18日放送の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ系)で、ダウンタウンの浜田雅功が、自身についてドリフターズで言えば高木ブーのポジションだと言われて思わず憤慨した。
番組では「月亭方正 音楽プロデュース」と題し、月亭方正が紅白歌合戦出場を目指して“ガキ使”のメンバーを5年ぶりにプロデュースした。今回方正は、ガキの使いメンバー5人で、往年の名グループ・ドリフターズを目指したいと提案した。
方正によると、ドリフターズとガキの使いのメンバーには共通点があるとのこと。「もうすっごい5人一緒なんですよ」といい、「松本(人志)さんは志村(けん)さんですよ、やっぱり」「田中(直樹)は仲本(工事)さん。運動もできて」「やっぱり遠藤(章造)は顔も似てるし、加藤(茶)さん」などと、メンバーの役割をあてがっていく。
しかし、浜田は方正が自身の説明に入る前に「ちょっと待て、俺ブーやんけ!」とツッコミを入れると、図星を突かれた方正は「なんでわかったんですか? 僕、いかりや(長介)さんやから」と話した。
すると浜田は「絶対お前リーダー取ると思ってたもん、なんで俺がブーやねん!」と配役に抗議する。「そこはええんちゃうの?」となだめる松本らの言葉をさえぎり、浜田は「ブーなんにもせえへんやんけ!!」と高木に対して容赦ないコメント。
浜田の発言に方正は「やってますよ、カミナリ様とか」とドリフ往年の人気キャラクターを出して反論し、田中も「ウクレレお上手です」と話すなど、なぜかブーをフォローする事態となっていた。
2017年6月19日 17時53分 トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13224045/
写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/9/e903187b1a21c49188327e0ef46dcda0.jpg 2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:05:46.86ID:57blme1t0
え?ブーさんに失礼とかいって叩く流れなのこれ?
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:06:06.19ID:C2aIyS8s0
台本通りじゃん
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:06:15.76ID:+4Y5ewUz0
大先輩を呼び捨てとか
浜田もえらくなったもんやな (´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:07:10.51ID:Z85D2uqw0
雷トリオでは重要な役だぞ
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:07:22.37ID:oqn/5EZk0
ブーが居ないと雷様のコント成り立たないだろうが
いや、どう見ても
いかりや=ハマタ
ブー=方正だが
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:07:36.71ID:XtqtByE10
ブーがこんな人気になるとは子供の時は思わなかった
あと志村けんのチンポ見る日が来るのも思わなかった
40年前の俺に言っても信じないだろうなぁ
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:07:53.32ID:vtGBwjBz0
本当の事だから浜田は悪くない
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:08:05.65ID:NOo2BHxl0
方正はすわしんじだろ
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:08:19.30ID:/AO3tfSR0
小向美奈子、吉川麻衣子、紗綾(狙ってたけど諦めた)
浜田の好みって解りやすいw
そこにいれば面白いバイキング西村みたいなポジションは憧れる
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:08:54.08ID:TImGZrl80
ブーちゃんのギターとウクレレ馬鹿にすると息子にダッシュで殴られるぞ
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:08:57.16ID:Wmr7u+w50
これまじでリスペクトやと思う
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:09:03.34ID:VYwUmQgR0
ネタですやん
志村けんのって本物なのかなw
ムキムキで年配者っぽい色だけども
ドリフターズの偉大さは
ダウンタウンでも比較にならない
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:09:31.01ID:zbGNQCya0
ブーの家族大集合みたいな写真見たが、ブーと言われるのは名誉だろ
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:09:51.79ID:5LX7yDkA0
昔の人で例えられても分からんわ
志村以外画像検索したわ
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:09:52.77ID:l3gyAR+A0
ドリフで一番歌が上手いのはブー
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:10:36.82ID:lWKDFiQB0
ドリフのことはよくわからんが
ブーはやっぱりドリフにとってどうしても必要な人だったの?
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:10:39.67ID:wl93QSsL0
というかなんで方正がいかりややねん
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:10:49.15ID:1Do3fwRi0
荒井注は誰なんだよ
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:11:38.26ID:0pWmp5eZ0
これは方正がおかしいわ
お前こそ何もしてないやん
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:12:21.17ID:9Tox3gBI0
山崎=加トちゃん
遠藤=仲本
田中=ブー
じゃね?
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:12:35.12ID:ijLYuMKZ0
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:13:05.54ID:b+tpjxuN0
志村の乗っ取り犯早く捕まえてやれよ
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:13:08.84ID:Md3UpGqK0
他人のふんどしで相撲をとる奴は違うな(笑)
ヤフコメならブーさんに失礼とか書く奴いそうだが
流石にここじゃ無理やろ
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:14:20.21ID:My0TtFj90
すわしんじは誰になるんだろ
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:15:26.97ID:bIAKAYVc0
小学生のときの
飛べ孫悟空の消しゴム人形使って遊ぶときと
やってることかわらんやんけ
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:15:46.75ID:ijLYuMKZ0
マジレスすると、ドリフであれガキ使であれ、それぞれの個性が強く発揮されていてまさに十人十色。
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:15:56.27ID:dZXQMCfz0
そういえば、いかりやが生前最後のドリフ大爆笑のOPを収録する日にたまたま隣のスタジオで浜田が収録してて、
ドリフに会いに行ったんだよな。
浜田も松本もドリフ大好きだし。
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:15:58.30ID:bIAKAYVc0
そういうイメージじゃん
筋肉少女帯の
高木ブー伝説なんてモロそんな感じだし
確かに何もしないな
全員集合のコントもモブキャラ同然だったろ
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:16:19.04ID:ts7g4bVU0
>>23
何で志村を知ってて加トちゃん知らないんだよ、トラック思ったけど、
もう全然一緒にやらなくなったもんな... パピプペポの間奏の演出はいかにも山崎って感じだったな
長さんや
仲本や高木ブーにしてもそうだけど
ドリフターズは
今のダウンタウンの年齢と同じくらいだった時も
全員集合やドリフ大爆笑でまだ体を張っていた
ホント偉大だわ
>>9
いや、どう見てもネタなのになんでマジレスしてんの
俺ブーやんけ!でドッと笑いが生まれてんやで 51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:17:35.19ID:7qdm5q6e0
志村だってもうテレビじゃ見かけないだろ?
>>9
そんな本気になって意見するような話題でもないだろう 方正の人の曲をパクって再構築して実際にありそうな仕上がりにする能力って凄い
というか濱田がブーのポジションと言われて怒るみたいなネタなのに
こんな記事にまとめられてどうしろというんだw
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:18:27.00ID:gXGaBetu0
「浜田ごときがブーさんに失礼だろ
ダウンタウンなんかよりブーのほうがはるかに面白いわ」
って言わせたい感じかな?よっしゃ
「浜田ごときがブーさんに失礼だろ
ダウンタウンなんかよりブーのほうがはるかに面白いわ」
これでいいか
>>42
いかりや ベース
加藤 ドラムス
仲本 リズムギター
高木 リードギター若しくはキーボード
志村 ギター 57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:19:28.59ID:mLpstLaE0
志村って最初からドリフのエースになったの?
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:19:58.81ID:7OBWongp0
ドリフのズンドコ節は売上80万枚
1970年オリコンシングル年間2位
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:20:24.90ID:GQkAzVvb0
ブーはウクレレ弾けるだろ
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:20:31.72ID:dDu+0+AK0
俺は高木ブーだぁ!
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:20:47.74ID:bIAKAYVc0
ぼーくのかわいいミヨちゃんは
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:20:59.50ID:7OBWongp0
コレでスレ立てる様になったのか・・
大丈夫か2ch
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:21:21.21ID:9vdldCsY0
俺は高木ブーだ!
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:21:25.20ID:7qdm5q6e0
>>60
そうなの?見たことないわ
たまにバカ殿やってるなーくらい >>26
ブーがいなかったらドリフは潰れてた
仕事やプライベートなど色々含めて、いかりやvs志村・加藤のイザコザが長く続いた
表面上は仲良くやっているが、楽屋に入ると一触即発状態だった
仲本は自分が加担することで揉め事が大きくなると困るとそのどちらにも一切関知せず、
どちらの仲間になることもならず、両者の愚痴すら聞かなかった
ブーも同じような立場を貫いていたが、いかりやの愚痴はよく聞いてやってた
その後もいかりやの精神安定剤だった ブーはこういう弄られ方されてナンボだもの
本人が割と本気で自分はそんなキャラじゃないって思ってそうなところまで含めたネタだわ
芸スポはいつの間にかテレビの一部分のコメントを拾って記事にする習慣ができたな
志村けんは遠藤だろ。チンコの写真送りそうなのは遠藤
松本は元体操選手の仲本工事
>仲本は自分が加担することで揉め事が大きくなると困るとそのどちらにも一切関知せず、
>どちらの仲間になることもならず、両者の愚痴すら聞かなかった
>ブーも同じような立場を貫いていたが、いかりやの愚痴はよく聞いてやってた
いやもう自分の出してる例で全然立場違うやんけ
全く同じような立場じゃなく思いっきりブーはいかりやのなだめ役でいかりや寄りだわ
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:23:57.31ID:bIAKAYVc0
あの「ブーやんけ!」は最高のタイミングだったな
僕らの声は届かない
光り輝く星たちよ
どうかずっと包んでくれ…
弱すぎる僕達を…
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:25:54.88ID:hYg04AdU0
ブーはリアルゆるキャラの癒し系だろ
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:26:34.34ID:uGiqdcyn0
ブーさんだろw
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:26:36.17ID:lSloFZpG0
>>23
ドリフターズは今でも楽しめるよ。
うちの子供は小学校入学前からドリフ好きよ。
小3の今でもたまに一人で見ている。
腹を抱えて笑っているよ。
ちなみにダウンタウンは見せていない。 >>54
ガチギレしたとかいうんならともかく完全に番組内での流れの一つだからなあ
これ記事にする意味がわからん 居るだけで、それだけで良いって人がブーさん
ブーさんはやっぱりドリフには必要だったんだと思うわ
これ見たけど作ったのが1曲だけだった所にテレビの衰退を感じたわ
舞台に200万円かかってるって誤魔化してたけど
今までの山崎プロデュース企画なら3〜4曲やって各々の舞台も作ってたからね…
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:28:33.78ID:osl/jjUm0
ブーはミスターオクレ的なポジション
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:28:50.09ID:9XVMfsgt0
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:29:07.64ID:N3I18JUV0
最近ガキ使おもしろい
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:29:14.55ID:E8mLoB5R0
ブーも仲本も80年台後半の「もしもコーナー」は神コント多数なんだが
むしろあの時期は志村がやる気なくて、いつも同じよぼよぼキャラでつまんなかった
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:29:21.60ID:PIHJCGve0
今日の大丈夫だーにカトちゃんでてたけど
お茶を飲んでいて思わず吹き出して顔にかけちゃうのはよくみたが
志村が女優の顔の上から口の中のお茶をだしていくのは ただの変態プレイ
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:29:54.69ID:6o1kT8Rp0
でもブーさん幸せな老後そうだよ
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:29:55.08ID:IDyHST/00
ブーはなにもしないってドリフしらない世代しかわからんぞw
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:29:57.42ID:0oeJWhOv0
血眼になって1円玉を探すコントとかあっただろ
>>1
>浜田は「ブーなんにもせえへんやんけ!!」
浜田は居なくても成り立つけどブーは居ないと成り立たないから 94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:30:24.22ID:lSloFZpG0
>>26
たぶん必要。
昔のドラマやドリフを見ていて思うのは全員個性的。
現在のドラマやバラエティは美男美女だらけで見分けがつかない。
例えると、全員がメインディッシュだとコース料理として成立しないんだと思う。
一見無駄と思えるものが効果を発揮しているんだと思うよ。 >>67
知らんかったわ
ブーも仲本もベストな緩衝材だったんだなあ
SMAPも長年稲垣と草なぎがその役目担ってたのに
どうしてこうなった ガキ使はパワーバランス変わってきたな、浜田がイジラレ過ぎるのは良くない。昔の暴力的で怖い位の方が面白かったのに
浜田の不倫がバレて、松本が金髪マッチョになったあたりから、浜田イジられ過ぎだろ
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:31:58.31ID:x2h95lcA0
いやいや、実際出番ほとんどなく
かわいそうだった
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:32:07.57ID:w9r7AdzO0
>>43
その時の浜田の顔見りゃリスペクトなんか簡単にわかるわな 100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:32:23.26ID:0Ruyi/4t0
ブーって音楽で言う所の無音の部分なんだよね
ブーがいることで完成してる
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:32:37.23ID:p1txLAFF0
ググらないとドリフのメンバー出てこない世代が多数派なのかよ
ノミ行為志村と仲本が謹慎した時、
そもそもあのノミ屋は長介が繋がってた所で
そこにドリフメンを連れて行ってるうちに表沙汰になった
加藤も志村もどちらも欠いたら番組が成り立たないから
どっちかだけ残して続けさせてくれといかりやが懇願、
当時のナベプロは全盛期だったから政治力を使って志村と
仲本がスケープゴートに
それ以来、「自分がいちばんやってたくせに、カメラの前で
志村!仲本!謝れ!!ってなぁ」が酔った志村の口グセだった
>>93
遠藤は運動得意だし、仲本工事じゃね?
てか、ガキ使にはブーほどの無能はいないな
山崎も努力して面白くなってきてるし 105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:33:27.40ID:f8ZS/njY0
ハマタがいかりや長介で山崎邦正がブーのほうが合ってるよな
立ち位置のこと言ってるのかと思ったがブーと中本の位置逆だったのは何でなん?
あと平成のパピプペポ音頭って庄司の平成のパピプペポかよと思った
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:33:27.51ID:lSloFZpG0
>>57
最初は加藤茶の付き人だったはず。
その後、脱走。
加藤茶がいかりや長介に取りなして再加入。
その後、ブレーク・・・だったと思う。 107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:34:17.31ID:XtqtByE10
>>57
最初の2.3年は誰だこいつ状態
加藤の人気が凄すぎて大オチはいつも加藤だったけど
東村山音頭が受けたあたりから志村が大オチ担当になった感じ 108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:34:44.27ID:9T+w/fVx0
ブーはSMAPの稲垣ポジション
何にもしてないみたいだけど必要だよ
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ
レスすると、在日の養分になっちゃいますよ 112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:35:03.77ID:stxZSGiB0
筋肉少女帯?
>>111
弾けるとかのレベルじゃなくてガチの人だよ スマップのブー・・・稲垣
トキオのブー・・・山口
嵐のブー・・・相葉
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:36:45.72ID:20c2ix2g0
>>26
ブーの雷様のコーナーになったらみんなチャンネル変えてた 116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:36:51.14ID:b6aNzo250
方正のいかりやはもちろんありえないけど、ブーもない
むしろコント55合の次郎さんの役割だろ
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:36:52.04ID:QXWm9zFF0
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:37:35.57ID:sfVv7R6Z0
ttps://www.youtube.com/watch?v=RbDvS7dLSWM
ここで、筋肉少女帯の高木ブー伝説をお聞きください
>>69
テレビ見ただけで記事書く手抜きネットニュースの存在がいかん 122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:39:14.95ID:x2h95lcA0
おまえ考え過ぎ
単にいかりやが、表に出さないとしていただけ
そういう役目
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:39:44.53ID:J0dC6j+P0
浜田がいかりやだな
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:40:17.54ID:gXGaBetu0
中本工事も大概だけどな
大傑作コントバカ兄弟がなかったらブーと変わらねえ
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:40:45.91ID:b6aNzo250
>>108
稲垣は森なき後のスマップのイケメン担当だろ?
嵐で言えば松本潤 あいつ何もしてないってのはブーさんには褒め言葉
何もしてなくてもいいって位置を手に入れたブーさんマジ有能
門外漢はともかく同じお笑い芸人の浜田が言っちゃいかんだろ
いくらブーさんがドリフのメンバーからもすぐ寝る人とか言われてるとしても
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:43:16.46ID:9T+w/fVx0
>>125
そんな扱いじゃなかったのわかってるくせに! 129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:43:16.82ID:KhxFlyMb0
ドリフできちんと音楽出来たのは碇谷・高木・仲本
ブーはいかりやが苦労して引き抜いた凄腕ギタリスト
加藤はドラムが叩けないドラマー
荒井はピアノが弾けないピアニスト
志村は何にも出来ない
浜田はいかりやの最後の収録の時にたまたま立ち会ってたのつべで見たわ
ドリフ大好きだろこの人
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:45:09.10ID:Kgte38iu0
志村けん、松本人志=エース
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:45:11.59ID:tOMsnckT0
大槻ケンヂいるな
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:45:37.74ID:GQkAzVvb0
この世代でお笑い好きでドリフ見てないヤツなんて一人もいないわ
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:45:52.89ID:MkVXrXaY0
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:46:09.48ID:NGSYV0Fo0
筋少の高木ブー伝説のときのブーさんは神だったな
>当初、ドリフターズの所属事務所側からは激しい反発や抗議を受けたが、高木本人が「若い奴が馬鹿やって頑張ってるんだから許してあげようよ」と鷹揚な態度を見せたため、発売の見込みができた。
ブーはどちらかと言えば方正では?と思い、
あ、山崎邦正ではないんだな。誰や月亭方正って…ってググったら……
知らんうちに改名してたんか
>>117
遠藤
「子供の頃から夢だったの♪
誰かのモノになるのが♪」
浜田「お前何を言うとんねん」 138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:47:12.71ID:Z5pgqvu30
8時だよ全員集合は末期は見てないけど
全盛期はスタジオじゃなく公民館みたいな場所で公開生放送だよ
内村とjか今の芸人のコントは子供の学芸会
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:47:28.64ID:kduH9VzQ0
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:47:54.14ID:wtKx4U7pO
>>129
加藤はドラム叩けるし、津軽三味線もひくぞ 141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:48:07.81ID:kduH9VzQ0
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:48:20.26ID:fhRg4acxO
強いて言うなら浜田は小野ヤスシだな
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:48:20.43ID:b6aNzo250
>>133
ダウンタウンの笑いとドリフの笑いは正反対なんで、
松本は、正直、あんまりドリフは好きじゃなかったと思う 144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:48:24.49ID:attNS6Je0
なんだ馬鹿野郎
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:48:29.13ID:z+Gma+NG0
中本とブーは大学出だっけ?
インテリが2人いることで単に下品になることもなく良いグループだったな
>>133
吉本芸人はさんまに気を使ってんのか、
全員集合よりひょうきん属見てた言う奴多いよな 151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:51:17.94ID:84GnTT4/0
ブーはみんなに愛されてるけどハマタはなあ・・・
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:51:32.38ID:ZCZTjCI40
>「田中(直樹)は仲本(工事)さん。運動もできて」
>「やっぱり遠藤(章造)は顔も似てるし、加藤(茶)さん」
これ逆だろ?
>>143
ハシゴ酒で松本は全員集合毎週見てた言ってたよ、さんまを立ててひょうきん族言うのかと思ったけど 154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:51:46.09ID:4/pWPKgW0
>>129
志村はビートルズファンなので、ビートルズの前座をやったドリフに入ったw 155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:52:35.32ID:pYoJ8ZWMO
草ァ!
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:52:38.04ID:gXGaBetu0
>>143
「人志がキチガイになった」と親に心配されるくらい
加藤茶のちょっとだけよで笑ってたってラジオ言ってたよ 158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:52:46.45ID:iwiBSVFm0
>>67
ブーのおかげと言うよりも独立後の荒井注の悲惨さをみんなみて金のなる木のドリフターズを潰す訳にもいかず
いかりやの金の汚さにも渋々ついていかなきゃならんかったんだろ。 159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:53:25.18ID:QUBFh0UI0
>>138
最初から最後まで会場だろ
スタジオでやるのは「ドリフ大爆笑」 >>138
トラブル起きても現場で対処してたもんな
停電とか今では考えられない 161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:54:15.63ID:N3I18JUV0
松っつんが全員集合見てたのはひょうきん始まるより前やろ世代的に
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:54:39.76ID:attNS6Je0
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:55:15.79ID:Kwawpc0k0
そんなこと言ってると浜ちゃんクレー射撃の的にさせられるぞ
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:55:21.30ID:0oeJWhOv0
ブーはむしろヘイポーでは
ブーが嫌なら浜田は荒井注か?すわ親治でないのは確か
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:55:23.41ID:QUBFh0UI0
セットの木に火がついて火事騒動とかもあったな
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:55:46.79ID:yFGNh71G0
高木ブーが居なかったらMr.ブーも生まれなかった
>>153
たけし、さんま、紳助が出てたのは凄いが、
そんな面白くないよね
出演者同士の相性もあるし
当時の松本少年にもドリフの方が面白かったはず 169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:57:49.28ID:/BYGKxij0
仲本工事って言われるより、
ブーの方が100倍嬉しいだろ
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:58:06.25ID:N/MIgIDw0
ブーちゃんはドリフの屋台骨だったもんな
最近のスマップを見てしみじみと人間性が大事と思った
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:58:54.53ID:+YJ6jrse0
ブーは元祖ポンコツキャラ
>>26
音楽センスは荒井注を含めたメンバーの中でもずば抜けて高かった 173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 00:59:19.44ID:QUBFh0UI0
いかりや「おまえらのヤッツケコントと一緒かよ だめだこりゃ」
>>171
浜田も今やポンコツキャラだからあってるな 176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:00:28.52ID:GOBDNHHKO
浜田はこんな馬鹿なのに年収億単位なのがマジで許せん
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:00:28.84ID:vyDIrJr80
まぁカトケンのポジはダウンタウンだわなw
松っちゃんはそれに加えて長さんの台本書きの仕事を兼ねて
浜ちゃんは長さんの司会仕事を兼ねると
ココリコが工事とブー
浜田(笑)
こんなもん、相方のまっちゃんがいないと
高額所得者になれなかったただの松本のヒモ同然やんけwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:01:15.87ID:L1Rc0ZtU0
ビートルズで言えばリンゴスター
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:01:27.83ID:attNS6Je0
70年代は凄かったね
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:02:13.23ID:pvcvBCNm0
しかし山崎はつまんないな。
吉田ヒロの代わりに使ってただけなのにな。
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:03:04.41ID:lSYqeeyy0
加藤茶の声と愛嬌を持ったイカリヤが浜田
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:03:43.38ID:QUBFh0UI0
松本をお笑い界に引き込んだのは浜田やけどな
それがなかったら松本は印刷工や
ブーさんってドリフのメンバー1の器用さだったんだってさ。
例えば長介がゴルフにはまって、みんなで行こうぜってやり始めたんだけど
ブーさんがすぐ上達して上手くなるもんだから、長さんが気に食わなくてすぐゴルフやめたとかw
いわずもがな楽器も一番センスあったのが高木ブー
他のバンドで活動してたのを長さんが一目ぼれしてスカウトしてドリフいり
ポンコツはキャラ
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:04:10.75ID:+p7edFH40
荒井注なら良かったんか?したら志村がいなくなるけど
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:04:21.05ID:kpOVb5vZ0
俺なんかセリフの全然ない高木Bだもんとか、ボキャブラで
>>176
>>178
嫉妬は醜いぞ、無能
松本を吉本に誘ったのは浜田だし、松本1人の番組じゃそんな爆笑は起こらない、
浜田のツッコミで松本のボケが活きるんだよ 192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:05:44.83ID:vyDIrJr80
ブー役の再適任者ってジミーちゃんだよねw
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:06:43.63ID:9o8q4A+W0
邦正は昔はイケメン
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:06:50.20ID:V7YFul1j0
久しぶりに見たけど全員老けたな・・・
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:07:05.95ID:u6kfS1Eq0
高木ブー差別だ!
とでも言えばいいのかな
筋少の歌も酷かったな
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:08:42.88ID:lSYqeeyy0
「ほんとは」器用だなんだとか当時は誰も言わない、いい時代だった
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:09:13.62ID:b6aNzo250
>>195
メタファーとして存在するほど偉大である、とも言える
ハムレットやリア王みたいにな
まあただの無能だとは思うけど >>56
仲本はリードボーカルも
上手いんだよね歌 200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:09:21.78ID:attNS6Je0
人数が同じというだけで他人なんだから完全な対応はつけられないよ
浜田はウルサイだけの奴だからな。
いる価値ない存在。
ココリコって単体じゃ全然面白くないのに
運良くいいポジションに座れたな
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:11:16.07ID:AJwy3rC50
>>138
同級生の親父が何らかのコネを持ってて何度か会場で見させてもらった
始まる直前に客席通路でスタンバってる志村とかカトちゃんにちょっかい出しまくりの触りまくり
志村に「もう始まるから止めてくれ」みたいな感じで注意されたとりかした 204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:12:14.15ID:rTiCbzDH0
浜田ってこの程度だったんだな。
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:14:38.85ID:b6aNzo250
>>205
問題は、誰もそのことを知らないってことだよな 208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:15:09.27ID:AJwy3rC50
浜田に文句言ってる奴は
「お前高木ブーな」と言われた場合にどう答えれば正解なんだよ
テレビ的に芸人的に
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:16:30.63ID:Ri1Tdhnh0
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:16:40.34ID:JBSdyn3B0
加藤茶が方正で、ブーが遠藤じゃないの?
遠藤って何もやらんじゃん。
浜ちゃんはどう見てもイカリヤだわ。
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:18:49.57ID:6TMOL4b60
ブーは味がある。いないと寂しい
誰であっても文句言えないっての
中本で文句言ってもカトちゃんで文句言ってもダメなんだよ
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:20:22.96ID:GyXvLc1NO
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:21:28.43ID:VMPdHDTo0
こういうテレビ見た感想文みたいなのニュースとしてあげるの止めなよもう
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:24:05.93ID:QUBFh0UI0
荒井、志村も大卒
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:25:23.57ID:wjzLZbzv0
憤慨って、単なるツッコミだろ
尼のチンピラあがりが偉大な大先輩になんちゅう失礼な事抜かしてんだ?浜田も松本も先輩に対して失礼すぎる。その点とんねるずは先輩に対しては礼儀を弁えてる。
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:26:00.76ID:GyXvLc1NO
>>145
仲本さん→学習院大学
高木さん→中央大学
卒業だそうな 221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:27:53.99ID:8yj2VYXf0
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:28:21.76ID:UoJQhvl20
ドリフが長続きした秘訣はブーさんにあるのに何いうとんのじゃ
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:30:03.25ID:KacuCWLS0
これ復活させてるのにやめへんで〜はやらなくなったのか。
納得いかんぞ。
あと渡辺直美の七変化は自らの性癖大公開ってだけだろw
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:32:23.73ID:XeUy/HkA0
こんな芸人のじゃれ合いが芸能ニュースなのか
>>79
完全に芸スポに載ることを想定して書いてる ガキに関しては、浜田は何もやってないでしょ。企画会議すら出てないでしょ?言われたことをやるだけ、ある意味ブーさんでいいんじゃね?
このやり取りおもしろくなかったわ
延々といらないトークって感じで
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:40:01.51ID:8GsESy78O
>>1
運動は遠藤だろ
工事が遠藤、浜田が茶、いかりやは菅か藤原 233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:41:45.69ID:8GsESy78O
違うか、ハマタいかりや、松本志村、茶が方正…か
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:42:30.23ID:vlLcncyO0
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:45:26.97ID:XeqG5c/EO
俺が唯一これドリフの黄金比だなと感じたのは
WWF時代のビンスマクマホンとストーンコールド、ロック、アンダーテイカー、ミックフォーリーのワチャワチャ見た時だけ
ブレッドハートが荒井注でカートアングルがスワシンジ
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:47:34.19ID:3hHJQPcx0
せやな
しか言いようがない正論やん
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:47:44.06ID:nq6GTaTn0
高木ブー伝説よりドリフターがヤバい
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:53:38.76ID:d5MnhygX0
>>110
嫌韓ネトウヨを尖閣に島流しすれば国益になると思う。 241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:54:12.50ID:d5MnhygX0
>>190
バアカwwwwwwwwwwwwwww
突っ込みで活きるボケ芸人なんかいないから
浜田は松本の擁護のおかげで、トップの芸人にしてもらってきただけの素人チンピラ人間
特別なスキルも経歴もないのが浜田雅功
およそ、大御所タレントに一番ふさわしくない人間 243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:54:35.52ID:QxM1ayVM0
で、これ何のニュースなの?
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:55:00.88ID:AuKoRqRG0
久しぶりに文章で笑った
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:57:16.14ID:d5MnhygX0
>>168
緑川光、飯塚昭三、阿部寛が出てたのは凄いが、
そんな面白くないよね
出演者同士の相性もあるし
当時の青森伸少年にもドリフの方が面白かったはず 248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:58:43.22ID:IHsBwQe20
浜田は若いころ苦労した分、まずまずの年のとり方しとるな
松本はこじらせとるけど
ブーさんは元々純粋に音楽やりたくてドリフに入った人だから、
コント路線に移行していくドリフをやめたがってたんだよな
その当時に全員集合のプロデューサーがスカウトしようとしたのがサザン桑田w
サザンってデビュー当時は完全にコミックバンド扱いで、テレビで面白おかしいことさせられてたから
それを見たいかりやさんが桑田を気に入ったらしい
桑田は一応話を聞くだけ聞いて、断ったとか
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:59:38.80ID:9cjUakLpO
浜ちゃんはドリフ大好き人間やで
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 01:59:38.92ID:d5MnhygX0
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:01:06.41ID:3wOwQbd00
確かになんもしてなかった
>>235
まぁWWFは現代アメリカ版の全員集合だからな
むちゃくちゃ練習して地方にも営業行きながら
毎週生でコントや劇を披露する 254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:03:11.47ID:xhIIgrXP0
>>219
DTは舞台裏では物凄く礼儀正しいので有名なのを知らんか?
浜田も普段散々な扱いをしてる笑瓶に対しては、楽屋では常に兄さん呼びで敬語だし。
普段から先輩に可愛がられて、かつ根回しをきちんとやってたからああいう芸風が生きてた。
あえてそういう舞台裏を見せなかっただけで。 256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:05:19.43ID:AHC0zQDj0
おかっぱヅラが似合うという点では
仲本、いかりやあたりだと思う
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:05:51.22ID:6ToFNXTm0
芸人のネタを激怒したような、シリアスに書いて記事にしてどうすんねん。
ニュースは変な方向に行ってるな。その内漫才もシリアスに書き出すんじゃないだろうか。
何だかんだ一番ノリノリで踊ってるのが浜田
コスプレすると異常にテンションあがるよな浜田は昔から
>>254
そんな逸話なんかどうでもいいんだよ
普段から何かにつけて上から目線な発言と態度、少しでもコワモテ風なタレントと共演してはコバンザメのように偉そうにすり寄る態度
もう全てが小物臭な態度
それが浜田雅功 262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:11:45.86ID:QUWRcicV0
仕事で緊張感を持たせる時に長さんは何も悪くないのにとりあえずブーを怒鳴りつけてた。
加藤志村じゃ下手したらケンカになるけどブーなら絶対に反抗してこないという理由だけで。
倉木麻衣に全国ネットの番組で大恥をかかせ、謝罪もせずに騒動を引き起こし、結局吉本のバックである暴力団の仲介がないと謝罪1つ出来ない最低人間
そ れ が 浜 田 雅 功
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:14:46.61ID:9xak3KXL0
いじってもらわなきゃ面白くないブーは方正だろ
高木ブーもおいしいし、WinWinじゃないか
『はい、高木ブーね』って言ったら何が生まれるねんな
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:16:10.44ID:86SHrbo80
ブーはシュール笑いじゃん
ほんとにいらないのは仲本
体操でどうやって笑えばいいねん
ドリフターズに高木ブーっていたっけ?
島津、信長、与一、ハンニバルくらいしか覚えてないや
高木ブー何にもしない・・・はいその通りで御座いますw
なんせ火曜日のドリフ2時間コンとスペシャルでの雷様コント本番でマジ寝して
いかりやに呆れられながら「もうブーはこれでいいや」ってそのあま収録がすすんだという事実も御座いましてw
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:25:01.07ID:2KSup8zp0
苔のむすまでに
愛し合うはずの二人が
予定調和の中で
離れ離れになる
なにもできないで
別れを見ていた俺は
まるで無力な俺は
まるで 高木ブーのようじゃないか
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:28:51.32ID:iYRtsLsa0
ガキのころ、仲本とブーのコントのコーナーはチャンネル替えてたw
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:31:23.62ID:TeV2nziy0
何もしなくても許されるポジションて最高だよな
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:33:12.20ID:fhRg4acxO
居眠りブーは志村に顔面蹴られてたな
結構強めに
『わかってますよ』は名曲なのにここまでまったく無いとか
www.youtube.com/watch?v=I_UX4zMB_Ek
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:35:48.75ID:VpDp1EVY0
首チョンパでブーといかりやしか余ってなくて仕方なくいかりやを選んだ
ダウンタウン世代のワイ微妙に納得
たしかに最近ハマタがボケて松本が
しっかりしてきた印象がある
やっぱりワイドナショーで揉まれたせいやろか
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:38:42.45ID:nQGtejA20
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:40:06.65ID:w8Mocdjy0
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:40:31.01ID:VpDp1EVY0
電グルの瀧とかTMの木根みたいに
何もしてないことがネタになるポジションはいいんだよ
ガチで笑えないのはミスチルの桜井以外とか
サザンの桑田と原坊以外とかそのへん
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:42:06.47ID:Tk9WrLW10
子供の頃、全員集合を志村と加藤が半年くらい出れない時期があったんやけど
あれは淫行だったっけ?なかった事にされてるけど淫行だよな?
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:42:14.71ID:VJbGHK700
いかりや→浜田
志村→松本
加藤→山崎
中本→田中
ブー→遠藤
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:44:15.74ID:5/hbA9iC0
せっかく高木ブーがおいしいことになってたのに
それひっくり返すようなことするなよ、バカ記者。
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:44:23.42ID:eYpKQKz70
茶さん言ってたけどブーさん居ないとドリフは成り立たないと言ってた。
ああ見えて結束力はあったあのグループは。
ホノルルマラソンの時も全員リタイアしてしまって、いかりやがまだ走れたけどリタイアするならドリフ全員で
リタイアすると走るのを止めたのが印象的だった。
テレビのワンシーンを書き起こすだけの簡単なお仕事です
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:45:07.75ID:EgkqXMbl0
これは言い過ぎだはま
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:45:31.20ID:zctYBCPy0
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:46:30.72ID:5/hbA9iC0
>>281
ミスチルは楽器隊もキャラ立ってると思うんだけどな。
田原さんとかかっこよくない? 292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:47:20.43ID:eYpKQKz70
>>253
世界動物愛護団体とWWFが被るのでWWEになったのだが、愛護団体はかなり昔から
あるのに何で近年になって直したのかちょっと不思議。 293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:48:12.48ID:eYpKQKz70
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:48:48.16ID:w8Mocdjy0
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:49:57.95ID:eYpKQKz70
雷様って今一つ面白いと思わなかった。
世間的には好評だったけど。
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:50:52.17ID:9xak3KXL0
>>284
ルックス的にもそれがしっくりくる
いかりや→浜田・・・くちびる
志村→松本・・・ハゲ
加藤→山崎・・・かわいい
中本→田中・・・地味
ブー→遠藤・・・デブ 298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:51:38.90ID:XFuF2R500
一円コント好きだぜ
あの狂気は志村にも出せない
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:51:51.23ID:Eh0Io7B30
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:53:08.20ID:86SHrbo80
本当につまらない仲本はダウンタウンといえども弄れない
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 02:56:42.14ID:d5MnhygX0
マラソンで途中で車に乗ってショートカットしたのがバレたんじゃなかった?
>>296
俺も好きじゃない
他のコントでオチで出オチになるブーは好き 306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:04:16.36ID:dFiiTI3w0
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:08:40.68ID:5dMReI0x0
その浜田のセリフのあとの周りのツッコミも含めての一つの流れだろ
>>1は池沼かアスペか池沼のアスペなの?
日テレらTV局こそが、芸能プロ顔負けの巨悪ブラック!
http://tigermask.sakur●a.ne.jp/souron2_index.html ( 元東映幹部HP )
> 日本テレビの番組 「 スター誕生 」 でデビューのきっかけをつかんだ山口百恵は、
> 芸能活動で得たギャラの50パーセントを生涯日本テレビに上納する契約だった。
> さらに半額から50パーセントを所属事務所ホリプロが取った。
> 山口に渡されるのは、元の25パーセントということになる。
> 山口はこの呪縛から逃れるために芸能界から引退した。
>>300
いかりや先生「仲本君、comeの反対は?」
仲本「噛まない」 311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:13:06.29ID:sq81xzxC0
312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:13:41.44ID:Tj6w3LGm0
ふーん
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:15:13.54ID:s6L6r/WR0
ハワイアン界で高木ブーはスーパースターだよ
そんな事もハマタはしらんのか
やっぱ下賎の出は芸能界の常識を知らんな
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:18:08.53ID:s6L6r/WR0
>>26
一見何もしてないようだが、そこに居ること自体が重要という存在があり
また、その存在の大切さというものには、大人にならないと気付けない
ブーは正にそういう存在 316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:20:43.58ID:lu7cczEl0
浜田呼び捨てにしてるけど大先輩だぞ
加藤でさえ普段は高木さんて呼んでるのに恥を知れ
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:21:45.77ID:ek/W+NMD0
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:25:38.80ID:a+w+hmqo0
>>316
本人にはちゃんとブーさんと呼んでる
ハマタはドリフターズが最後に5人揃った時を唯一見た芸能人だぞ 319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:27:06.45ID:Q6WoT/xL0
>>316
ハマタはめっちゃドリフ尊敬してるから安心しろ 320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:30:31.37ID:YAkuSZ+n0
何もしないと言う事をやってるんだから
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:30:45.23ID:6VTKFpaF0
ブーは何もしないのが仕事だから
ブーはいじられポジションだから正しい
失礼とか言ってるやつこそブーの仕事に失礼
>>104
ブーさんのどこが無能だよ
勘違い野郎のお前ですらブーだけでブーさんのことかとなるだろが
ブーだぞブー
ブーだけでブーさんかと解っちゃうくらいブーさんって凄いんだぞ
解ったかこの無能野郎 326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:37:21.76ID:ZCZTjCI40
コミックバンド的なことはやってたけど
本意気のお笑い芸人ではなかったからな、ドリフは
志村は後から入ってきたんで、最初からお笑いをやるつもりだったけど
逆に言えば、芸人ではない初期メンバーを使って、生本番のコントを毎週作ってたいかりやとスタッフさんたちはすごかった
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:41:49.58ID:eYpKQKz70
>>326
SMAPがその路線で行こうとして上手くいかなかったので。
やはり才能もあったんだろうね。 328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:42:45.35ID:dzST4aRz0
タイプ違いすぎだろ
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 03:43:55.36ID:BYZYU3KS0
実際、ブーよりも笑いとれないよね浜田。
ある程度のリスペクトは感じる流れだな
浜田はこういうの上手いな
でも全員集合見るとブーも意外と頑張ってるよな
大爆笑の方は何もしてないけど
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 04:10:34.45ID:WZChqNgh0
ブーも浜田に言われたくないだろ。
こんな流れの中の小ボケがニュースになるのか
書いたやつは浜田は先輩を敬わないクズって流れにしたいのかな
いかりや長介…鬼籍
高木ブー…鬼籍
仲本工事…経営してる居酒屋が死にかけ
加藤茶…死にかけ
志村けん…死亡説
ドリフは実質全員死んでる
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 04:29:18.07ID:XMCaAPan0
>>337
あのよ〜
高木ブー(84)は、おまえの中では死んでるようだが公式には存命。
おまえ、わざと死んでると書いたんだろうけどよ〜 とんねるずがドリフ低迷の理由の1つがブーを活用してないことだってよく言ってた。その後に筋肉少女帯が例の歌だから筋肉少女帯がとんねるずのネタをパクったと俺は認識している。
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 04:56:17.91ID:cqrIGAuC0
お笑い界一の無能ダウンコタウンコ浜田
お笑い界30年以上いて、今だに1分以上のフリートークしたことがない(出来ない) ガキ使もハガキ読んで、松本の話を聞いていただけのカス。 こいつほどトーク力のない無能いないわ 。
「なんでやねん」「なにいうてんねん」「なんやそれ」
これを順番に言いながら頭を叩くだけだけ、それがダウンコタウンコハマタw
人を殴って馬鹿にしてゲラゲラ笑うのが芸って、頭おかしいでしょ?
いまだにトーク番組出演ゼロ、うけるんですけどw
30年お笑いやってるのに、全く話せない浜田終わってんなw
30年間何やってんだ?このクズは。
浜田「むこう(とんねるず)はタレント、俺らは芸人やから」←芸人なめるなクソバカ
http://blog-imgs-53.fc2.com/k/u/r/kuropaghachi/a6d250b9-s.jpg 344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 05:05:21.17ID:53/DtRNr0
雷様を楽しめるようになれたら大人
345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 05:23:07.00ID:BWN/I2qP0
♪加藤茶に誘われて
ドリフターズ入ったら
セリフないのに気づいて
そのまま高木ブー
by地獄のスナフキン
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 05:35:10.57ID:zi79Xzj80
高木ブーは芸達者な人だよ
浜田は何も特技はないけどな
浜田こそ、何もできないだろ
肝心のトークが全くダメなので
横にフォローしてくれるアナウンサーがいないと
番組を独りで仕切ることもできない
>>43
完全に尊敬の眼差しだったな。緊張しすぎて敬語が変だった。 20年前の同窓会でも10年前の同窓会でも
何故か毎回カラオケで高木ブー伝説を歌ってたやつがいたw
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 06:04:42.33ID:zBQ9zx3w0
ハマタはチョーさんのポジだろw
ブーさんは田中かなあ
>>86
そんで無駄に時間長い
個人的にはブーの短いヤツの方が爽快 高木ブー伝説って、あらためて今聴き直すと、歌詞の意味が奥深いよね(´・ω・`)
>>310
いかり屋先生もメンバーの中では、仲本工事を一番心配していたんだよな「仲本は器用貧乏で何でも難なくこなすが(お笑い的には)つまらない」て >>281
基本引き立て役は一人でいいんだろうね
三人も四人もいらんのだが
バンドの場合最低三人引き立て役になるからなあ 355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 06:43:31.43ID:GVjJLOHG0
まぁ、方正がブーでいかりやが浜田なんだけどさ。
あえて浜田をブーにするから面白いと。
いや、ツマランなw
ブーは何もしてないように見えるけど
バトル漫画でいえば後方で強キャラオーラを出して控えてるポジションでしょうが
ブーさんは毒抜きじゃないの?
仲本工事も
子供心に志村と加藤茶の毒はきつかったよ
筋少の高木ブー伝説まんまw
サビよりも合間の語りねw
故人をネタにするのはやめて欲しい
子供のころからのファンだけに悲しいわ
お前も浜がいなきゃ何にもしてねーだろーがドリフターズをなめんてんじゃねーぞハゲ。
あっちは生放送でお笑いをとってたんだぞ。
テメーらには出来ねーだろーよ
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:18:14.56ID:j3twaR3k0
>>2
いやブーなんてマジで何もしないで寝てるだけだろ、失礼でも何でもない 364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:19:07.34ID:PD9++30y0
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:26:37.85ID:ONshYkkJ0
まぁブーさんは存在感で笑いをとるから
浜田とは比較にはならんだろw
>>26
そもそもドリフと言えばクレイジーキャッツに並ぶコミックバンドだったから高木ブーは無くては成らない存在。ビートルズの前座を見ればわかりやすい。 368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:36:56.15ID:7ltsTdHp0
山崎邦正プロデュース企画好きだったわ
宝塚パクりとか新喜劇パクりだとか
いかりやと談志の対談で
談志が「中本が一番仕事ができるだろ?」って聞いたら
いかりやが「そう、あいつが一番仕事ができるでもそれ以上のことをやろうとしないんだよ」と言ってた
370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:46:29.91ID:yGy+ziA10
>>347
昔、リンカーンの企画でサプライズゲストで高木ブーが来た時、それまでダラダラしてた
ダウンタウンや他のメンバー、若手達が一斉に立ち上がって真顔で出迎えたのが印象的。
ブーさんは自分からあまりしゃべらないから浜田がニコニコしながら話題を振ってた。 371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:50:07.84ID:PrRxwuwfO
これさバンドとしてドリフターズを重ねて例えてるんだからブーは最重要メンバーじゃん
コント要員としてはともかくミュージシャンとしてならブーがドリフ一の実力者でしょうに
372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:51:30.79ID:8AY2cGEr0
しかし吉本芸人連中は特にダウンタウンって
人を小ばかにしたり
人をコケにしたり
人の悪口言ういじめ芸に不快ネタしか出来ないんだな。
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:52:52.96ID:8KUXWOiT0
天国のブーさん呆れとったわ!
本来なら三人トリオの三段落ちでやりたかったネタだが。
五人だとちょっと間延びしてるな。仕方ないが。
376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:57:12.87ID:/X4AmuNd0
>>372
こういう芸が片隅で地味にやられている分にはこういうのもありだが
こうもメイン通りを堂々と歩かれてもなあっていう思いはある 377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:57:31.49ID:DRa90q1Q0
プーさんはハチミツあれば充分だからな
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:58:03.76ID:Mv9aAHZ40
浜田コイツの場合はアホすぎで
年相応の芸は何もできないからな
>>372
いいねいいね
もっとそういうレスして伸ばしていこうよ 380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 08:59:14.35ID:/X4AmuNd0
>>65
ブーブー高木ブー
小学生の頃、名字が高木だとあだ名は決まってブー 381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:00:22.18ID:/X4AmuNd0
>>369
仲本工事は学習院大卒のインテリだからな 382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:03:49.17ID:/X4AmuNd0
>>343
記憶違いだったらごめん
ヘイヘイヘイで松本が遅刻したかなんかで
浜田ひとりで司会やった時があったと思うけど
動揺が隠せてなかった
松っちゃんもわざと浜田をひとりにしたんじゃないか?って思った
浜田調子に乗んな
俺様のありがたみを知れと 383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:05:15.59ID:bAL28N7/O
大槻ケンヂの筋肉少女帯がインディー時代に「高木ブー伝説」を当然ドリフ側に無断でリリースした
ブーさんは周りから知らされなおかつスタッフは激怒し「こいつら締めましょう(販売停止名誉毀損など訴訟)」といきり立った
だが本人の高木ブーさんは「若いやつのやることだからいいよ。名前使ってもらえて嬉しいよ」
ブーさんはこんな人
楽器できるからいいじゃん、つかドリフの中で楽器できないのは志村だけだが
>>384
なんかのあれで一応できるみたいなの聞いたけどな ゴキブリ松本人志も同じようなもんだな。アヒャアヒャ笑ってるだけ
387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:12:13.90ID:ta0ABlPm0
志村の楽器できないってのは
まったくできないワケじゃなくて
ドリフの中ではって事じゃね?
388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:17:43.73ID:DMaxH0rR0
>>364
何がおもしろいかなんて人それぞれ
聞くのは野暮 389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:18:22.84ID:8aeDuxi10
>>387
一応ギターはできないこともないって感じ。ドリフ大爆笑では琵琶をチョーキングで弾いたりはしてた。
近年は三味線をたまにやる。 ダウンタウンとかいう汚物コンビ自体が中学生向けのロクでもないゴミだからな
高木ブーをオチに持っていくのはいいけど、浜田じゃないだろ。
ドリフで一番きついドツキをしてたのは志村だから、浜田は志村に相当するので、なにもしないのは松本というオチのほうがスッキリするけどな。
世の中はすべて対比や比較で決まる。
高木ブーの存在があったからこそ志村や加藤がよりうけたんだよ。
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:31:26.25ID:hB4TdC+n0
ドリフターズのボーカルで作曲も出来るのに
番組中に寝ることしばしば
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:32:47.71ID:OPA4nxht0
>>283
志村と仲本が競馬のノミ行為
加藤はずっと古くて女優小山ルミを同乗させて起こした交通事故
どちらも抗議で番組終了寸前まで追い詰められたけど
前者は3人ドリフのべらぼうに高い視聴率
後者は退院直後で包帯だらけの加藤が志願して全員集合で生コント熱演
ドリフの気迫と支持する視聴者の声が、PTAをはじめとする番組反対派を完全に抑え込んだ 397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 09:33:54.58ID:Mv9aAHZ40
>>391
だな。
吉本新喜劇の花木京や岡八郎などは
子供の頃と同じようには無理だがそこそこ笑える
コイツラは今見ると幼稚すぎてゴミとしか思えん ドリフが誹謗、中傷したのを観たことない
からな
吉本が来てから悪口、嫌み、揚げ足取り
でバラエティも死んだ
本も読まない、映画も観ない、外国語の勉強も出来ない、旅行も出来ない
こういう文化的底辺のゴミクズって
ダウンタウン松本みたいな悪虫に憑りつかれて
一年中テレビ見ながら
ボソボソっとネットに擁護を書き込むよな
だいたい書き方が同じ知障の空気纏ってんの
これもう
完全な底辺だよ。虫だよ虫。お前らは
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 10:02:56.99ID:gL+B+tesO
これは正論
でもそういうポジションも必要
402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 10:21:05.58ID:G9iGwZWS0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。
(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
このスレでブーが故人って出てるからググって確認してしまった。
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 10:37:54.45ID:3U9wghaL0
ハマタwww
406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 11:02:17.49ID:Isghx/pu0
現実的には高木ブーのポジションは美味しいけどな
>>387
でも他メンバーとキャリアが違う
他は学生時代からプロだからね たのむからガキ使知らない奴はレスすんな、ややこしくなるから
>>26
電気グルーヴの前身バンドで「人生」ってあったけど
それの木担当みたいな感じかな 412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 11:35:38.73ID:RqXxJ21n0
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 11:39:42.01ID:uOPO155W0
>>406
仲本とブーは給料制で、あんまりオイシクなかった説ありw
いかりやがほとんどカネ持って行ったという説もあるなw 415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 11:49:49.58ID:AFL9ovOr0
いかりやは自伝で
「ドリフでまともなミュージシャンは木ブーだけ」と明言
木ブーはドリフ参加前に在籍した複数のバンドですべてリーダーだった
ブーという存在は重要。みんなブーがいることに安心感を得ていた
ブーがつまらなくても、ツマンネツマンネって文句いうやつはあまりいなかった
ブーはいつでもそこにいて欲しかった
ブーさんがいるから、話がオチるんだぞ
加藤茶と志村が、好き勝手やったら
収集つかねぇから
セット崩壊でオチにするしかねぇだろ。
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 11:56:11.08ID:zKssBquY0
何もしないことで仕事をしている
そんな存在ですから
あなたはもう忘れたかしら
荒井注がドリフにいたのを
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:05:23.21ID:GyXvLc1NO
方正が長介なら威勢の良い銭湯の
コントをやってみろ
424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:13:18.54ID:eAVrzmxDO
松本が単体で色んな番組出始めてから、なんか影が薄くなったよな浜ちょん
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:13:39.75ID:GyXvLc1NO
高木さん、絵もうまいのね。
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:14:56.69ID:9jwtsLFn0
最近邦正のダウンタウン弄りが面白いな
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:14:58.64ID:CvsWuWfH0
筋肉少女帯の高木ブー伝説は、ダメ人間の無情を描いた最強のメタファーソング
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:16:29.03ID:SPUedgX20
もはやトーク番組ですらない企画内の冗談ひとつで記事にされるのか
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:17:55.34ID:ljqmGL+q0
ドリフの芸は
リーダーとしえばり散らしているいかりやと言った強いキャラをいじり倒し笑いにするのがドリフの基本コント
吉本芸人やダウンタウンの芸は
強い者に媚びへつらい弱者を小ばかにして笑いものにする弱い者いじめネタが吉本芸人とダウンタウンの基本芸
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:19:12.34ID:9jwtsLFn0
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:20:05.14ID:MYF4v/bc0
以前、松ちゃんが浜ちゃんのこと
「動物にたとえるとウズラ」って言ってて糞ワロタwww
月亭ハチミツって先日の今田との番組で寛平の木から落ちて
骨折のパネルに書かれていた「肋骨をジョコツと読んでたアホ」
>>417
ブ〜でオチたことあんまりないだろ
志村や加藤が大暴れで大爆笑だと「だめだこりゃ」
全員集合だといつものテーマでコントが終わってゲストの歌へ 435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:22:52.00ID:PCDbPxaL0
喜多方ラーメン坂内の歌も歌ってるし
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:23:30.67ID:Hsvi32k/0
>>384
ワウペダルを上手く使って
カッティングしているの観た事
あるからギターは弾けるんじゃね。 >>430
風呂屋のコントは今見ても面白いな
普段えばってるいかりやがめちゃくちゃにされてるからそのギャップで笑える
今の大御所はああいうの出来ない 438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:29:10.11ID:HsRr/cDB0
デブでも長生きな老人てブーさんと小林亜星くらいしか知らないな。
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:31:56.17ID:cnDHLiVz0
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:32:37.37ID:Oe3T76mf0
ショートコントでブーがでてきたときのガッカリ感はあったなわ
441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:35:30.46ID:GGfJsCG20
志村と中本が逮捕されたときは
いかりや加藤中本の3人でドリフを支えてたんだがな
いちいちこんなことで記事書かれたら、ツッコミすらできないようになるぞ。
445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:39:14.51ID:t/i5PVlw0
>>330
横レスだけどジャニさんはSMAPにドリフを目指せと言っていた 446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:42:47.32ID:pr1vRJiJ0
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:48:01.04ID:pr1vRJiJ0
>>413
だよな
雷様はかなり秀逸で練られたコント 448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:49:22.39ID:IDNcdhIr0
>>13
おいおいw
松本はSPEEDの最年少、島袋と付き合ってたり、中学生口説きまくってたりで元々ロリコンは有名だけど…
紗綾て、浜田までロリコンなのかよw 449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:50:16.47ID:KtVM7BzP0
まるで高木ブーだー
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:51:24.57ID:mniD3ieK0
浜田ほど実力とポジションがあってないのもいない。
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:52:31.50ID:+BY6GtSV0
楽器できるぶん高木ブーが上
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:53:19.62ID:KtVM7BzP0
ダウンタウンの尼崎で貧困労働者で終わる姿も見てみたかったなぁ
>>159
全員集合も末期はスタジオに客入れてやってた 455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:54:55.76ID:pr1vRJiJ0
>>441
志村と仲本工事がノミ行為で逮捕されて活動謹慎した時は高木ブーの本気を見たよな
ただの無能デブではない 456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:55:01.68ID:8aeDuxi10
ブーのコントは瞬間最大風速的な出オチ感が潔かったりする。
おでんの鍋の中にダイブして大根を探したりとか、寸胴に漬かってラーメンのダシを取ってたりとか
457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 12:55:19.43ID:+g/WEKzj0
さっき徹子の部屋でブーさんがウクレレを弾いてた
84歳だって。
ドリフではデブキャラという存在感があったからな
>>424
今の時代、SNSやブログやったり、番組で時事ネタにコメントしたりせんと
記事にしてもらえんからな
なにもせずに黙ってると炎上するリスクはなくなるが、存在感は薄くなる ブーは今でもブーって感じの体型なのがいい
太ってた人が年老いてやせ細ってるのは見てて痛々しい
>>455
軍隊コントでしょっぱなにいかりや隊長が点呼とると仲本と志村の立ち位置にはヘルメットが置いてあったりしたな 463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:06:14.25ID:7H3CkcQB0
居眠りしてるだけで笑がとれるのはブーさんだけ
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:06:14.27ID:reAJ8eeF0
高木ブーで思い出したが、何年か前にやってたテレ東の「いい旅、夢気分」(だったかな?)ていう番組で、
高木ブーと、その娘が出てた。
で、ガチの口喧嘩始めて、めっちゃ笑ったw
あのシーンをカットしなかったテレ東も凄いけど、スタッフの前でガチでケンカしたブー親子も凄いw
ていうか、既にスマップと嵐がドリフの真似なんだが、こいつらは真似の真似の真似をやりたいんか?
>>26
ブーはいかりやと歳ちかいから唯一いかりやが愚痴こぼしたり対等に話し合える相手だった。
いわゆる癒やし枠ってやつ。
>>28
マネージャー岡本 467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:12:33.85ID:p8jdN8mY0
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:20:21.78ID:nA6Ev1i60
ブーも浜田も愛されているという真実
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:24:06.09ID:7H3CkcQB0
ブーさんのコミカルな動きや間は真似できない
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:29:13.03ID:fyi1o1100
浜田=素人以下のトークもできないくせに粋がってるガキ。
それしか芸がないから、余計に粋がるんだけど。。
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:30:56.00ID:pr1vRJiJ0
475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:32:32.08ID:p0+UAtWN0
浜田は不倫したからな
>>4
そら伊達に日生学園の副寮長までのし上がってない
その辺のチンピラが暴れてもビクリともしない強靭なメンタルの持ち主 478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:49:29.92ID:HsVWXvar0
浜田はいかりや長介を目の前にして直立不動でペコペコしてたチンピラのチビが何を偉そうにドリフをディスってんだよ
479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:53:31.53ID:Mv9aAHZ40
浜田メンタル強いか?
強いと思うのは石橋だな
さすがに長さんには頭を叩けなかったんだな浜田
加藤と志村は許してもいかりやさんはマジで怒りそう
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:56:08.97ID:+g/WEKzj0
>>480
いかりやよりたけしの方が怒りそうな気がする 482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 13:56:14.64ID:smrkm6MN0
タレントとして生き残ろうと必死の浜田
そういや「水曜日のダウンタウン」にたけしが乱入した時に
浜田がたけしをはけさそうとして後ろからキックしてたな
空ぶりというかポーズだけだったがあれはまずいだろな
484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:01:15.68ID:ryDXe8td0
485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:02:28.73ID:eAVrzmxDO
486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:02:57.33ID:HsVWXvar0
>>480
いかりや長介の4メートル手前で敬語で挨拶してたな浜田
いかりや長介のオーラに圧倒されて間合いにすら入れなかったチビw
志村が二人の間に入ってくれたが格の差は歴然 487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:05:54.16ID:uOpf0luc0
たけしの前にまず木梨の頭を叩けたら見直す
489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:08:23.38ID:+g/WEKzj0
>>487
木梨がずっとかぶってる帽子を手で跳ね飛ばしたらどうなるんだろう >たけしの前にまず木梨の頭を叩けたら見直す
木梨が浜田の頬にグーパンチ入れたら面白い
ゴリラーマンという漫画があってだな
主人公は一言も喋らない
ブーはそのゴリラーマンだ
>>67
志村が健在なうちにドリフの過去のドキュメンタリーみたいのみたいな
一回分裂した時にいかりやに加藤だけがついてきてくれたみたいな話もあったよね 493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:16:06.40ID:+BY6GtSV0
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 14:18:57.03ID:+g/WEKzj0
>>490
とんねるずとDTで殴り合いになったりしてな
筋肉だけで運動神経のない松本は石橋にボコボコにされそう こんなクソスレでも相手にする奴がいるからね
そりゃ立てるよ
>>480
でも浜田が先輩の頭はたくのは本番中だけだろ?
動画で見たけど、いかりやと会ったのって撮影合間の舞台袖じゃん その動画でも言ってたけど紅白の舞台裏と合わせて
二回ぐらいしか長さんと会った事無いらしいしね
501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 15:20:24.19ID:HsVWXvar0
>>499
浜田が丁重に挨拶してるのに両手ポケットに突っ込んだままお辞儀すらしないいかりや長介w
浜田もあそこでいかりや長介のアタマをどつかなきゃカメラ回ってるんだから >両手ポケットに突っ込んだままお辞儀すらしないいかりや長介
ずいぶんとぞんざいな態度だな。あの高倉健さんはたけしに
直立不動であいさつをしたっていうのに・・浜田の方が高倉風味
>>503
“踊る”の影響でか、2chでは長さんを崇める人間が多いが、かなり癖のある人だよな。
上司だったら大概のネラ━が毛嫌いするタイプなんじゃないかな?
いや、俺も嫌いじゃないけどw >>496
今なら分かるけど、グループには箸休めが必要なんだよなぁ…(´∀`;) >>115
うんこちんちんでゲラゲラ笑ってるような奴はそうだろうね 507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 15:54:24.11ID:4/etbfB60
>>503
高倉健は三船敏郎の影響で年下にも丁重に挨拶するようになったとコメントしてる
浜田なんて後輩に恫喝するようなチンピラだからな。格下なら先輩にもふざけた態度 508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:13:05.36ID:JVB8+UMq0
こんなツマラン無能と一緒にしたら高木ブーに失礼だろーが
509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:16:29.15ID:3+ppOo0lO
ドリフターズは、高木ブーがキーマンだったように感じる。
内村光良「浜ちゃんは基本チンピラだけど、どつきの後のニコッとした笑顔に勧化されてしまう」
>>138
当時
てなもんや三度笠やシャボン玉ホリデーからしたら全員集合は子供の学芸会 >>483
上岡龍太郎「浜ちゃんのどつきは計算してる」
松本「チンピラですよ。こいつは」
上岡龍太郎「いや。計算してるね
加減をみてる」 514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 16:30:50.63ID:wmQh1du50
>>503
でもあの映像亡くなる3ヶ月前の物だろ。撮り直した大爆笑のオープニングも今見れば相当ふらふらしてるしそういう所に気が回る状態じゃなかったんじゃないかな。 >>514
全然喋ってないしな。
そこにいるのがやっとみたいな状態だっただろうね いかりやさんもう亡くなる直前だぞそんなんも知らん奴がかたるなよw
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:23:37.69ID:p0+UAtWN0
浜田が先に死ぬのかな?
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:37:12.79ID:NNXrHgP70
俺の中ではブーはミスチルのベースとかギター
520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:39:42.11ID:NKGXyhBZ0
なんかワロタ
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 17:41:19.61ID:KtVM7BzP0
まぁコント上、山崎がいかりやポジ取ってなかったらいかりやポジだなぁ
ブーは田中かな?
524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 18:46:49.65ID:pMq7eH8e0
ブーは有能やでw
年長やしw
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 19:08:39.05ID:bJzEfZEq0
お前も頭はたくだけやんけ
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 19:39:13.37ID:KIPgXlWf0
浜田も松本もドリフ派だぞ?これまでの番組でそれはわかる
浜田を無能と言ってるけど、俳優も歌手もあんな時代で大成功してる。未だに濱田岳との親子やった、ひとりぼっちの君には泣ける
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 19:43:08.24ID:tIJGNThi0
何で浜田と志村って仲良いんだ?
529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 19:46:11.11ID:CiI62O5e0
>>527
簡単に洗脳しやすい時代だったからだよ。
ダウンタウンいうだけで、何しても、言っても笑ってたバカだらけ。 530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 19:56:53.47ID:V18T4vYT0
稲中の僕が志村だ〜!てネタ思い出した。
ブーは嫌だよな。
ハマタも今や老いてツッコミのキレがない。
場の仕切りも最近は松ちゃんがやってる。
532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 20:19:07.38ID:W2/+kdWT0
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 20:21:06.63ID:KIPgXlWf0
>>529
確かにそうなのかもな。前提で好きだし
そうなると今後はこういう人たちは出てこない寂しい時代になりそうだな 534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 20:22:01.08ID:hOfanzgc0
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 20:22:48.67ID:V18T4vYT0
バカするから面白いのにねぇ。
ワールドダウンタウンの面白さを考えると
あんがい二人ともイジられる立ち位置が一番合ってるのかもしれない
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/21(水) 20:38:20.45ID:pruBmE780
昔炎のチャレンジャーで48時間だか72時間だか眠らなければ100万円にブーが出てて
開始5時間で普通に寝て失格になったのは笑った
>>531
どっちかっつーと最近はハマタがボケた方が笑える
ガキ使のスーパーマリオとか
最初のクリボーを超えられないハマタw この時のブーは相当無理してたと思う
ttps://youtu.be/Fz2ahETtd6c
>>396
サウナのコントもいいよなぁ
全身刺青のやつ 546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/22(木) 08:49:53.14ID:VE8HmyDr0
無能チンカス芸人の大物アピールかよ。
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/06/23(金) 10:23:35.21ID:UYWhKw+M0
>>487
木梨なんて怖さも威厳もないし余裕で叩けるだろ
お笑い芸人で浜田が叩けない相手なんてほとんどいないと思うがな 吉本男前ランキングを作ったら松本さんは〜みたいな話で松本が「紳助兄やんはベスト5に入りますね〜」って言った後に何を感じたのか『(あいつ)靴べらやないか!』って突っ込んでたのワロた
息子のベーシストに怒られるぞww
名ギタリストじゃん、ぶー