぁ

将棋は合戦の縮図
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:59:00.26ID:l8NNledn0
昔は公文のCMだったけど今なら何かな?
キュボロのCM来るか?
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:01:37.21ID:h7Gn4lOi0
この子、運動もめちゃできるらしいね。
50mを6.4秒で走り、木登りなんて、あっという間に
てっぺんまで上れるらしい。
スーパーマンだ……
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:01:40.22ID:xpWAwnD30
>>10
こんなに可愛い子多いなら、普通に将棋士同士で恋愛結婚だなw
別に頭空っぽの顔だけのアイドルとかと結婚することないし
つうか、より取り見取りで浦山
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:02:38.91ID:GfSUW58r0
これ相手も困るよな。負けたら負けたで記録更新と大々的に負けたことを
報道されるし、勝ったら勝ったで「空気を読め」と叩かれるだろうな。
叩かれないとしてもがっかりした空気が流れるしなw 勝っても喜べないw
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:04:53.63ID:Zh7SZZTz0
>>37
佐々木勇気
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:05:14.57ID:eBGqMHiG0
>>31
将棋のほうが、戦国時代とは遠いとおもうが。
武将や兵士に圧倒的な力の差があるのがおかしい。
将棋は実戦にそぐわず一騎当千とか三国志など作り話ぎみだとおもうぞ。
兵はせいぜい騎馬とか足軽で、敵を包囲すれば勝てるという意味なら囲碁のほうが実戦に即してるとおもう。
現在は、核とか、戦闘機とか、原艦とかとかもあるが。
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:07:25.34ID:cNU0Hp+L0
>>37
行方尚史
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:07:55.73ID:o7/v1Llu0
昨日の賞金が46万ってテレビで見たけど
親はありがたいよなあ
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:08:43.51ID:cNU0Hp+L0
>>45
そうなんだけどトップどころでも格下相手に28連勝は無理だと思うよ
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:10:36.95ID:EvUFXtXu0
もうすでに羽生に勝ってるんだから連勝止めれるやつなんてそうそういないだろ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:11:02.00ID:WuNzNIjg0
次の目標はもう人間相手じゃないだろ

打倒ボナンザ
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:11:34.50ID:cNU0Hp+L0
>>39
将棋は体力も物凄く大事だからスポーツを嗜む事も新しい育成に加わってくるかもね
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:14:55.22ID:nrA4+Nmw0
これは死ぬまで負けなしだな。
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:15:16.62ID:6OqPfbeu0
>>35
新ゲーム、ツメドラとか?
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:16:30.01ID:1MUkGZGc0
>>42
でもキモメンの多い男棋士は相手にしてもらえないのわ
頭のいい学校に行ってるだろうし同じ学校の勉強できるカッコいい人と付き合うだろ そういう男にも相手してもらえるレベルの容姿してる
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:17:08.46ID:1MUkGZGc0
>>59 訂正
相手に知れもらえないのでは
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:18:09.37ID:1MUkGZGc0
>>60 再訂正 すまん
相手にしてもらえないのでは
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:19:49.95ID:Y/ppFXIn0
>>60
20代はイケメンも結構いる
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:20:01.76ID:TmcxA8jO0
とりあえずこのまま連勝で竜王か 
そこまでは盛り上げてもらわないと 
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:20:09.91ID:+QuaWDjb0
各社このネタで一色だな
どうでもいい話を話題にする時は隠したいニュースがあるんだが
その隠したい何かを突き止めた

沖縄の梅雨明けだ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:20:36.70ID:2h+vDNWU0
人間相手はもういいから、最強コンピュータに勝って欲しい
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:22:18.43ID:Zk6ECgzz0
>>8
中学は登校拒否でも卒業させちゃうからなwww
高校進学で問題視されるかも知れないけど藤井君は中高一貫で成績もいいww
問題は高等部に進んでからだろうな。勝ちすぎたらマジで出席日数足りなくなるww
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:24:01.37ID:cNU0Hp+L0
>>63
衰えてはいるけど羽生さんがまだトップどころにいる間に後継者が現れて良かったよ
近いうちに2人のタイトル戦が実現したら最高だけどな
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:24:39.09ID:8GQqc6yP0
すごい記録で、今後覆らないと思うが
28局も指してて
対戦相手にA級がいない
タイトル経験者は加藤のみ
タイトル挑戦経験まで入れると千田が入って二人
ってのはやけに少なく感じる
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:24:40.58ID:H4Jgalgc0
>>59
女って基本的にそこまで容姿重視しないよ
顔ではなくて生理的な勘で判断する
だからブサでもないのに何故か女に嫌われてる男っているだろ?
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:25:24.54ID:U11Fz4Si0
流石若いと違うな
脳が著しく低下したジジイどもではもう勝てないw
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:26:50.49ID:NM3YCVSi0
八百長とは思わないが
空気を呼んで勝たせてやってる的なことは、多分あるんだろうと思う。
少子化の昨今、話題づくりも協会の重要な仕事だし。
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:27:10.62ID:M2XhKOmA0
>>38

気持悪いね、ごり?
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:31:06.84ID:63ncJO+70
終盤は詰将棋三連覇の実力。序盤はAIの棋譜研究。
「序盤、中盤、終盤、隙きがないと思うよ」すぎるww
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:32:42.33ID:Y/ppFXIn0
>>79
サラリーマンじゃないぞw
個人事業主で勝たないと対局数が増えないから、
報酬も増えないw
金とプライドがかかってるw
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:33:24.54ID:1MUkGZGc0
>>74
慶應出身だがイケメンの彼氏と美人の彼女をたくさん日吉で結構見てきたぞ
イケメンと美人はセットじゃないのかよ

ちなみに俺フツメン
今の彼女は可愛いほうだがコミュ障気味だから相手してもらえてるだけ
明るい子だったら相手してもらえん
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:33:43.04ID:gWdwTZXR0
>>73
A級なら4月にアベマ将棋チャンネルの企画で対戦して3連勝してるぞ
第五局 藤井聡太四段VS深浦康市九段 2017年4月9日(日)
http://i.imgur.com/J5Ifhgy.jpg
第六局 藤井聡太四段VS佐藤康光九段・NHK杯 2017年4月16日(日)
http://i.imgur.com/xP7Bdxs.jpg
第七局 藤井聡太四段VS羽生善治三冠 2017年4月23日(日)
http://i.imgur.com/X1jVOfB.jpg
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:36:04.53ID:8GQqc6yP0
>>84
知ってるよ
実力を疑ってるわけじゃない

新四段の成績をこれまで特に意識してこなかったから、なかなか公式戦で上とはあたらないんだなあと思っただけ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:39:33.98ID:Gi8ctBus0
俺は霊感あるんだけど
理屈じゃなくて藤井四段の背後には神武さんの姿がハッキリ写ってるからね
もうしばらくは負けないよ
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:44:35.01ID:qz7rNO5F0
藤井君なんでバリバリ財布卒業してしまったんや...
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:44:43.38ID:fimmew520
1円や5円の端数が出るような現金オンリーの店にはめったに行かないから
一度もらうといつまでたってもなくならない
10円なら自販機などで処分できるけどな
この前はタクシーの運ちゃんに7円あげて処分した
お釣りの90円はもらったけどな
唖然としてたw
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:47:06.66ID:Zh7SZZTz0
>>89
昨日またバリバリさせてたらしいよ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:48:12.61ID:lDepetc70
>>9
多分だが、将棋と学業の両立に苦しむ姿が親として見てられなかったんじゃないか?
成績は良かったが、将棋強すぎて出席足りなかったそうだし

しかも担任が将棋に理解がなく、みんなの前で休む理由を説明させたりして、精神的にストレスだったそうだし
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:49:26.96ID:MZNkEtBd0
将棋界大丈夫かよ
いくら怪物でもこんな勝たせたら
これじゃ肩書きもって偉そうにしてても結局そんな強く無かったの
そんななかで作られた記録なのって思ってしまう
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:49:27.23ID:4hq21Sdc0
>>91
登校しててお母さんのお弁当ではw
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:50:19.88ID:/YipaJhp0
でもどうせコンピュータには勝てないんだろ…
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:50:38.98ID:jjptns1M0
>>25

コミュ障に武士達の頭をやるなんて無理w
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:51:07.88ID:xhy9Snln0
ねえねえ
現時点で日本の中学生で一番頭のいい子がこの子ってこと?
教えてエロい人
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:52:17.02ID:lDepetc70
>>36
羽生は眼鏡をオシャレ眼鏡にしたり、茶髪にしてみたり、年の割に若い
茶髪は次女に白髪をダメ出しされたからやってみたらしいけどw

タニーみたいに若々しさを解き放たなくても若い
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:53:37.20ID:5O84B8GE0
>>102
そうだよ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:05.99ID:RDbIJ4+I0
>>86
才能に嫉妬して、ヤオヤオ言う奴うざい。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:55.26ID:mWRxR53W0
>>98
手時計だろうから6秒7か8だな
速いわ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:54:56.04ID:QIZCuGeY0
14歳で親の年収を余裕で越えるだろうなー
俺が親なら一人旅に出るかもしれん
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:55:05.64ID:6r7PkGFi0
もしかしたら、メンタリズム方面の能力が高くて、
相手を誘導するとか攪乱する才能が凄いのかも知れん
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:55:59.13ID:ItWOhELi0
すげえな
まさに天才だ
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:56:21.10ID:J+BiGtmm0
将棋界の石川遼
将棋界の斎藤佑樹

新記録の際には好きな方を授けよう
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:56:53.82ID:RDbIJ4+I0
>>96
突き抜けた天才が現れたんでしょ。
棋力はA級と互角以上だから。
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:57:24.83ID:xhy9Snln0
>>111
やめろw
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:57:57.98ID:ouGfLwr00
https://youtu.be/Bc6UEvT9H_o
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'             ヽ   ;
    ハV|              ∨/
    ヾ〈               | /
                    iノ

        .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、;          
        /           \
      /              'i,
       l               'i,
      ,i  ,、             i   
      ,i  `´               |
     ,,l   彡ミヾ ノ {、,,,_  ,ヽ l  
    /^|   ≧=イ{  jK二 ≦ ,./
    ヽ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |〉
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::!'
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:58:19.77ID:x6UHXApD0
藤井君はラッキーというより本当に実力があるから
今後負けたとしても一敗をはさんで十連勝、また一敗をはさんで十五連勝みたいな感じになるだろう
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:03:26.53ID:mkU6XcyF0
愛知県って、地味だけどとんでもない天才を定期的に生み出すイメージ
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:03:32.26ID:mLlJ8frS0
>>27
関テレで観られないのか
上沼ふざけるな
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:05:24.47ID:1MUkGZGc0
>>107
高校2年の時にIT企業でプログラミングのバイトしてたらその会社が商売で一発当たって200万もらったわ
でもそのあと親の扶養から外れて親から文句言われた思い出 卒業まで小遣い無しにされた
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:07:57.81ID:1LSxVnE50
>>92
やっぱり今の時代も中学生はバリバリなのか
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:10:22.06ID:x6UHXApD0
将棋盤に顔を突っ込むようにして凝視しつづけたり体を前後に揺すったり
本人は夢中なんだろうけど相手にしたら地味に目ざわりな盤外戦術だな
天下の藤井くんに文句など絶対言えないが
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:13:25.95ID:UtSrLBFU0
ほとんどの人が言わないのが
逆に気持ち悪いんだけど
藤井が凄いのは良いんだけど、これタイミングがよすぎないか?

不祥事が起きてイメージダウンしまくりだった棋界がだよ、こんなにストレートに凄いヤツ出てきたーってなるものなのかね?

という思いがどこかにモヤモヤしてるのが、藤井にはもったいない。
わーわーやってるにわかには関係ないんだろうけど
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:14:13.28ID:xt1WnUcp0
永瀬にフルボッコにされたくせにw
澤田は確かに強いが 連勝の中にはアマ二人 ボケ老人一人もいるしな
永瀬豊島クラスの相手ばかりだったらこんな連勝はできていない
連勝記録なんて意味がない 中身こそが重要
だいたい連勝記録を保持しているのが神谷だぞw
そんなに連勝記録が重要なら お前らも神谷の名前とか憶えていたんだよな?
神谷をすごいと思っていたんだよな?
が、そんなことないだろ?
それが連勝記録なんて意味がないことの証明じゃないかwww
デビューからの連勝記録だからすごいとかいうヤツもいるけど
藤井の前にデビュー10連勝したヤツの名前を検索せずに即答できるヤツいるの?w
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:15:03.66ID:eBGqMHiG0
>>125
プロでも強さは均一でない。実績、段位が低いと弱い相手と当たりやすいから。
羽生の勝率は7割以上だったとおもうが、連勝記録はそれ自体は意味あるだろうが、
連勝記録よりも誰が相手でも1000、2000と対局して7割以上勝てるほうが凄いとおもうぞ。
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:16:03.28ID:ASSGvHry0
TBS亀田が判定勝ちしまくったのと同じでしょ。
将棋業界を盛り上げてるために相手もこれくらいならあうんの呼吸で
空気よむよ。記録更新する前に負かしたら自分の方が格方面から恨まれるだけ。
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:01.03ID:UtSrLBFU0
>>128
凄いのと強いのはまた別だろ。
記録作ってスゲーってなってる話なんだから。
アマ相手に28連勝でした。とかじゃないんだもの。

強さも含めて、タイトル戦に絡めるまでは様子見でしょうよ。
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:21:17.40ID:xt1WnUcp0
>>132
前回の順位戦で瀬川にも苦戦してたのに?w
まあ実際、実力は抜きん出ているだろうけど楽に上に上がれるなんてことはないよ
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:23:53.65ID:x6UHXApD0
炎の七番勝負のときに、師匠が「七連勝しても不思議じゃない」とか言っててビックリした
あのメンツ相手で冗談が過ぎるだろと思ったけど実は本音だったんだな
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:29:58.13ID:Y/ppFXIn0
>>137
あのお師匠さん、いい味出しているよねw
弟子を持ち上げることで有名な人らしいw
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:30:53.12ID:rlIanUln0
乙巳の変
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:30:57.35ID:l/dcfDzO0
>>129
俺は素直に凄いと思うがね
藤井聡太はまだ14歳の中学生だ
倒した相手が高段者じゃないからといって過小評価する必要はないし
今の段階でわざわざ1000局、2000局した人と比べる意味なんて全くないよ
なんでそんなややこしい考え方をするのかさっぱりわからんな
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:32:47.71ID:xIjpxUR00
プロ野球のリーグ戦の対戦カードは、3試合で組まれるが
3連勝とか3連敗はたまにはあるがそう頻繁に起こることではない
将棋も同じで、力に大きな差が無い場合には3連勝は結構ムズイ
10連勝あたりからは最早異常事態レベル
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:35:29.79ID:Y/ppFXIn0
>>141
だよね。14歳で棋士と戦えるというだけでもすごい。
しかもデビュー以来公式戦負け知らずに28連勝。
運まで持ってる
そのうえ、詰将棋3連覇の実力で終盤強いのは折り紙つき。

今後どうなっていくの?というかんじで恐ろしさすらある
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:38:00.17ID:8cc3eK8s0
>>101
頭が良かったら将棋指しなんかならないと思う
普通に東大に入って医師でもなった方が安泰だと思う
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:46:18.86ID:XaCCXpHF0
20代での活躍は容易に想像できるけど、3〜40代以降も活躍して、やがて大御所になるのかな?
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:46:23.70ID:/Xj0NI1r0
>>145
すでに飛び級可能なほど成績優秀
将来は周りを気にせず本人の好きなことができればいいんだよ
先日対戦した東大生のように一時中断して受験勉強してもいいし本人の自由
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:46:28.14ID:Y/ppFXIn0
>>146
7月が楽しみだよね。出来たらそこまでは勝っていてほしい。
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:47:23.06ID:hmAhA8uP0
澤田に圧勝してしまった以上タイトル戦まで行くと思う・・・
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:50:52.44ID:QVZtQfMF0
どうせ将棋のプロがしょぼいだけで別に藤井君がすごいわけじゃないんだろ

プロになったばかりの中学生に誰も勝てないとかあんたらほんとにプロなのかよとw
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:51:51.40ID:QVZtQfMF0
このまま勝ちっぱなしでタイトル取ったら最高に笑えるなw

将棋のプロ弱すぎてw
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:52:02.52ID:PFNAdmVo0
ゴミ以下のネット民なんか気にせずに大天才としての人生を全うして欲しい。
14歳でお金や自分が何者かなどの悩みがないのが大天才の特権だから。
どんどん下層をいらいらさせて欲しいw
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:52:08.25ID:8cc3eK8s0
>>147
俺なりにリスクとリターンを考えてみた
将棋の市場規模を考えてみる
最高の賞金額である竜王戦のタイトル料が4千万
将棋は8個タイトルがあるから
8冠全て取ったとしてタイトル料は三億二千万
8冠の賞金総額全てを15億とする
プロ棋士は160人いるから一人平均1000万
これを安いか高いかと思えば俺は安いと思う
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:53:01.62ID:rlIanUln0
★ 藤原鎌足は百済出身で豊璋(百済王子)

乙巳の変で日本人の蘇我入鹿を暗殺し皇室の皇后として
入り込み国を則りました。

その権力は現在まで続いておりメディアや官僚などでは
藤のつく苗字を応援しています。

現在、日本で藤のつく苗字は子孫であり満州(女真)の民族です。
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:53:03.59ID:jStKHMqs0
ソフト研究を取り入れない棋士はもう弱いよ
チェスなんつ20年前にはソフトで最善手を決定して研究してた
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:55:28.33ID:y4vSGK+P0
>>147
勘違いするな
東大の中でも理IIIは別格
今の棋士が必死に勉強して受けても全員落ちてもおかしくない
早稲田卒ばかりの棋士には確実に無理
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:56:57.74ID:Y/ppFXIn0
>>166
いない。現在、10代棋士はたった2人で
もう1人が次に当たる増田4段19歳
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:57:13.86ID:rlIanUln0
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人 百済人
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:59:21.58ID:Z1K1JSSYO
この子はギフテッドとかいう天才じゃないの?
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:59:33.11ID:YMs6AYmaO
毎日新聞の記事に
一緒に記者会見した師匠の将棋教室に小4で通う以前の
小1か2の時行ってた名古屋の栄の将棋教室では
負けたら泣いて、二局続けたら「もう疲れた」と弱音を吐いてたので
師匠は「泣くなら大事な一番で泣け!」って諭し
母親にも2局や3局で疲れてるようではダメだから
たくさんご飯を食べさせるように言ってたのが
通い始めて一年後くらいに
プロでも解くのが難しい詰め将棋の問題を8問の制限時間90分で出した時
45分で真っ先に藤井が持って来たので、諦めたんだろうと思って見たら
全問正解だった!って逸話が面白かった
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:01:56.37ID:q1OozTHN0
中学生棋士かスゲーなー
初年度は7割、数年後には8割以上勝つかもなー、くらいの目で見てたが、
初年度に中原の年間最高勝率記録を破りかねない勢いじゃん
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:01:56.85ID:Y/ppFXIn0
付け加えると
その増田4段も天才といわれ、
年下に1度も負けたことがないというのが自慢だったw
でも先日の炎の7番勝負で藤井4段に負けたので
来週の月曜日は澤田六段戦よりも
かなりあつくなること間違いなしw
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:09:09.53ID:XWR+z4DD0
>>88
神の一手を目指したいところだけど、もうAIが届いていそうだ
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:12:43.52ID:DoqiVC/z0
>>174
東大理IIIクラスなら東海行って学年トップの成績取ってるわ
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:13:13.10ID:rlIanUln0
また藤原の子孫か
ヤラセもいいとこだな
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:14:38.15ID:YMs6AYmaO
>>161
タイトル料以外に、勝ち負けに関係なく、対戦料も出るよ(勝ち上がるほど上がっていく)
しかし、よほどの実力者以外は将棋教室や講演などしないとダメなんだろうね
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:15:19.24ID:BBgtAHBB0
東大とくらべてるやついるが次元が違うだろw
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:15:21.84ID:FiaJ531C0
中韓に勝てないからジャップだけのドマイナー競技でホルホルしだすジャップwww
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:16:20.88ID:95lZiQfV0
澤田真吾六段

五段なのか六段なのかはっきりしない名前だなw
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:21:14.16ID:eG5Zn2HW0
次は19歳か、ちょろいな
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:21:46.44ID:Zh7SZZTz0
>>182
結構強いみたいよ
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:22:51.69ID:jStKHMqs0
>>182
シュールだなw
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:23:18.48ID:txs6UamP0
親は「目を見て話せ」って教育していないのか
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:27:43.69ID:/eb2LS7w0
>>185
囲碁は中国が本家だよ
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:39:52.12ID:K2TRmjwX0
こんな陰気なゲームやってねぇで素振り始めろ

テニスやるほうが夢あるわ
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:50:42.34ID:jwZy8m5p0
藤井君が凄いのは間違いないが
将棋界のレベル自体が低いんだろうな、羽生もたいした事なかった
で、中学生にフルボッコ状態
レアルやソフトバンクが強くても28連勝なんかできない
将棋界が雑魚いんだろ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:52:31.52ID:jwZy8m5p0
野球で例えたら藤井君だけダルビッシュや田中クラスで
他は中学生の野球部クラス
そうなるとダルに勝てる訳がない
中学生レベルの野球で羽生さんって方がえばってただけ
で、藤井君本物=にフルボッコw
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:53:42.00ID:jwZy8m5p0
藤井君だけダルビッシュで他は本来はプロ野球選手にすらなってないレベルなんだよ
本来はなってないが、将棋に行く奴がいないんでそうなった
藤井君=本物が来ればフルボッコw
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:59:31.70ID:jwZy8m5p0
藤井君だけ本物で他は本来はプロになるレベルじゃないんだろうな
だから28連勝で来た
羽生さんはその低レベルの協議会でえばってただけ
本物=藤井君とやったら負け
28連勝とか無理だから、レアルやソフトバンクが出来るか
アマとプロくらいの差があれば可能だろうしな
レアルがJ2とやれればそれくらい勝つかだろ、28回やれば1回は引き分けくらいはあるかもな
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:01:06.80ID:ASSGvHry0
将棋もプロレスとかボクシングとか相撲と同じで片八百長や接待できる
競技だからな。将棋業界には明るい話題が必要だし将棋村村民なら
空気よんで協力しないと。

五郎丸も小保方も亀田もハニカミ王子もハンカチ王子もホラッチョKでも何でも
持ち上げられるマスコミなのに。

素直にうけとってるのはピュアか幼稚かアホとしかいえない。
日本出身横綱の稀勢の里につぐ老人達のおもちゃだな。
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:01:35.96ID:jwZy8m5p0
事実だろ
28連勝もレアルができるか、それはスペインリーグもサッカー界もレベルが高いから無理
レアル以外雑魚い中学レベルなら負けないだろ
それが今の将棋界なんだよ
その低レベルな世界で羽生さんがえばってた
で、本物藤井君に負けただろ
何か間違いがあるかw
次の対戦相手も、将棋界がぬるいと思われたくないと言ってるしな
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:03:18.02ID:jwZy8m5p0
中学生だぞw
アホなのかw
どこの世界に中学生にフルボッコされるもんがあるのw
どんだけ低レベルなんだよw
本物藤井君に低レベルな将棋界が負かされてる現実
羽生さんもたいした事ない世界でえばってただけw
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:03:24.76ID:bU52SDc30
将棋や相撲の話題になると
ニワカは馬鹿の一つ覚えみたいに八百長連呼するけど
それって対戦相手に対しても侮辱してる事になるからそんなのが
ファンな訳ないよね。
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:05:25.46ID:Cm5CYRKh0
ワイの鬼美濃囲い中飛車に勝てるかな?
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:06:46.75ID:bKuPMAGH0
>>176
囲碁だけど羽根直樹が東海出身だね
同学年でただ一人大学進学しなかったらしい
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:07:23.75ID:jwZy8m5p0
中学生にフルボッコされる将棋界w
低レベルの証w28連勝とかサッカーでも野球でも無理だからw
藤井君だけ本物であとは弱いw
羽生さんは低レベルの中でお山の大将やってただけw
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:08:17.01ID:jwZy8m5p0
中学生だぞwどんだけ弱いんだよw
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:10:59.58ID:jwZy8m5p0
偽物で弱い、本来はプロになれてない奴がなってるのが将棋界
藤井君みたいな本物は将棋以外の事やってんだろしな
本物が本気で将棋やったら28連勝で羽生にも勝つしw
中学生ってw
羽生さんとか低レベル将棋界でお山の大将やてっただけ
言い訳するなよ弱いから負ける!
悔しかったら藤井君に勝ってみれば
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:12:19.24ID:4hq21Sdc0
>>209
ミスをしないところ、らしい
本来将棋って悪手の海の中をいくようなモノらしいんだけど、と負けた棋士インタビューにあったよ
YouTubeにもあるよ
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:12:41.87ID:jwZy8m5p0
こんな感じか

藤井君 ダル、メッシ、錦織


羽生、渡辺 プロ野球の2軍レベル、サッカーならJ3、テニスなら100位
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:13:13.19ID:wOQrGpJ80
将棋界は将来低年齢化が進んで25歳ぐらいがピークなんてことになるかもしれない
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:13:53.36ID:jwZy8m5p0
ありえんってw
レアルでも28連勝ないからw
サッカーもプレミアの強いのが2部に負けるとかあるんだよ
2分も雑魚じゃない
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:14:56.09ID:QVZtQfMF0
歴代最強レベルの羽生が藤井君に完敗してる時点で将棋のプロがいかに弱いかばれちゃったなw

日本人なんて囲碁もチェスもくっそ弱いしなw
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:15:27.16ID:jwZy8m5p0
藤井君だけレアルマドリードなんだろ
他は高校サッカークラスなら、余裕で28連勝できるからな
2部とかもバカにできないだろ28回やれば勝つだろ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:16:11.60ID:b7amWDfw0
>>216
1勝1敗やで羽生と
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:16:30.27ID:+5fVnUcW0
自宅の将棋ソフトに「勝つことがある」藤井君が弱いならば
電王戦で人間があんなボロボロにされることは無かったんだと
なんで気づかないんだろう

藤井君はソフトに「勝つことがある」んだよ
人間なんか駆逐してっても何の不思議も無い
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:17:35.04ID:jwZy8m5p0
藤井君だけレアルだろうな

J3クラスと試合してる感じだな
そりゃかつっしょw
藤井君が特別はない、サッカーも野球もテニスも必ず強い相手がいるから
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:18:46.59ID:6uvPkUnL0
鬼殺し戦法でたまたま勝ったらスゲー奴と思われたのもつかの間
繰り返すとすぐに化けの皮がはがれた。一回だけでやめときゃよかった。
0223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:19:40.64ID:8ZRUSy/c0
>>220
ええええ そんなんでピーク迎えちゃうの? びっくり
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:19:48.98ID:+5fVnUcW0
>>220
おそらく羽生の経験的にそうなんだろうけど
実際に人間の脳の能力を数値的に測ると15歳前後がピークなんだよ
将棋だから知識が必要でその蓄積が強さに変わるから
ピークが20代にくるんだろうけど、純粋な読みの力は藤井君はおそらく今がピーク
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:19:56.83ID:jwZy8m5p0
バカw中学生相手に28連敗だぞw
いい加減にしとけよ
テニスで中学生が28連勝するか、野球やサッカーであるかw
ないのは、レベルが高いと必ず強い奴がいるし
2部も弱くないからな
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:21:14.91ID:jwZy8m5p0
中学生に28連敗
これほど低レベルだと証明するもんもない
羽生さんも負けてるしw
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:22:18.34ID:wM7NFMW/0
頭だけのスポーツなら今がピークてのはあり得るな
数学者なんかも若い間に結果出ない奴はほとんど大成しないらしい
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:22:43.27ID:jwZy8m5p0
羽生さんw
中学生にフルボッコされる世界でお山の大将やってたw
コンピュータにも将棋界はフルボッコだったしw
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:24:33.40ID:+5fVnUcW0
>>228
まずお前はコンピュータチップというものが人類何千年という知識の結晶だってことを
認識したほうが良い
お前の目の前の箱に入っているものは奇跡の石だ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:25:19.32ID:m3qw/56Z0
この先順調に勝ち進んだとしても34連勝までかな
35戦目に負ける

予言しておく
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:25:28.51ID:jwZy8m5p0
野球で例えたら今の将棋界は3軍、JならJ3かな
そこにダルビッシュやメッシみたいな本物が現れれれば勝てんわな
ダルビッシュの球を打てるわけがない、打てる層はこの世界にいないで他の
世界行ってるんだろ
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:26:00.54ID:vZrwq9Jp0
ひとりの中学生の活躍で狂喜してるバカマスゴミ
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:26:50.52ID:jwZy8m5p0
中学生にフルボッコされ28連敗
何のいい訳もできないだろw
その世界でお山の大将やってたのが羽生さんです
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:28:08.74ID:N0FWCpon0
将棋界はレベルが低いとかいってるやつはどうせ県代表にさえなれない低レベルな奴なんだろうなとは思う
人生が思い通りに行かなくて日頃の鬱憤をここで晴らしてるんだろう
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:28:37.53ID:jwZy8m5p0
J3も28回やったら鹿島アントラーズに1回くらい勝つぞw
それ以下じゃんw
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:29:11.65ID:+5fVnUcW0
>>235
はっきり言うがお前は小学校2年生の藤井君にすら勝てんよ
お前は小学校2年以下なんだ
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:30:20.14ID:jwZy8m5p0
本来は1軍やプロにすらなってないレベルの選手が
1軍でプロやってるのが将棋界だな
そこに本物のダルビッシュが現れたらどうなるか言うまでもないなw
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:30:40.63ID:34K5fHBg0
豊島株高いみたいだけど彼は藤井に勝てないよ
棋風からして無理筋踏み込んで自爆する
今までは力業でねじ伏せてきたけど一度不利になったら
藤井をひっくり返すことはまず無理
藤井に勝てるのは彼の力に寄り添い
狡猾なカウンターを放てる棋風の人だ
久保や広瀬みたいな
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:32:07.41ID:+5fVnUcW0
>>241
プロ棋士になれないから仕方なく東大に行くようなレベルの集団に対してお前は何を言ってるんだ
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:33:00.13ID:jwZy8m5p0
藤井君 レアルマドリッド
将棋界 社会人サッカークラブだな
そりゃ28連勝しますわw
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:33:51.27ID:jwZy8m5p0
笑えますw
中学生にフルボッコされ28連勝
しかもア羽生さんも負けてるしw
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:33:58.12ID:xBGCc/FZ0
藤井の今の実力ってどの辺だろう
B1上位の橋本、阿久津、木村、山崎あたりとも十分に戦えるポテンシャルはあるのかな
A級の連中や豊島あたりには流石に厳しいだろうけど
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:34:13.29ID:qz7rNO5F0
雑魚棋戦で何連勝しようが本場所の順位戦で全勝昇級できるかどうかだな
順位戦では初戦の瀬川も終盤時間なくして負けたけど相手の本気度が全く違うからな
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:35:08.86ID:s4YfrSxy0
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:36:05.82ID:jwZy8m5p0
野球ならソフトバンクと社会人くらいの差があるのかな
でも社会人でも28回やれば数回は勝つんじゃないか
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:36:40.11ID:+5fVnUcW0
>>249
レーティングで確率的に出した数字だと名人天彦がこの30連勝をする確率は2%だとか
将棋内容を見る限り、藤井君はこの30連勝を割りとありそうな確率で実現している
危なかったのが2試合しかない

つまり
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:37:29.64ID:s4YfrSxy0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:37:30.08ID:jwZy8m5p0
羽生と佐藤に勝ってんだろw
名人経験者だろw
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:38:16.39ID:+5fVnUcW0
>>255
申し訳ないけど佐藤のほうは相手にならなかったよ…
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:39:23.08ID:jX2WV0Ow0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:39:52.80ID:jwZy8m5p0
レベルが低い女子のアマレスも吉田さんもなかなか負けないしな
吉田沙保里は206連勝
ワロタw
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:41:32.73ID:jwZy8m5p0
レベルが低い世界ほど連勝や連覇できるのは常識だからな
競技人口が少ない競技やらにつきもの
そこに本物が現れたんだろうな
しかも中学生とかw
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:41:41.34ID:71XAMQfg0
勝つの分かってるからつまらんね
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:42:55.58ID:jwZy8m5p0
コンピュータに負けたたりしてた時に
プロの実力を疑ってたからな
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:43:28.96ID:xBGCc/FZ0
だいたいどんな有望な棋士でもB1になると、一度は壁にぶちあたるけど藤井君は乗り越えられるのかな?
具体的な名前を出すと橋本、阿久津、山崎、木村あたりの壁を何年で乗り越えられるか
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:44:23.02ID:jwZy8m5p0
3軍みたいな将棋界にダルビッシュが現れ
ボール投げれば打てないわなw
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:47:23.18ID:jwZy8m5p0
サッカーなら社会人サッカークラビにメッシが登場し感じか
社会人サッカークラブで一番うまいのが羽生さん
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:48:17.41ID:9pxdS2BA0
羽生名人は畠田理恵というアイドルを嫁にもらった
藤井聡太は荻野由佳?あたり
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:49:01.73ID:20TlRH3x0
東大とか、京大で、
学歴いいからって威張ってた奴らや、
アマ強豪だぞーって、自慢してた奴ら、
中学生以下なのに、恥ずかしくないのwwww
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:50:06.87ID:RRCjiuWX0
どうせなら叡王戦という新棋戦は、こういう新人が上に昇って行きやすい
シードなしのオープントーナメントにすればよかったのに。

もしくは奨励会枠を数人設けるとかさ
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:53:56.53ID:N0FWCpon0
>>238
多分将棋道場に通ってる初段くらいの子でも十分じゃね?
初段程度の子に飛車角落としてもらって顔真っ赤にして投了してる姿が目に浮かぶ
頭のできも悪そうだから13手程度の
の単手数の簡単な詰将棋も一生とけなそうw
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:53:58.09ID:jwZy8m5p0
バカに教えてやってんだろ
28連勝とか無理だから、低レベルな世界にはつきもの
それくらいの実力差がるって事
レアルも28連勝は無理、プレミアも2部に負けたりするからな
おそろしく低レベルな世界なんだろ
下位に勝ってるだけなら分かるが羽生も負けてるしな

例えれば3軍レベルでダルビッシュがやってる感じじゃないのかな
打てませんわ
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:56:29.56ID:jwZy8m5p0
バカなのw
藤井君はダルビッシュやメッシと言ってのに勝てる訳がないだろw
将棋界はダルビッシュと社会人野球部くらいの差がある
しかし社会人も弱くないしな28回やればプロに勝つんじゃないかな
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 15:59:48.38ID:1LSxVnE50
>>268
羽生と畠田ってどうやって知り合ったんだ?
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:00:13.88ID:DfdOfatC0
>>281
親戚筋なんだって
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:00:48.03ID:mATwk7Cz0
>>276
http://www.eiou.jp/qualifier/

<段位別予選>
●開催時期: 6月中旬〜10月
●出場棋士: 全現役プロ棋士、女流1名、アマチュア1名
●ルール : 持ち時間各1時間(チェスクロック方式)・秒読み60秒
●本戦出場枠: 四段1名、五段2名、六段2名、七段2名、八段3名、九段5名の計15名
<本戦>
●開催時期: 2017年11月〜2018年1月
●出場棋士: 予選を勝ち抜いた15名、佐藤天彦叡王
●ルール : 持ち時間各3時間(チェスクロック方式)・秒読み60秒
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:01:02.44ID:IByDWbbx0
女流てなんで弱いの?
人体のメカニズム的に向いてないの?
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:01:08.18ID:RRCjiuWX0
年間に無数の対局があって夥しいほどの棋譜が積み重なっているなかで28連勝が最高なんだから、実力均衡した世界だとおもうがね。
山下203連勝、双葉山69連勝、ディマジオ56試合連続安打
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:02:04.91ID:N0FWCpon0
最低でも奨励会に受かってからプロはレベルが低いと言ってくれ
アマチュア全国制覇でもいいから、汽船参加出場枠獲得してレベルの低い将棋界に挑戦してくれ
レベルの低い将棋界史上初竜王戦アマチュア本戦出場してくれ
期待してるぞ
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:06:03.26ID:fxGFDCXo0
なんか順風満帆すぎひん?蝶よ花よと持ち上げられ祝福されまくってるけど
クソ生意気な若手を潰してやろうみたいな勢力は将棋界には存在せぇへんの?
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:06:37.60ID:DfdOfatC0
>>284
女で将棋をやる奴が圧倒的に少ないからだよ
成人男女比で脳の容積では10%も差はない
むしろ低学年の男子と女子のが脳の容量なら女子の発育がいいので大きいはずだけどなw
今は昔と違い3段リーグまでこぎつけてるから女性初棋士もんー後五年ぐらい?
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:06:46.95ID:jwZy8m5p0
一般の方も将棋界が低レベルな世界じゃないのかって気が付きだすんじゃないのか
そりゃ、コンピュータに勝てませんわw
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:08:06.15ID:yimSmmVd0
わしが育てた(´・ω・` )
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:09:20.48ID:RpbKkC2x0
>>296
めちゃくちゃボロ負けフラグ立ててるなwww
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:12:03.00ID:jwZy8m5p0
彼が言ってる通りじゃん?
将棋界がぬるい所と思われるのが悔しいと
我々一般人も将棋界は低レベルでそういう場所じゃないかと
気が付きだしたんですし
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:13:04.83ID:jwZy8m5p0
増田氏くらいじゃないのか、そういう危機感持ってるのは
こういう意見も出てきてるんだろ
将棋はぬるい場だと思う層が
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:13:47.34ID:Y/ppFXIn0
>>292
3段に女性が2人いるので、
近々初の女性棋士が誕生するかもね。
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:16:38.87ID:FwwnAVh50
弱いのとしか対戦してないし棋譜だって悪手が毎回ある
ぜんぜん大したこと無いんだけどね

テレビがすごいって言えばすごいと思い込むその単純な脳みそそろそろ治せよ?情弱ども
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:18:44.55ID:Y/ppFXIn0
>>303
実は非公式の7番勝負ですでに負けていたりするw
生まれて初めて年下に負けたとのことで、
そのリベンジに燃えているだけだったりするw
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:19:17.94ID:jwZy8m5p0
弱いのとしか対戦してないって
羽生、佐藤康光、勝浦って将棋界じゃ強い部類じゃないのかw
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:19:18.43ID:jwZy8m5p0
弱いのとしか対戦してないって
羽生、佐藤康光、勝浦って将棋界じゃ強い部類じゃないのかw
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:21:41.16ID:OJh//T9Z0
角換わりばっかでつまらんから誰か振り飛車やれよ
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:23:21.58ID:l2pVYyXA0
藤井君て今で月給いくらぐらいになるの?
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:23:47.72ID:mATwk7Cz0
>>303
あの鬼畜眼鏡おじさん今3冠(王位・王座・棋聖)
数日前、棋聖戦で若手トップクラスをボコって防衛王手にしたところ
藤井関連でコメント出しまくりで忙しい
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:26:41.04ID:DfdOfatC0
>>312
c2だと順位戦だけで月に10数万でるって話(かなり前に聞きかじった情報で)
他にも勝ちまくってるから今月だけで5、60万稼いでそう
次の増田に勝つと+45万 その次の佐々木勇気に勝つと90万 
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:29:53.53ID:Lkl3ClYY0
>>9
そもそも都立なんか行くからだよ。
あれだけのアタマならその辺のちょっと良い私立に推薦で入れただろ?
学費なんか自分で払えるんだから。
羽生はこういうところがバカっていうか、嫁さん選びに失敗したのとまったく同じで私生活に知恵が回ってない。寝癖のついたまま何度も人前に出るとか、上座下座問題とかも同じ。
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:33:06.22ID:jwZy8m5p0
最近大卒棋士が多いじゃん
それも疑問に思ってたんだよ、将棋が高レベルなら将棋と大学の
両立が出来るもんかと
野球とかは大学行っても野球ばっかやってるし違うし
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:35:57.52ID:3fGmabF40
>>6
最高w
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:42:42.93ID:l2pVYyXA0
なるほどサンクス
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:43:00.39ID:xt1WnUcp0
成功したかどうかではない
才能があるかどうかではない
苦労するかしないかではない
若くして、自分の命を賭ける価値のあるものを見つけた
これこそが一番
あとは初心を忘れないようにすればいい 
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:44:22.01ID:Zk6ECgzz0
>>320
羽生は勉強大して得意そうじゃないしなぁ・・・
一方で東大棋士はさほどパッとせず
棋士として一流、学歴も一流ってのはむずいなやっぱ
藤井君がそれぶっ壊しそうだけど
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:44:35.54ID:jStKHMqs0
ぶっちゃけ中3でタイトルはある?
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:51:41.28ID:f2iFSPEh0
>>27
録画予約しといた
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:52:44.17ID:f2iFSPEh0
>>35
おいおい!
CM筆頭は、LOOKの不二家やろ❗️
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:52:47.69ID:GT1wXGad0
>>320
早慶は体育会でも普通の勉強させられるぞ だから六大学の中で留年者が多い
それに一般入試組もいる
ロッテの田中は京大卒
日ハムの大嶋は一般の早稲田政経
サッカーの武藤は一般で塾高から内部の慶應経済
有名なプロスポーツ選手だとこの3人が文武両道型
今は東大法に希望すればプロ入り確実の投手がいる
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:52:48.43ID:niqHcUAH0
どうせ羽生ブームかなんかで将棋始めたようなチンカス野郎まで混じってレスしてんだろ
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:54:58.61ID:f2iFSPEh0
>>37
昨日の解説してた
佐々木5段は爽やかでイケメン

解説もど素人にも分かりやすいようにやってた
佐々木さんから、ひふみんに代わると何言ってるのか
分からなかったw
ひふみんは聞き辛すぎる
解説は藤井君戦には佐々木5段に固定してほしい
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:57:34.52ID:txs6UamP0
そんなことより、加藤一二三の態度の悪さをもっと指摘しろよ
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:58:09.05ID:Lkl3ClYY0
>>324
まあ、そういうヤツはいずれ女で失敗するかしないかが人生の分かれ道。
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:05:43.66ID:zOwpaLgh0
>>127
それは正直思わんでもない

本当に電通の仕掛けじゃないんだろうな?
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:07:20.00ID:Vhlxl9Am0
>>111
確かにメンタルは強そう
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:07:35.91ID:GT1wXGad0
将棋は勝てないと稼げないから野球やサッカー卓球みたいな基本給が決まっててスポンサーがつきやすい競技の一線級の方が稼ぎはいいかもな
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:13:31.65ID:URVaygqa0
いまからでもいいから野球やってほしい
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:16:03.90ID:ISMgH02u0
藤井君は将棋も話し方も中学生とは思えないな。こんなに強いのに謙虚なところも素晴らしい。親御さんの教育も素晴らしいんだろうな。
穏やかな雰囲気も好きだわ。もう行けるところまで突っ走ってほしい!
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:28:55.46ID:q1OozTHN0
>>274
一番上がり易いのは登り調子の若手6段辺りだろう
うだつの上がらない中堅6段と当たればシメたもの
4段はみんな生きのいい新人ばかりだから却って大変
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:32:52.07ID:cdDIuMEj0
1対1の勝負は八百長懸念を払拭できない…
両者ウラ調整せずとも、片方が意図的に負ければ、勝敗をコントロールできる。

確率的にあり得ない相撲の連勝とか、もろに八百長w

14歳の未熟な世間知らずのぼうやだから、八百長で持ち上げられてることに気づかないから、
はめる方もやりやすいだろうよw

相撲だけでなく、将棋界も八百長臭くなってきたなw
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:22:01.22ID:It2G5baO0
安倍がやってること

日本政府はLINEとマイナンバーと連携させると発表したが、それは慰安婦問題へのお詫びの印です!

韓国政府は日本政府に通達してた
「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、 「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない
LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ
安倍政権は日本国民を韓国に売るのだ


そしてことさら強調する安倍政権の成果のカラクリ

GDPは算定方式変えたから誰が政権やっても必ず増える
求人は空求人が問題になり、増えたのは非正規介護というのが実態
実質賃金は下降トレンドで一部上がった時だけ抜粋しても意味ない
自殺も不審死処理が増えたから減ったように見える
あと、倒産が減ったとかも成果と言われるが、廃業休眠が激増

安倍晋三は嘘つきのナルシスト
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:28:11.24ID:oItKbGF00
>>351

2回?
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 18:28:23.55ID:SlGn1gif0
>>272

それは竜王戦で30年前からやってる。以前も行方が6組優勝から挑戦者決定3番勝負
まで行ったことがあるし。

叡王戦の特徴は、段位別予選というところと、番勝負で持ち時間選択制という従来の棋戦
にはない新要素を持ち込んだところ。
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:26:00.13ID:hbCC6FPV0
>>364
馬鹿じゃねえのお前
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:34:48.56ID:/yGaavJx0
>>190
ちなみにそいつが次の対戦相手
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:52:52.42ID:Fye79rIn0
それにしても今朝のスポーツ紙一面がほとんど藤井、
一般紙でも大きく扱っている。
テレビのワイドショーも独占している。
こうなるなんて1年前は予想もしなかったなあ。
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:53:26.28ID:20TlRH3x0
羽生の生涯勝率が72%、
仮に藤井も同じくらいの勝率だとしても、
28連勝する確率は、0.01%、
1万局に1回の割合、
確率的にありえないので、忖度は確定。
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:07:45.38ID:/D+fsp5O0
>>376
竜王戦6組1回戦では関東は関東、関西は関西の棋士でしか当たらない
人数が奇数であぶれた関東-関西の組み合わせがあっても1組しかない

関東(西)が関西(東)に遠征して対局する場合の交通費は連盟持ちだし
最底辺組の1回戦で効率を考えればこれ自体は別に何らおかしいことではない

それが今年の竜王戦6組1回戦で関東-関西の組み合わせが2組あった

つまり抽選が決まったあとに
加藤(東)-A(東)
藤井(西)-B(西)
の対戦相手を入れ替える以外には説明できない組み合わせだった
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:08:29.08ID:V2wKB1aF0
>>377
八百長組み合わせってどういうことよ
話題作りの組み合わせするとおまえの中では八百長になるのか?
それともひふみんがわざと負けたって証拠でもあるわけ?
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:11:23.77ID:f2iFSPEh0
>>89
昨日バリバリだったよ
藤井君なら
ブランド高級財布余裕で買えるだろうに
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:12:15.22ID:mjQt27Uf0
羽生さんの時にもブーム起きたらしいけど比べてどんなもん?

寝ぐせがどうこうってのはTVで見た覚えあるけど
世の中がわかる年齢でも無かったからあの当時がどの程度のものだったのかよくわからない
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:17:00.84ID:f2iFSPEh0
>>144
ほんこれ
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:17:46.65ID:f2iFSPEh0
>>158
イケメン担当は
佐々木5段
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:17:56.86ID:EaLJZ8X50
28連勝すごいけど
なぜいつまでたっても対戦相手が条件馬なんだよ
馬じゃデビューから5連勝すっりゃG1(公式で羽生)だよ
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:30:44.20ID:V2wKB1aF0
作為だ八百長だ言っても証拠出さないからな
臆測は証拠にならん

やってない証拠は悪魔の証明で出せないのでやってると言い張る人は証拠添えてね
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:31:58.65ID:b7amWDfw0
>>375
組み合わせの話じゃなくて1回しか当たって無いぞ
2回対局してない
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:35:08.91ID:WOQ/EpFB0
>>306
まあ、それは非公式戦だから。
とはいえ、非公式戦だからといってこの面子を3タテできる奴がどれだけ居るのかっていう話でもある。
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:42:35.22ID:dD/1pp3q0
ところで藤井君、今日学校はどうしたの?
ここんとこずーつと平日に将棋打ってるけど
学校さぼったらいかんよ!

これって言ってはいけないお約束?
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:48:45.16ID:GNnpfUxX0
ID:KrsNXvf+0
なんだこの基地外
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 21:49:21.67ID:GNnpfUxX0
>>399
将棋は指すやで
打つのは囲碁や
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:00:09.04ID:/lO+FQol0
>>399
名古屋大学のトップページがこれだぜ


2017/06/22

教育学部附属中学校3年生の藤井聡太さんが28連勝を達成しました [学生活動]

将棋の史上最年少棋士、教育学部附属中学校3年生の藤井聡太さんは、6月21日(水)に行われた対局に勝利し、デビュー以来負けなしの28連勝を達成しました。それにより、これまでの最多連勝記録に並びました。 read more...

既に対局が学生活動と認定されてるよ
対局は部活動の大会と一緒なのよ
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:16:42.19ID:MayvwI+X0
この子凄いのは分かるし天才なんだろうけど容姿が苦手すぎて拒否反応起きてしまう
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:23:11.00ID:9bdzj7Kn0
>>401
将棋のスポンサーは一番2ch見る可能性高い新聞社とかドワンゴとかだし
八百長だのってえらい人の耳に入って激怒して訴えてくれんかなって思う
風説の流布で威力業務妨害に十分なるからね
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:31:29.12ID:zNI/EG9Z0
千田「わが名は、おまえとAIを引き合わせたものとしてしか残らぬのだな―藤井聡太よ」
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:33:44.50ID:ls7e71w30
ホント学校行かないことに不満なやつが多いな。
学校、学歴なんぞ凡人が職業を得るために必要なだけ。
本当の天才は教えられなくても自ら学べる
藤井くんは既に天職も得てるしな
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:46:10.75ID:fm9Cdp8U0
>>406
明らかに異例だと思うけど、
将棋のスポンサーが新聞社だと考えると、
あまりにも納得が行ってしまうw
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:46:24.77ID:2aMml4B40
今羽生も復調してるように見える
はやく公式戦で当たるの見たいね
竜王戦が一番可能性高いのかな
羽生が持つタイトル戦に藤井君は今期でてないし
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:48:09.01ID:1LSxVnE50
>>404
そんなに拒絶反応を起こすほど特異な外見か?
平凡な田舎の兄ちゃんって感じだが
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:52:46.07ID:LoHnunbr0
こんなのあからさまな八百長じゃねえか
オセロしかできない俺ですら分かる
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 22:54:17.35ID:GNnpfUxX0
>>415
そもそも論からして日本の新聞産業がこれだけ発達したのは将棋や囲碁のおかげだからな
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:04:10.71ID:01RyT3020
>>423
とりあえず森内に謝って
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:29:35.68ID:+5fVnUcW0
>>372
とりあえずそんなアホなことを言う前に
1年ぐらい藤井君の勝敗をみて、レーティングが安定するの待てば?
君の「ありえない」が現実的にありうるレーティングである可能性を考えられないから
君は何をやっても駄目なんだ
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:53:36.59ID:mjrRxu5F0
昨日から藤井関連のスレでレーティング、レーティングゆうてるお前

脳の病気か??
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 23:57:15.26ID:7ZapH/s30
学歴厨の嫉妬相変わらずだな

お前らはパパママの手厚い保護下で助力で得られた学歴
パパママの力

藤井君は素質と才能が生んだ天才

お前ら学歴厨の親からのドーピング教育環境とは違う
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:00:47.42ID:lVR60Nth0
素人が見た感想としては詰め将棋最強というのがアドバンテージとして大きいんだろうな
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:02:26.35ID:F0ewaufC0
>>433
だったらお前実名晒して訴えたら?
確信あるんだろ?

個人を特定した匿名での名誉毀損しか出来ない腰抜けが
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:11:46.20ID:B43lWv+X0
将棋板にはレーティングの仕組みもわからずレーティングを否定するのがたくさんいるからな
順位戦のクラスが一番だと思ってるようなのがいっぱいいる
A級から挑戦者すら最近出てないというのに
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:20:39.33ID:0XfQs7bK0
たけし「呼んだ?」
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:26:54.63ID:7M8Z9qO70
>>301
今の制度のままなら興行上、美味しくないので女流棋士側は成りたがらないからあり得んよ
プロだから名誉と収入を天秤に掛けて普通に収入を取りますw
何も変わらないのに誕生する可能性があるのは
プロとしてはまずあり得ないが収入減るのに名誉を取る選択をする奇人が出るか
自身のプロ(女流)棋士寿命が短いと悟ってフリー・クラスを含めた延命狙い(←男女のレベル差がありすぎるのでまずあり得ない)
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:30:31.68ID:SeX+6qJn0
>>434
それだけでは上に行けないんだよ
かつて詰め将棋選手権を4回制覇したスーパーあつし君も結局伸び悩んだ
藤井は序盤巧者でもあり、学校でもスポーツテスト上位に食い込む体力の持ち主でもある
トッププロが羽生の凄さを説明する時、度々口にするのはハードスケジュールをこなせる体力の凄さ
将棋はなんだかんだ言いながら体力が資本なんだわ
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:47:47.20ID:SeX+6qJn0
>>440
しかしプロになったら全棋士参加棋戦への参加は義務になるわけだろ?
女流棋戦との両立はかなり大変だろう
女流棋戦で無双できる程の棋力があるなら、女流オンリーの方が儲かるだろうな
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:48:57.85ID:2cF1YhQl0
羽生さんは癒やし系のイケメンだが藤井君は残念な容姿が残念。
この無双っぷりで容姿がもこみちだったら恐ろしいことになってると思うw
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:55:33.85ID:ZH+mQ/+1O
学校をさぼってる藤井聡太
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:58:27.12ID:BSQSka/B0
女流は儲からないはずだぞ。
トップでも賞金総額500-1000万くらいでは?
4段以上の真のプロとは一桁ちがうのでは?


また、女流王座戦の優勝賞金は500万円で、マイナビ女子オープンと並び、女流棋戦の最高峰となっています。
https://www.shogi.or.jp/column/2016/09/6.html


将棋の女流棋士。賞金トップの里見さんの収入も非公開になってるのはとて... - Yahoo!知恵袋

マイナビ女子オープンと女流王座の優勝賞金が500万円、一番賞金が低いと思われる倉敷藤花戦が70万円くらいです。
全盛期の清水さんは賞金が1千万円を越えた年が何年もありましたし、最近の里見さんも1千万円は越えていたでしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11126974126
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 00:59:16.13ID:pwEFhg220
この子はAIが人間のフリしてるんじゃないの?この強さはおかしいだろ
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 01:13:42.29ID:qQFwBZxD0
>>436
そうか?順位戦のクラスにやたらと拘る奴は芸スポ板の素人連中の方が圧倒的に多いように見えるけど
これだけ勝ってるんだから藤井をA級とかB1に編入させろみたいな馬鹿みたいなレスを今までの芸スポ板の藤井スレでどれだけ見てきたか
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 01:20:22.84ID:Tv0cgyp50
>>443
アングルやポーズによっては、藤井君、かっこよくみえることあるで。
どんな美男、美女だって、アングルによっては、がっかりだったり、よかったりする。
周囲の照明にもよるし・・・
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 01:28:19.43ID:2j4HckRs0
さっさとPDF倒して空気のような存在にしてくれ
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 01:40:18.25ID:pbj347qH0
おまいら、わざわざ「藤井君」って呼んでるみたいだけど
オイラは、「そーた」って呼んでるお

そーたの次の相手はかなり強敵
今回の澤田戦より、次戦が正念場とみてる
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 01:48:08.44ID:nTjIFuwDO
>>456
そうなんかね

加藤九段が増田さんは強いが序盤に難があると言ってたから
棋譜をいくつかみてみたらかなりの力戦派だった
力戦派の隙を突くのは藤井さんうまそうなイメージがある
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:11:33.30ID:nKvwRwK30
あの超弩級のキチガイ女の出現で、藤井君の話題は一気に消沈しちゃったなw
でもちょっと過熱気味だったからこれで丁度良くなったかもね
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:11:34.68ID:u77NnyXn0
藤井君のルックスは悪くないよ
少なくとも渡辺あたりよりは数段上だろう
多分20代前半ぐらいであっと驚く美女と結婚するよ
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:17:03.43ID:nYbj/41C0
>>444
義務教育だから学校行くも行かないも子供の自由
他にやりたい事があるとか、虐められてて行きたくないとかの理由で行かないのは子供の自由
学校に行きたいって言う子供には行かせてあげないといけない大人に対する義務だし
藤井君が対局サボって学校の授業を受けるとか子供にとってマイナスでしかない
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:30:48.88ID:N4hpD7WP0
自分の一番好きなことが自分の一番得意なことで
それを仕事にできてしかも史上最高レベルの結果を残す
これ以上の幸せってないな

大谷、藤井、羽生(フィギュア)
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:33:46.30ID:sD65iCaJ0
ポナンザが1年で前バージョン相手に勝率9割とかすげえなと思ってたけど、今の藤井なら同じような早さで強くなってる可能性あるな
普通の中学生の成長考えるともっとなのかな
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:34:45.62ID:nKvwRwK30
低脳のゴミってルックスがどうのとかのくだらねえ話しかしねえよな
馬鹿だからな
しょうがない
頭悪いからそれしか出来ないもんね w
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 02:49:35.36ID:/MeFUNCe0
レーティングがどうこう言ってるのが上にいたが
それだけでしか棋士の力を判断しないのも何だかな
じゃあ羽生山崎の対戦成績は、いつになったら適当な差に収束するんだよ
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:04:16.06ID:2Iydd6x60
>>471
義務は親だけじゃなく国民、国とか公的機関にもある(これすらも知らないひと多い)
子供には教育を受ける義務はない
教育を受ける権利を持つだけ
国民にはその権利を守る義務がある
それが義務教育
そんなことも知らない大人が多いというのが日本の教育事情
学校の先生ですら、子は義務があるから学校に来いとかいうのがいるんだよねw
バカだよねw
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:10:08.68ID:wV0XfYls0
澤田増田と悪役顔が続くな
佐々木勇気は主人公顔だが
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:15:20.99ID:2Iydd6x60
増田は確かに詰将棋を現在はやっていないのかもしれないけど
もっと若い頃はむちゃくちゃに詰将棋やっているからね
詰将棋を解く、基礎的な力は極めて高いよ
だから詰将棋否定派という感じはしない
マスコミはなんか単純化して煽るよね・・・
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 03:35:22.76ID:Sf5nE3oO0
>>467
全部マイナー競技ってところがミソだな
ガチの世界レベルの争いがない
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 04:14:30.49ID:yugjmE2G0
雨で新幹線が止まり、不戦敗で連勝止まったりして
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:05:54.84ID:kDMfb0mb0
詰将棋もソフト研究も対人研究会もプロ棋士ならやって当然程度の勉強にすぎない
そんなものでプロで勝てるようになるぐらいなら全員が勝ってる
マスコミが何度もなぜこれ程強いのか聞くから適当なことを各棋士が言ってるんだろう
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:14:25.33ID:qu7ozIb90
盛り上がると起源は韓国ニダと言いだすぞ
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:26:24.30ID:yluFzqtS0
佐々木5段まで連勝続けて
爽やかイケメンで
佐々木5段もブレイクするでw
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:27:09.51ID:yluFzqtS0
>>478
佐々木さん
解説良かった
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:29:29.52ID:yluFzqtS0
顔的には

佐々木5段

藤井君

「超えられない壁」

渡辺竜王
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:31:04.83ID:yluFzqtS0
>>158
佐々木さんが
スタンバイしてますw
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:33:09.04ID:yluFzqtS0
>>478
悪人顔といっても
渡辺竜王ほど悪人顔じゃないよw
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:36:02.08ID:zP1QiMCI0
俺が興味あるのはいつ負けるかより
どう負けるか

角換わりが得意と言われてる藤井になぜみんな角換わりするのかと思ってたけど
実はプロの面々は角換わりした上で藤井に勝ちたいんじゃないだろうかと思えてきた

得意の角換わりで負けたらちょっと連敗しそうだけどそのくらい打ち負かしたいと思ってるんじゃないだろうか
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:47:25.46ID:wV0XfYls0
増田が連勝止めるぶんには藤井人気は継続するが
佐々木勇気が連勝止めたら藤井人気が乗っ取られる可能性がある
「藤井四段に勝ったイケメン棋士佐々木五段とはどのような人物なのでしょう」と
マスコミが持ち上げ追いかけまわしてバカ女がキャーキャー

藤井のためにも連勝止めるのはブサイク増田でなければならない
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:50:13.15ID:BSQSka/B0
義務教育は子供の義務でないから通わなくてイイってアホだろ。
通えない理由があって認められればいいとおもうが。
理由なしとか、三年間一日も中学へ通わないのは子供の意志でも無理だとおもうぞ。
契約責任、賠償責任とか年齢によって保護者にある場合があるが、それみたいなことだろ。
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:54:15.30ID:yluFzqtS0
>>500
対局前日から
テレビで、明日の藤井君の相手は、、
ってやるから佐々木5段も連勝止めなくても
全国に知られると思う
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:55:49.22ID:8KrqQ72W0
>>501
何が無理なの?学校行ってるじゃん
勉強できてないの?
義務ってのは学校に行かせる義務じゃねぇぞ
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 06:59:05.27ID:U8/efS7I0
>>443
若い頃は癒し系とは程遠かったよ
顔の作りの悪くないガリ勉という感じ
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:01:51.92ID:BSQSka/B0
子供の意志で義務教育期間の登校を拒否した場合、どうなるのか調べてみたところ
教育を受けさせる義務より、そっちのほうが優先されるようだな。
強制登校にはならないようだ。
定期的に、学校関係者とか役所から人来て、ほんとに通うつもりがないのか確認はされるかもしれないが。
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:02:29.69ID:U8/efS7I0
佐々木もそこまでモテる顔じゃない
騒がれる可能性あるのは慎太郎くらいだろ
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:03:47.72ID:U8/efS7I0
>>508
義務教育の義務の意味は、教育を受けたいと言ってる子供に受けさせる義務だからね
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:04:26.85ID:8krOJpmW0
>>508
当たり前じゃん
登校拒否児なんて山ほどいるんだから
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:06:40.17ID:xU3MJLFCO
藤井くんも笑うとまだまだ可愛いじゃん

美男子かは知らんが

普段、対局の映像なので険しい?表情かもだが
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:08:44.53ID:rRob4iEM0
>>513
大人が受けさせる義務であって、受ける義務はないということ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:09:47.62ID:zEtyfRoS0
国立は教育実験校だということを知らないでレスしてる奴が多いのか
学校側が教育研究上価値があると判断した活動による欠席なら問題ない
その辺の公立よりも出席に関して緩い

国立の附属にはバリバリの進学校もあるが特別な受験対策をしているわけではないからな
勝手に優秀な子が受けてきて勝手に勉強を頑張っているだけ
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:11:28.26ID:zEtyfRoS0
>>513
関係あるよ
自分で調べなよ
なんで頭悪い人って疑問が浮かんだら自分で調べて解決するという行動を起こせないんだろう
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:18:39.33ID:hxWKt0610
教育は親に課せられた義務であって、子供が拒否すれば強制はできない
よって子供の意思と無関係ではない
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:22:07.78ID:BSQSka/B0
>>512
子供の意思で小学校、中学校に通わなくていいとしても、日本はあまりにも多くが通ってる印象。
アメリカとかだと、家庭教師や公立以外のフリースクールみたいなところで代替してるのもいる印象。
日本人も高校・大学受験を目指してそのための勉強するとか、将棋一本とかでもいいはずだ。
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:25:44.18ID:mqEv+9GB0
将棋って凄いな
王から結構離れてる歩なんかが最後の詰めの所で大活躍したりするんだな
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:28:50.33ID:hxWKt0610
現場は義務教育って言葉が、勉強する義務で強制力があるみたいな曲解を
わざと支持してるところがあるし、そう思ってる親が多い
日本的といえば日本的
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:28:58.07ID:BSQSka/B0
この記事で法案成立なら2018年4月からとなってるから、
日本ではフリースクールや家庭教師では、義務教育修了が認められない可能性があるせいか?



法案成立で加速する!?小中学校よりもフリースクールの選択肢
2015年11月17日
法案が成立すればフリースクールでも義務教育修了が認められる
不登校の子どもたちがフリースクールなど、小中学校以外で教育を受けた場合でも、義務教育の修了を認める議員立法がまとまり、
法案が通常国会で成立すれば、2018年4月にも新制度がスタートすると報じられました。

日本ではこのように「フリースクール=不登校の子どもらが通う」という現状がありますが、
そもそも、アメリカやイギリスなど、海外で「フリースクール」といえばシュタイナーやペスタロッチなどの偉人たちが導き出した思想を受け継ぐ教育が展開されている学校を表しています。

ところが、フリースクールは義務教育の学校として認定されていませんでした。
学習指導要領や従来からの授業スタイルにとらわれない個人の興味や関心、学習の進度など、児童生徒一人ひとりの学びスタイルを大切にした指導が展開されていることがその原因の一つといえるでしょう。

フリースクールを利用している児童生徒の現状
世間では「フリースクール=不登校の児童生徒が通っている」というイメージがあるかもしれませんし、実際にほぼ正しい答えです。

教育界に新しい学び方を投じたフリースクール
フリースクールでは、マイペースに学びを進めることができます。
そのため、自分の「できない」を見つけるより「できた」を見つける方に価値があるということを自然に学んでいくチャンスを発見する機会も多いでしょう。
http://jijico.mbp-japan.com/2015/11/17/articles18784.html
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:29:09.22ID:Sf5nE3oO0
>>519
日本では保護者は憲法上子供に教育を受けさせる義務がある
そして小中に通うように促す就学義務もある もしその義務を保護者が怠ったら罰せられる
ただし子供本人が登校の意思を見せず通学しなかった場合には保護者は罰せられない
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:35:51.46ID:U8/efS7I0
わかりにくい皮肉だな
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:36:51.27ID:w9n/lZAL0
>>44
飛車:戦車隊
角:弓矢部隊
金:皇宮警備隊
銀:機動隊
桂:騎馬隊
香:狙撃兵
歩:斥候、工作隊、守備隊など多種

こんな感じで連想はいくらでもできるね
駒を個人にたとえると力の差がありすぎ
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:37:04.99ID:/0bgXQHb0
学習の習熟度なら藤井くんはテストで合格してるし
将棋の対局や移動時間を出席日数に算入するかどうかは
学校が独自に決められることで、どうやら算入してるようだから
そもそも藤井くんが学校に行っていないと言うのは嘘
藤井くんはちゃんと学校に行っています
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:40:35.22ID:zFF7PlIW0
手マンだけは覚えるなよ・・・
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:41:07.35ID:vnHVK7ux0
6/26って、結構間長いのね
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:44:16.80ID:BSQSka/B0
不登校児、学校外で支援 教育機会確保法が成立  :日本経済新聞
2016/12/7
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HD5_X01C16A2CR0000/


「フリースクールに理解を」 文科省が基本指針  :日本経済新聞
2017/4/4
文部科学省は、教育委員会や学校に、フリースクールなど民間教育施設に通う不登校児童生徒の状況を把握して、施設の取り組みへの理解を深めるよう連携を求める基本指針を策定し、4日、公表した。
フリースクールを巡っては、超党派議連が義務教育制度に位置付ける法案を検討したが、反対もあって断念。
国や自治体が不登校児童生徒を支援することや、学校以外の多様な学びの重要性を認める内容とした教育機会確保法として成立した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H0R_U7A400C1000000/
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 07:52:06.74ID:K1XSfctB0
>>355
ほんこれ
松山が凄すぎただけで頑張ってるわ
競馬で例えると松山はG1いくつも勝つ歴史的名馬、石川は2歳重賞勝ったあと古馬になってからも重賞戦線で馬券に絡んでる馬って感じ
やきうのハンカチは2歳重賞勝ったあと賞金加算出来ずに準OP降級みたいな感じな
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:02:00.21ID:zP1QiMCI0
>>515
大学は殆ど行ってなくても単位取れるのに
高校は出席日数が何より大事っていうのも変な話だよな
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:33:40.34ID:zP1QiMCI0
>>538
高校でも学校の方針でいいのか
この年齢なら遊びに行く感覚でもいいから高校は通って欲しいな
できれば名大付属で
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:41:28.88ID:bgnjAKDE0
>>73
デビュー直後だからね
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 08:42:40.55ID:bgnjAKDE0
>>77
ないからw
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:02:23.26ID:v7PpZorm0
藤井は高校(全日制)に行く必要はないし、伸び盛りの十代ではむしろいかない方がいい
羽生の母親も全日制の高校に行かせたことを後悔してる(途中から通信制に替えてる)

高校は高校卒業という資格・経歴を付ける以上、成績だけじゃなく出席日数が規定以上ないと
進級・卒業ができないし、すでにプロになってる彼にとっては意味がない
人格形成として多感な時期に友人との時間をすごすことを大事に思えば別だが
それは高校に行かなくともできなくはない

いっそニコニコのN高校にでも行ったがいいんじゃないのか
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 09:53:41.95ID:/kt4cXJ80
ジャンプの将棋マンガ、今だったら連載打ち切られなかったかな?
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 10:48:43.27ID:w9n/lZAL0
GHQは将棋を禁止する方針だった。
天皇のためには命を差し出すことも厭わないという精神は将棋によって培われたものだと考えていたからだ。
しかも、捨て駒は特攻の象徴であるばかりでなく捕虜虐待にあたり実にけしからんという見解だった。
そこで、戦地帰りの升田幸三をGHQ本部に呼び出して尋問することになった。
升田はそれに怯むことなく「将棋にはチェスにない美点が三点ある」と反論した。

1つ、将棋はナショナリズムとは無縁である。なぜなら、将棋は敵国との戦争ゲームではなく、国内の合戦ゲームだからだ
2つ、将棋は相手を殺したり、捕虜にしたりもしない。生かして使うことをモットーにしている。
3つ、しかも使うときは、元の階級を尊重し大事にするから虐待ではない。

さらに升田は付け加えて、「わが城主を命を差し出しても守るというナイトの精神は将棋に限らずチェスでも同じで非難されるいわれはない」
と言いたかったのをグッとこらえて、将棋は合戦を昇華して財宝集めゲーム(その中で玉は他の駒を全部合わせたより価値が高い)として子供から大人まで楽しまれていると語った。

GHQが升田の饒舌に煙を巻かれたか定かではないが、好戦的な人間の代償行為となる娯楽としての価値が将棋にあると認め、禁止令を思いとどまったという有名な逸話である。
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 14:19:02.72ID:nKvwRwK30
>>547
それ、俺もちょっと思ったな
生まれ変わりと言うものがあるのなら、村山がこの世に残した未練を藤井君が果してる感じ
でも藤井君自身は村山の生まれ変わりなんて言われると嫌な顔するだろうけどw
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:18:28.66ID:vBOBN8o50
紙屋っちゅう人の連勝は辛勝の連続だったが、
相手にバリバリのA級がいたり、上位者も多かっただろ。
フリークラス(当時は制度なし)やアマはいなかった。

若藤井の連勝の最上位はB2だろ。
半引退の最高齢棋士やフリークラス、アマを除くと、
連勝数はいくつになるん?
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:22:35.74ID:8krOJpmW0
>>546
正直かなり眉唾なエピソードだよな
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:22:36.79ID:vBOBN8o50
琴天山や板井が初土俵から連勝しても、
フーン。。。てな感じだったけどな

下位者相手や地方のカップ戦で数字を稼がれても
どう評価していいものやら
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:26:14.18ID:Yyaz9PoC0
>>10
「ものすごい美女なんだろうな!!!」と勝手にハードル上げてドキドキして画像開いたら
ブスなわけでもないしむしろどちらかと言えばキレイなんだろうけど別にそうんなに美女でもなくてチンコしぼんだ
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:42:10.93ID:3F7lkxAp0
>>551
新四段の当たる相手なんて毎年誰でもそんなもん
それでも連勝できる新人が現れなかったから凄い
羽生や渡辺明が四段のときもできんかったからな
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 15:47:50.87ID:fXoEJfTH0
芦田愛菜ちゃんと結婚だな
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:01:13.65ID:vBOBN8o50
大正時代に今と同じようなマイナー棋戦がたくさんあったら、
木村義雄などは四段昇段後から100連勝ぐらいしたんとちゃう?

すべて平手で、ジジイや若手やアマとやる条件でww
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 16:34:25.02ID:C73aayeI0
ここまでくるとほんとすごいよ。
次の対戦相手の増田四段も気の毒にね。
爆サイでも盛り上がってる藤井君の勢いを止められるのはもう羽生さんとか雲の上の存在として降臨している人たちだけでしょう
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:13:15.78ID:7NaBAQHJ0
>>555
連盟はマスゴミ煽りの新しいヒーロー作りたいんだよ。もうそれしか。顔がこびとづかんというか、ネガティバーでいまいち人気出そうにないけどw
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:17:09.24ID:yugjmE2G0
>>551
藤井本人も下位じゃん
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:19:41.29ID:nKvwRwK30
まあ下品で下劣なチョンならすぐ整形するんだろうけどなw
でも日本じゃ整形したらまともな家庭の家の人間と結婚できなくなるからねえ
顔面詐欺師なんかとは w
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 17:34:39.19ID:nSBuTX1y0
>>563
連勝は比較的弱い奴相手しないと続かないから けっこう下のランクのときにできることだ
羽生みたいに強い奴とばっか戦って二十連勝みたいなケタ違いなことはなかなかできん
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 19:27:06.79ID:EQaSVjXp0
>>523
囲碁と将棋どっちも一応やれるんだけど、そういう意味だと囲碁はワンパターンだな
将棋は毎回展開が違って新しい世界が生まれていくような面白さがあるとは思う
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/23(金) 20:52:23.81ID:8dUO58KG0
俺が14歳だった頃(35年前)は食欲と性欲しか無かったわw
勉強なんて全くしないで、毎日オナニーとバスケとドカ食いだけ…
当時は、実業団チームに入りたいなんて夢もあって努力はしたけど、
何だかんだで今じゃ不動産会社のリーマンだよ…
夢や目標を叶えるって、やっぱり凄いよな!
まぁ、あの頃にもう少し頑張っても俺は実業団に入れなかったなと思う…
やっぱりセンスや才能や運の差って、絶対にあるんだよなぁ。
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 00:48:25.36ID:HzNGQq5H0
>>550
升田本人が自著で語っていることなんだが
『将棋野郎』1967年 秋田書店刊
俺ならこう言うと膨らませてレスしたから、升田も多少話を膨らませているかはしらん
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 04:42:19.10ID:0AAaCNBi0
>>538
中京大中京は私立だから校長や理事長の方針が大きいだろうけど
藤井くんの名大付属は国立だから国の基準に準ずると思う
あとフィギュアはアマ、藤井くんの将棋はプロの世界、公欠として認められるかどうかだね
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 04:55:12.19ID:vtYmd9hJ0
どさくさまぎれにおっさん棋士たちがワイドショー出てるのが笑えるわ
糞ハゲのせいで連盟潰れるところを救われて良かったな
これからは藤井君に寄生して生きていくんだな
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 08:26:21.28ID:nG/Za1PD0
子供の個性を伸ばせという割りに、本当に個性的な天才が出てくると
他の子が学校に行ってるのに休みが多いのはいかがなものかというのがマスコミだからな
ただ単に何かあった時に責任を負いたくないだけ
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 08:45:28.68ID:mNzlRU5o0
もう藤井君は落ちぶれても名古屋大学卒業してどっかの中部財界系企業に入るラインは確約されてる
16歳になったら冗談で大学入試資格試験にでも合格して将棋に専念すればいいよ
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:01:33.63ID:kuSFRzb+0
>>149
今後、30年は無敵だと思う。詰将棋を根気よくやる子なんて出て来ない気がする。
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:14:25.08ID:3uksKVaM0
奨励会で13勝5敗だったのに確変した理由を教えてくれよ
「強くなった」ということなのか?
三段リーグなんて女が10勝8敗で勝ち越せるんだぜ
女より3つ多く勝っただけじゃん(1期ずれている)
というか、中2が13勝もできる三段リーグって何なのと思うけど
今の藤井なら三段リーグで18連勝できるってこと?
去年は5敗もしたのに
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:21:53.24ID:ewWKal040
本人の中では明確に分かれてるんだなw
53手詰やら21手詰の詰将棋を扇子に書いて人にプレゼントするとか聞くと、詰将棋の普及にも貢献しそうだ
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:02.91ID:wbys2/y+0
あと70連勝くらいすりゃ藤井三冠の誕生だとさw
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:32.88ID:wbys2/y+0
竜王戦  制覇まであと11
名人戦  制覇まであと9
叡王戦  制覇まであと7
棋王戦  制覇まであと9
王将戦  制覇まであと14
朝日杯OP 制覇まであと9
NHK杯戦  制覇まであと5
新人王戦 制覇まであと4
上州YAMADA制覇まであと3
青流戦  制覇まであと7

まじ遠いわw
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:16:39.86ID:wbys2/y+0
あ、名人戦はあと5年くらいかかるから間違い
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:30:58.45ID:HTEnx8ip0
>>585
トーナメント表みるだけで新人王戦は獲得できるんじゃないかと思える
あと若手が取りやすいのはNHK杯あたりか
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 13:42:12.96ID:e9IqZnwA0
なんか将棋だけじゃなくスポーツテストの成績も学年で3位だとか
クラスでは電車の車掌のモノマネとかが上手くて人気者だとか
学校の勉強も多分優秀な方なんだろうし周囲と溶け込まないで
将棋だけ強い陰気キャラみたいな周囲が勝手に抱いてたイメージとは随分違う子みたいだね
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:22.38ID:cT80UlyO0
藤井くんの詰将棋選手権の解く速さおかしいわ
なんで5問90分の試験を24分で全問正解なんだよ
なんで33手詰を5分で解けるんだよ
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 15:18:57.25ID:HTEnx8ip0
藤井君がもし竜王挑戦者になったら一気に飛び段するらしいけど
なったらなったで低段位限定のタイトルとか取りはぐれて通算成績としては落ちることになるんだな
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 15:30:10.39ID:FyDDxfH40
>>578
5敗もしたんじゃなくて、5敗しかしてないんだよ

主なトップ棋士の三段時代の通算成績
中原_誠 50-22(0.694)
谷川浩司 14-08(0.636)
羽生善治 21-09(0.700)
佐藤康光 13-01(0.928)
森内俊之 31-15(0.673)
渡辺_明 23-13(0.638)
佐藤天彦 94-50 (0.652)
藤井聡太 13-05(0.722)
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:01:15.87ID:hXU2Gj3k0
藤井君のおかげで28連勝が脚光を浴びてウハウハの神谷八段
藤井君のおかげでテレビ出演が増えてウハウハのひふみん
藤井君のおかげで視聴率がアップしてウハウハのテレビ局
藤井君のおかげで中継出演が増えてウハウハのおばさん棋士(聞き手)
藤井君のおかげで積み木の玩具がバカ売れしてウハウハのおもちゃ屋
藤井君が注文てくれたおかげで格好のCMとなりウハウハの中華料理店
藤井君のおかげで地元のPRになったとウハウハの名古屋市長
藤井君のおかげで詰将棋の本がバカ売れしてウハウハの藤井聡太被害者の会会長
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:08:44.96ID:uDeFBHMJ0
>>607
経済回しているな、凄いな
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:33:06.04ID:0kLsE1ff0
>>603
中原は田辺一郎にまけて四段昇段逃したことがある
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:45:21.33ID:vnKfODhh0
どのくらいすごいことなのか今ひとつピンとこないな
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 16:58:24.57ID:+KNpZ88Y0
14歳でプロってすげえよなよく考えたら
他にそんな競技ってあるか?
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:12:31.27ID:KaNxA7470
>>607
アホ
そこは名古屋じゃなくて
瀬戸市長や
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:44:34.49ID:KaNxA7470
>>128
今の野球ファンや巨人ファンの中で
巨人の堀内が、新人で開幕13連勝したのを知ってる奴も皆無だろ
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:57:24.74ID:VtdiSIvU0
何連勝させる予定なのかなー?
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:39:15.51ID:d55sD5730
ボードゲームやってて金もらえるんだから、東大よりこっちの方が頭いいやつは本気になるだろうな
とは言え、もっとすごい天才が勝負する桁違いの金が動く世界もあるからな
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:49:24.68ID:A4zwGhHq0
>>607
やっぱりスターって必要だな
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 18:58:13.11ID:YcGiDzAV0
将来どんな人と結婚するんだろう〜
お嫁さんになる人いいな〜
私藤井四段めっちゃタイプだわ
笑うと旦那さんの目と似てる♡
すごく優しそう
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:13:03.23ID:N++6GBql0
斎藤慎太郎さんが連勝止めたら将棋界の良い宣伝にもなりそうだけどな。
間違ってもナベ!お前が止めるなよ
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:07.06ID:85/ePPCR0
>>621
じゃあ有名な学者はボードゲームの達人以下かね
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:19:45.41ID:iBA5wA+m0
>>620
40連勝くらいすればカンニング不正問題一掃できるな
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:22:08.36ID:uuDWzm8kO
この少年は自然体で欠点がないが羽生善治でも黒星つけようものならパッシングだな…
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:22:59.05ID:uPxeB/Qg0
〉〉604
神谷って一二三絡みでもマツコの番組出てたな。
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:25:00.62ID:h4Ip7a3p0
このまま行けば阿久津に負けるな、久保までは行かないだろう
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 19:34:21.48ID:N++6GBql0
>>630
藤井さん特需とも言ってたけどな。
ボケてるから前に言った事なんか覚えてないんだろうなw
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 23:07:38.72ID:/c0f0jR/0
藤井君をぶさいくとか言ってるヤツがおるけど いってるお前ハゲやろ?
そもそもタレントじゃない。14歳なので雰囲気が洗練されてないだけ
2年もすれば凄いいい男になる
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 00:13:13.55ID:ERlocy5V0
>>615
瀬戸市役所の垂れ幕は何度かTV映ったか

あれ『祝・連勝記録更新』とあるのずっと垂れっぱなしらしいね
祝・○○連勝とか毎回数字入れてもいいのに(…大変だろうけど)
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 00:59:38.59ID:xSfMU6LjO
スマホカンニングの火消しに一ニ三が色んな番組に駆り出されているな
まぁ出たがりみたいだから気の毒とは思わんけど
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:44:19.23ID:GEzShHSg0
>>635
同級生たちの嫉妬かも・・・

同年代なのに、天才として、あまりにすごく活躍するので、自分よりまずいところ(ルックスなど)を探して強調してるかも。
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 05:07:58.20ID:plOsCLPA0
八大タイトルなら竜王が最短で11/23・24
新人王と清流戦は10月に決勝
チャレンジ杯が8月決勝だから可能性として一番早いのはここ
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 08:30:27.02ID:GTdTrnGX0
>>650
行方ですね
挑決まで行って敗退するようだと将来は行方止りということも十分あるから、ここは一気にかけ上がってほしいな
行方も挑決の相手が悪すぎたんだけどね
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:44:55.67ID:6TVDz3+y0
行方の時代って決勝トーナメントの方式が今よりも緩くて、下位の級からでも少ない局数で挑決まで行けるシステムだったはず
だから長いこと1組優勝者が挑戦出来なかったし4組からの竜王獲得or挑戦者が続出してた
今の方が挑決まで進むのに必要な勝ち星が多いから難しいと思うけど頑張ってほしいな
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 11:49:47.11ID:KqmpEZC90
>>645
同級生でもなんでもなくても
よほどの美形以外はブサイク言われる事は往々としてある
タレントじゃないって谷亮子とか浅田真央とか
ネットで容姿マンセーされてないわ
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:08:41.05ID:K0zQKV8K0
新人王戦は澤田に取られる気がする
3回も負けないだろ
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:12:41.54ID:TRUfO9+l0
藤井聡太とやら顔はブスだけど、色気があるわ
若干14歳の小僧にして既に男の色気があるの
骨格がしっかりしていて身体が大きいってのもポイントよね
あの落ち着き払った言動もズル剥け巨根を持つものだけの特権

サッカーの15歳?
あんな子、歳のわりにちょっとサッカーが上手いってだけで
何の価値もないクソガキよね

でもこの子は違うわ、神童よ
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 12:13:27.70ID:irro8qfe0
ブサイクかもしれないけど完全に正義側の顔だよね
悪人顔じゃない
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 13:23:25.15ID:GTdTrnGX0
>>654
行方のデビュー時竜王戦(1994年)
・6組5連勝で優勝(決勝の相手が藤井の師匠)
・本戦は深浦、森内、南、米長を連覇。挑決の相手が羽生で連敗

たしかに、挑決まで今より2戦少ないけど相手は申し分のない偉業だよ
行方ができたんだから藤井にできないはずがない、できると信じたいね
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:32:37.07ID:I7P6sM4j0
>>655
その二人を同列に扱うセンスはおかしいわ
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 15:45:33.53ID:XWPZqKC90
次の話題作りの時大変だから29連勝で止めるように
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:05:29.06ID:f6RNhkWl0
インチキでないのは重々承知なんだが
・プロ野球のトリプルスリー2人
・高校野球の清宮
・大相撲の稀勢の里
・将棋の藤井四段
なんか意図的な演出が入っているような感じがしてしまう・・・
特に野球関係。
ヒーローを作ることがそのジャンルの人気拡大への
一番の近道だともいわれてるし。

自分が毒されてるんだよな・・・
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 17:07:39.58ID:f6RNhkWl0
補足
稀勢の里なんて、意図的なものがあったとしたら
とっくの昔に横綱昇進させてただろうしね。
インチキではないと思う。
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:09:52.50ID:pjyvdvDo0
インチキではないでしょう
報道はインチキくさいけど
報道がおっさんに人気の分野関連だとオーバーになる気がする
マスコミのトップの多くがおっさんなわけだし
ゴルフの石川とかもそうだった
今回も将棋界のバックが新聞社と聞いて納得した
本人は調子が落ちたときに大変だしあんまりいいことないと思うな

今国際的に活躍する若い選手が多いから、狭い日本の中の業界の話では違和感を感じてしまうのはわかる
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 18:21:42.52ID:PRsLbn/y0
これから藤井の種を奪おうとするメス犬からどう守るかが重要となってくる。
藤井の種の価値は、サッカーの久保くんや、野球の清宮と、全くの同格。
この強さは童貞に起因する物だからなんとしても守らねば成らない。
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:24:07.74ID:sjyL92Xd0
藤井君はイケメンではないがブサイクでもないだろう
普通ど真ん中だ
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:35:31.10ID:f6RNhkWl0
>>667
ああ、それだな。
とにかく報道が胡散臭い。
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:37:38.28ID:irro8qfe0
デビュー当時はうわっていうくらい汚かった
だんだん小奇麗になってきた
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:53:24.32ID:XUM44f0t0
変なモノマネ芸人に水を差されて気の毒だが
藤井君はそんなこと気にせず、頑張ってね。
応援しています。
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 22:06:33.11ID:Uij9Znfk0
ここまでは雑魚しかいなかったからな
ここからがほんとの連勝
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 23:47:33.97ID:GEzShHSg0
顔のはなしは、藤井君に対して失礼だろ。
棋士に顔は関係ないから。

ルックスをコメントするのは、モデルとか、俳優とか、なら意味があるが・・・。
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 00:48:14.66ID:OgU3SADq0
他人の容姿をあれこれ言う奴ほどゲスで醜悪な人間はいないんだけど
そんな普通の人の価値観なんてない下劣な生き物がチョンなんだからどうにもならんよ
もし日本人でそれやってる奴いるならそいつもチョンと同じ種類のゴミクズ
日本人にとって最悪の侮辱語
「お前、まるでチョン鮮人だな」と言うやつねw
それに耐えられるなら大したもんだ
俺なら金属バット持ち出す
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 08:34:06.30ID:WFanP59s0
今日のニコ生は解説谷川かよ
気合入ってるな
アベマ効果だな

http://live.shogi.or.jp/ryuou/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況