X



【将棋】<加藤一二三九段>感想戦せず最後まで「伝説」…ツイッターで「幸せな棋士人生をありがとうございます」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/21(水) 06:53:35.67ID:CAP_USER9
将棋の加藤一二三九段(77)が20日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第30期竜王戦6組昇級者決定戦・高野智史四段(23)戦に敗れ、同日付で現役を引退した。

63年間の棋士人生の最後まで「ひふみん劇場」を展開した。午後8時10分。投了を告げた史上最高齢現役棋士は、対局相手と勝負を振り返る「感想戦」をせず席を立った。
対局室に20社約50人の報道陣が殺到したが、ひふみんは包囲網を突破。タクシーに乗り込んで帰途に就いた。終局前、敗北を覚悟した時点で将棋連盟側に「感想戦なし。コメントもなし」と告げていた。

通算2505戦目も伝説の男であり続けた。長すぎるネクタイ姿で入室すると、用意された座布団が気に入らず、自ら交換してから着座。
昼食は定番のうな重を選択すると、夕食は天ぷら定食と冷やしトマトに舌鼓。間食のカマンベールチーズは瞬時に完食した。

1954年に14歳7か月で四段(棋士)に。デビュー27連勝中の藤井聡太四段(14)に昨年塗り替えられるまで最年少記録だった。
獲得タイトルは名人1期など通算8期。今年1月に77歳0か月で史上最高齢現役棋士となったが、同時に順位戦C級2組で3度目の降級点を取り、規定により引退が決まっていた。

その後、午後10時頃になって公式ツイッターにファンとスポンサーへの感謝を突然つぶやいた。「天職である将棋に生涯を懸け、全身全霊を傾けて打ち込むことができました。
幸せな棋士人生をありがとうございました」。すぐ方針転換する自由さも、ひふみんらしいフィナーレだった。(北野 新太)

6/21(水) 6:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000219-sph-soci

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170620-00000219-sph-000-view.jpg
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:04:41.17ID:9Cm+rk0C0
ひふみんカッコいい
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:05:31.96ID:qNab0EgHO
しばらく休養されてからの
更なる新たな活躍を期待いたします
お疲れさまです
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:05:45.81ID:yDgMN/p90
1239段まで登りつめたんだ、もうこれ以上登りつめるには体力と年齢に限界を感じたんだろう
しかし、1239段までよく登ったものだ、俺なんか、60段登ると息が切れる
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:07:05.78ID:eMd274Xr0
全身全霊の逃げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:07:43.61ID:NUFE2Vvq0
内容的にはどうだったの
やっぱり惨敗?
ずーっと連敗してたんだろ、可哀想だがクビもやむなし
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:07:56.67ID:omxG7PrF0
>>2
はよ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:08:27.11ID:eMd274Xr0
>>16
自滅だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:09:53.50ID:LccrzhKX0
ひふミクだよ〜
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:10:21.62ID:HQFObfPN0
9段と言えば最高位なのにC-2すら降格とか

段位が下がらないのは、最高位がここまで落ちぶれるほど現役にこだわるとか思ってなかったんだな
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:13:27.21ID:qEFHCd7k0
マンガの主人公になったらこれ以上の人はいないと思える偉大な棋士、引退は
個人の意思で決められない世界なのか?
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:13:40.60ID:eMd274Xr0
>>20
こんな恥知らずは想定外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:14:43.15ID:eMd274Xr0
>>21
美化しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
讃美歌で脳やられたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:16:53.15ID:9Mn4GINz0
>>13
答えなくていいですよそんなの
見たら分かんだから
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:17:16.92ID:yMkggwKY0
羽生善治の最後もこれで
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:18:15.08ID:WM6Y4xGN0
これTwitterとか本人じゃないよな
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:18:35.46ID:HQFObfPN0
>>21
C-2キープしてたら毎月、月給貰えるから

それだけで粘ってたんだろ 名誉よりもお金を取ってたんだろ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:18:49.03ID:Ij4sm/Nb0
>>20がおかしなこと言ってるとは思わんな。
昔の棋士は矜持があって、ずるずる一番下まで落ちる前に
引退していたんだよ。引退時期は自由なだけに、それを
自分でどうするかも棋士ののき際として大事なところだった。

加藤は最後まで恥さらしだな。さすが奇人変人。
未だに解説も生臭くて聞いてられん。物凄い棋歴と対戦相手
なんだから、程よく枯れて客観的になれれば凄いんだけどな。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:20:14.93ID:+REesy4A0
名人にまでなった人間が晩節汚すだけでなく、これだけ取り上げてもらったのに
感想戦もせず会見もせず脱兎のごとく逃げ出すなんて人間としてどうなんだろうな
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:20:15.77ID:Uj7lV7xH0
会見なくて切れていたのはフジテレビの記者だよね?
テレビって本当に勝手だわ
中継とかだと
柱に勝手に釘打ちまくり

これも、中継してやっている
という考え方なんだよな
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:20:26.65ID:PJ7Mi1zo0
>>13
もうないよ!(怒)
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:21:13.75ID:xvouDJo1O
今後はタレントとしてテレビ出ませんか
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:23:50.94ID:xdduyylm0
投了間際になって離席し過ぎ。もうちょっと潔く終わってほしかったが、舞台裏で何を思っていたかを考えると胸が詰まる思いだが
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:24:21.90ID:StuiXqm20
親父が将棋好きだったから
この人オレがガキの頃から知ってるな。
名前は当時はやはり「いちにいさん」だと思ってたが………
お疲れ様でした。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:24:30.51ID:iZaXO/Sl0
                     / ` ゚` :.; "゚` ヽ   
                     /   ,_!.!、   ヽ.  
                     / .    --- ,,  ヽ     
                     /      Y      ヽ 
                   /       八     ヽ
                   (    __//. ヽ   ,, , )
.                  丶1;:::::::::::   八.,   ''''''! 
.                   |   ==ュ  r==  j  
.                   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ '| 
.           ,.        |   `ー 'ノ  !、`ー '  |  
.          /!|        |     ,イ   'ヽ   . | 
          l !:|        |   ゚ ´.. :^ー^:':... ゚  ) 
          l l:|         |    r ζ竺=ァ‐    | 
          l l:|         │      `二´    . | 
          l l:|        , ヘl            .!:\
          l l:|       /:.:.:.!!  、__  _  _,   . !:.:.:.:ヽ.、
          l l:|  ,...-:':´:.:.:.:.:.:.:!!    '         l:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.‐...、
          l l:|,.-':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!.!            !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
          l l:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l !          /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.            l l:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ        /./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヽ、 
            /:l l:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ`       /./:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L..l_ヽ
          lV.l l:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽヽ    /./:.:.:.:.:.:.:.:.:∧∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:ヽ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:24:43.05ID:2lnQl9GO0
相当悔しかったんだろうな
まあ、ぬこ裁判なんかでこの人ちょっとおかしいってわかってた
感想戦なしも頷ける
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:25:43.16ID:LQQ45zOi0
ひふみんさんお疲れ様でした。
なんか、ジーンとしてしまう。
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:26:20.70ID:HQFObfPN0
>>30
3月のライオン見てると、負けた棋士が大人気ない糞みたいな行動してたけど

ちゃんと取材してキャラ描いてたんだな
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:27:17.05ID:JKAkvunY0
C2とは言え77歳まで順位戦に在籍するってのがどんなに凄い事か全く理解できない低知能のゴミクズが
「恥晒し」とか言ってるのに笑っちまったよ
ここまで凄まじい馬鹿が存在するとは 
神武以来のスーパー低知能 www
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:29:43.94ID:StuiXqm20
感想戦や会見しなかったのは
感極まっての涙を見せたくなかったんじゃね。
それも漢らしくていい。
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:31:28.33ID:xdduyylm0
相手の四段の子が終始正座で背筋伸ばして緊張していたのが初々しいというか可哀想というか
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:31:37.72ID:6fBJ3m3g0
ひふみんの余生はアウトデラックスに出ることだな
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:31:59.88ID:cTHNLdV50
ああ? 今後はアマチュアで出るんだろ?
勝手に終わんな
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:32:01.98ID:5Q2soTUf0
神武以来の天才 加藤一二三 実力制第六代名人
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:33:32.75ID:HQFObfPN0
>>54
アマチュアだと基本給15万円貰えないから出ないだろ
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:35:14.43ID:wECk/Kc60
77の引退が掛かってる試合で負けてあれだけ悔しがったのは凄いわ
普通なら達成感、開放感が先に来るだろう。
中継見てたけどタクシーまで乗り込むスピードの速さは得意の棒銀のようでしたw
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:36:30.08ID:4xxG8t9c0
>>16
クビとかじゃなくて将棋ってのは勝たないとその地位を維持できないんだよ。
だから凄いんだこの人は。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:36:37.79ID:0sA1FM8X0
>>54
多分、イベントとかで指したり解説だよ。一回3万。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:37:01.34ID:dNASUji+0
神武以来の豆腐メンタル
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:37:33.48ID:oaIgA9np0
うひょー、つ、つ、詰んでますよ、コレっ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:38:08.25ID:7tcHGOQ7O
北朝鮮ではポットコインで大麻が買えるらしい
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:38:28.89ID:StuiXqm20
間違いなくイベントでは引っ張りだこになるだろうから、
たぶん100歳くらいまで元気でいるかもしれん。
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:39:04.24ID:JKAkvunY0
美しい去り際ではないのかもしれんが、この人らしいと言えばこの人らしいのかね
こうなるのは分かっていたにしてもイザこの時が現実に来てしまったら茫然自失になってしまったんじゃないかな
自分の人生の全てが終わった、って感じかも
引退したらあんま長生きしそうにないな、この人
生き甲斐が奪われたんじゃないかな
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:40:12.38ID:nG5vS6BqO
感想戦は基本的に棋士本人の欲求からやるもの
マナーでもなければましてや義務なんかでもない
しかも大半のマスコミは感想戦の中身に興味は一切ないだろう
加藤さんは奇人だがこの件に関しては全然悪くないと思うな
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:40:15.44ID:IQozIm9X0
しかしクズ
猫の件は金持ってんだから餌やりに寛容で飼っていい土地行けや
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:42:19.15ID:TXj1bTMx0
ネット放送時のユーザーのコメントで
猫は死に際を見せないというのがあって、
この人って確か猫好きだったはずってのを思い出すと
なるほどなぁって思ったな
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:44:03.93ID:StuiXqm20
>>64
おっとワンアンドオンリーの悪口はそこまでだw

>>65
将棋は他の人の対局見てても面白いだろうし、
今の時代ならネットで対戦してもいいだろうし、
一旦落ち着いたら生きがいは見つけられると思うよ。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:47:45.55ID:StuiXqm20
>>76
プロボクサーは引退しても拳が凶器扱いというのと同じか
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:48:39.48ID:wECk/Kc60
「天職である将棋に生涯を懸け、全身全霊を傾けて打ち込むことができました。

天職・全身全霊・・・うらやましいな、ほんま
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:50:09.62ID:Mi/Nv4lNO
ニルスオタ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:51:38.76ID:12Nbin4J0
何の仕事でも63年働いて「幸せでした」と言える人は中々いないよ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:52:54.59ID:KRyZ79OP0
まーな。
60定年制の将棋界で77才まで指し続けられるプロ棋士って今後現れないんではなかろうか?

羽生三冠は逝けそうだが、、、あのクラス(大名人級)だとA級陥落若しくはB級陥落した時点で即引退表明しなくちゃー逝けないレベルだし。

後、健康面(長寿)や持ちベーションの高さなんかも必要だしな。
特に若い頃タイトル総なめにしていたベテランが歳を取り若手にボコボコにされながら負け続けるなんて受け入れられないだろう。
プライドが許さない!

一二三んって凄いよな〜
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:52:59.80ID:JKAkvunY0
>>76
ええ?
そんな規定あるの?
つまりプロ枠でも指せなければアマチュア枠でも指せないって事かい?
タイトル戦はアマチュア枠でも一応挑戦権がある奴があるけど
(まあアマチュアでタイトル挑戦まで行った人はいないが)
そりゃチト残酷だろ
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:53:45.30ID:StuiXqm20
>>78
四五六=すごろく○段
七八九=しばく○段←なんか語感がイヤだw

>>81
確かにその心配もあるけどな。
でもこの人は変人みたいだから意外と大丈夫ってほうを願うよ。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:54:33.74ID:QzzcvxJY0
昼過ぎには形勢が怪しくなってて夕食休憩前には終わってしまいそうだったけどちゃんと現役棋士として最後の晩餐を迎えられてよかった
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:55:49.47ID:ImNreVBc0
藤井君効果でひふみんの引退もニュースで詳しく取り上げられたな
女子アナとかが残念ですねぇとか言ってて草
お前藤井君のことが無かったら絶対ひふみん知らなかっただろ
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:56:43.83ID:9G14BN4n0
大山氏みたいに生涯棋士だと思っていたが無理だったなあ。歳が歳だものな。お疲れ様加藤一二三九段
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:57:09.64ID:5QKE0Zae0
新聞の勧誘としか思えない
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:58:21.58ID:+2Y9QKS50
落ちてやめざるを得なくなるまで現役でいるのもいいじゃない年長というだけのことでのさばれる世界ではないわけだし
下の若いもんがさっさと辞めさせるほどに強くないのが悪いんだよ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:00:24.73ID:HIzBn6ub0
でもまあ高野四段には失礼だったよね
投了しないまま数十分いなくなるし、投了したら瞬時に退室
取り残された高野四段は呆然としていた
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:01:26.12ID:StuiXqm20
将棋は中学生の頃まで指してたけど(そのレベルでは無敵だった)
最近3月のライオンの影響もあってか新聞の将棋んとこに目がいくと、
飛車は変なとこに浮いてるわ、
矢倉や美濃囲いなんて組まない状態のまま戦ってるわ、
もうアクロバティックになり過ぎてて思考が付いていかんw
将棋の手ってこんな短い期間にもの凄く進化したんだな。
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:01:53.12ID:4GMjnik70
ひふみんスッキリに出るらしいぞ
やっぱりギャラが発生しないとなw
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:02:33.32ID:smTTndVK0
昨夜 エレベーターに1人駆け込んで横向いて涙を浮かべてる写真を
鬼畜マスゴミが出してたろ?
やはりくやしいんだよ。本当はもっと指したいのに引退を余儀なくされて。
まあ対局中に離席してタクシーを呼ぶという手段を考えるとは、
新たな伝説ではあるな。
自分が負けた直後の現場の状況を読んで事前に手を打ったのだろう。
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:03:05.69ID:ADXIqwl/O
負けて引退だからもう感想戦やる必要もなかったんだろ
この先がない人間に今後の参考までにタラレバやる意味ないし
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:03:10.16ID:xzQS6Tvp0
強制引退って何よ?
続けたい。まだまだ現役としてのひふみんを観たい。っていう人がいたら自らが辞めたいと思うまで続けさせれば良いじゃない

将棋の世界って何か異質だな
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:04:50.64ID:EYnUGiL40
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「ネクタイはもっと長い方がいい」とか「エアロバイクに重量オーバー過ぎて乗れない」ってよく言ってたし、
ひふみんに振り回されてるのは慣れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌まらないのがひふみんだしね。

プライベートはメイサが支えればいいい。
私達はひふみんの将棋=魂を支えるから。
その将棋は猫から子猫へ、子猫からウナギへと受け継がれていくし、

そうやっていつかひふみんのDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:05:26.32ID:ut8YEc5k0
>>106
負けまくっててもある程度続けられるって意味では
スポーツよりよっぽど恵まれてるよ
それでも77歳は偉業だけど
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:05:37.06ID:dNASUji+0
>>88
ホント。だから俺はシニア枠を設けてやれと思ている。女流枠があるならシニア枠があってもいいはずだ。
ぶっちゃけ実力的には女流より上なんだしなw
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:06:49.32ID:Jso3vmku0
全盛期薔とうに過ぎて衰えてる
だから昨日も負けた。全盛期なら負けてない
ルールで引導渡してやってるんだよ

プロとしてはできないけどアマでやればいい
本気で好きなら、まだやりたいならできるはずだ
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:07:15.37ID:FbA4XQwr0
羽生や渡辺や藤井がこの年齢までやれるか、と聞かれてもわからんからな

まあ彼らは森内のようにあっさりやめる可能性もあるけど、それでもすごいことは間違いない
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:07:16.46ID:W1IiT2510
18才A級八段はやぶられることのない大記録
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:07:28.08ID:ut8YEc5k0
シニア枠的な棋戦として達人戦ってのがあるが
それも羽生が年取って参加年齢になって普通の棋戦になりつつあるという
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:07:42.32ID:1VjEwc180
1239負けたんか
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:07:46.02ID:StuiXqm20
>>106
将棋も一種の格闘技だと考えれば、
仕方のないことだと思うな。
人生詰むか詰まざるやって感じ。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:09:31.58ID:MFwB5PwGO
>>91
将棋の下位棋士の強制引退ルール上、仕方ないような気がするけど。
同じように強制引退がある競輪だとクビ確定の状態なら最終レースには花束とか用意するし人によっては出待ちとかもあるけど、将棋は勝てば次の対局があるし。
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:09:36.94ID:w8+L3TOF0
4段に負ける9段ってなんなの?
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:10:56.24ID:NUFE2Vvq0
>>110
シニア棋戦といっても40代が出てきちゃうとそこでも全敗で引退だろw
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:11:07.84ID:B1nLYafo0
4段に負ける1239段ってなんなの?
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:11:42.42ID:0VcQhvDB0
ひふみん、可愛い爺ちゃんだよね。
独特な喋り方だし。

いいキャラだった。
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:11:44.86ID:a5tupvMw0
さすが1239段
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:11:57.96ID:iK+B3QOF0
>106
ん?会社でもスポーツでも使い物にならなくなったらクビだよ?
それ以降に将棋指したければ個人で勝手に指せばいい

異質どころか一般的な競争社会
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:12:09.48ID:zNX+l3iW0
目標、1329段!
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:12:36.17ID:zNX+l3iW0
目標、1327段!
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:13:32.98ID:nJCplpAX0
ひふみんの食べた鰻、今ごろウンコになってるだろうな。
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:13:34.14ID:0VcQhvDB0
>>82
それいいよね!
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:13:34.37ID:ufMi/4Tj0
>>2
(*´-`)
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:13:46.01ID:TaSleaQ50
ここ1,2年はプロ最弱レベルだったから現役引退も仕方ない

今の将棋界はひふみんの活躍していた頃と違って
みんな猛勉強しているから、昔の感覚ではどうしても厳しかった
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:15:31.10ID:ut8YEc5k0
ひふみは引退宣言したわけじゃなくて
成績不振で辞めざるをいないのよ
本人は続けたかっただろうけど。
で終わってすぐ帰るのも事前に伝えてたそうだし
特に叩く要素なし。おつかれさま!
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:16:30.00ID:/iK1fHFt0
加藤四九八九段
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:17:04.46ID:HIzBn6ub0
>>131
パソコンを使って棋譜の研究するのが常識だから、あの世代では勝てないよね
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:17:05.33ID:TUZbvB6J0
やっぱり急激に凡ミスが増えてきたから脳の衰えだよな、老いとは悲しいな
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:17:44.46ID:eUHtMvCP0
鼻毛しかみえん
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:17:47.28ID:0VcQhvDB0
>>107
なぜメイサ?繋がりあるの?
確か仲良しの女優いたよね。

ウナギは笑ったけどw
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:18:06.06ID:aOk5vHi20
タンマありルールにすれば勝てる。
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:19:52.38ID:TUZbvB6J0
>>141
それならまだ勝てそうだなw
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:19:58.75ID:nMnuoqVn0
>>20
>9段と言えば最高位なのにC-2すら降格とか
>段位が下がらないのは、最高位がここまで落ちぶれるほど現役にこだわるとか

内藤國夫も同じだったけど、仮にもひふみんは名人経験者だから
普通だったら早目にフリクラという名の養老院に行く
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:21:20.27ID:Kqxda2r50
エクセルにも負けたしな。
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:22:19.10ID:Kqxda2r50
>>147
        彡⌒ ミ ハァハァ
 シコ   (´・ω・`)/"lヽ
      /´    ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚ |  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:22:20.49ID:MFwB5PwGO
>>124
プロスポーツである基準に達すると『自動的に』クビになる競技は実は少ないけどね。
年齢制限がかかった後に負けると強制引退のプロボクシングくらいじゃない?
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:22:33.45ID:0yDIxlHz0
>>147
80近いジジイが今後何かしなきゃならんのか?
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:22:53.61ID:TUZbvB6J0
>>147
高いレベルで将棋しないとこのまま一気にボケちゃいそうで心配だな
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:23:28.80ID:sDuKzzjT0
>>147
敬虔なクリスチャンとして、祈りの毎日
片手間にテレビ出演 かなw
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:24:57.55ID:0VcQhvDB0
>>147
バラエティー出るかも。
アウトデラックスに出てたひふみんは可愛いかった。
ジョブチューンで将棋界のぶっちゃけもありそう。

将棋界が注目されてるから、いい機会かもね。
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:25:02.83ID:iK+B3QOF0
>147
ローマ法王から勲章貰ったクリスチャンだし
猫の世話もあるし
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:28:26.45ID:qTy1Oa2q0
仮に感想戦やっても自分勝手にベラベラ早口でまくし立てて優位性主張して終わるのがいつもの手口
この人は昔っからそういう生き物
今回の将棋はそれすらできない完全敗北だから即去り
これもここ数年来いつものこと
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:29:16.50ID:dNASUji+0
>>150
人生切り開いてきた勝負師が明日からお迎え待ちの人生ってのはちとツライ。
否、一般普通人でも嫌なもんだと思うぞ。拘置所の死刑囚と同じじゃないか。
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:29:24.81ID:Wu/v4Q4x0
さすがに弱くなったとは言え、77歳で将棋を指して若者相手に頑張ってるんだから凄い話だよな・・・
一般的には77歳って結構ボケてて将棋のルールすら怪しくなってる頃だろ
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:30:35.93ID:iK+B3QOF0
>149
ボクシングはただの年齢制限
将棋に年齢制限はない
野球もサッカーもバスケもバレーも年齢制限はない、衰えたらクビ
将棋も勝てなくなったから将棋連盟のプレイヤーをクビになるだけ
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:31:17.32ID:2q8zZ5M60
>>106
そんなこと言い出したら奨励会なんかもっと残酷だと思うがな

>>107
使いどころがわからんなら無理に使うなよ
つまらん
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:31:25.80ID:c5sgKQMK0
太川陽介と野良猫探しのバス旅行番組
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:32:27.30ID:jlVNYAIf0
日本将棋界のTOPがこんなみっともないことするんだ……。
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:32:35.88ID:4j2WBwCw0
感想戦無してわらかすわwww
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:33:25.23ID:sv2P4SBl0
補聴器に見せかけた無線装置を装着して遠隔からAIの指令を受けて刺せば勝てた。
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:34:57.09ID:qoUeWMqF0
羽生はA級落ちたらあっさり辞めそうだから
77歳までは指さないだろうな
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:35:11.95ID:1nP3B8mD0
棋士にとって負けて引退なんて屈辱そのものだろ
その瞬間を追い回してコメントを取ろうとするマスゴミが最悪だろ
昨日の感想戦なしの退出は爽快であったよ
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:35:19.68ID:m615wt2q0
77でいまだ闘争心があるというのも立派なもんだね
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:35:41.34ID:tVDBGltX0
>>107
クソつまんね
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:35:45.88ID:OmnoV9660
娘さんが書き込んだんだろう
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:36:30.91ID:dNASUji+0
>>120
俺が提案するシニア枠はホントのシニア。人生の目標を失った65歳以上のフリクラにも残れない隠退棋士専用枠。
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:37:18.43ID:b3OBZR410
おいお前ら
ひふみん今からスッキリでるぞ
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:37:41.75ID:aGtYQvwt0
スッキリに生出演してんじゃん、ひふみんw
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:37:57.48ID:iQ0u7MuK0
今年一杯までは将棋会館でゆるキャラのひふみん販売してますのでお早めに買い求めて下さい。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:38:32.59ID:3UKQi7m30
全くの素人だけどこの人は知ってる
駒の置き方が荒々しくて汚い爺さん
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:38:53.25ID:hkCzGAdG0
チヤホヤされて好きなこと話せれば将棋でなくてもいい爺さんw
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:39:28.26ID:2n39tl+R0
アスペルガー加藤
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:39:49.28ID:3iNcCqhk0
>>167
トップじゃないよ
この年齢まで会長になってない事みたら分かるだろ
この人はこれでいいの
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:40:04.62ID:zRUHT9pX0
門外漢だけど
とっつきにくい難しげな雰囲気の棋士が多い中で
唯一親しみやすさを感じる人だった
将棋人気を高めるにはああいうキャラは貴重だと思う
お疲れさまでした
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:40:10.01ID:/X4AmuNd0
早稲田大学第二文学部の誇り加藤一二三
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:40:46.81ID:MFwB5PwGO
>>164
だから自動的にクビになるルールがある競技が少ないって話だろ。アホかよ。
このケースでフリークラスになれないのは年齢制限のためだよ。
完全に成績だけでクビになるのを常用してるはさっき書いた競輪くらいのもの。
同じような規定があってもオートレースは2〜3年に一度だし競艇は選手人数の関係で発動される時が少ない。
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:42:01.47ID:3iNcCqhk0
>>189
アスペって悪く言われるが凡人より世の中の役に立つのけっこういるからね
使い方次第では良くも悪くもなるよく切れる刃物みたいなもの
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:42:23.74ID:jlVNYAIf0
>>175
確かに知らないんだけど、感想戦っていうのは本来やるものなのに負けたからって逃げたんでしょ?
タクシーでコソコソ逃げる準備万端にして逃げたわけでしょ?
やるべき感想戦とやらをきちんとやって、集まってるマスコミにコメントも残すぐらいしないで何が将棋界のトップだろうって結構思ってると思う。
確かにこういうことが慢性的な爺さんなら、ああまたか、になるのかもしれないけど、慢性的になってるのが異常だと感じる。



指してる途中でいろいろ食べるマナーのおかしさは、将棋界ってそういうものなのかも知れないけれど。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:43:04.91ID:dNASUji+0
>>191
羽生さんもたぶん会長にはならんよ。この点はひふみんと同じ属性。(弟子取らない、運営に関わらない)
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:43:18.08ID:qoUeWMqF0
77歳でカキフライ定食と唐揚げ定食

バカだろw
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:44:27.22ID:5kwjy5UL0
>>88
本当に指せないんだよ
プロ四段以上になった棋士は引退してもアマチュアの資格で棋戦に出ることはできない
残酷とかいう話じゃないよ
プロになってない奨励会員ですら、昔は退会してもアマチュアには戻れなかったんだけど、それはさすがに厳し過ぎということで、退会後一定年数がたったらアマチュアとして出られるようになった
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:44:30.64ID:iu++Phbi0
おー!
藤井の今日の試合



スカパーで放送するやん!
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:45:03.99ID:2lDNgz9Z0
将棋なんてローカルやるんじゃなくて
チェスやれよと思う
藤井四段
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:45:37.18ID:rfhu8DZf0
昨日大騒ぎでも今日は何もなかったかのように藤井戦の解説に登場予定。
引退会見したら日本中の人にもう終わった人という印象を植え付けて
テレビなんかに出づらくなるかもな。それを考えると正解だな。
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:46:47.70ID:da5gONU90
藤井くんがいなかったらこんなに話題になる事もなかったんだろうなこの人
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:46:56.30ID:dNASUji+0
将棋棋士で本を出すのはよくあるが、基本は口述筆記ならいい方で、ライターに丸投げってのが多いが、
ひふみんは自分で書いている。
ツイッターが娘なのは、単純にパソコンを使いこなせないからと思われる。マウスを両手持ちするくらいだからなw
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:47:31.98ID:7Bg7hSNp0
77歳で定食2つの時点で頭おかしいが
両方揚げ物だからな、どういう腹してんだ
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:47:50.88ID:3iNcCqhk0
>>206
今からやっても無理でしょ
チェスや囲碁なんて世界トップレベルなんてもっとガキの頃からやってるんだろうし
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:48:17.50ID:dNASUji+0
>>208
藤井君が出る前からテレビにちょこちょこ出ていただろ。藤井効果で拍車がかかったが。
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:48:29.72ID:11xBexAN0
小学生の時にこの人の子供向け将棋解説書を読んでから30年だもんな
それだけでも凄いよ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:48:32.16ID:k5UFvU8tO
音楽の経験全くないのに、オーケストラの指揮出来ると思うって自信満々で結果グダグダだったのは憎めなくて笑った。
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:48:45.02ID:io7zSWTE0
「最善の一手追求」私も ー藤井四段寄稿ー

 63年の現役生活を終えられた加藤先生とは、私がプロ入りを決めた直後の昨年9月に、
対談をさせていただきました。
 タイトル戦で「音がうるさくて気が散る」と旅館にある滝を止めさせたという”伝説”、
「定食を2人前平らげた」大食いのエピソード・・・、
いろいろな話をして下さり、楽しい時間でした。
「長考して、いい手を発見して勝ったことでプロとしてやっていける自信を得ました」
という言葉には胸を打たれました。

もともと加藤先生は。子どもの頃からの憧れの棋士でした。将棋のプロ養成機関・奨励会に
入った小学生の頃には、先生の代名詞でもある「棒銀戦法」で、何度も勝たせてもらったものです。
攻防の駆け引きが複雑で、将棋の面白さが詰まった棒銀戦法を身につけるため、
加藤先生の棋譜を並べて勉強しました。

昨年12月のデビュー戦・竜王戦6組1回戦では、対局もさせていただきました。
朝、対局室に入って報道陣に囲まれて着席した時、内心、とても緊張していたのです。
加藤先生はどっしり構えておられました。

駒を盤にたたきつけるような迫力ある指し方は忘れられません。冷静に考えると
先生の方が難しい局面なのに、手つきに圧倒され、「形勢を損ねたかもしれない」と
慌てた記憶もあります。夕方には、加藤先生がチーズをほおばる姿が気になって、
何度も見てしまいました。幸い、将棋には勝つことができましたが、一局にかける
強い気持ちを学ばせていただきました。

おしゃべり上手で、何をやっても面白い加藤先生はバラエティ番組で才能を発揮されています。
でも、本来の加藤先生は「生涯、棋士」だと思います。普及活動などで、今後もきっと
ご活躍されるでしょう。

どうかお体を大切にして下さい。先生が見せて下さった「最善の一手を追求する」姿勢を
私も貫いて、一歩一歩、実力をつけていきたい、と思っています。(将棋棋士四段・藤井聡太)
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:49:18.56ID:IzMat2m00
昨日の常識外れの無礼な逃走劇は非常にこの方らしくて逆に高評価。
今後は野良猫の猫のえさやりで近隣住民と傷害殺人事件等起こし
世間を盛り上げて貰いたい。
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:49:50.96ID:DRa90q1Q0
若い新しい伝説が誕生と一緒に引退とかかっこいいな
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:49:52.11ID:/X4AmuNd0
>>215
そういう無邪気さがこの人の個性
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:50:24.78ID:3iNcCqhk0
>>208
そうだろうね
だから将棋の神様には愛されてると思うよ
どこかのアイドルは引退発表しても他の話題ばかりで話題にならなかったし
藤井の最初の相手になり連勝中に引退
これほどラッキーな引退も珍しい
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:51:31.04ID:Mripf5IH0
 
 
 
>終局前、敗北を覚悟した時点で将棋連盟側に「感想戦なし。コメントもなし」と告げていた。

最後まできちんとやって欲しかったなあ。

自分は先が無くても相手は先がある。感想戦は次の対局の糧だ。
それをしないということは、失礼でもあるし、
その対局が次の対局の参考にすらならない極めて凡なる一方的内容だったと認めることと同じ。
勝負師の最後として相応しくない。
 
 
 
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:52:24.41ID:9Wx8WTf90
藤井君みたいな天才が現れて、その昔伝説を作ったかつての天才が引退か
なんか運命みたいだな
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:55:18.03ID:HQFObfPN0
スッキリ生出演

「最初から会見しないと言ってし、棋譜は後日送るので、私は失礼な事は何もしていない!」
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:55:54.60ID:cr0mh76f0
一二三も流石に引退は綺麗な退き際を見せるかと思ったが、コレはコレで一二三らしいかも知れん
77歳でこんなに悔しがれる所も棋士として長く続けられた理由なんだろう
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:56:22.63ID:bJzEfZEq0
>>198
確かにこの爺さんはおかしい
結構周囲に迷惑掛けてるわ
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:56:24.98ID:CCGS+Bgg0
>>113
森内九段は辞めてはいない。フリークラス転出。
順位戦以外の棋戦には出られる。
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:56:37.48ID:3XqGF4Zv0
パウロ先生通常営業ですがなw
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:56:53.67ID:RQo52iTu0
>昼食は定番のうな重を選択すると、夕食は天ぷら定食と冷やしトマトに舌鼓。
>間食のカマンベールチーズは瞬時に完食した。

これが目的で対局場にやってきた
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:58:10.45ID:io7zSWTE0
>>216
読売朝刊より

ひふみんの引退記事が大きく取り上げられている。
また、見開き2ページに渡って竜王戦の特集があり
藤井君をはじめ、決勝トーナメント進出者のコメントが書いてある。
渡辺のインタビューでは、「本命」は羽生と予想してる。

読売を購読してない人で将棋ファンは駅売りでも買うべし!


>>224
以前から頼まれてたんだろうね。
規定により引退は時間の問題だったので
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:58:42.58ID:d9ZpvZ1e0
>>10
そうですね
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:58:50.11ID:5EihoDZO0
一二三「感想戦は俺が勝った時のみな」
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:59:30.53ID:zWP+TKey0
どうせ引退してもネットで芸人や強い素人と対局定期的にやると思うよ
ファンの奴はチェックしておけ
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:00:08.87ID:Nwzy/nBI0
77だしそのうち死ぬでしょ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:00:46.97ID:N47krCqz0
>>39
自分でタクシー呼んでたそうな
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:01:17.33ID:0VcQhvDB0
>>160
面白そうw
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:02:11.53ID:7JCWGomK0
藤井が出てきて引退だからな、なんかあるんだろうな
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:02:18.21ID:dYIsQOmL0
ただただお疲れさま
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:02:56.89ID:j2DGNLYS0
このツイッター書いてるの本人じゃ無いだろ
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:03:04.72ID:dNASUji+0
ワタナベ、ブログではや平常運転なんだよね。全然反省してない。
十年もしたら「会長に推されたら引き受ける覚悟はある」とか世迷言いいそうだ。
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:03:30.81ID:40TEruc50
もともと業界内ではマナー欠如の人間としてあまり評判は良くない。

プライベートでも飼い猫の件で近所から抗議を受けている
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:03:46.68ID:Wu/v4Q4x0
そうだ、ワタナベとハシモトの2人は風化させるな
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:04:21.38ID:+iEcLKcgO
桂馬の使い方の上手い人だな。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:04:33.09ID:fI02iWdj0
一二三九段まで昇りつめた天才棋士
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:04:59.15ID:PCTU9mWk0
いつ頓死してもおかしくない体型だな。
0261きんたま (*'-'*) ちゃん ◆/Pbzx9FKd2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:06:04.38ID:zKgIUlTd0
>>41
な ぜ D B な ん だ ?
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:06:25.05ID:+YJ6jrse0
三国志で暴君を諌める文官の役似合いそう
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:07:10.58ID:j2DGNLYS0
>>254
渡辺棋士引退するべき
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:07:14.75ID:dNASUji+0
>>260
十年前、五年前の映像見てみ。現在へと近くになるにつれ太っているからw
普通、八十に近づくとやせるのが普通なんだけどね。
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:09:15.01ID:wlk41J+70
高野がいたたまれない様子でワロタ
負けず嫌いのじいちゃんだと思って許してやってよ
この動画は伝説になるから、その意味ではオイシイぞ

ひふみんも落ち着いたら感想戦やろうぜ
本当に長い間ありがとう
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:10:57.64ID:mvxu5IVX0
https://youtu.be/Dq16wnpVbCY

6:20〜 藤井四段は運動も得意、電車の車掌のモノマネをやる
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:11:02.97ID:N2U0DNSo0
負けず嫌い
ここまでトップでやれた理由はこれだろうなw
勝負師の鏡だわ
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:12:03.32ID:+XetKYPQ0
これを機にテレビに出るのは控えてもらいたい
この人は機転を利かせて面白いことを言ってるんではなくて、真剣なんだわ
みんな触れているが、おそらく発達障害の一種だろう
発達障害独特の症状を皆で笑う状況を続けるな
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:13:11.73ID:sDuKzzjT0
>>249
ひふみんは解説の途中でも長考するからダメだと思うw
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:14:54.27ID:k3ub+X8z0
キチガイが日本のテレビでは受けるのかw

欧米先進国では考えられないだろwww
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:14:55.55ID:7MxswW580
これを機に加藤先生にちなんだ棋戦作られないかな

鰻杯(うなぎパイ)みたいな感じで
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:22:24.47ID:0VcQhvDB0
>>276
いきなり見たら、負けず嫌いの老害に思えるかも。

少年の時から将棋しか知らない世間知らず。
だから、まだ少年のままのウブな部分があって可愛いと思えるw

野良猫にエサやって、近所迷惑は困り者だけどね。
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:22:41.43ID:dNASUji+0
>>273
ひふみんの奇癖の一つ。
持ち時間を使い切り一手ごとの時間(一分毎)になっても記録に「あと何分?」と尋ねていた。
理由は質問自体に意味は無くてそうやって調子、思考のリズムをとるんだよね。藤井君が考慮中に
センスをパタンパタンと鳴らしてるがそれとおなじ。

んで、>32はいつものように始めた癖に阿部隆って棋士がキレた。
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:23:01.47ID:/Qz4fM070
>>198
途中で感想戦はやらないと宣言してるんだからいいだろ
そういうシーンをしかっり放送しないからこういう馬鹿が溢れる
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:24:24.70ID:dNASUji+0
>>283
勘違い間違った。起こったのは記録係。阿部のは別件。
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:24:34.70ID:7Bg7hSNp0
この人の喋りが一発でスッと理解出来た時は頭良くなった気がする
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:24:47.44ID:ykhYU/Dn0
俺はもうすぐ60歳のおじいさんだが、高校生の時に加藤一二三対中原誠の十段戦をわけも分からずに
棋譜を並べて将棋を覚えた。読売新聞だったね。竜王戦が始まる前だ、全局ヤグラとたまにひねり飛車だ。

俺の気力はそんときに初段になったきりであとはさっぱり伸びなかったが、いまでもヤグラとひねり飛車
しかさせない、、、高校のときにまずは暗記しよう、って加藤vs. 中原の棋譜を何度も並べたから。

そして、将棋世界いつも購読している。将棋マガジンは無くなったが、棋界の様子を見聞するのが趣味だ。

加藤9段は、なんでこんな時に長考するの?わざわざ時間をなくして負けようとしているの?
っていつも思っていたが、彼なりの将棋に対するこだわりがあの長考だったんであろう、と心中お察し
します。

好敵手だった中原さんも引退し、米長さんも逝去され、加藤さんは俺の中では数少ない昭和のヒーローです。

俺はただの将棋好きなおじさんで加藤さんに面識も無いが、加藤さんにはとても感謝しています。ありがとうございました。
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:25:06.05ID:40TEruc50
対局中にチーズ食ったりするのは規則違反ではないにしてもマナー違反ではないのか?

それと感想戦や記者会見を拒否したのはあまりにも自分勝手、、礼儀知らず
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:25:25.12ID:6cIM0+tD0
一二三ん、歯周病の治療すると頭脳戻るかもしれんよ
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:27:22.67ID:6cIM0+tD0
>>290
将棋界はそういうとこがユルイのが「いい」の
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:27:36.87ID:0VcQhvDB0
>>290
対局中にオヤツ食べる人は結構いるよ。
普通の事。
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:27:56.70ID:CCGS+Bgg0
>>273
NHK杯だったかな?鈴木八段との対局。
持ち時間使い切りで「あと何分」連発。
記録係が「もう有りません」
また加藤九段「あと何分」
解説者「もうねーよ!」
ってのリアルタイムで観ていた。腹抱えて笑ったわ。
森内九段の解説時は観てないんだけど。
加藤九段は何時も持ち時間使い切ってからは言うからね。
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:28:00.77ID:kaBdwWnn0
>>273
口癖は「あと何分?」、秒読みに入っても「あと何分?」「あと何分?」
「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」
「あと何分?」ついにキレた記録係。「1分だよ!」 、記録係「20秒、1、2、3」
「あと何分?」「もうありません」解説の森内氏も大爆笑
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:28:18.18ID:0yDIxlHz0
>>284
途中でっていうのはいつのこと?
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:28:59.36ID:UQbWkVUK0
隠し撮り?のエレベーターの写真は涙ぐんでた。
タクシーの写真はめっちゃ笑顔やった 笑
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:29:22.16ID:+YJ6jrse0
おやつにイチャモンつける人、どれだけギスギスしてんだよ
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:30:49.56ID:Gj7yfnvw0
コメントなくて、よほど悔しかったり、感慨深いのかと思いきや、笑顔でスッキリ出てて笑ったわ
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:31:05.03ID:IT5GmZjt0
>>298
長時間離席してるときにタクシー呼んで到着を確認した後に戻って指すときのことじゃね?
その手を指して次の番手で投了して駒を片付けるどころか自分の飲んだ飲料のゴミを片付けることもせず
逃げるように立ち去ったと

このシーンを繰り返し放送してれば「なんで感想戦無かったんだ」って疑問はわかないということだろう
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:31:23.43ID:zQGWZerv0
>>27
お前は名誉もお金もないねw
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:32:26.47ID:ZYWRORso0
字幕ないと何言ってるか全然分からん
1割も聞き取れん
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:32:54.57ID:VpnrXX7A0
感想戦しないし、単に晩節を汚したとしか見えんぞ
いい年して、将棋界はやはり常識がないのかと思ったがな
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:33:37.87ID:r1b+0yI50
ツイッターなんかやってたのかw
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:34:00.05ID:jJz/GiEy0
お達者倶楽部的な70歳以上枠作ればいいのに
ひふみんと指せるの喜ぶ人達はたくさんいるだろうに

将棋連盟は、去年の不祥事忘れられて良かったね
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:34:41.86ID:eMd274Xr0
>>308
相手の嫌がる事をするゲームだからなwwwwwwwwwwwwwwww
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:34:57.36ID:/63eg5m80
あの座布団何が気に入らなかったんだろうな?
見た目おんなじような座布団だったけどなw
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:35:23.01ID:r1b+0yI50
>>307
意外とダイジョブ、自分には朝ドラの茨城弁のほうがわからなかったw
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:35:44.28ID:JD/SK+qT0
感想戦は次の勝負のためにやるものだからな
次がないなら感想戦など意味がないだろう
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:36:38.97ID:IT5GmZjt0
>>308
感想戦は敗者の権利であってやりたくなければやらなくていいし
逆に敗者がやりたいなら勝者は気が済むまで付き合わなきゃいけないのが
ルールでありマナーなんだってさ

もうそんなくだらない制度止めりゃいいのにね
そうすりゃ藤井四段だって対局に勝ったらさっさと帰宅できるだろうに
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:36:41.62ID:r1b+0yI50
>>312
写真写りじゃないの?自分の着てきたスーツの色と合わないとかw
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:36:50.66ID:VnNbIp5Z0
どんな伝説作ったの?ネタ的に
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:38:00.20ID:M097CbZV0
ฅ^•ω•^ฅニャー
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:39:22.43ID:MSbzuoFb0
最後の将棋に感想戦は不要、記者会見を含め後ろは振り返らず、対局で棋士人生を終えたいということでしょ
実に棋士らしくて良いと思うね
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:39:25.67ID:M097CbZV0
>>321
大山倍達と戦って、倒した
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:40:44.74ID:UQbWkVUK0
>>107
最後がんばれよw
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:41:25.70ID:P23lxSdr0
ひふみん、年間平均で40局弱指しているのか。
順位戦を10局としても、他の棋戦で30局指している事を考えれば、勝って来たからこその数字だな。
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:42:04.72ID:aGtYQvwt0
昔に将棋会館の柱の前でひふみんとツーショット撮影をした事があり、
私が柱に書いてある「将棋会館」の文字を隠してしまった。
すると彼は私に柱を隠してはいけないと注意し、この字は故大山名人がどうのこうのと長々と説明してくれた。
しかしイベントでの記念撮影だったため多くのファンがまだ並んでいて、職員が急かしても聞く耳持たずで
私はなんだか穴があったら入りたかった。
変な人だったけど今では良い思い出
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:43:47.56ID:a48tRQyz0
10年以上前から勝率2、3割だった
負け続けても、なかなかクビにならない制度だからね
長く在籍したから偉い、ってのはどーもな
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:43:50.53ID:RT/yVUNK0
感想戦は、違う指し手だったらどうだったか?を検討して
次の対局に生かすもんだからな
引退する棋士にとっては必要ないから
逆に、ひふみんらしい潔い良さを感じるけどな
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:44:25.12ID:/63eg5m80
みんななんで感想戦しなきゃならないって思ってるんだろうな?
俺なんか初めて知ったとき「え、そんなのやってんの?」って思ったけどw
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:48:34.21ID:8g1iBJKd0
感想戦しないのは別に構わないけど
すぐ逃げられるようにタクシー来るまで投了せずに中座する姑息さは好かん
ひふみん死ね
氏ねじゃなくて死ね
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:49:13.61ID:a48tRQyz0
デビューの時に「神武以来の天才」といわれたが、実は早熟だっただけで、本当の天才達に歯が立たなかったイメージしかない
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:49:45.80ID:VVh17RYL0
中継見てた感想戦の代わりに理事同席で説明会やってたけど
連盟はタクシー呼ぶのに協力してなあようなこと言ってた
加藤九段がご自分で呼んだのではとも言ってた

まだ対局中離席してスマホ使えるの?
というか連盟に知られず通話可能なら電話で協力者に手を教えてもらえるね
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:52:18.53ID:RLXCyVEW0
>>77
斬新なアレンジだよな
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:52:48.56ID:an3FNnfW0
老棋士に罵声を浴びせる糞どもに悲惨な末路を送る天罰が下るよう
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:56:02.17ID:s+bbv8Du0
>>221
本当にそうだと思うな
昔からの将棋ファンがどう感じるかは分からないけど、アウトデラックスに出たのが大きかったと思う
全然将棋興味ない自分でも、藤井と対局した時に、あ、アウトデラックス出てた人だ、そしてその後の引退もああ、この人引退するのか、ふむふむ凄い人だったのねと。
これだけ脚光浴びて幸せな引退だよね
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:56:04.96ID:G9iGwZWS0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:56:44.16ID:k/GaIOTi0
逃げ方まで棒銀w
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:00:52.28ID:dNASUji+0
>>343
メンタル弱すぎ、無駄なこだわり、中原が入っていた研究会入りを断ったことが原因かなと。
NHK杯優賞は羽生、大山、についで七回だからね、素質はあったと思う。中原ですら六回。米長、谷川は一回だけ。
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:03:15.50ID:jzzJdzy60
>私から闘いを取ったら何が残るといえよう。勝負師である限り、命が尽きるまで勝負に明け暮れるのが棋士のさだめだ
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:05:40.37ID:hdiSpvkq0
ガキの頃唯一家にあった将棋の本てのがこの人のものだった
おかげで一番最初に覚えた戦法が棒銀だった
というか未だに棒銀しか知らない
長い間お疲れ様でした
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:06:56.44ID:VVh17RYL0
>>321
対局中に離席して通話可能というのをタクシー呼ぶことで証明してくれた

悪く言うと、不正やりたい奴は、こうやってやれよというヒントを与えて下さったよ

別の言い方するなら、連盟ルールや対局管理体制への問題提議をして下さったのだ
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:09:53.66ID:WOIY5emo0
>>362
タクシー会社への連絡はさすがに連盟職員に頼んだだけだろ
本来はそれも職員が断って理事が咎めるべきレベルのことだと思うが
「まだ対局は終わっていませんよ」と
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:13:50.07ID:oJv4oE1C0
新聞社が大金を出して開いてる大会なのに
その取材に応えないでTwitterでコメントとか
大丈夫なのか?普通は怒るだろ。
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:21:44.17ID:hdiSpvkq0
今まで将棋なんてまともに見たことも無かったような人が
ニュース見てこの話題に妙な興味を持ち
勝手に将棋界の常識てのを妄想で作り上げて
それを根拠に意味不明な批判をする

この薄っぺらさと意味不明さ
流石だね
0369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:24:25.56ID:lIuGY9jCO
寅彦さん朝の番組出てたけどまだ現役なの?
俺が学生の頃いっぱい本出してた気がする
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:24:37.77ID:t2j/rZff0
老害
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:24:38.74ID:863egE4e0
>>319 ああ、感想戦ってそういうものなのか
おれは記憶力が弱いから、録画再生みたいに棋譜を再現できる棋士ってすごいと思う
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:29:36.17ID:ZB+c10Q30
>>368
ニワカが逆ギレか
加藤は元々傍若無人でマナーが悪く強かった当時から批判されてたよ
辟易してる人も多かった
悪気はないのかもしれないが対戦相手を慮ることがついに最後までできなかった
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:33:38.60ID:/63eg5m80
そもそも対局前に記者会見やりますよってひふみんに伝えてたのか?
連盟の伝達ミスじゃないのか?
最初からわかっていればひふみんの対応ももう少し違ってたんじゃないのか?
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:35:31.40ID:Y1MZVHNr0
知らんやつはなんだ爺さんマナー最悪だなと思っただろうけど昔っからあんな感じだよ
藤井くんのおかげで将棋が盛り上がって来てるんだから最後は感想戦だけでもやるべきだったね
取材はやらんでいいけどな
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:38:33.96ID:EyII7edw0
77歳で昼飯がうな重で夕飯が天ぷら定食ってよく食べれるなそんなヘビーな物ばっか
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:40:27.47ID:peiURvYT0
わかっている人は感想戦やらないし、取材受けないことはわかっていた。
てか、森信雄みたいな人は貴重。

加藤九段「幸せな棋士人生」 ツイッターでファンに別れ:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6N7KNCK6NUCVL032.html
予兆はあった。記者は10日ほど前、別件で加藤九段を取材した。その際、加藤九段は「20日の対局は、終わった後に取材を受けません」と宣言していた。
この日の対局中、既に敗勢に陥っていた加藤九段と廊下で鉢合わせした時も、「今日はコメントしませんから」と自ら語っていた。
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:41:05.94ID:EyII7edw0
そういや感想戦やるのって事実上の義務とかマナーみたいなもんなん?
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:47:46.63ID:VVh17RYL0
>>365
abemaにて、この騒動直後に会場でマスコミ相手に説明されてた様子が生中継されてる

そこで同席した理事2名、進行係の女性、部屋に控えている関係諸氏は
少なくとも連盟は呼んでない、あるいは把握してないという感じだった、見解がまとまり理事の口からは、ご自身で呼んだのではないか?という回答をその場では発表されてた
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:47:56.79ID:+HBIsjzn0
一乙!
加藤先生も乙
ネタ的には別にいいけどやっぱひふみん呼びはこの人語る上では軽く感じてしまうw

マナー云々はひふみん宿命のライバル大山大先生の番外戦術の方がえげつなかったぞw
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:49:58.46ID:+HBIsjzn0
>>382
囲碁将棋とか野球選手とか芸能人とか昔は半ヤクザな商売だったからなw藤沢先生や米長中原両名人見てみろw

そう言ったのがこれらの商売に求められるようになったのは近年
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:52:02.56ID:Xe1IKEJo0
将棋に関することの他はゆるいのが将棋の世界のいいところなんだから
そう自分達のジョーシキで縛るなや
息苦しい
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:58:00.61ID:ZrfhPSnw0
wikiみたけど、この爺さん強いんだか弱いんだかわかんないな(もちろん将棋界での話な)
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:01:16.12ID:6JpguWX40
座布団替えたのは、「紺色が好きで、あの色(薄緑色)は闘志が萎える」とワイスクで言ってた。
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:01:34.55ID:vuMKSnYl0
ひふみんブームきたろこれ
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:02:02.11ID:kQoOuct60
なんで引退するってことにしたの?
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:02:24.93ID:gzbEjaxN0
もう引退で次指さないから、感想戦なんてムダ。敗因はからあげ定食だろ?w
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:07:42.53ID:1a1ddfpt0
キャラが面白ければ
麻雀プロみたいなゲストとかで十分稼いでいけるよ。
むしろ縛りがかなり減ったから
あちこちゲストやメディア出演増えそう。
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:09:08.26ID:6JpguWX40
お金あると思うけど、何で歯を入れないの?
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:11:59.49ID:iQ0u7MuK0
今日の加藤一二三さんの一日の動き
午前5時起床
午前07時より日本テレビ出演
午前10時よりテレビ朝日出演
午後00時よりTBS出演
午後14時よりフジテレビ出演
午後15時より読売テレビ出演
午後17時よりNHK出演
午後18時よりテレビ東京出演
午後21時に帰宅して就寝
0405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:13:56.45ID:+HBIsjzn0
>>392
清濁併せ持つ感じだったからね米長先生
なんだかんだ人望無いと会長やれなかっただろうし
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:14:36.95ID:+HBIsjzn0
>>397
ルール上あの対局で負けた時点で引退という決まり
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:15:24.64ID:+HBIsjzn0
>>401
名人戦で坊主にしても勝てなかった人に
勝った瞬間に雄叫び上げた人か
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:16:01.64ID:WAh3fF21O
>>397
本人が引退宣言した訳じゃなく
ルール上引退しないといけなかったの。
最後辛かったと思うよ。
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:16:07.84ID:+HBIsjzn0
>>404
全盛期のピンクレディーより凄えw
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:17:20.53ID:+HBIsjzn0
>>402
世が世ならいいとも出演してたな
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:17:51.69ID:FEubWvvv0
>>404
もう休ませてあげて!
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:19:18.32ID:czkfQ0Su0
ゲーマーが何十年も食えるって良い時代だね
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:22:56.83ID:cUM8CXiV0
14歳でプロになったってことは
てっきり中卒かと思ったけど
wikiみたら早稲田行ってたんだね。
すげーじゃん
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:23:42.35ID:+HBIsjzn0
>>413
こんだけ強ければねw
例えばコマまわしでも超絶達人なら食えるだろう
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:26:44.35ID:DWOLOCu70
将棋界きってのアイドルだったなぁ
盤の外での一挙手一投足が注目される人ってなかなか居ない
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:27:46.21ID:kDIJvGpj0
>>414
全然違う。よくあること。即去りは昨日だけじゃないよ。
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:29:08.29ID:Kwawpc0k0
ひらめきの一手は出ても次の手が出ない
思考力の継続が出来ないから限界だったんだろ

将棋以外のことは紙一重の人だったけどここまでやったのは立派だ、お疲れさま
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:31:06.50ID:nEGDaNnL0
感想戦ってのはお互いが自らの意志でやるものだ。
礼儀とか義務とか矮小化してるやつは
本来の精神がわかっていない。

付き合いで行く飲み会じゃないんだから。
やりたくないならやらないで全く問題ない。
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:32:30.74ID:HIzBn6ub0
>>206
チェスより将棋のほうが遥かに高度で奥行きも深いと思うから、将棋でいい
引き分けの多いゲームなんてつまらん
将棋の駒を漢字じゃなくて、欧米用にマーク印字にすれば欧米にも広がると思うけどな
(もちろん国内では現状の駒でいい)
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:34:39.93ID:2Qo2V5dr0
今テレビでチラッと写った澤田六段の顔、
恐ろしく気合いが入っとったな…
0425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:35:37.30ID:WtULgzZ40
>>412
こういう人は休むとガタッとくる
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:38:49.72ID:WtULgzZ40
>>421
今回最初から出来が悪かったからね
出来が悪い時は感想戦する意味もないので去る
藤井君との時は割と良かったから
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:38:50.28ID:i5564jmu0
テレ朝出てたけど面白い
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:46:33.00ID:zWP+TKey0
今日テレビはしごしてる最中じゃん
昨日会見と感想戦しなく正解
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:50:05.63ID:Oy4yaxNG0
将棋の次の手を聞くとか対策聞くとかそういうのでなければ別にいいだろ
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:51:50.36ID:dXuvDFlS0
>>432 てか逆じゃね
TV出演の予定あるから
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:02:19.39ID:QYZLGZ0G0
>>216
チーズをむしゃむしゃモゴモゴやってるのやっぱり気になってたんだなw
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:08:09.32ID:nBQinEif0
>>332
ww
いいエピソードだな
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:21:50.10ID:Kwawpc0k0
稀代の将棋バカ
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:27:00.30ID:rAjYLDzo0
潔い
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:28:19.28ID:WtULgzZ40
>>448
仕事なくなっても死ぬまで困らんよ、何十年トップで稼いできたと思ってるんだw
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:28:55.72ID:rAjYLDzo0
>>22
恥晒すのは勇気がいる事

落ちる前に引退は楽な道
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:30:53.15ID:rAjYLDzo0
>>455
猫のエサ代が心配だわ
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:31:56.18ID:Aggx5xA60
>>434
こういうところが曖昧になってるから不正疑惑起こるんだと思う
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:37:14.23ID:nBQinEif0
>>460
不正疑惑があってからかな?
対局中は使用禁止になってた気がする
誰かに頼んで呼んでもらったんじゃないか
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:39:38.08ID:eDJVtRR20
自分勝手な老害世代 
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:40:09.48ID:cr0mh76f0
>>456
森内は潔すぎたもんなあ
森内も思う所が有ったんだろうけど
羽生より先に永世名人資格を取ってしまった事は、純粋に勝負に徹して対決した結果とはいえ複雑な所だろう
羽生の迷惑にならないような身の置き方とか考えていそうだ
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:41:05.72ID:Kwawpc0k0
安定志向の連中には加藤一二三の潔さは全く理解出来んだろうなぁ

今じゃいかれた老兵だけど若い時から既にいかれてたからな
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:43:06.98ID:WtULgzZ40
>>433
連盟職員に頼んだんだろ、確か会見でもそんなようなこと言ってたよ
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:43:54.13ID:8+VQ0BT+0
昼食とかは自費なの?
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:46:06.13ID:WtULgzZ40
>>470
自費だよ
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:46:13.67ID:fq3dqGrD0
名前を忘れているよ。加藤一(はじめ)
ニ三九段だろ。
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:47:35.96ID:uCGTL2D70
余生は猫と共に暮らせ 一二三ん
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:48:07.95ID:f7wit/fS0
かとうワンツースリーと読むかと思ってたw
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:48:49.47ID:uCGTL2D70
バラエティに引っ張りだこだろ
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:49:33.52ID:3qhE+suk0
島津義弘並の敵中突破だったぞ
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:51:26.89ID:BfH3y0Ab0
蛭子能収と加藤一二三のローカルバス旅行
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:53:42.26ID:Kwawpc0k0
バラエティ呼ぶのはいいけど尺合わせられないから大変だろうなぁ
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:55:17.71ID:SOHvPxj20
七人の侍をリメイクしてほしい。

蛭子能収
加藤一二三
林家ぺー
財津一郎
太川陽介
サニー千葉
ドクター中松
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:56:54.06ID:zvjapUa20
藤井四段、ご本人も語っているが、加藤九段と対戦できてよかったなと思う。
こんなおもしろい、ユニークな、才ある棋士はいない。
「神武以来」はパーソナリティでもそうだった。
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:58:39.50ID:Y1MZVHNr0
三段リーグに年齢制限があるしフリークラスは65歳定年だからもう無理よ
加藤元名人と名乗れるけど永世タイトルがないんだよな
永世1239段と名乗ってもいいとは思うけどw
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:59:15.45ID:DZDqGUVH0
感想戦やらずに帰る事自体は普通にあるからな
A級最終戦でも
そこは叩く所じゃない
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:09:27.96ID:23CbKUBs0
この爺さんキャラが立ってるな
スッキリにも出てたけどテレビ局が
放っておかないキャラだろw
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:11:12.71ID:IrNda51S0
感想戦出来ないんだな(´・ω・`)
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:12:15.68ID:qo+ylR1x0
こんなナメた見た目だけどやっぱ勝利に貪欲というかそういう人間なんだな
相撲もだけど礼儀が姿勢がどうこうとか言う奴は何なん?
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:13:57.12ID:wgqJCmbH0
三月のライオンあたりから将棋流行らせたいんだなぁとは思ってたけどすごいね最近
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:15:11.86ID:r6otoEEm0
>>216
おお…これはデキる男だわ
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:16:29.40ID:x3QNzFQ70
突然将棋の話題がワイドショーを独占してて気持ち悪いんだけど
劇的に報道姿勢を変えてるよね?これって完全に忖度じゃねえのか?
しっかりマスコミは安倍政権を追及しなくてはならないこの時期に
まったく関係ない将棋のことばかりに時間を割くとか考えられない
一体この国の民度っていつからこんなに低くなってしまったんだろうな
スッキリも羽鳥もとくダネも政治的圧力に負けずに腐敗を追及しろよ
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:17:16.61ID:vOjoQ7e80
一二三九段

四段以下の実力だから
1234段でいい
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:18:31.70ID:+HBIsjzn0
>>499
今日だけだから
羽生さん引退の時はこんななるかな
死ぬまで順位戦さしてそうだがw
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:19:46.45ID:SOHvPxj20
ゆるキャラのように見せて常に心理戦に持ち込もうとする狡猾なおじいちゃん
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:26:05.19ID:jxZjizhC0
さっきワイドスクランブル出てて、大下アナから「お疲れ様でした」って渡された花束ありがとうございますって笑いながら突き返してたぞ
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:30:02.60ID:Kwawpc0k0
一二三の解説なんぞ増田明美の解説と一緒で集中出来んからやらんでいい
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:31:48.43ID:O2t0GxAy0
ひふみんに引退を決意させた直接の原因ってなんなの?
体力の限界感じたとか?
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:32:41.74ID:nKx5IXzY0
なお近藤春菜からの花束はしっかり受け取った
https://youtu.be/znqnl16_7Z8?t=11
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:33:13.89ID:nKx5IXzY0
>>508
成績が悪くなって強制的に引退
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:34:13.90ID:Q3KG9Soo0
早稲田大学通ってたん?
インテリなんだね
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:35:54.28ID:Kwawpc0k0
>>511
中退したけどね
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:38:09.53ID:eFXEpknE0
>>465
森内はプロ棋士の孫だからな
祖父は指導熱心で道場を持っていたが若くして亡くなった
その弟子だった人に指導を受けてプロを目指すようになった
将棋教室を始めたのは先人の影響だろうし、理事にも立候補した
羽生とは全く違う道を歩き始めている
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:40:31.11ID:O2t0GxAy0
知らんかった
将棋って成績の基準いかなかったら引退みたいなのあるんだな
引退する人ってそれで強制引退と普通に自ら引退する人どっち多いの?
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:42:33.07ID:nKx5IXzY0
>>516
自ら引退する人の方が圧倒的に少ない
戦後だと10人もいないような気がする
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:55:39.80ID:s48UKxFG0
この人1人だけなら限界まで引退引き延ばしても、ネタとして楽しめるけど、
プロがみんなこんなことヤッタら、喰えるパイが小さい以上、
若い人が出てこれず業界が淀んだ老害の巣になる。
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:06:03.36ID:rFqwWkd20
じーさん…
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:10:04.13ID:nF3rsULi0
鰻重と明治チョコを与えておけば暫くは黙らせておく事が出来るだろう
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:10:44.21ID:e/3c9j6D0
>>520
やらないんじゃなくて出来ないんだけどな、この人はそれだけ高年齢まで強かったから今まで現役出来た
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:14:26.63ID:+HBIsjzn0
>>521
例えばC2で降級点取らずにかと言って昇級無いを延々続けたら理屈としては可能だよね
そんなのまず前提としておかしいからまずありえないがw
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:21:25.81ID:gAX/NAWe0
感想戦しないことを悪く言う人がいてびっくり。記者会見もせず帰ったことを悪く言う人がいてびっくり。
俺だって加藤一二三の立場だったらサクッと帰るわ。60年余の棋士人生は俺の棋譜を見て記事にすればいいよとな。
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:24:20.47ID:cOxgdpGd0
>>526
別にいくら上に昇級してもいいよw
とにかくC2から落ちなきゃいいんだから
でもそれが難しいわけで、神武以来の天才であってもここまでで精一杯だった
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:28:21.40ID:RAW+C7/a0
ひふみん長い将棋人生お疲れさま
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:29:28.00ID:+HBIsjzn0
>>529
意地悪を言うとそんな天才でも名人一期だもんなあ
つくづく上のおもしが重過ぎた
軽くなったと思ったら新しい重いのに変わるし
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:49:57.82ID:3XqGF4Zv0
>>531

生まれた時代が悪かったね。
若い頃は大山が全盛期だったし、大山が衰えたら年下の中原がでてきてしまった。
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:51:00.40ID:YbGAcGD80
とりあえずお疲れ
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:55:16.50ID:2YHnq6YC0
天才といわれた割には
タイトルあんまり取れなかったみたいだけど
若くして出世が早すぎて
慢心したのかな
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:09:42.83ID:+HBIsjzn0
>>534
でももっと遅くても谷川で羽生世代の荒波に巻き込まれるし言っては何だがそこまでの実力だったのかも
そこまでのレベルがかなり高いんだがw
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:16:27.81ID:jNHfUdjy0
>>537
加藤はせいぜい米長、内藤レベルだ
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:19:15.92ID:+z7vyD270
>>532
阿部先生は単に自分が負けたらやらないってだけだが近年の加藤先生は基本的に勝とうが負けようがやらんよね
むしろたまに感想戦やると棋譜コメで
「珍しく感想戦に応じた。何か気になる変化があったらしい」みたいな意味の文を書かれるくらい
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:21:49.90ID:+HBIsjzn0
米長内藤にまず差があるかな
名人戦に三回顔を出してるってのは二回防衛するか複数回A級突破する必要があるので米長加藤はやはり格が一つ違う
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:23:31.99ID:3XqGF4Zv0
>>537

10年くらい遅く生まれていればもう少しタイトルとれたと思う。
でも羽生世代が出てきた後、運にも恵まれたとはいえ60歳でA級はやっぱ凄いと思う。
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:33:36.05ID:SMBU+94v0
>>528
それで家でのんびりしてるならまだカッコ良いけど
翌日喜んでテレビ出演
ただ将棋への情熱<<<テレビ出演なんだろ

マニアはそれでもいいんだろうけど、それ以外から
みたらやっぱりただの変人だよ
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:40:14.99ID:V2fg69OH0
麻雀だと小島武夫みたいなもんだろ、将棋界のマスコットキャラみたいなもんなんだから大目にみてやれよ
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:42:07.89ID:fM/4WMegO
最初は可愛かったけど話し方がイライラするので出てるとチャンネル替えてしまう
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:43:39.30ID:sSMxVOvc0
でもこいつって朝鮮人なんだろ?
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:06:09.76ID:SIbFM8VdO
この爺さん、自意識過剰で自信満々
もう少し謙虚なら可愛げもあるのだが
ウザいのでもうテレビに出るなよ
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:08:31.65ID:SIbFM8VdO
耄碌爺
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:13:07.00ID:+HBIsjzn0
まあ需要があるなら今後も出る
無きゃ出ないそれだけの話

恐らくニコ生の需要は絶えないだろうしw
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:18:26.48ID:dOcJtWDC0
辞めたとたんに認知症なりそう
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:38:45.91ID:SDqDFFV5O
>>543
77歳の爺ちゃんが鼻水垂らしてワンワン泣きながら、
感想戦やって、涙と鼻水で顔がグッチャグチャで会見してる姿…見たいか?
爺さんなりの配慮じゃね?放送、出来ねぇなーっていう。
まるでMステのCoccoみたいな。
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:04:07.95ID:L6zwOYCV0
>>144
うわぁ・・寂しい
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:07:07.50ID:Goxl9+Dh0
脳の老化によって
技術や閃きに衰えはあろうとも
負けて悔しいという情熱は14歳のころのまま
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:08:26.34ID:TlM5J9Oz0
加藤って早稲田出身だけど推薦? それとも一般入試? どっち?
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:18:45.79ID:+HBIsjzn0
>>559
飽きられてないからここまでになってる訳で
まあ今後露出過多になったら知らんが歳なのでそんなに無理はせんやろ
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:24:35.65ID:ifLb0BOZ0
まあでも珍獣扱いなのは確かだろ
若い頃から否応なく顔を突き合わせて交流してきた同世代で加藤を良く言う人は少ないが加藤と接触する機会のほとんどない若手や一般視聴者は彼の言動を面白がれる余裕があると
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:52:56.26ID:VLec/oPH0
羽生の引き立て役。
信長に対する今川義元みたいな人。
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:44:43.94ID:KW2J1RD70
なんかサンマの番組に
でれば
ブレイクするだろうな
このキャラ、本当にいい
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 19:09:38.00ID:+HBIsjzn0
>>567
大山中原谷川やなどっちかというと
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 19:14:13.16ID:7FFtjOY/0
おいまて。この記事おかしいぞ

通算2505戦目も伝説の男であり続けた。←わかる

長すぎるネクタイ姿で入室すると←ええやんけ!

用意された座布団が気に入らず、自ら交換してから着座。 ←は、はい

昼食は定番のうな重を選択すると、←そこ!?

夕食は天ぷら定食と冷やしトマトに舌鼓。←だからなんだよ!

間食のカマンベールチーズは瞬時に完食した。 ←お、おう
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 19:42:19.34ID:jxZjizhC0
>>571
カマンベール食ってるとこドアップで映って里見妹が堪らず吹き出してるのがハイライトだったよ
 
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:15:36.30ID:TVAv6PDd0
ひいふうみいよおいつむうななやー
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 20:42:32.26ID:ZoR+b2+E0
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう


そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:01:19.59ID:Y1f9fVjr0
>>403
過去に前歯を入れたことがあったけど、頭の働きが止まって、これはマズイと思って取ってもらったらしい

「加藤一二三 歯 頭」でググってみて
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:01:47.72ID:yb0J3zYu0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

 黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

 この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:03:00.32ID:jA+LkwPF0
晩節を汚したなこの老いぼれ
対戦相手に失礼すぎだぞ!
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 21:57:30.79ID:uVoVZTuV0
アウトデラックスかなんかでやってたけど、
ひふみんてめちゃくちゃ偏食なんだよな
そして子供が3人いて全員東大か京大か忘れたけど優秀らしい
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 22:06:38.45ID:T8LH00YU0
やけに老けてる?
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 22:16:56.35ID:/63eg5m80
ひふみんは、十段のタイトル3期取ってるんだよな。
永世十段は届かなかったけど、特別に名誉十段の称号あげても良いんじゃないかなw
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 22:20:07.43ID:iBaASopE0
ニュース見たけどこの人は生放送はダメだ
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 00:23:20.27ID:kvpGvNRP0
https://youtu.be/O4Gi2ffvFkk
加藤先生、東京ラブストーリー笑わせて貰いました。力強い熱唱に感動しました。
負けて立ち去る姿、綺麗でした。
沢山いたライバルも去ってゆき、孤高の棋士に
なって尚、一人指し続けた姿の最後の去り際
を観れて感動しました。
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:19:28.08ID:L25rS1Lw0
里見かなにも負ける棋力だろう。
そりゃ歳だもん。
お疲れ様でした。
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:20:11.13ID:S+3VL+B90
公式戦で1000敗できる凄さ。
1000勝棋士はこれからも増えるだろうけど、1000敗棋士は、恐らくこの先も一二三だけ。
そして敗北して77歳で泣ける格好良さ。

猫騒動、ネクタイ、みかん、鰻重、暖房、賛美歌、メニュー長考と
近くに居たらかなり面倒な人で、欠落した部分が多いんだろうけど、
無言でも生き様を語る背中のある格好良さがあるし、その方が好きだな。
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:21:48.11ID:S+3VL+B90
>>599
嫌われてるって云うよりも、どう対応したら分からないから引かれてる感じ。
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:25:25.70ID:GCl/4Qfk0
引退したんだから少し痩せないとな
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 06:34:08.81ID:B+c3TBdN0
彼がもっとバリバリの現役だった頃に同僚だった棋士たちからはけっこう嫌われてるでしょ
朝日新聞社と関係が深くて棋士総会での政治的な動きも多かった
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 07:00:54.69ID:J5MC41F90
>>595
あ、そうか
生放送だとリアルタイムで字幕つけんだよねw
0608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 07:27:33.16ID:nFc4QiobO
>>497
先々代会長の米長の戦略が上手くいったんじゃなかったっけ??
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:21:01.06ID:SEGxnEWT0
地元の名物って美味いの不味いの玉石混交だから間違いないのを食べるのは良い判断。
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:14.79ID:eC5wN2CkO
>>601
無言で生きざま語る人なのに、テレビ出るのは好きなんだよね
0617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:03:18.22ID:29+y8xzg0
>>604
朝日に所属して連盟よりも新聞社が利するように動いていたり
胡散臭い動きをしていたんだよね。ただの将棋馬鹿、ノホホンとして人ではないし。
中原米長世代はそれが嫌になって新聞社に所属するのを止めたのに
渡辺は形を変えて復活させてしまったけれど。

以前から変人とか対戦棋士が態度を嫌だっていたとか色々言われいても
この人の看板は「棋士」だったのに、ニコニコとかでネタキャラ扱いの
ウエイトが増えてきて何だかなあ、という気分にはなる。
本人もそういうノリに乗せられてウキウキなんだろうけど。
解説者としての技量が減って、それを自己満足でフォローする割合が増えているから
解説者としては引退して、バラエティに完全に移籍してほしい。
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:11:39.34ID:j8mChXEzO
>>11
翌日には藤井四段28連勝で引っ張りだこのひふみん
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 12:22:19.47ID:85pblojI0
>>483
歩が子猫で成って寅
玉は獅子
金が虎
銀が豹
桂馬がピューマ
香車がチーター
角がグリフォン
飛車がマンティコア
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 13:43:28.87ID:PyDMy03u0
今じゃ天然爺さんだけど、かつては羽生を負かしたこともある。
NHK杯、対羽生戦に勝利した時の動画
https://www.youtube.com/watch?v=Al0jpBuNsk4&;t=652s

この後も勝ち進んで優賞したはず。最後になったけど。
ひふみん最後の栄光。20年以上前w
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:27:38.34ID:TjbsREwr0
ひふみんの著書「負けて強くなる」読んだら
早くも27ページに「タクシーを呼ぶときは早めに呼んで待たせておくのが好き」
と明記されてる
ブレなさすぎ
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:45:37.82ID:J/k8Hh0b0
>>624
なんだよ「いつも通り」だったんじゃん
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 14:51:10.02ID:cBx1o45N0
今またフジで藤井解説で出てるよ
これでどれぐらい稼ぐんだろ
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:30:11.94ID:YJLu7xPq0
ひふみん、最後のA級順位戦

第60期順位戦 平成13年から平成14年3月まで

名人  丸山忠久(31)
*1位 谷川浩司(39)
*2位 佐藤康光(32)
*3位 羽生善治(31)
*4位 森内俊之(31)
*5位 青野照市(49)
*6位 森下卓(35)
*7位 先崎学(31)
*8位 加藤一二三(62)
*9位 藤井猛(31)
10位 三浦弘行(28)
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 16:33:25.61ID:9WX0Cz8H0
ひふみん不滅の大記録
・21歳でA級から陥落
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:43:47.40ID:s5sZ8xVN0
おやつにカマンベールひと箱食って、解説中にコーラ飲んでたりしてよく身体壊さないよねw
対局中は頭使うからなんだろうけど・・健康ならば超人だわw
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 17:47:12.53ID:CiAkpe0R0
頭使うと若い棋士は3キロくらい減ると言います、と一二三んが
0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 19:46:09.45ID:GQoR1SIz0
新曲「このハゲー!mix」
http://up.cool-sound.net/src/cool52639.mp3
                スッ
            i⌒i スッ  この、ハゲーーーーーっ!
      ./ ̄\ | 〈|    ちーがーうだろーーっ!
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください、しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\
         / /\   / ̄\
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 20:20:27.78ID:7l8PdxGc0
もう引退するなら、感想戦しても活かすべき今後がないし。
相手も勝った以上、やはり得るものがないだろうってことか
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:27:20.44ID:pVDyR+Kd0
77歳なんてボケ老人もいるのに凄いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況