1豆次郎 ★@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:47:35.54ID:CAP_USER9
藤井聡太四段、歴代1位タイの28連勝!!
デビューから公式戦27連勝と勢いが止まらない中学3年生のプロ棋士・藤井聡太四段(14)は、21日の王将戦一次予選で澤田真吾六段(25)に勝ち、歴代最多記録に並ぶ28連勝を達成した。
ソースはのちほど
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:47:53.66ID:q2WilYj10
はい
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:47:56.27ID:DeQCwKVF0
ぬるぽ
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:48:07.63ID:g3BQ383s0
888
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:48:08.14ID:iQNoXh6/0
きたああああああああ
「最善の一手追求」私も ー藤井四段寄稿ー
63年の現役生活を終えられた加藤先生とは、私がプロ入りを決めた直後の昨年9月に、
対談をさせていただきました。
タイトル戦で「音がうるさくて気が散る」と旅館にある滝を止めさせたという”伝説”、
「定食を2人前平らげた」大食いのエピソード・・・、
いろいろな話をして下さり、楽しい時間でした。
「長考して、いい手を発見して勝ったことでプロとしてやっていける自信を得ました」
という言葉には胸を打たれました。
もともと加藤先生は子どもの頃からの憧れの棋士でした。将棋のプロ養成機関・奨励会に
入った小学生の頃には、先生の代名詞でもある「棒銀戦法」で、何度も勝たせてもらったものです。
攻防の駆け引きが複雑で、将棋の面白さが詰まった棒銀戦法を身につけるため、
加藤先生の棋譜を並べて勉強しました。
昨年12月のデビュー戦・竜王戦6組1回戦では、対局もさせていただきました。
朝、対局室に入って報道陣に囲まれて着席した時、内心、とても緊張していたのです。
加藤先生はどっしり構えておられました。
駒を盤にたたきつけるような迫力ある指し方は忘れられません。冷静に考えると
先生の方が難しい局面なのに、手つきに圧倒され、「形勢を損ねたかもしれない」と
慌てた記憶もあります。夕方には、加藤先生がチーズをほおばる姿が気になって、
何度も見てしまいました。幸い、将棋には勝つことができましたが、一局にかける
強い気持ちを学ばせていただきました。
おしゃべり上手で、何をやっても面白い加藤先生はバラエティ番組で才能を発揮されています。
でも、本来の加藤先生は「生涯、棋士」だと思います。普及活動などで、今後もきっと
ご活躍されるでしょう。
どうかお体を大切にして下さい。先生が見せて下さった「最善の一手を追求する」姿勢を
私も貫いて、一歩一歩、実力をつけていきたい、と思っています。(将棋棋士四段・藤井聡太)
14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:48:25.35ID:JVB8+UMq0
日本の将棋界のレベルが低過ぎるてだけだろ
澤田六段もこれといった疑問手もなかったのに強すぎw
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:48:31.96ID:DeQCwKVF0
最 後 に 勝 つ の は 森 内
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:48:36.44ID:fN8pXClh0
やったああああああああ
途中骨っぽいのもまあいるけど豊島までは伸ばせそうだな
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:10.43ID:DfFCQ9tI0
圧勝wwwwwwwwwww
これは天才ですわ
もし次の対局で負けたら相手は称賛されるのか叩かれるのか
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:30.69ID:5yrxvCe10
ここに、神谷二世と認定する
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:37.25ID:LW5HhRhaO
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:38.55ID:obASy8l20
みんな忘れてるだろうけど14歳だからな
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:42.06ID:dLx1IBe40
瀬戸の誇りですわ
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:46.10ID:N9nxAZha0
流れは完全に森内
豊島と森内どっちが先だっけ
そこまで止まらないな、こりゃ
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:55.01ID:fN8pXClh0
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:55.56ID:6s4MIrmn0
オレ達は今、天才を目撃している
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:49:56.93ID:F20xQKgA0
澤田をまた撃破したのか
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:02.15ID:WEWFbmiM0
今回は澤田相手にほぼ完勝
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:05.51ID:yDxMgkD30
すごい創造性だったわ神域にいらっしゃる
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:06.38ID:5yrxvCe10
「藤井はオレに勝ったこともあるんだ!」
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:07.64ID:t3h/GAbp0
次はマニー・パッキャオだな
62豆次郎 ★@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:21.67ID:CAP_USER9
>>1 ソース
14歳藤井四段 歴代最多タイ28連勝!30年ぶりの偉業
6/21(水) 16:47配信
将棋の史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。
王将戦は8大タイトル戦の1つ。先手は藤井で、戦型は藤井が得意とする角換わりとなった。相手の澤田は、今月2日の棋王戦予選(20連勝目)で苦しめられた若手の強豪だが、序盤から終盤にかけて優勢のまま盤面を運んだ。
日本将棋連盟の広報担当によると、会館に詰めかけた報道陣は25社80人。15日の名人戦順位戦C級2組、瀬川晶司五段(47)戦で、連勝記録を26とした際の約70人を上回り、1981年の会館完成以来、最多記録を更新した。
歴代最多連勝は、1986―87年度に神谷五段(当時)が記録した28連勝。次戦は26日の竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)と対局する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000131-spnannex-ent 63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:25.50ID:iQNoXh6/0
27連勝で止まらなくてほっとしてる将棋界
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:26.63ID:N/nOoXDJ0
30連勝まで行きそう?
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:32.33ID:3nbgm1iY0
相手はどんな奴なの?
6段ってあるけどあまり聞いたことない人だけどこんなのに苦戦するって藤井は羽生になれる器ではないってこと?
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:33.06ID:DfFCQ9tI0
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:37.30ID:GSGqigSQ0
もう森内しか止められる奴いねぇな
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:48.10ID:+y0RvSI00
これは国民栄誉賞やろ
日本が誇る若き天才
野球 清宮
サッカー 久保
将棋 藤井
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:53.84ID:b1XBBD5H0
めでたいめでたいおめでとうや
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:54.58ID:VDOhbk/30
現場ずっとダンマリなんだけどこんなもんなの?
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:55.72ID:3XqGF4Zv0
澤田相手に2連勝って結構ヤバイなwwww
もうトップ10位以内の力あるのかもな。
藤井みたいな芒洋としたタイプが強いんだよね
周囲が騒いでも平静を保てる精神力というか鈍感力が凄い
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:56.87ID:ZHHOUiey0
サカチョン「サッカー以外のスポーツは全てマイナー競技ニダ!」
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:57.18ID:t0P+Ape00
連盟「澤田よよくやった」
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:50:58.00ID:i5kRn88Q0
これどこまでいくんだろ
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:01.83ID:lGj2uNwJ0
マー君越えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:03.80ID:Im8HTIn9O
すげー
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:06.12ID:WEWFbmiM0
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:09.35ID:F20xQKgA0
アムロレイみたいだな
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:10.42ID:MbWMSBra0
ひふみんの生まれ変わり
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:11.37ID:CgOLrqOA0
テロ出たwww
菅官房長官が国民栄誉賞の検討を指示キタ――(゚∀゚)――!!
単に連勝の数字だけじゃなくてほとんどの勝ち方が強くてやばいんだよね
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:17.66ID:KHRNPnMO0
どうでもいい
もっとまともなニュースないの?
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:20.05ID:LFvgCYIj0
カッコいいよ、この14歳
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:21.26ID:0YtjZqG60
将棋って速報打つほど人気あるものだったっけ
カーリングなんかと同じ流れを感じるんだけど
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:22.21ID:6s4MIrmn0
すまんが次はNHKの地上波でやってくれ
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:24.53ID:oCribyAq0
澤田さんに2戦2勝出来る人って今の将棋界に10人いないんじゃね?
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:26.11ID:MWO7da0E0
澤田君と同郷だから頑張って欲しかったけど素直に聡太君おめでとう。
なんつうか普通にタイトル挑戦レベルの強さと今回はっきりしちゃったわ
人外やぞ14歳でこれは
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:31.02ID:yoL21wrL0
キタコレ
今回は紛れがなかったな
圧勝だw
やる度につおくなって行ってる
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:35.95ID:LW5HhRhaO
昇太
「山田くん、>>13の座布団三枚持ってって!!」 109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:42.62ID:qSSoxPfR0
で?
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:42.98ID:5yrxvCe10
藤井君が並んだ、連勝記録歴代一位の神谷は
C2在籍で、現在12連敗中やで
2016年11月01日 ● 先 阿部光瑠 第75期順位戦 C級2組 6回戦
2016年11月17日 ● 後 岡崎_洋 第75期順位戦 C級2組 7回戦
2016年12月15日 ● 先 渡辺正和 第75期順位戦 C級2組 8回戦
2016年12月27日 ● 後 勝又清和 第30期竜王戦 5組 ランキング戦 1回戦
2017年01月12日 ● 後 矢倉規広 第75期順位戦 C級2組 9回戦
2017年01月26日 ● 後 横山泰明 第43期棋王戦 予選 2回戦
2017年02月02日 ● 先 長岡裕也 第75期順位戦 C級2組 10回戦
2017年02月17日 ● 後 中田宏樹 第67回NHK杯戦 予選 1回戦
2017年03月02日 ● 後 藤森哲也 第75期順位戦 C級2組 11回戦
2017年04月18日 ● 後 黒沢怜生 第67期王将戦 一次予選 2回戦
2017年05月09日 ● 後 中田_功 第30期竜王戦 5組 昇級者決定戦 1回戦
2017年06月08日 ● 後 中座_真 第76期順位戦 C級2組 1回戦
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:44.71ID:MMmgXUGT0
おめでとう
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:52.89ID:+y0RvSI00
これは藤井君引退して旅人になってもおかしくない
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:51:54.80ID:XvU1LWar0
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)
負けるなら数字上もここかと思ったのに、これはとんでもないな
勢いとかそういう話でなく、これだけ注目されて期間もたっているのに
歴戦のプロがまだ対応しきれていないって事だもんな
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:00.00ID:M8yjRwvV0
今日の棋譜を説明して欲しい
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:01.82ID:L591z+gk0
こいつ学校行かず将棋で遊んで将来どうするつもりなの?
社会をなめるなよ
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:02.52ID:DfFCQ9tI0
>>65
新人なのに実力者相手に2連勝
これはガチですわ 大相撲に例えると
中卒力士がアマチュア横綱として
幕下付け出しデビューして
幕下十両4場所連続全勝優勝して
前頭7枚目で中日勝ち越し
くらいかな?
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:03.78ID:NNn/I2F90
o(^o^)o
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:04.09ID:oCribyAq0
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:04.45ID:N/nOoXDJ0
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:05.84ID:OgGwB2Hc0
タクシー呼ばない澤田は大人
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:07.30ID:odlOQE6u0
大騒ぎしすぎとちゃう?彼が童貞捨てたらどうなるかって気になっちゃうわ
本スレ見ると、澤田は棋士トップ15に入るっていってるな
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:12.87ID:I4Gi9beK0
ただ あと一年で普通になりそうな悪寒
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:15.33ID:7UM82fd90
完勝だってね
これからは誰が止めるかって話題に
変わってくると
藤井四段は人外の域だけど、
ここには素直に賞賛できない人外がたくさんいますね
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:25.18ID:xnU4iF/W0
次は羽生にしろ
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:25.06ID:gfpMy/Eh0
他の棋士の存在意義が問われると思うけどな
別に将棋界の連勝記録なんてそんな大層なもんでもないよ
A級で、ってことなら大ニュースだが
連勝記録はほとんど伸び盛りで肩書きと実力が乖離してる時に作られる
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:28.62ID:7NGd4DUi0
外野「連勝でもアマが入ってるし」
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:30.29ID:qLdbpyNC0
誰なら勝てるんだよ
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:31.92ID:fbGrRkgm0
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:33.68ID:T5SfOOca0
相手も20位前後の若手強豪なんだろ。全く相手にならなかったが
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:37.19ID:AHj/5s+a0
三浦「ちょいとプロの厳しさ教えよか」
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:47.96ID:D4Vry6J00
おめでとう!!!!!!!!
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:48.81ID:aklQVaj80
>>1
間違いなく羽生を超えるだろうな
まさにジーニアス 156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:51.28ID:vQjtoVC50
すげーけど、速報テロはやりすぎやろw
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:51.97ID:iA2KtPCP0
藤井「今夜は冷でキュッとイきたいです」
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:54.59ID:0yDIxlHz0
でもマグレの可能性もあるよな
神谷が28連勝してるんだから
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:52:54.72ID:xjcOPpcS0
いずれ井山六冠がやっつけてくれるよ
>>122
プロだからこれで飯食って行けると思うよ 162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:04.12ID:lIuGY9jCO
相棒電脳戦再放送終了間際に速報テロップワロタ
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:09.15ID:BZjri7VS0
化け物だわ。以前苦戦した澤田をボコボコにした
将棋は羽生と森内(ゲームに出てた気がする)くらいしか知らないんだけど澤田ってのは強いの?
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:11.71ID:XAQpLToJ0
澤田6段も2敗した「犠牲者の会」入りですか・・・
決勝トーナメント進出が決まっている竜王戦と棋王戦が、ますます楽しみになった
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:40.15ID:gfpMy/Eh0
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:40.75ID:trbAToCc0
カメラうるせ〜
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:42.76ID:l6DCBcpa0
>>141
止めて良いのは羽生さんくらいだろうね
羽生さんが止めたら「さすが羽生さん!」「やっぱり羽生さんは強い!」となる 184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:44.74ID:7NGd4DUi0
マスコミ「次は清宮に移動や」
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:46.98ID:bGCbehmg0
前の28連勝の人は28勝目は当時最強の米長邦雄だったんだろ?
藤井も29勝目はもっと名のある棋士を相手に送り込めよ
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:53.51ID:ZaHvdWmu0
本当に強いな いやこれは本物だわ
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:55.95ID:6BMeMmnF0
どうせこの頭脳将棋でしか使わないんだからどうでもいい。
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:53:58.82ID:5yrxvCe10
>>12
中学生の書く文章じゃないなw 上手すぎる 192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:00.49ID:SJa1z6KK0
どこまで行っちゃうん?
この子???
しかしこんだけ取り上げられてるのに将棋を解説しようとするとこは皆無だな。
わからない人にも解説しようはあるんだよ。
こんなんだからテレビは衰退したんだな。
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:04.62ID:F20xQKgA0
2度もやられた澤田も悔しいだろうな
藤井「また勝ってしまった…敗北を知りたい」
お前ら「じゅわぁ」
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:14.71ID:oCribyAq0
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:17.90ID:/j5ugrkg0
2chの過去スレを見てると結構叩かれてて可哀想に思えてしまう…
>>64
澤田が2連敗したから次の増田は退けそうだね
29連勝まではあるかも 204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:18.20ID:N/nOoXDJ0
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:18.58ID:trbAToCc0
パシャパシャうるせ〜w
>>171
ん?囲碁は韓国人がトップだった筈だが。 209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:28.05ID:aj7BiUiZ0
パシャ パシャ
∧_∧ パシャ
( )】 パシャ
/ /┘ パシャ
ノ ̄ゝ
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:35.34ID:TbImtOl+0
プロ棋士って既に存在自体が人外だと思ってるけど
その中で28連勝って異次元の強さだわな
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:36.09ID:GSGqigSQ0
やはり十八世名人森内しかいない 止めてくれ森内
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:36.75ID:0pOrkHpX0
羽生どころの騒ぎじゃないな
脳細胞の働きが凄い
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:40.51ID:6BMeMmnF0
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:47.33ID:kMrwb4G50
藤井テンテー凄いな
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:48.88ID:/rojj+jq0
無敗じゃないでしょ?
非公式戦で負けてる
誰が勝ったの?
将棋全くわかんないから、どれくらいの偉業なのかわかんない。
連勝こそしてるけど、タイトルはとってないんでしょ?
清宮が本塁打高校記録に並んだみたいな感じ?
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:54:57.07ID:PRPLusSN0
史上最強になる
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:10.00ID:dAYoQjMh0
澤田に負けなしなのか
>>12
三島由紀夫の小学校時代の作文には及ばないものの将棋棋士としては先崎を超える文才を予感させる 232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:11.95ID:fN8pXClh0
デビュー前だと誰に負けてるんだ?
そいつめちゃくちゃ強くね?
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:14.92ID:ppvK0Kw60
不二家の株上がるかなぁ
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:15.49ID:l6DCBcpa0
>>122
サカ豚はほんとスポーツ界の害悪でしかないな
そのうちフットサルも叩きだす勢いだぞw >>185
もう各棋戦の予選トーナメント決まってるのに割り込めるわけないだろアホども 澤田のダメージはいかばかりか
これでスランプならなきゃいいけど
渡辺のやらkっしの後のこれだからやらせ臭がしてきた
>>202
2ch・・・というか芸スポはなんでも叩くからしゃーない 将棋知らんけど挑戦者が情けなさすぎない?こんなチン毛はえたてにフルボッコとか
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:24.58ID:0YtjZqG60
>>194
説明されても大半の視聴者はわからないし興味ないと思うよ
2X連勝わーすごいってやりたいだけなんだから 248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:25.29ID:oCribyAq0
>>195
勝ちコメント用意してたと思うんだよ
「プロが二度も負けてられませんよ…フッ」的な 249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:25.32ID:Xgh3rpum0
歴代のプロに勝ち、最後にAIに負けるオチ
>>159
囲碁の影が薄すぐる。
六冠も相当凄いのに(´・ω・`) 252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:29.45ID:1ZWO5VHN0
米長の生まれ変わりだな
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:31.06ID:vQjtoVC50
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:32.34ID:39DGxw/u0
>>122
プロは対局するとお金が貰えるんだよ
それとは別にタイトルをとると賞金が貰えるよ
別に学歴なんて必要ないんだよ
あと、中学校に通わせる義務はあっても通う義務はないんだよ この子ガチやん
羽生、魔太郎、糸谷あたりとの対戦が楽しみ
タイトル戦も早くみたい
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:35.97ID:5yrxvCe10
次は、二大意外記録の残り
最年少タイトルやね
>>194
テレビが一番熱心なのが昼飯何食った?だもんな 261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:42.91ID:f67iZW9O0
勝ったのか!凄いね
>>183
たしか33連勝目あたりでタイトルホルダーがくるって言ってたよね。 澤田の方が強いってゆってたやんおまえら
藤井の師匠もそう言ってたんだよな
でも一方ひふみんは藤井60%勝つと高く評価
もしかしたら誰よりもひふみんの方が冷静に分析できてるんではないか?
どうせ雑魚狩りなんでしょ?
相手も空気読まないと叩かれるしな
でも、どっかの子供将棋大会みたいなやつで20人同時対戦で1回負けてるはずだよな
あれは非公式だからカウントされないのか
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:53.85ID:OB4PZ/yc0
どうせなら越えて欲しいな
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:57.13ID:1gh0YnBf0
ごま味噌とじうどんを作ってる会社の株を全力で買え!!!!!
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:55:58.98ID:GSGqigSQ0
森内が藤井を止めたら感動する
この道はまだ甘くないと更に奮起する事だろう
>>1
新記録まであと一勝か
新記録はいつも美しい
頑張れよ中学生 >>12
子どもの頃からって書いてるけど今何周目なんや… 277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:05.56ID:g5fLMs3C0
将棋って二歩で反則負けだよな
俺が藤井君に勝つにはこれしか無いのか
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:09.41ID:I57nPHGiO
凄すぎて訳わからん
神の子藤井君
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:11.06ID:qWwWVXyB0
何で藤井がこんなに強いのか、分かる?
それはね、小さい頃から将棋ソフトで鍛えてるからだよ
ほら、いまや将棋ソフトってプロより強いじゃん
まあ名人に勝つほどのソフトは売ってないけどね
市販されてる将棋ソフトの最強レベルでも
既に並のプロの棋士よりも強いと言われてるんだ
要は藤井にとってはいつも対戦してる将棋ソフト
より弱いプロ相手に勝つことは当たり前のことなんだ
>>235
去年奨励会で13-5なんだぜ
プロ入り28連勝したやつが18度中5度も負けるって・・・ >>250
マスコミは中学生とかイケメンとか美女じゃないと食いつかないからね
ほんとひどい 285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:19.56ID:trbAToCc0
パシャパシャうるせ〜んだよ
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:19.64ID:fJMljnXe0
>>12
将棋は分からんが文才があるのは俺でもわかる。 288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:26.09ID:dJNdoAT30
ひふみんが「神武以来の大天才」なら
藤井君はどう呼ぶのがいいの?
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:31.65ID:5yrxvCe10
記録・・・
それはいつも、
はかない・・・
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:37.97ID:N/nOoXDJ0
>>1
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/06/21/kiji/20170621s00041000159000c.html
14歳藤井四段 歴代最多タイ28連勝!30年ぶりの偉業
将棋の史上最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が
21日、大阪・関西将棋会館で王将戦1次予選に臨み、澤田真吾六段(25)に勝利。
自らの持つデビューからの公式戦連勝記録を28に伸ばし、
30年前に神谷広志八段(56)が打ち立てた最多記録に並ぶ偉業を達成した。
王将戦は8大タイトル戦の1つ。
先手は藤井で、戦型は藤井が得意とする角換わりとなった。
相手の澤田は、今月2日の棋王戦予選(20連勝目)で苦しめられた若手の強豪だが、
序盤から終盤にかけて優勢のまま盤面を運んだ。
日本将棋連盟の広報担当によると、会館に詰めかけた報道陣は25社80人。
15日の名人戦順位戦C級2組、瀬川晶司五段(47)戦で、
連勝記録を26とした際の約70人を上回り、
1981年の会館完成以来、最多記録を更新した。
歴代最多連勝は、1986―87年度に神谷五段(当時)が記録した28連勝。
次戦は26日の竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)と対局する。
[ 2017年6月21日 16:45 ] 296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:46.58ID:GORQMkMD0
最初に28連勝した人は今何してるの?
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:47.35ID:DfFCQ9tI0
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:50.06ID:5nJDYV5F0
将棋だけ凄いんじゃないんだよな
理系はもちろん文系も凄くて成績もトップクラス運動神経も良いとかスーパーマン
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:50.47ID:iDQnIXM90
勝ちにこだわる将棋ばかり指してると伸び悩むから
連勝が止まったら負けても伸びがある将棋を指させた方がいいな
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:56:57.29ID:T3RCwIRG0
中学生なのに、プロだから収入が入る。
今年はすでに6000万円を稼いでいる
>>122こそ会社行かないで昼間から2ちゃんやってて将来どうするんだ? 306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:12.11ID:xZgHkxy30
>>267
トーナメントに上がっている時点でザコなんていないぞw 307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:12.44ID:6h+7sZRi0
次は是非林葉直子と対戦して頂きたい。
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:15.96ID:+9sXbcez0
チョレイ〜
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:17.64ID:/rojj+jq0
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:17.69ID:eFh7nzhd0
童帝あらわる
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:18.10ID:t7kwhFM60
たかが将棋で天才って
単なるボードゲームだろ
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:21.18ID:8HNbL6hc0
>>298
これで顔もイケメンだったらよかったのになw 317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:24.08ID:tdk0JMtI0
周りが弱い奴だらけなんじゃないか? (´・ω・`) 知り合いのおっちゃんつよいぞ
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:24.73ID:wcYpHgKN0
>>122
学校でも学年トップやぞ
宿題とか提出物はやる意味が分からないとか言ってやらないみたいだけど これ柔道界でいうと俵が出てきた時と同じ感覚じゃね?
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
>>244
芸スポはサカ豚の巣窟だからね
サッカー以外の競技はすべて叩くよ 325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:29.96ID:TatVxi+l0
藤井ってのはガチで凄いの?
将棋業界を盛り上げるための工作の可能性は一切ないの?
教えて将棋界に詳しい人
326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:31.85ID:59IMIcnK0
藤井先生 だよ、もう w w w
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:32.50ID:fJMljnXe0
>>223
清宮と違ってすでにプロ相手に活躍してるからな マジ強えな
うまくすりゃ中学のうちにタイトルホルダーまであるで
中学生で竜王とか取ったらめっちゃ中二病くさいけどw
清宮は周りの大人が最高に胡散臭い上、実力に疑問
こっちも多少はあるが実力は本物だろう
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:37.29ID:5yrxvCe10
>>207
そのトップと呼ばれてる韓国人に日本の10代棋士が勝ったのにメディアは完全スルー 今日負けると思われてたらしいね。
タイトル挑戦級の相手だったらしいよ。
それをクリアしてしまった。
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:40.33ID:dK/MSvFP0
やるじゃん
ニワカですまん。羽生善治にはまだ勝てないレベル?もう勝ってるんだっけ?
>>106
マスクとったらロボットとかな。コーホーって 338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:51.27ID:0YtjZqG60
>>283
活躍したかどうかなんてどうでもよくて
ヒーローを作り上げたいだけなんだろうなぁ 340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:55.28ID:gXGaBetu0
これマジで天彦クラスかも知れん
341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:56.10ID:Hv9saz8Z0
ごいすー
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:57:58.08ID:NWuV9S5U0
コンピューターにも勝てなくなったし、中学生にも勝てない。
もしかして将棋界ってレベル低いんじゃね?
ほんとに強いとこが笑える。
経験値とか関係ないのか
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:03.64ID:kMrwb4G50
安倍「国民栄誉層をー!(話題が逸れたwww)」
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:03.96ID:DfFCQ9tI0
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:06.37ID:5FwkCszL0
てんてーとの対戦はよ
澤田って競馬で言うとどれくらい強い人なの?
キタサンブラックが2歳馬に負けたようなもの?
でみキタサンは現役最強だから澤田と比べちゃおかしいよね?
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:21.94ID:1gh0YnBf0
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:22.15ID:XAQpLToJ0
藤井君叩いてる連中のレスが全て頭悪そうなのがなぁ。
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:25.98ID:RkAtF9VW0
>>291
ヘタに勝っちまったらなんかバッシングされそうだからな どこまで伸ばすのは勿論だけど誰に負けるのか気になる
361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:31.19ID:3nbgm1iY0
>>133
若手最強でも名人クラスじゃないだろ?
羽生を倒したとかならすげぇってなるけど
羽生の若い頃なら澤田なんて1時間もあれば倒せる雑魚だろ? 藤井四段おめでとう
新記録目指して頑張れ!
>>2
北村桂香て娘は可愛いし、名前からいってご両親とかが将棋ファンなのかねぇ 363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:36.14ID:TbImtOl+0
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:36.33ID:NNn/I2F90
o(^o^)o
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:42.81ID:q5YzrG1k0
ひふみんの生まれ変わりか
>>222
羽生と永瀬と豊島
タイトル97期の化け物とタイトル挑戦レベルの強者 >>17
うどん好きだなw
この歳ならガッツリカツ丼とか食べたいんじゃないのかw 369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:47.66ID:oCribyAq0
>>269
非公式戦では羽生にも負けてる
一勝一敗
次が決着になるでしょう 藤井が食った飯を食いに行くTV局
ほんと終わってんなw
372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:56.34ID:4uTrvr1x0
今日解説してたけど次の次に当たる佐々木勇気が止めるよ
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:58:58.48ID:dK/MSvFP0
相手も結構強いのか
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:01.81ID:66jHXzlQ0
藤井聡太は愛称なんていうの
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:02.58ID:AoZVhcmW0
凄いな
>>240
大口叩き過ぎたなw 「日本中を敵に回しても構いません。勝つ確率は100%です。でも反感買うので50%にしときます!w」
なーんてほざいて負けてやんのwwwww >>282
プロ入りがかかってるから、4段より三段のほうが緊張感あんだよな
まぁ藤井君の場合まだ14歳だから、日々の成長スピードが死ぬほど速いんだろうね
去年より今のほうが何倍も強いってぐらい成長しとるだろう 379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:10.46ID:dzcQlRiR0
380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:12.20ID:Hv9saz8Z0
野球で例えるなら張本クラスだな
サッカー界の久保
卓球界の張本
将棋界の藤井
野球界の清宮
今注目の若手に順位つけてくれ
>>12
子供の頃からってまだ子供やんか
前の人生でということか
だがチーズを頬張る姿を何度も見てしまうあたりがかわいいな >>325
自分が一人親方の社長だとして
同業者の超若手が台頭してきた時に
わざと手柄を譲る? 384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:17.93ID:mb6JeLpg0
斎藤工みたいな顔してるよねwww
>>223
プロ野球投手にホームランパカパカ打ってたら凄いと思うが、藤井君はプロに連勝、規模が違過ぎるかと 388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:26.35ID:5yrxvCe10
神武越えは、岩戸やろ
常考
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:30.68ID:DfFCQ9tI0
>>303
縁もゆかりもない俺ですらタカりたくなる
さぞ鬱陶しい私生活を送ってることだろう 394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:39.51ID:tdk0JMtI0
うちのネトゲチーム入ってくれ (´・ω・`)
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:40.39ID:XaczKWty0
>>361
羽生のデビュー時より今の藤井の方が強いんじゃね
つか羽生デビュー時そんなに無双してたの? 396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:41.10ID:E+Ny4Pzi0
ほぅ、これか最近話題の将棋界の亀田ってのは
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:41.85ID:I9uuvtD20
神谷のときもこんな大騒ぎされてたのかな。
とてもそうは思えないなw
398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:42.81ID:t7kwhFM60
400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:46.82ID:VIb8xkcx0
おめ^^ちょーおめ^^
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:48.20ID:QwFrUHSk0
雑魚相手に連勝してもな
402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:48.88ID:+NLvwD5V0
澤田に勝つのは凄いな
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:52.17ID:9/xCWghp0
もう渡辺明が出てこいよwwwwwwwwwwwww
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:52.17ID:FH5JPrtX0
8冠をすべて無敗で獲りそうだな
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:54.31ID:FW8cyDi10
↓弱い方の藤井が
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:56.43ID:jzuAbWJK0
学校はいつ行ってるん?
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:59:59.35ID:n8C9lCTl0
卓球といい将棋といい
すげーな
超人類に進化してるんじゃ
414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:07.54ID:XAQpLToJ0
藤井四段の連勝記録を止めるのは・・・
あ、わたしです。
417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:12.56ID:xZgHkxy30
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:12.80ID:fJMljnXe0
>>336
映画雑誌からエッチな画像切り抜いてファイル作ってた 419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:14.19ID:+9sXbcez0
俺と腕相撲で勝負しろや
>>334
事前研究まで含めてガチでやれば五分五分以下かと 424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:18.00ID:oCribyAq0
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:18.40ID:q0BeDRzB0
負けそうになったらベンチから控えの韓国人が飛び出してエルボーかませばいい
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:23.43ID:7DMJ+w1a0
まさか八段で終わっちゃうなんて事はないよなw
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:27.64ID:gXGaBetu0
前回澤田に苦戦したから棋力同じくらいだろうと思ってたわ
偶然苦戦しただけで規格外の化け物だった
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:28.86ID:z28gO63U0
非公式で誰かに負けてなかったっけ?
師匠とぶつかる予定はないの(´・ω・`)?
止めるのは師匠希望
>>290
デビューからの連勝記録は別格かと。
相撲だって序の口から横綱まで無敗で上がれば序の口の成績から通算されるし。 436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:38.79ID:elotlgta0
今が旬の若手で勝てないならベテランもばたばた倒されそうだな
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:39.28ID:obASy8l20
藤井で将棋に興味もってハムスターにボコボコにされてやめていく人多数の予感
30連勝したら国民栄誉賞
40連勝したら人間国宝
50連勝したら天皇陛下代行
…でOK?
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:40.40ID:N/nOoXDJ0
>>1
http://mainichi.jp/articles/20170621/k00/00e/040/295000c
藤井四段28連勝 歴代1位タイ
毎日新聞2017年6月21日 16時51分(最終更新 6月21日 16時51分)
将棋の史上最年少棋士、藤井聡太四段(14)は
21日、大阪市福島区の関西将棋会館であった
第67期王将戦(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)1次予選で
澤田真吾六段(25)に勝ち、神谷広志八段(56)が1987年に達成した
歴代1位の連勝記録、28連勝に並んだ。
デビュー戦から無敗での達成は初めて。
単独トップの29連勝がかかる次戦は26日、
竜王戦決勝トーナメントで増田康宏四段(19)と対局する。
澤田六段とは今月2日の棋王戦予選で対戦し、千日手指し直しの末、20連勝を飾った。
この日の王将戦予選も、棋王戦予選の2局と同じ角換わりの戦型となり
両者の意地がぶつかり合った。
中盤から読み比べのねじりあいが続き、藤井四段が難敵を降した。
藤井四段は中学2年だった昨年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入り。
12月24日、当時現役最年長棋士の加藤一二三九段(77)とのデビュー戦に勝利した。
4月4日の王将戦予選で小林裕士七段(40)を破り、
デビュー戦からでは新記録となる11連勝を達成。
今月17日の朝日杯予選で学生名人の藤岡隼太アマ(19)を破って
27連勝まで記録を伸ばしていた。 442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:45.73ID:HBg8+MLwO
やはり森内しか止められないのか
今までトップ記録持ってた神谷さんの連勝止めた人って誰なの?
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:00:49.10ID:dAYoQjMh0
澤田から2勝はさすがに笑ってられへんで
わかりやすくするために、仮にいまのタイトル保持者を全部藤井聡太にする。…違和感ないな。
>>381
将棋の藤井=卓球の張本=野球の大谷
この3人だけは100年に一人の逸材
後は雑魚 447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:00.91ID:Jn8Fz9eT0
>>1
凄すぎる!
よくプレッシャーのかかる、この対局を勝てるなぁ
心が強いんだろうな なんでこいつは平日のこんな時間にいつも将棋できるの?
他の生徒は高校行って勉強してるのに、引きこもりみたいな生活して連勝しても、なんも評価できないぞ俺は
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:06.70ID:XaczKWty0
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:06.92ID:PeBO5+BI0
おめでとうございます!
>>303
いやそれタイトルとらないとそんなにもらえないからwwww
CMでもやるなら別だけどさ 452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:15.06ID:WEWFbmiM0
前回の澤田戦は負けててもおかしくなかっただけに
やっぱり別格の存在なんだろう藤井君
454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:24.10ID:NqRS7qW/0
加藤一二三さんが神武以来の天才なら
藤井四段は地球生命誕生以来の天才。
455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:25.89ID:+y0RvSI00
これはもしかしたらボーリングも・・・
>>395
比較になんないな
藤井君はすでにトップ10の実力がある 458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:27.73ID:lPgWvdouO
東海テレビでドキュメンタリーやるんだな
知らなかった
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:28.77ID:9/xCWghp0
藤井君は白髪がないか?
照明の関係でそう見えるだけ?
460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:31.78ID:3XqGF4Zv0
463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:37.74ID:L1KgMF2y0
>>387
でもトッププロとはほとんど対局してないんでしょ?
そこらへんが比較が難しい所かなと 465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:40.99ID:wcYpHgKN0
>>381
圧倒的に久保>大分離れて張本>藤井>清宮 467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:41.75ID:FH5JPrtX0
468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:42.89ID:/Q0wS0dB0
ただ強いだけじゃなく
中学生にして重圧の中を勝ち続けるんだから凄いな
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:47.23ID:xZgHkxy30
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:49.72ID:E+Ny4Pzi0
亀田といっしょ
弱いのとしか戦えないの? 強い相手とやれば?
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:50.95ID:RIoehSRZ0
沢田が止めると思ったが、ずっと藤井が優勢だった。
怪物だ。
>>12
流れるような自然な文章
見事としか言いようがない
とても中3に書ける文じゃないな
職業柄、色んな子の文章を読んできたが
女子>>>男子
文系>>>理系
という傾向が明らかにある
藤井4段は文理問わず才能が豊かなんだな 474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:51.61ID:CSRoxt7k0
で、記録に並ばれたずんの飯尾みたいなオッサンのコメントは?
>>223
木製バットでプロからホームラン打ってる感じじゃねーの
それで記録並んじゃったみたいな >>417
ちなみに、加藤ひふみんはデビュー当初「神武以来の天才児」って言われてた筈w >>448
J( 'ー`)し 「ゲームばかりして・・」 >>430
この対局は明らかに澤田六段を力でねじ伏せたな
明らかに前のときより強くなってる 480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:01:58.23ID:2v2ANyOp0
同階級ならもう敵なしで怖くないだろ
敵はAIくらいか
タイトルホルダーにあたらなければ50連勝行けそうだな
482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:04.49ID:Cr3qynXI0
>>260
2chも芸スポの将棋スレは飯とおやつがメインw 483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:05.74ID:SdcfbCUK0
これはマジでやばい。
484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:06.77ID:tdk0JMtI0
将棋界空前の虚弱棋士世代 冬の時代に現れた 普通の棋士
>>386
今日の王将戦の大盤解説、久保王将だったらしいな 中学生で凄いな
身体能力は関係ないから、たまに出現するニュータイプのような天才が将棋の世界に入ったってことなんだろうか
ただ正直、将棋に関心がないから、この熱狂はもうお腹いっぱいだ
藤井がミスした所で
澤田が攻め切れなかったね
そこを見逃ず藤井が攻めたて澤田が沈んだ
>>303
変なグラドルとかに捕まらないことを祈るわ。 493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:22.21ID:5yrxvCe10
今は対局料数万やろ
今後リーグ入りやタイトルからめば
桁があがるが
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:22.67ID:gXGaBetu0
>>464
もう絶対勝てない森内じゃ
これだと豊島と当たるまで無敗続く 495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:22.92ID:Im8HTIn9O
本当に凄い
おめでとう
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:30.00ID:HhMWnCNu0
てか今の森内はかなりアレだけど
それでも対局予定に森内ぐらいしか相手になりそうな奴おらんやろ
499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:02:41.62ID:59IMIcnK0
>>413
何かタイトル取れば5000万円は間違いないね >>448
まだ中学生だっての
対局していない日は通学もしているし、学友もいる
テストも受けているし、引きこもりとは無縁の華々しい人生 3月のライオンで、高校生の主人公が年収700万って言ってたな。
大谷翔平を追いかけてる女子アナはすこし冷静になりなさい。
予想より早く詰んじゃうので彼なりに設定した目標など有ってこなすだけなんだろう。名人の前に何個かタイトルとれちゃうだろうな。中卒になってしまっても立派だな
506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:02.21ID:VWvz7M2x0
>>446
金メダリストの中国の丁寧に勝った
卓球の平野は? 507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:04.88ID:/epWCNzu0
両者普通にやってる感じで、いつの間にかボコボコってどういうことだよ
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:10.47ID:5VLkrjYz0
作られたスターって感じがする
>>12
こんな新世代に見送られたら幸せな気持ちで退けるだろうな 512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:19.52ID:xZgHkxy30
>>489
王が下がったところ? ひよったとか何とか 澤田も見た目爽やかで人気出そうだな
渡辺だの稲葉より遥かに女にモテそう
>>468
中学生だから逆にプレッシャーは少ないだろ 515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:27.15ID:okeJ7y1A0
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:28.79ID:OiNCTHd/0
未来から来たけど藤井90段は生涯負けることなかったよ
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:33.19ID:o3A0fhi60
天才すぎる
519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:38.88ID:EUMqqqnj0
凄いマシンがやってくるって言うからフェラーリかベンツかと見てたらジェット機が来た
>デビューから公式戦28連勝
この記録はおそらくあと30年は抜かれない
522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:41.67ID:M8yjRwvV0
>>435
多分何回目かの14歳なんだろうな
転生を繰り返して尚且つ前世の記憶と能力を保持している 523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:43.37ID:DXoEZU2H0
ミヤネ屋に出て頃リポーターのおっさんの顔に似てるよね
>>397
藤井君はプロデビュー直後からの記録だからな。 >>465
だが生涯獲得年俸だと清宮がトップに躍り出る可能性
NPBでも軽く億いっちゃうから 今日の藤井は強かった
相手も別段悪い手をうったわけではないのに圧勝
藤井はこの何ヶ月の間にもメチャ強くなってる
>>442
やはり森内
そうなったらNHK杯だろうが生中継してもらいたい 528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:50.75ID:xjcOPpcS0
>>448
奨励会は基本的に学校休業日が対局日になってるがプロはそういうわけにはいかない
ただし連盟側は今後の対局はできるだけ学校休業日にする考えだそうだ
ただすでに予定が組まれている対局は変更が難しい >>503
翔平の遺伝子獲得したら大勝利だからな・・・ >>469
もうすぐ止まりそうではある。あと3回以内に止まる予想 532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:03:56.91ID:DfFCQ9tI0
>>507
どっちも強いけど、大局観が段違いだった 536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:01.28ID:gXGaBetu0
>>514
>渡辺だの稲葉より
当たり前だろwwww 537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:01.96ID:Kxmvm4P10
おめでとうヽ(・∀・)ノ
で、なんでひふみんは引退なんですか?(;゜∀゜)
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:02.20ID:1hOshdUl0
詳しくないが相手の澤田六段も弱くないんでしょ?
539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:07.84ID:ShdNm1HBO
後1勝だけさせてやってくれ
そっからはもう遠慮は要らんぞw
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:10.08ID:C1NqypbG0
やっぱ64角打ちだよなw
542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:16.30ID:Uybmarj50
>>2
バンカナちゃんを超える逸材は遂にいなかったな >>463
羽生さんをプロ野球で例えたらメジャー級?
中学生が倒せるなんて金輪際起こらないレベルかと思うんだが違うのかね? 546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:29.26ID:Ee7GN/EX0
号外:将棋の中学生棋士、藤井聡太四段が公式戦28連勝を達成。歴代1位の記録に並ぶ (16:48)
朝日の公式に号外出てた
547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:32.56ID:nxiANrZV0
おめでとう!!!!
これは、百年に一人の天才。ホンモノだね。
>>471
アホか
今日の澤田はクソ強いぞ
こんな天才学生を素直に認められない年長者ってキツイなw 549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:39.35ID:aklQVaj80
今日10時からNHKで藤井君の特集あるからな
お前ら見ろよ
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:39.89ID:2v2ANyOp0
4段100勝- 5段
5段120勝- 6段
上に行くにはまだまだ結構勝たんといかん
>>457
10位の千田、16位の松尾?、17位の澤田×2だからね
実力あると思う ほんとに凄いの? 羽生とか一瞬で倒すレベルなん?
バリーボンズ見たいな感じでいいんだな?
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:44.20ID:k8Ew0Zsr0
23日に19時からドキュメンタリーあるけど、東海地区だけか?
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:44.62ID:odlOQE6u0
連勝止めたら悪役にされそうな空気だな
>>499
予選の賞金まで合わせても5000万超えるのは竜王戦ぐらいだろうが 558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:51.37ID:TbImtOl+0
「14歳で」「デビューから」ってのを含めると今後100年は破られないんじゃなかろうかw
どうせ連勝止められるなら、若いやつより森内のほうがいいよな
>>395
羽生はデビュー後6連勝。新4段時代には企画対局でアニーにも負けてる >>498
今の森内なら次当たる増田の方が強いんじゃね 564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:55.14ID:t7kwhFM60
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:04:55.38ID:tvTf/ZWW0
八百長の対局もあったし相手も雑魚ばかり
持ち上げてるバカは亀田の時も騒いでたんだろうなw
これだけ勝ちまくってるのに何でいつまでも四段なの?
五段に上げてやってよ
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:12.31ID:kFxmwnQn0
義務教育だからって中学行かせられないじゃん
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:13.11ID:fkvS4fHW0
今回の相手は雑魚ではないな
もうそろそろかとおもったが
強いな
力つけていってるのかな
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:16.31ID:lY3Iua0I0
泣きの一回ひふみんとヤラせようぜ
いつの間にか8大タイトルになっとるやんけ
羽生のころは7冠だっただろ、なにが加わったんやねん?
序盤中盤終盤隙がないよね
の人があっさり勝ったりしないかな
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:26.80ID:XAQpLToJ0
>>550
通算勝利数以外にも昇段の方法がありまして・・・ 581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:31.91ID:aODnRzQ80
今となっては叶わぬ事だが、ひふみんと「タイトルを賭けた」一局をしてほしかったな・・・・・
(藤井四段とひふみんは藤井デビュー戦で対局)
竜王タイトル戦まで行ったら地上波で中継するんじゃないの
俺絶対見る
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:46.95ID:gXGaBetu0
こないだの東大生がサイバイマンなら今回の澤田はベジータ
それに勝った
>>558
プロ将棋という枠組みが今後100年維持されるかといえば・・ 586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:48.52ID:/Q0wS0dB0
トップ棋士でも同じ相手で28連勝を確実に達成できるかね?
587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:50.45ID:UDDwigKg0
この連勝を止めるのは天才棋士先崎学しか無理だと思う
589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:52.00ID:DfFCQ9tI0
>>540
澤田の「2八角」とかいう悪手で決まっちゃった感がある 590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:52.02ID:UgIHyqmf0
>>446
大谷なんかより、18歳でツアー優勝した錦織の方が
はるかに凄い 591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:54.19ID:EUMqqqnj0
羽生すら成し遂げられなかった永世八冠ある
それくらい強い
ガチで藤井君は既に将棋界で一番強い
R2000〜2050くらいはありそう
593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:56.05ID:fnrSkDUF0
現時点ですでに佐藤天彦名人より強いのではないでしょうか。
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:56.32ID:bipkBmS70
スマホのひとが止めるんじゃないか?
595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:57.75ID:DXoEZU2H0
14歳でここまで話題になったのって岩崎恭子依頼
596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:05:58.33ID:VWvz7M2x0
>>479
> 明らかに前のときより強くなってる
闘いながら成長している
CPUのように淡々と打ってるイメージだけど
けっこう死闘を繰り返してるんだな >>519
>凄いマシンがやってくるって言うからフェラーリかベンツかと見てたらジェット機が来た
これ好き 599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:04.15ID:HhMWnCNu0
野球は日本人の敵
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:15.42ID:6MRFLHhQ0
さいみたいのが憑いてるんやろどうせ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ )
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
澤田に連勝できる奴なんて一桁いるかいないからしいよ
昼飯前の角で澤田六段が長考に入ったけどやっぱりあそこがポイントだったな
澤田も只者じゃないんだけど棋力で完全に上を行かれた感じ
>>591
なんで羽生、過去形なんだよ
まだわからんぞ 608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:26.58ID:g5qqzs/Z0
野球の大谷とどっちが凄いの?
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:27.05ID:WEWFbmiM0
>>566
竜王戦挑戦者決定戦まで行けば5段どころか7段まで飛び級 >>12
こんな手紙をもらったらすげえ嬉しいだろうなって思える文章だな 611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:33.99ID:L1KgMF2y0
>>543
公式戦じゃないからなぁ…
1回勝つくらいならあり得るんじゃないの
彼クラスなら 612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:35.36ID:40TEruc50
CS放送で実況中継を見ていたのだが、、、
投了の5手ぐらい前に藤井がそれまで脱いでいた上着を着た。
勝を読み切った気持ちの表れだったんだな。
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:38.92ID:xZgHkxy30
617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:45.72ID:Cyd4v/+S0
八百長か
619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:47.93ID:EKubMe240
ライブで見たが
圧勝だった
強いな14歳
終盤 藤井がこのコンピュータの最善手をバシバシ打ってったな
あの終盤の力すげえわ
多分 脳細胞の科学的な能力自体
たぶん棋士の中でTOP
あとは経験つんだら無敵かな
おめでと!
ここまで来ると連勝ずっと続けてくれと何か願ってしまうw
623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:58.06ID:j6fZUvBr0
まーた雑魚相手に無双で連勝記録作ってホルホルしとんのか
624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:06:59.42ID:2P0UgdOI0
噛ませ犬に勝って連勝記録伸ばしてるだけ、藤井は亀田と同じだよ。
将棋界の亀田3兄弟、それが藤井だ。
>>2
将棋ブームくるな
まさか、卓球と将棋がここまで人気になるとはな 626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:06.41ID:59IMIcnK0
ひふみんが14歳7ヶ月
これも抜いたんだよね
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:09.41ID:DfFCQ9tI0
>>588
良手はあったけど鬼手はなかった
ただ相手がミスった 628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:10.31ID:Ei8X492L0
コイツは間違い無くえなりかずきを越える天才。
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:10.92ID:2v2ANyOp0
>>580
羽生さんでも19歳で6段だし、正当派の駆け足で勝ち上っていく
スタイルでもいいんじゃないかなあと。 藤井四段のひたむきな姿を見てるとクズ中居が余計ドクズに見えるw
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:17.76ID:FW8cyDi10
やはり森内か
632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:19.35ID:n8C9lCTl0
羽生にはもう勝ってるって知らん奴おるんかw
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:20.92ID:U0RKDPIR0
どんなに最強でも俺のワンパンで沈むやん
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:26.25ID:RkAtF9VW0
高校入る頃には目標無くなって違う世界に
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:29.27ID:B1Q8Lw7B0
連勝止めたら叩かれるぞw
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:35.61ID:fnrSkDUF0
あの澤田が勝負形にすらならない
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:36.80ID:wPuxoVhD0
澤田もそのうちA級行くくらい強いのにな
14歳でこの強さはちょっと引く
漫画でもこれやりすぎだろってストップかかるレベル
640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:40.96ID:xjcOPpcS0
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:07:47.32ID:Jmb+PTh/0
>>595
そらお前AIで完全に囲碁将棋終了だからな
新規呼ぶために話題作りに必死よ 松坂大輔みたいに年上ビッチに捕まり一生台無しにならない様祈る
錦織圭は既に今非常にヤバい
>>608
収入は大谷。世界一の座に近いのは藤井君。 646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:04.38ID:Jn8Fz9eT0
>>12
うわぁ
忙しいはずなのに、なんて立派な文章・・
こりゃ、この人は人間の格が違うわ 647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:06.40ID:HEm3i1so0
もうこんなの、創作物の企画で持って行ったら
「リアリティーがない。
ぼくのかんがえたさいきょうのてんさいしょうねんきしとかアホか」
といわれ却下されるレベル
649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:09.88ID:0cOWBFpx0
650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:10.44ID:FH5JPrtX0
>>558
AIで詰将棋を学んだ最初の世代だよ
これから同じタイプが続々と登場する
10年後には上位10人が全員入れ替わる 651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:11.25ID:DXoEZU2H0
将棋関連の銘柄がないんだよなぁ
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:12.00ID:fJMljnXe0
>>527
ニュースで流さないわけに行かないだろうし、連勝続いてたら緊急生中継もありえるな 653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:15.01ID:U1CTn3I70
タイになったってことは、近いうちに「タイトル」の暗示か
654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:16.46ID:yuZWG3Lu0
記録達成はウティの手に委ねられたw
>>537
C級2組から陥落するが、年齢でフリークラスに転向出来ないので引退 657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:20.49ID:2v2ANyOp0
関西棋院の話で喜ぶ東京の人 今度は大阪w
名古屋で聞いてやれよ
>>532
昨日、澤田はテレビのインタビューで「日本中を敵に回しても構いません。僕が勝つ確率は100%ですねw でも反感買うので50%にしときますw」
なーんて逝っててボコられてんだからwww 恐らく澤田の脳内の藤井は既に過去のレベルで今は前回の対戦時より数段レベルアップしてるんだろうな。
澤田としては前回並と考えて、手を途中で間違え無ければ絶対勝てるって確信有ったんだろう。しかし藤井は前回対戦時より数段レベルアップして既に
澤田の相手では無かったw
??「A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない(ry」
>>611
俺的には野球選手より差があると思うが、まぐれで勝てるようなもんじゃないと思うな。 663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:25.19ID:DASQ1e2I0
ええい
棋譜はまだかあああああああああああああああああああああああ
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:25.66ID:6s4MIrmn0
天才最高だわ
>>2
名人に突入されてるようなのが居るんだろな〜 667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:31.75ID:Cr3qynXI0
屑渡辺に勝って竜王になるシナリオw
突然変異で高性能な脳ミソを持って生まれてきたんだろうな
去年5割しか勝ってない羽生
雑魚にしか勝ってない藤井
本物の名人や竜王と戦えばすぐ化けの皮が剥がれる
ショーギのマスダはオーヤマとナラんでツヨインダロウ?
澤田相手に最終局面で大差になってるからかなり強い
角換わりで互角の将棋なら1手差になるからね
675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:08:59.74ID:HhMWnCNu0
この記録だけは今後誰も抜けないだろうな
デビューからの連勝だし
将棋界で一番難しい記録だろう
>>595
卓球の愛ちゃんとかもっと小さい頃から話題だったな 680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:07.38ID:p3THa6vK0
藤井かっこいいな
渋いわ
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:10.47ID:9gVwbNZj0
これは武豊以来の天才だな秋にはデカイの取りそうな気がしてきたわ
683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:13.54ID:VjbeMIs80
>>12
実は20代だろw
怒らないから正直に言いなさい >>2
客寄せパンダにするならもっと可愛いの集めなきゃ
プロ4段になれない無能マンコなんだからさ 685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:16.27ID:DfFCQ9tI0
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:16.44ID:xZgHkxy30
>>647
ライトノベルの「りゅうおうのおしごと!」が
実際に近いけどなw
なぜか主人公とヒロインを合わせたような感じだけど 687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:21.15ID:LFMsUvJX0
最近将棋はいい話題なかったしヤラセくさいな
AIやスパコンが処理レベルで追い抜く中どういう位置付けになるんだろうな
でも結局マシンの致命的なリスクや不具合が出たときには人間のトップの知能が危機を救ったり状況を打開するかもなんだろうか
ルールや状況を一律にはできないだろうが世界での頭脳戦のレベルはどのくらいなんだろう
ま、ケチを付けだしたらキリがない
きっと様々な分野の上位の知性だってきっと他分野の才能を尊敬したり参考にしたりするんだろうから
ホントに凄い人に下等が難癖やケチを付けても意味ないな
まあただの考察
ランクはあっちの方が上だし
以前苦戦した相手なので噛ませではないわな
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:29.18ID:EKubMe240
ケーブルtv
標準契約でも「将棋」番組は無料で見れる
692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:31.08ID:mf8nVict0
次勝ったらほどほどにして長生きしろよ
才能がありすぎて早世しそう
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:32.55ID:HhMWnCNu0
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:34.13ID:g5fLMs3C0
>>612
かっけえええええええええええええええええええええええええええww サッカーには若いスターがいないからサカ豚発狂してんなww
697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:43.19ID:z4vDhksz0
でも中学行くとサボってるとイジメられる
>>640
羽生で生涯20数億だからなあ
将棋の獲得賞金・対局料は10位でもう1000万円台
NPBは100位で1億超えてる
収入的には野球圧倒的有利 699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:09:54.62ID:ptUgSG7Q0
藤井君けっこうもっこり
>>231
三島由紀夫はガチの天才だな
この子は将棋指しだからね
文章も人並外れてるとか 701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:08.14ID:L1KgMF2y0
>>662
20回やれば7〜8回は羽生さんに勝てる実力がすでにあるんじゃないの? >>650
一致率なかなか高いらしいね
不正厳しくなった今は勿論無いのだろうけど
先の一件がなければ何言われてたかわからん面あったのかもね 704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:12.19ID:VWvz7M2x0
>>640
全盛期が終わったと感じたら引退という選択肢がなぜ考慮されないのか でも森内が止めたらさすがにブック書きすぎだよな
デビュー負けなしの小僧を腐っても永世名人が止めるとか
漫画でもボツにされるような展開やで
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:30.00ID:T5SfOOca0
序盤に玉頭の歩取り込まれるわ、馬作られて香車取られるわで、素人目には良く見えなかったのに、
あれで優勢を築く大局観がすごいね。
画期的 未曾有 空前 前代未聞 エポックメーキング 記録的
記録的な 歴史的 歴史的な 記念碑的
空前絶後 冠前絶後 超然絶後 僅有絶無 絶無僅有 千載一遇
709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:34.02ID:JRlT+Xma0
>>608
焼き肉豚はいちいち
張り合おうとしなくていいから >>122
お前良かったなこんなに返事貰えてwwwww 711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:43.71ID:E+Ny4Pzi0
逃げてないで強い相手とやれば?
清宮は練習試合だけじゃなくちゃんと甲子園でホームラン打ったぞ?
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:47.40ID:te9B3RQ80
積雪量チェックが趣味とか聞くと宮田あつし系かと思うけど
藤井君はアスペっぽいところがないのが不思議でさえある
713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:47.47ID:6sMOJ7hX0
714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:10:47.47ID:/epWCNzu0
ニュアンス的に加藤には何の感情も無いっぽい
将棋道場のうざい爺がいなくなったみたいな感じか
今日の澤田戦見る限り普通にA級クラスだな
高校生の大会にプロが参加してるようなもん
718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:01.19ID:X1GNmHz80
藤井みたいな天才をデビューからあと30年も見れる幸せに感謝も
719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:01.31ID:KSZ0nNJG0
里美女流名人の色仕掛けであっさり連勝ストップ
720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:02.49ID:ZuxEp2vBO
藤井は愛知瀬戸、澤田は三重鈴鹿で近いから、道場で8歳の藤井少年に19歳の澤田青年が将棋教えてたんだよな。お互い手の内知ってる関係。
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:02.94ID:Avp7QC2z0
中学生ですごいとか言ってるけど学校行ってないじゃねぇか
かすだよな
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:04.79ID:StjTdOqN0
将棋素人の俺にも藤井四段の凄さを分かりやすく教えてくれ。奇想天外な手を繰り出す鬼才とかなのか?それとも全く破綻しない正確無比なストロングスタイルを既に極めてしまってるのか?
確かに幼少期からソフトで対局しまくってたら、すげー強くなりそう。
藤井世代が次々出てくるかもね。
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:11.04ID:EUMqqqnj0
20代半ばには永世八冠くる
次元が違う
あの羽生以上、読み筋が完璧
725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:13.88ID:f67iZW9O0
羽生とどっちが凄いの
726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:25.65ID:az1syrz40
平成のヒクソングレイシー現る!
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:26.35ID:Aggx5xA60
なんかだんだん安定してきてないか
竜王戦の対久保まで負けなそう
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:28.27ID:V03i94SI0
7段以上の実力だと言われてるんだから
6段以下では勝負にならんだろ
天才集団のプロ棋士の中でこれだけ飛び抜けてるのはホント信じられん
>>661
今のうてぃに頼るのはちょっと・・・
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ < ・ > <・ >|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..| A級順位戦で9戦全勝は2人しかいない
\ 、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
/ \ | 今、私の前でひれ伏している男だ。
__/ニヘ ヽ__ 人__
__,,,,==ニニ三三ヘ. ||三ニ==、__
/三三三三三rイ◯三ニ| \__,/ |三三三三ニ==、
_|三三三ニ/ `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
_|三三三=广 \. `i,j! }ニ;| \三/ :|三三三三三三三|
|三三三iく \ { /三=| :|三| |三三○三三三三;| >>595 渋いよ。でもあれはオリンピックで始まって終わってた >>647
それを現在地で行っちゃってるのが漫画3月のライオン 733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:41.13ID:DCPryOAD0
国立大学付属中学校に通ってるんだろう。学校休むときは
数学や漢文の授業に振り分けられてるんじゃないか。
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:11:44.09ID:iu++Phbi0
午後3時の
スカパー契約者無料放送までは
まだどちらかわからんかったのに
一気に藤井君の大勝利?
清宮>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤井wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>725
どっちも同じぐらい弱い
名人や竜王より相当格下 >>701
羽生さんの勝率七割
10回やったら3回は負ける 740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:02.84ID:odlOQE6u0
八代タイトルの格ってどんな順なん?
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:05.11ID:26VKEWbv0
10年以内にもっと強いヤツ(ら)が出てくる
人間の能力は計り知れない…
将棋自体がただのゲームで
生産性もなく何の意味もない
ソフトに勝てないレベルの意味のないことを持ち上げすぎ
ゲーマーと同じだろ
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:11.82ID:z1EudXzx0
騒ぎすぎだろ、彼はまだ何も成し遂げてはいない
タイトル取るか、A級昇格したら騒いでもいいけど、ほっといてやれよ
745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:17.74ID:xZgHkxy30
>>722
守りを固めない超攻撃型で
終盤の読みがすごい
・・・というのがあたりさわりのない評価だな 747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:19.42ID:Ee7GN/EX0
サヴァン
ほしのあきや畠田理恵みたいな変な女に付きまとわれませんように…(´・ω・`)
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:28.98ID:SIjLVY1O0
>>12
ホントかどうか知らんが、将棋世界の編集部も、
藤井君の文章があまりに完璧すぎて、全く手直しするとこが無かったそうな 753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:34.18ID:gTcxCCVi0
羽生にも勝ってるし
羽生を超える天才だよな
まぁ実際強さとか全然わからんのですけど
この波に乗っとけ的な報道と騒ぎ
755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:36.62ID:GAcjHgCq0
次の相手明らかに今回の相手より落ちるよね
757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:44.18ID:cKluvXeY0
これから将棋界の記録塗り替えまくりやろな
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:44.36ID:VWvz7M2x0
>>15
澤田六段は丁寧に最高の将棋をした
だが藤井四段の最善の将棋の方がそれを上回っていた >>722
甲子園にプロ野球チームのエースが投げてるようなもん
はっきり言って話しにならん そうだ次はファンタジスタ藤井との藤井対決やればいいんだ
このまま60連勝して結婚、引退表明して、50局の自己対戦棋譜を残すってのでいいと思う。
澤田六段かなり準備してたらしいから勝つかもと思ったが
やはり藤井四段がその上をいったかw
764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:57.59ID:L1KgMF2y0
藤井君が背広着た瞬間は
丁度CPUが先手藤井勝利と記した瞬間でもあった
読みがコンピューターレベル
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:12:58.93ID:40TEruc50
三重と愛知の戦いだったのか、、、
東海ダービーですな、、、
767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:03.43ID:okeJ7y1A0
768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:06.09ID:pJnrq5YK0
森田将棋最強。
769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:07.16ID:lY3Iua0I0
>>725
研究されたら
10戦やって羽生の7勝10負くらいじゃない >>736
天彦には最近勝ててないけど
竜王にはちょくちょく勝ってた気がするぞ 772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:17.18ID:t7kwhFM60
773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:18.10ID:H1ZkDXwH0
>>707
やっぱりおかしいな
羽生で50を70手くらい読んでるくさい ゴマキも二年だかモー娘にいて江戸川区に戸建てを建てたが藤井はもっと早そうだなw
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:26.40ID:E+nKB0+/0
ヅラの佐藤や豊川なんか藤井特需でウハウハだな
一々棋界が注目されるから賞金や対局料も上がりそうだし
776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:29.05ID:q2WilYj10
>>744
現在の久保くんがバルセロナで試合に出てるくらいすごい 778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:53.04ID:gXGaBetu0
早く天彦渡辺とやらせろ
見たい見たい
徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、
或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:13:56.16ID:Cr3qynXI0
>>759
松坂は高校時代からプロレベルだったなぁ 澤田六段はショックが大きいだろうな。
今季はタイトル挑戦決定戦まで行って絶好調だったのに
まさか、新人に連敗するとはね。
5年後 名人挑戦するときは
もう藤井が追い抜いてると思う
正直いままでは相手が弱いからー
とおもってたけど今日の藤井は強すぎだわ
終盤がメチャ強い
>>47
もやしたんじゃないか
こんなとこで会えるとはw 787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:09.06ID:aeArnDm+0
33 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8b61-2WTa)[sage] 投稿日:2017/06/21(水) 16:59:25.16 ID:l8MWhClM0 [1/4]
6月17日 朝日杯[26] 藤岡〇
6月21日 王将戦[28] 澤田〇←今日
6月26日 竜王戦[29] ..増田〇
6月30日 竜王戦[30] 勇気〇
7月6日 竜王戦[31] 阿久津〇
7月10日 チャレンジ杯[32] (梶浦か三枚堂)〇
7月13日 順位戦[33] 中田〇
↑
33連勝は確定済
7月18日 竜王戦[34] 久保 ← 問題はココ
>>648
羽生さんときは昇級規定が一段ずつしか許されてなかった
九段の条件満たしてても 789しんしゅう人@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:10.19ID:JHGfuS3x0
棋士のレーティング
1 佐藤天彦名人 1883
2 羽生善治三冠 1869
3 豊島将之八段 1855
4 稲葉陽八段 1841
5 渡辺明竜王 1840
6 久保利明王将 1834
7 菅井竜也七段 1833
8 永瀬拓矢六段 1802
9 斎藤慎太郎七段 1791
10 千田翔太六段 1787
11 広瀬章人八段 1786
12 糸谷哲郎八段 1778
13 山崎隆之八段 1775
14 佐々木勇気五段 1773
15 木村一基八段 1766
16 松尾歩八段 1766
17 澤田真吾六段 1762
18 佐藤康光九段 1757
19 郷田真隆九段 1752
20 中村太地六段 1745
21 阿久津主税八段 1744
22 三浦弘行九段 1743
23 丸山忠久九段 1740
24 行方尚史八段 1732
25 屋敷伸之九段 1727
26 深浦康市九段 1723
27 橋本崇載八段 1723
28 近藤誠也五段 1713
29 増田康宏四段 1712
30 三枚堂達也四段 1711
31 村山慈明七段 1707
32 青嶋未来五段 1701
33 藤井猛九段 1697
34 佐藤和俊六段 1697
35 横山泰明六段 1690
36 森内俊之九段 1688
37 藤井聡太四段 1682
790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:14.37ID:iu++Phbi0
>>6
佐々木5段
解説分かりやすかった
爽やかなイケメンだし
ひふみんに代わると
聞き取りづれーし、うるさいし
邪魔だったわw 791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:14.37ID:FXVy0lyP0
今年の紅白で審査員に選ばれそう
792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:14.61ID:FW8cyDi10
流れは完全に森内
藤井くんなら18歳になり3ヶ月だけ勉強に集中したら司法試験受かるだろうな
794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:21.95ID:+SQ9Lc9+0
賞金どれぐらいいくんだろ
屋敷が持っている2つの記録(最年少タイトル挑戦・最年少タイトル獲得)は、藤井が塗り替えるのは確実
女子でこういう天才出てこないかな?
負け無しの
おれの中の何かが将棋界のスーパーヒロインを待ってる
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:39.50ID:te9B3RQ80
羽生はほとんどトップ棋士との対局で7割超えてるのがとんでもないこと
藤井君が上と当たり出す時がほんとに楽しみだ
相手が結構させてると錯覚させるほど誘導されて大差付けられる感じ
これって結構屈辱やと思う
炎の七番勝負だっけ?
ネットの企画でトップ棋士と戦って6勝1敗だもんな
天才中の天才でしょ
羽生が霞むレベル
800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:14:45.35ID:FK/dqBBF0
将棋のルールがわからん ニュースがつまらん
>>732
いま18歳でB2だっけ?
藤井もB1までトントン拍子でいけるかなぁ 803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:15:03.98ID:MCdWqkPn0
161cm117kgの俺ならこんなガキワンパンやわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>727
6月26日 竜王戦[29] .増田
6月30日 竜王戦[30] 佐々木勇気
7月6日 竜王戦[31] 阿久津
7月10日 チャレンジ杯[32] (梶浦か三枚堂)
7月13日 順位戦[33] 中田
7月18日 竜王戦[34] 久保(現タイトルフォルダー)
33勝までは連勝街道を突き進む可能性高いねw >>744
藤井>>ペクスンホ>イスンウ>>チャンギョルヒ>>>>>>>>>>>>>>>>>>久保 >>787
相手書かれても強さがわからないからなあw
とりあえず33連勝はしそうな相手が並んでるってことなのか なんていうか、強いのかどうかもわからないくらい強いって感じだな。
>>194
それぞれの対局にはスポンサー居るからその対局の
解説とかするには権利関係あるから厳しいと思う
プロは棋譜をスポンサーに売ってる立場だから >>763
所詮澤田は凡人。天才の成長の速さを想定する事は出来なかった。
本人は「今回は絶対勝てる」と自信満々だったみたいだけどなw >>785
将棋の強さってなんなん
何十手先を読んで組み立てる力? 812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:15:27.00ID:4jHX82HT0
14歳なんてエロサイトみて猿みたいにオナニーしてる時期だぞ
クラスメイトと話あわんだろ
814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:15:31.75ID:iu++Phbi0
64角
これコンピューターエルモを超え
予想候補になかった一撃だったらしい。
816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:15:34.65ID:SzaQ/fTN0
>>694
やべー、本物だこいつ。漫画みたいなことするな! 820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:15:46.54ID:ZsgUhpCC0
誰が打ち取るのか楽しみ
822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:15:49.91ID:MTlFYfr20
雑魚とばかりやって連勝とか、清宮の招待試合でのHR量産と同じじゃん
羽生とか宇野とやれば負けるのに、そういう相手とは絶対にやらないからな
プロ初戦から1局1局強くなっている
相手が弱い訳ではない
6段クラスでももはや将棋ロボットVS人間
バケモンやな
>>12
要約してみた
・加藤先生は「生涯、棋士」
・一局にかける強い気持ちを学ぶ
・思い出は滝を止めた話
・「定食を2人前平らげた」大食いのエピソード
・チーズをほおばる姿が気になった 次の増田四段、さらにその次の佐々木勇気五段、ここまで勝ったらもう立派に若手強豪だな
豊島八段には…さすがにまだ勝てないか
詳しい人
今トップから何位ぐらいに入ってそうなの?
トップ30ぐらいには入ってる?
829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:07.49ID:pJnrq5YK0
見ないで将棋やっちゃうんだろ。どういう頭してんだ。
830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:11.16ID:EKubMe240
近年の将棋ブーム
中原ブーム
谷川ブーム
羽生ブーム
:
藤井ブームへ
羽生以降停滞していた将棋が復活
海外では日本以上に人気爆発の将棋
藤井GJ
長くなるんじゃないか?とか報道でやってたけど、もう決まっちゃったのか
何手?
833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:14.54ID:oz/oyOK00
>>2 みんな頭良いんだろうなぁ
ゲロブスだらけだど
www プロ初戦から1局1局強くなっている
相手が弱い訳ではない
6段クラスでももはや将棋ロボットVS人間
バケモンやな
836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:23.22ID:XaczKWty0
841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:32.25ID:JOou+PRw0
844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:34.67ID:Kxmvm4P10
846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:38.76ID:t7kwhFM60
847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:45.25ID:xZgHkxy30
>>806
みんな普通に強い方なんだがw
タイトルホルダーと当たるところまでは見たいわな 849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:48.36ID:Ytw25NMr0
850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:16:49.79ID:qslC0ReH0
>>750
羽生さんの長い活躍を考えたらアヒル夫人は良い嫁だろ
気の長い話だが藤井四段は二十世名人になりそうだな
将棋好きだから嬉しさもあるがNHKが速報とか少し驚く
地元の名古屋や関西のメディアが盛り上がるのはわかるが >>801
無理だと思うな
C2C1は組み合わせの運もあるし人数多いから一敗した時点で順位の差で運任せだからねえ
確実に上がるなら全勝しかないけど >>742
車より遅いからといって陸上競技が無意味なわけじゃないし
電卓やコンピュータより遅いからといって暗算や数学の能力が無意味なわけじゃないだろ テレビだと盤面解説より
ごま味噌とじうどん解説の方が長かった
858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:17:11.83ID:DfFCQ9tI0
将棋の藤井、サッカーの久保、卓球の張本
脱ゆとりつえええええええええええええええ
>>747
勉強は学年でトップレベル
体力テストは学年で3位
普段はクラスで車掌の真似をやったりして笑いをとったりもする
そして将棋が強い 861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:17:15.99ID:RjuxvRAs0
バラエティになんか出ないよね
安倍総理にも会わないで欲しい
野球でも28連勝ってないからこれ相当強いだろ
ほかの棋士やばいなこれ
865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:17:28.24ID:3pshH7aD0
>>707
澤田六段
用意した対策がことごとくハマって
ワクワクが止まらん状態だったろうな…
子供相手に本気出し過ぎちゃったかなー?って 866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:17:30.06ID:WEWFbmiM0
こっからの3戦は普通に負ける可能性ある
そこ凌げばまぁ久保までは負けない
久保相手にも勝ったらどこまで行くのかまったく予想できない
869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:17:45.50ID:EUMqqqnj0
学校なんて行ってる場合じゃねーわ
学校は所詮凡庸な人間が凡庸な世界観と価値観を学ぶ場所
超天才には学校教育なんて全くの無意味
底辺が高いと思って見てる世界とは異次元且つ質が違う世界が彼からは見えてる
870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:17:54.43ID:Vt+HxV0R0
今いくら?
ここにいるお前らって
収入も将来性も何一つ勝てて無いよね(笑)
873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:02.60ID:ZNYghWQy0
凄いのは認めるけどまだ童貞チェリーボーイ
いや 渡辺1-4藤井 ぐらいで勝つだろう
渡辺は終わった
875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:04.68ID:/5lgR2RSO
わざと負けてるねwww
普段は誰も興味ないカス将棋だからね
こうやってメディアに取り上げてもらうためにわざと負けて盛り上げるとは
876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:09.42ID:gXGaBetu0
>>861
オファー殺到してるけど将棋連盟がシャットアウトしてる 877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:11.89ID:gobQsl+Z0
878しんしゅう人@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:12.88ID:JHGfuS3x0
屋敷先生は忍者なんて言われて、遊んじゃったから伸びなかったとか
藤井先生は過信しなければ、すごい棋士になる予感
まだ、C2・C1クラスとの予選段階だけど、
本線での活躍も近いでしょう
糸谷が無礼なマナーで立ち向かっても涼しい顔して受け流しそうw
880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:15.37ID:vrsLTy+U0
タイで将棋やってんの?
883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:30.75ID:Cr3qynXI0
884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:33.32ID:t900NTtW0
885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:35.04ID:xjcOPpcS0
>>788
昇級と昇段は違うぞ
順位戦に飛び級はない
A級まで最低4年はかかる 886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:35.59ID:xZgHkxy30
>>864
名人だけは例外だろ・・・ありゃどうやっても5年かかる制度だし >>804
増田勇気もくそ強いぞ
まぁ澤田に2連勝してる時点でもう何も言えんが もうこの時点で羽生や渡辺に並ぶ実力ありそう
冗談じゃなく
>>872
間違いない。こーゆー若者を見て日本の未来は明るいのう…って思えることが嬉しいけどね。 >>804
竜王戦で当たる相手はみんなそんな簡単な相手じゃないぞ
普通にコロっと負けても全くおかしくない相手 囲碁は井山で人気出そうとしたが失敗したけど
将棋は上手く行きそうだな
893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:53.70ID:EUMqqqnj0
>>866
知ったかしすぎ
次戦の増田では勝てない 解説泣かせの棋風はアルファ碁の時のプロ棋士の混乱を思い出す。
まさにAI流といったところか
895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:54.72ID:MDc989Dk0
28連勝だけど対戦相手ほぼ全員雑魚なんだよな
これ作られた記録だろ
896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:18:58.13ID:iu++Phbi0
>>75
ひふみんが
うるさかったw
現場じゃねーけど >>874
渡辺の強さがわからないにわかはもういいから 900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:12.30ID:EoaWuT4K0
>>718
うらやましい!
オレは、あと15年くらいかな。
あとは、頼みます。 901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:12.81ID:GXK3ZGem0
目を見て話してる所を見たことがない気がする
しかし将棋がこんな脚光浴びるとはなあ
囲碁より将棋派の自分としては嬉しい
905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:20.47ID:eAkBn0sK0
>>625
藤井くんはすごいけど、女流将棋はダメだな
腕力関係ない競技なのに
女流はレベルが低すぎるから無理やり男女に別けてるだけだもんな 906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:24.09ID:dVXslm4C0
澤田も一応若手の有望株だからな
藤井先生がぶっ飛んでて霞んでしまってるが
いくらやったことが凄かろうが、みためが気持ち悪いから
910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:34.24ID:LlP57uxf0
おめでとう!
次も勝って29連勝達成したら平成以来の天才と呼んであげよう!
911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:35.74ID:EKubMe240
>>831
名人は最速でも4年後(A級まで4年かかる)
竜王はいつでもOK
名人以外は予選勝ち抜けば挑戦できる >>849
藤井君も1回負けて、また連勝を続けるかも
ただ対戦相手も強くなってくるからもうだんだん連勝できなくなるんだよな >>872
そんな当たり前のことをわざわざ言うなよwwwww 916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:50.11ID:JOou+PRw0
917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:53.88ID:zYipEZjC0
918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:19:59.06ID:9gVwbNZj0
ディープの若駒ステークス位の衝撃だね他が止まって見える
>>809
人間っていくら天才って言われても生まれてからの年月や経験が多い方が有利やん
それをも14歳で凌駕するってまさに本物の天才だった 藤井くん竜王なったら渡辺は永遠に勝てないよ
アラフォーのおっさんだから
921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:02.78ID:BZe+Xob90
藤やんは名古屋みたいな下賎な民が集う町の出身じゃなく瀬戸という文化の香り高き街の出身であるから間違えるな
922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:05.73ID:IATSQKeH0
話す時 「ま」が多い
923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:08.59ID:HhMWnCNu0
925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:16.59ID:zctYBCPy0
負けろ
926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:20.61ID:7H+eRl8n0
930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:33.41ID:3pshH7aD0
>>844
藤井四段のコメントも楽しみだな
「藤井システム。僕と同じ名を持つこの戦法は…」
文才があるから面白く解説してくれるだろう 931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:35.89ID:/Q0wS0dB0
932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:36.37ID:oDB9BT880
雑魚と対戦してたら何百連勝もするわな
すげーな 負けるならここって言われてたのに
これでしばらくは負けそうな相手いない
934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:40.83ID:dK/MSvFP0
学校でもてもてになっちゃうな
935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:44.09ID:sNCi8lHf0
話題のツートップが将棋とAKBって不思議
936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:52.68ID:cg+Txfmd0
>>809
戦前の「僕は悪役でいい」って言葉も今となっては気の毒なくらいカッコ悪い。
一体何が起こっているのか。 >>756
中学生でプロになったのは過去に5人しかいなくて
みんなタイトルホルダーになってるっていってたから
タイトルとらない方がまずいみたいよ? 938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:20:55.03ID:gobQsl+Z0
興奮しました(冷静)
939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:08.06ID:xZgHkxy30
>>895
レーティング10位や17位がザコか・・・凄い世界だなw 940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:12.40ID:qslC0ReH0
自衛隊は軍師としてスカウトしろよ
941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:19.63ID:oDB9BT880
羽生が公式で負けたら恥なので受けないのが笑う
お前から申し込めや3連戦を
3連敗で引退
いくらやったことが凄かろうがみためが気持ち悪いからいみない
943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:21.33ID:Ei8X492L0
コイツはもう香取草g稲垣の代わりにSMAPに入ってもおかしくないな。
944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:25.97ID:fJMljnXe0
>>792
映画なら森内戦対局開始で第一部完だな。 947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:38.83ID:3XqGF4Zv0
948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:40.55ID:EUMqqqnj0
14歳で億近く稼ぐであろう子供もったらションベンちびる
950しんしゅう人@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:51.17ID:JHGfuS3x0
澤田先生は渡辺明先生に2戦2勝
>>895
非公式戦でもトップ相手に6勝1敗だったな 澤田も内心怒り狂っていたろうに投了直後の無礼なマスゴミラッシュに丁寧に対応していて株を上げた
954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:21:58.10ID:IHqjbSaH0
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
↓
https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前
吉田調書・加計学園報道の共通点
@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」
A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」
吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」
https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。
加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162
加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに
【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応
・個人フォルダにしかない公文書?
・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?
あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……
・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。
・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ
・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?
・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね
・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。
・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?
・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww
・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か??????? 956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:06.79ID:bX+BYDLA0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | 澤田がやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はプロ棋士の中でも最弱 … │
┌──└────────v─┬────────┘
| 中学生ごときに2連敗するとは │
| プロ棋士の面汚しよ │
└────v────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
羽生 渡辺 天彦
957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:09.29ID:dAl9BsUHO
藤井きゅんキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>12
『参りました』 958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:09.56ID:MTlFYfr20
韓国人にはコロっと負けます
960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:23.43ID:E+Ny4Pzi0
清宮は強い相手とやってホームラン打ってるからなぁ・・・
なんかブームを無理やり作ってるって感じだね将棋は
>>947
内容見たら千田は自滅
あれは全然凄くない 963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:35.43ID:sNCi8lHf0
同級生の親御さん達から妬み来るだろうな
964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:39.25ID:aOc2Hvwp0
サッカーに例えるとJリーグにメッシやクリロナがいるようなもんだな
今日の相手は全盛期の香川くらい
こんな相手ばかりだからそら連勝は続くよ
こいつをガチで止めるならA級が必要
965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:22:52.57ID:4CtrJFBD0
なんか将棋人気を盛り上げるための出来レースなんじゃないの?
966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:00.12ID:vOjoQ7e80
八百長なら説明がつく
タイトルとる以前にタイトルフォルダーを全員フルぼっこしまくりだろ。
>>941
え? なにその果たし状みたいな発想www
ふつうに決められた棋戦を戦うもんだろ公式戦ってw 969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:09.26ID:+MZKym1x0
澤田に2連勝ってことは、実力的にはタイトル挑戦してもおかしくないって事だ
黒星つけるには空気を読まず千日手も辞さないアイツしかいない
971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:13.39ID:uuckMTac0
972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:18.68ID:u2buUtGl0
このこ 気持ち悪い
973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:29.62ID:eAkBn0sK0
>>940
捕虜にした敵兵を最前線で戦わせる鬼畜軍人になるんですね 974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:35.77ID:HhMWnCNu0
975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:43.13ID:59IMIcnK0
976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:43.14ID:IHqjbSaH0
3月のライオンを地でいってる感じで
ちょと面白いわw
>>960
高校の部活とプロを一緒にしてはいけない >>960
は?清宮なんて弱小との練習試合で打ったの含めてるだろ。藤井は、ほとんどが自分より格上だぞ。しかも公式戦 984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:11.28ID:QByK9R6q0
985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:11.98ID:EKubMe240
>>952
投了前の解説加藤の時は音声消した
投了直前に代わって聞いた 986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:15.98ID:9RBXaGFi0
わざと負けてやってるのか? 遊んでないで学校通えよ
987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:26.76ID:aX2uZ4tz0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 羽生を超えたな……
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:28.72ID:db116Oss0
こんだけ勝っても4段から5段とかになるだけ?
一挙に8段とかでもええんやないの?
989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:29.95ID:DpYacTJd0
勝たせるマッチメイクしてるのか
990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:30.03ID:p1BSjq/j0
>>969
正確には挑戦者決定戦に挑戦できるだけどな 負けるの嫌で嫌でしょうがない負けず嫌いが集ってるのがプロだろうし・・・
994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:33.64ID:iDQnIXM90
>>12
感心し笑いもあり最後ほろっと来た
いやはやただもんじゃないぞ >>804
流石に勇気か久保辺りで止まるんじゃないのかな。
竜王戦挑戦者になったらもう神童だと思う。 >>861
失礼な言い方だけど今の安倍さんに会ったら変な厄が付きそう(-_-;) >>812
藤井くんは将棋が一番気持ちいいんだろうね 999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:51.06ID:CRl1gmuP0
弱すぎる六段 九段
下っ端にぐうの音も出ないじゃないの
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:24:55.16ID:+s/9gHAt0
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37分 20秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php