X



【映画】「GODZILLA」続編が撮入!ゴジラ×モスラ×ラドン×キングギドラの頂上決戦©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゴアマガラ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/20(火) 17:51:13.97ID:CAP_USER9
[映画.com ニュース] 米レジェンダリー・ピクチャーズが6月19日(現地時間)、2014年の大ヒット作「GODZILLA ゴジラ」の続編「ゴジラ:キング・オブ・ザ・モンスターズ(原題)」の撮影を米アトランタで開始したと発表した。
巨大生物に関する調査や研究を行う秘密機関モナーク(MONARCH)のメンバーが、ゴジラをはじめ、ゴジラと激突するモスラ、ラドン、キングギドラの巨大モンスター集団に立ち向かうアクションアドベンチャー大作。
単なる神話にすぎないと考えられていた古代の超巨大生物がよみがえり、覇権をかけてぶつかり合ったとき、人類は存続の危機にさらされるという内容のようだ。

あわせて主要キャストも公表された。カイル・チャンドラー、ベラ・ファーミガ、長編映画初出演の子役ミリー・ボビー・ブラウンが出演し、前作の渡辺謙とサリー・ホーキンスが続投。
中国を代表する国際派女優チャン・ツィイーが新たに参戦する。その他、ブラッドリー・ウィットフォード、トーマス・ミドルディッチ、
チャールズ・ダンス、オシェア・ジャクソン・Jr.、アイシャ・ハインズが脇を固める。
レジェンダリーと米ワーナー・ブラザースが、
ゴジラとキングコングを主軸に据えて展開する“モンスターバース”の次回作。「クランプス 魔物の儀式」のマイケル・ドハティ監督が、
同作でタッグを組んだ脚本家ザック・シールズの脚本をもとにメガホンをとる。全米公開は2019年3月の予定。

http://eiga.com/news/20170620/13/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:51:53.39ID:L+lJRThW0
キングコングじゃないのか
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:52:01.81ID:ehDcBksn0
ラドンだけ知らない
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:52:21.70ID:UUiSiY3e0
メカゴジラねーのかよ、見ないわ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:53:27.48ID:WRdMg8Nm0
>>3
シャボテン公園に行け
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:53:28.80ID:1oJOUdfM0
ゴッドジラ
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:03.20ID:zy5m4Lhl0
余計なプロローグとかいらねーから

本格的に巨大生物が血を流しながら2時間戦うのを見たい
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:07.25ID:NFngn4g/0
デストロイヤー出ないとか
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:08.18ID:L+lJRThW0
チャン・ツィイーかグリーンティスティニーのアレなw
ゴジラなのに中国人w
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:54:13.25ID:KpUuu+Pp0
むしろシンゴジラが後年、黒歴史になりそう
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:12.67ID:YMB6tlZA0
ミニラは?
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:37.09ID:ZrzBxCoN0
ゴジラ対キングコングと聞いたような気がするんだが
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:48.68ID:EzDn4r1K0
広場で怪獣のCGがプロレスするの楽しみ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:55.92ID:YMB6tlZA0
アンギラスは?
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:03.64ID:y+Pe+aBc0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:31.33ID:n+3Kt2Y60
キングオブモンスターズに出てくるウルトラマンみたいなキャラは実はヒーローの形をしているだけの悪い怪獣
これ豆な
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:46.92ID:L+lJRThW0
怪獣大行進ってあんまり興業収益よくなかったんだろアレw
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:51.68ID:UUiSiY3e0
シーサーは?
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:57:14.28ID:on/5gyNA0
X星人は?
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:57:46.72ID:EOcdLdi70
>>10
ゴジラ×モスラ×ラドン×キングギドラの頂上決戦やで
ラドンはアメリカではゴジラの次に人気がある怪獣だから活躍する
アンギラスは諦めろ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:58:18.06ID:p5BOL9QS0
キングギドラが金星出身がゆらいだら許さんぞ。

ところでラドンはいらんと思うが。
福岡の岩田屋もうないし。
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:58:48.17ID:Cewd96q/0
ほんと最近のハリウッドは興行狙いで中国人ぶっこむな
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:05.42ID:bOE0PLJ90
ラドンって強いの?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:06.27ID:qhA6uFFT0
アメリカ人が作るギドラには少し興味がある
ギドラは元々東洋の龍がモチーフだけど向こうだとドラゴンをモチーフにするんだろうか
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:24.79ID:yM/OQzZI0
ガイガン「・・・・・
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:33.44ID:4eeQxrz70
>>17
ゴジラ対キングコングはこれの次
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:38.35ID:L/0tjo1f0
ガメラなんで外されてしまうん?と思ったら系列が違うのな初めて知ったわ
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:46.08ID:G+1me2/00
怪獣版アベンジャーズかよw
ビッグバンセオリーで話題にしてほしいね
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:07.73ID:EOcdLdi70
>>22
東宝の「三大怪獣 地球最大の決戦」というのがあってだな
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:13.50ID:L/0tjo1f0
ラドンは温泉しか知らなかった
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:16.78ID:fcrQ8F+40
キングシーサーw
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:20.44ID:iEN73Hjc0
流星人間ゾーンとジェットジャガーは出ないの?
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:41.93ID:JqrsKmDr0
シンゴジラを面白いと思う奴ってセンスないよな
洋画好きの俺からしたらビックリするぐらいつまんなかったわ
洋画ゴジラの方が100倍マシ
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:01:09.49ID:4EYGWAqr0
こういう時日本の俳優がキャスティングされてもいいようなもんだけど駄目だなあ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:01:49.29ID:DWgUuarq0
長編映画初出演の子役ボビーが出演し
「バカカヨオマエ あんなの勝てるわいけないだろー」
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:02:05.82ID:Snhjy7A70
無駄な人間エピソード無しで怪獣のみでやってほしい
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:02:11.45ID:fcrQ8F+40
アメリカ人ってゴジラ好きだよな。
どういうつもりなんだろ?
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:02:57.16ID:dQHumexr0
東京都民「喧嘩なら他の場所でやってください」
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:03:04.55ID:qEE5P8ES0
つまんなそう

シンゴジラ2をお願いします
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:03:13.81ID:B+W8mvE70
大魔神は?
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:03:34.92ID:pIRwNnC30
怪獣版アベンジャーズ今のところ成功してるんじゃね
評価はともかくギャレゴジと髑髏島二つとも当たったし
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:03:52.44ID:BCmDAopr0
ラドンに付属してメガヌロンも出るかな
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:04:11.40ID:ZUMdE1hV0
>>46
宝田明とかか
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:04:37.06ID:6/uWzwh60
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:04:40.35ID:3aohlLFC0
出しすぎだろ
スパイダーマン3みたいに大味になるぞ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:04:47.40ID:6/uWzwh60
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:05:07.99ID:G+1me2/00
この際、伊福部の音楽使ってくれないかな
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:05:09.88ID:ZdmFXNBz0
ガッズィーラ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:05:34.55ID:6/uWzwh60
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:05:50.38ID:fcrQ8F+40
キングギドラは宇宙怪獣だし。
モスラは善玉だし。
どういう設定にする気だろ?
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:05:58.33ID:T1PSeTR/0
シンゴジラよりは面白かったな
正統派の怪獣映画って感じ
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:01.49ID:uQtenkKm0
大して動かないでビームでドッカーンして終わりだろ
しかも謎性能だからどれが強いとか議論対象にもならん
最終的にゴジラ勝つだろうし
結果が分かり切ってるのに面白いわけないやろ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:05.82ID:O32ic+y30
ギドラは宇宙怪獣の設定じゃないと納得できん
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:10.53ID:JTELBmXv0
あの世で宝田明も喜んでいるだろうな
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:26.43ID:6/uWzwh60
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:43.45ID:p5BOL9QS0
ミニラはやっぱ出しにくいんだなw
かわいいのに。
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:46.31ID:GyxbePLk0
キックアスのクイックシルバーは今回出ないんか?
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:07:43.26ID:3vTZbWBH0
USゴジラvs日本ゴジラが見たい
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:07:50.10ID:rK0gtO5C0
渡辺謙続投か
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:08:12.60ID:LQaNQoO90
高度経済成長時代で公害が問題化してた時代
汚染された公害から生まれたヘドラが、ゴジラと戦った映画があったはず
現代だったら福島から生まれたホシャニョン、セシラーなど
かわいい名前を付けられそうだが
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:08:36.24ID:2ssYKd/h0
>>84
もし出演したら、尻尾踏まれて熱線出すシーンは是非欲しい
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:08:54.28ID:WEQNnTQG0
ケンワタナベはモスラに潰されて死にます
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:10:47.56ID:qhA6uFFT0
>>87
それはもうFWでやってるわけで
見るとこが少なかったあの映画で最大の見所
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:02.28ID:zBw3pY8P0
接近戦ならギャレス版、撃ち合いならシンゴジラが勝つ。
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:05.96ID:mZLRwdf90
ラストサムライの緊急記者会見はよ
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:07.92ID:xm9momzM0
ゴジラ・モスラならあとはエビラだろが
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:32.09ID:+PMu61zd0
>>28
チャン・ツイイー出演とかいろいろ中国に媚びてるから 東洋の龍っぽい造形をいい事にキングギドラは古代中国の神獣設定に改変とかありそう
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:44.92ID:TIMr50ObO
そもそもキングギドラってゴジラ単体で倒せる敵じゃなかったのにゴジラをインフレさせすぎだろ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:45.30ID:qZFtvjT60
>>100
首が一本のキングギドラに変更されなきゃいいけどなw
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:12:16.38ID:2ssYKd/h0
>>105
カマキラスでもええで
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:13:00.22ID:GLV/EMef0
中国向けにも配役したんか
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:13:11.62ID:ux8ee7zK0
きたきたきたきたきた
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:13:18.36ID:+PMu61zd0
ミニラはまた無視されるのか
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:13:28.23ID:Z8TtJNM/0
>>23
5歳くらいの時ビデオで見てたけど面白かったな
子供が家で見る分には怪獣がめっちゃ出てくるしウケるんだろうけど、ゴジラ映画って大人も対象だからその分収益が付いてこなかったんだろうな
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:14:15.16ID:vkEmhulC0
ハリウッドがキングギドラの出自をどうどうまとめるのかが気になる。金星ぶっ壊したとかは無いよね。
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:14:25.09ID:EOcdLdi70
>>46
渡辺謙は前作に引き続いて主要メンバーとして出演だよ
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:14:38.69ID:fkb7oG600
シンゴジラよりハリウッド版のが面白かったよ
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:14:56.74ID:JT/ymt/B0
円谷英二監督の特撮には敵わないよ。
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:15:22.54ID:VaocLFDkO
ガメラも交ぜてえ〜
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:15:42.76ID:VA2OhhF60
1vs3とか汚ない
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:15:44.19ID:rH3UP5cx0
ギャオス出してよ
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:15:53.78ID:9z3pT0fv0
>>51
米軍(米映画)が超兵器を開発するような展開も無いだろうし。
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:16:18.49ID:fcrQ8F+40
古代の超生物って設定なら
キングギドラ宇宙由来もなんとかいけそうだな。
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:16:43.77ID:Cvj7fl4l0
>>108
あらすじで3つ首って書かれてるし
キングコングラストの壁画でも3つ首だったからその辺は心配いらんかと
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:16:56.53ID:qZFtvjT60
パンダじゃあるまいし、「怪獣大行進」なんて映画はないぞ。

怪獣大戦争、怪獣総進撃、オール怪獣大進撃  のどれかから選んでくれ
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:17:08.20ID:zBw3pY8P0
今回初ガチゴジラが観られるので、理不尽な強さになると思う。
設定上、ムートーというトンチキ怪獣が近寄ると弱体化するという
ゴジラだったから苦戦したという後付け?設定なため。
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:17:40.92
大魔神 VS ガメラはよ
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:17:51.51ID:ux8ee7zK0
2019年・・・

>>81
思った
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:18:10.42ID:9z3pT0fv0
>>105
ゴジラ、エビラを口に咥えながら上陸とか。
(ガッパのパロ)
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:18:20.95ID:lE/HYrLN0
三大怪獣地球最大の決戦のリメイク?
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:18:24.78ID:3vTZbWBH0
シナに配慮するんやったら
ゴジラvsキョンシーぐらいやったれよ
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:18:38.00ID:2scNup7r0
もうほとんどの映画に中国からめないといけない時代か
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:19:39.26ID:reLiaCsj0
>>109
プテラノドン
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:19:39.46ID:MXCEcJ3+0
菅野完‏
@noiehoie
フォローする
その他
昨日、森友事件で大阪地検のガサが入ったのは、
幼稚園・保育園・籠池本人自宅・籠池長男自宅の四箇所。
保育園と長男自宅にガサ入ったのも理解できんけど、さっき聞いたら、保育園の保育士全員と長男妻の携帯も押収されとるらしい。

これ、むちゃくちゃやん。
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:19:51.85ID:CajteA4d0
シンゴジはどうやって続編作るんだ?
凍っちゃったけど
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:19:57.58ID:fcrQ8F+40
そもそも幼虫はでるのか。
モスラだけだとアホみたいだろあれ。
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:03.69ID:IJLyXIuV0
ハリウッド映画のネタ切れ感がすごいなw
ドラマの方の人材は映画に流れなくなったのかな
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:13.55ID:6OUw7iEQ0
シンゴジよりレジェゴジ派だから
正直クッソ楽しみ
3つに分割されてるアニメ版よりよっぽどシンプルでワクワクするあらすじだし
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:53.65ID:reLiaCsj0
>>143
ゴジラに唯一⚫星つけた。
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:58.73ID:wKKFRwCq0
>>42

怪獣プロレスはもういらない、シンゴジは政治サスペンスだVOKE
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:21:54.33ID:eBuFW4eG0
>>109
ラドンはゴジラVSメカゴジラにも出てただろ
他にも出てたけど大きな翼を持つ鳥系(プテラノドン系)の怪獣

かつては三大怪獣地球最大の戦いの中でも活躍してた
ソニックブームの凄まじい風を起こす
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:21:56.83ID:CQRNM2kW0
今ラドンが阿蘇山から飛び出したらまた噴火すっぞ!大変だけんやめて!
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:22:34.75ID:pIRwNnC30
これちゃんと日本人スタッフが発言力ある立場で入ってんのかなあ
前回ジャンジラ市が通ったってことは
「日本でこんな都市名あり得ない」って言った日本人が
スタッフに一人もいなかったってことだろ
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:22:44.46ID:reLiaCsj0
>>146
同意。
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:22:51.95ID:sQcYRRtq0
ゴジラとまともにやりあえた怪獣はキングギドラとメカゴジラ、そしてラドン
モスラは成虫は弱いし幼虫は1対2、ヘドラは倒せないってだけでやりあってはいない
ガイガンですらゴジラタワーの助けがなきゃやりあえない
ラドンは小競り合いとはいえ「三大怪獣」でゴジラと互角以上にやりあっているうえ、キングギドラに最大級のダメージを与えている強者である
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:23:00.47ID:lNwwpkEh0
シンの続編は話あるのか
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:23:08.12ID:wKKFRwCq0
ギャオス対ゴジラなら見たいかも
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:23:30.72ID:kZSMqjoP0
モスラーやモスラー
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:23:51.85ID:Jd+8Cvfj0
カマキラス出ないのかよ
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:02.67ID:6OUw7iEQ0
今回のラストにはキングコングの写真が映るのかな?
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:21.47ID:reLiaCsj0
>>123
ラストで杏が微笑む。
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:21.92ID:ux8ee7zK0
こっちのゴジラの方が全然好きだけど、ゴジラのデザインだけはシン・ゴジラの方が良かったなー
今からでもデザイン変えてくれないかなー
犬みたいなんだもんw
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:38.19ID:wKKFRwCq0
>>170

クモンガより四枠ね
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:44.41ID:zBw3pY8P0
会社的にはスー〇ーマンと戦う可能性のが高い。
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:05.10ID:UWPOHUVW0
ラドンとアンギラスは平成に入ってからはメインの敵怪獣として起用されず
一回もゴジラ映画のタイトルになったことないのが現在の知名度の低さにつながってるんだな
昔は東宝特撮を代表する有名怪獣だったのに
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:07.01ID:Cvj7fl4l0
>>174
スペースゴジラとデストロイア、カイザーギドラも加え入れろ〜?
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:20.06ID:dUT0Y6T80
>アクションアドベンチャー大作
なるほど
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:34.52ID:qhA6uFFT0
>>167
それはヒドラじゃないですかあ
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:53.59ID:lE/HYrLN0
つうか東宝の興行じゃモスラさんは勝ちブックしか飲まないから
全米ではここらでガツンとゴジラさんにシュート仕掛けられて欲しいわ
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:59.42ID:3vTZbWBH0
>>163
ウィリアムズ姉妹
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:08.53ID:wKKFRwCq0
>>180

大和証券提供
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:25.01ID:amHP3WPf0
>>124
まったく逆の印象だな
ハリウッド映画は予算の桁が違うからゴージャスになるのは当たり前

シンゴジラは繰り返し繰り返し何度も観られるが
ハリウッド版は1回観たらお腹いっぱいだった
悪いとはいわないが……

リメイクでも
ゴースト・イン・ザ・シェルとか
HACHI 約束の犬とか
いい具合にオリジナルを超えてるんだが
GODZILLA1のほうはなんか消化不良のような……
やたら細かい設定を詰め込みすぎたのでは?
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:25.91ID:dUT0Y6T80
北朝鮮に上陸して核兵器を貪り食う。。。。とか
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:57.52ID:U2NQa+dt0
>>42
んだ、んだ!

あんたが正解だす!
何も考えずに家族で楽しめるのはハリウッド映画

説教じみた邦画好きな奴はお馬鹿だと思う
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:27:15.54ID:EMedSiL10
キングギドラきたーーー!!!
http://i.imgur.com/EkIxdU6.jpg
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:28:04.60ID:dUT0Y6T80
地球を真っ二つに
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:28:29.99ID:wKKFRwCq0
>>199

南海の大決戦だっけ、マジでいらん
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:28:40.66ID:3vTZbWBH0
モスラは腹ぺこあおむし風でお願いします
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:28:59.30ID:Cvj7fl4l0
>>201
TOKIO松岡の助けが無かったら負けてたぞ
戦闘始まってから一歩も動かずゴジラを圧倒した唯一の怪獣だぞ!
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:29:06.48ID:ux8ee7zK0
>>190
とりあえず中国上陸して北京を破壊するのかなと思うんだけど
中国人は天安門とか紫禁城とか壊してもいいの?
知ってる景色がめちゃめちゃになるのがゴジラの醍醐味
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:29:36.12ID:dUT0Y6T80
>>199 エビラでBBQだな 大味かもしらん
0216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:29:45.96ID:wKKFRwCq0
>>205

フランケンシュタインみたいなやつ名前なんだっけ
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:20.37ID:lE/HYrLN0
>>216
フランケンシュタイン
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:24.12ID:hntoByjM0
なんか最近見たい大作に必ずシナ人がブッキングされてて引くわ
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:35.92ID:LzQP221U0
芹沢博士という名のチョイ役
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:39.54ID:JY6tiU4C0
>>101
あの映画の最大の見所はモスラ対ガイガン
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:50.98ID:UWPOHUVW0
>>211
違う
ゴジラ、ラドン、モスラがそれぞれ東宝特撮で主役を張った三大怪獣
それがキングギドラと戦う地球最大の決戦という意味
なおバランも主役を張っていたがハブられた
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:52.32ID:r3gu7MKl0
マグロ食ってるやつは駄目だな!
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:30:54.25ID:wKKFRwCq0
>>217

間近
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:31:04.74ID:6OUw7iEQ0
>>219
ジェットジャガー
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:31:15.51ID:3bySfdDy0
大魔神が出てない時点で駄目だな
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:31:16.89ID:dzcuBrV50
いい歳してカイジゅーのプロレスが楽しみとか
純粋でいいな、俺は無理だ
2014をシンゴジあとに見返したが、無理
居もしないものにリアリティを盛り込むのは
観る側の創造力だ、汚れ過ぎた・・
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:31:47.79ID:CDhrPIm50
「ゴジラ」はクジラとゴジラを合わせて作られた造語
これ豆な
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:32:05.83ID:dUT0Y6T80
ウルトラマンも作れ
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:32:16.19ID:wKKFRwCq0
ゴジラがガイガンののこぎりで血まみれなったとき本当に痛々しかった
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:32:39.40ID:Cvj7fl4l0
>>230
シンゴジラも居ないぞ
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:32:52.85ID:LlbL3xzN0
>>231
合わせる必要を感じないのだが
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:33:11.83ID:UWPOHUVW0
>>216
『フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)』では単に「フランケンシュタイン」
『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』では「サンダ」と「ガイラ」
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:33:29.36ID:dUT0Y6T80
>>231 豆になってない ゴクジラか
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:33:49.28ID:wKKFRwCq0
>>235

そーだサンダだ、良く憶えてるな、もしかして小学校の頃
ランドセルに怪獣大百科隠してた派か?
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:10.98ID:Qkj/uvYm0
>>28
キングギドラは金星出身ではないぞ
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:16.56ID:qZFtvjT60
>>230
怪獣ものは、二作目から怪獣プロレスになるんで、君はもう特撮見ない方がいいよ
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:23.09ID:zBw3pY8P0
赤影と嵐じゃたたかう必要性が無いだろう。
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:31.34ID:dzcuBrV50
居ないものに対していかに向かうのか
を描いたのがアレだろ

ここ、平均年齢高いんだよな?
みんなすげーなー
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:37.96ID:pIRwNnC30
日本の特撮映画やアニメ映画はオタク監督が権力持っちゃってるせいで
「わからない奴は観なくていい。置いていく」が
未だにまかり通ってるからなあ
マーベル映画なんかガキからジジイまでわかるように
めっちゃ懇切丁寧に作ってるよ
別にそれが正しいとは言わんけど
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:35:07.22ID:zx1/ImmU0
>>214
インデペンデンスデイとかでホワイトハウスぶっ壊してきたアメリカ人ならその醍醐味もわかるだろうけど
中国人は激怒だろうな
日本を壊すなら大歓迎だろうなw
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:35:40.47ID:DJQGDumK0
ゴジラが勝つも最後に大ダコが現れるエンドにしてくれ
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:36:02.98ID:amHP3WPf0
>>254
ヒッチコックの映画術を読んでも
トリュフォーがヒッチコックにはなれないように

ハリウッドとかマーベルのメソッドを真似しても
陳腐なものしか作れんでしょう
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:36:38.50ID:lE/HYrLN0
そろそろ
液体人間VSガス人間第一号VS電送人間VS軟体人間
をハリウッドしてほしい
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:36:41.61ID:QE29DeBFO
オリジナルの"三大怪獣"ってのはゴジラ、ラドン、モスラのことなんだがね。
三体ともピンの映画が作られてるし、そんな三体に対してギドラが設定されたんだから。「地球最大の決戦」の意味を考えろよ。
地球産まれの怪獣が、宇宙怪獣と対峙するって意味だぞ!



ま、キドラに比べたら、ラドンが地味過ぎるからいけないんだけどさ…
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:37:53.84ID:nZ4G//Ky0
どうせならジョーズの派生作品みたいにこれぞB級映画ってのを目指してもらいたい
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:38:18.20ID:dUT0Y6T80
F-22を叩き落とすんだろうな〜
0270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:01.68ID:lE/HYrLN0
>>263
多分チャンピオンまつりのリバイバルの表記でハブられてる方を言ってるのだと思う
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:10.56ID:3vTZbWBH0
今後見てみたいハリウッド版日本の原作
ガンダム
ボトムズ
北斗の拳(前作はノーカウント)
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:12.19ID:dUT0Y6T80
バットマンvsゴジラマン
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:32.06ID:R6MNXOZ/0
渡辺謙は諸事情で日本に帰れなくて米で続投かよ
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:39:41.60ID:wKKFRwCq0
X星人の女リーダーて確か大女優のはずだよな
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:04.25ID:Cvj7fl4l0
>>252
キッズくんの汚れたアピールはお腹いっぱい!
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:23.33ID:jFRKV8m60
ギドラは宇宙怪獣でないと……と言っている人多いが
日本でだって既に未来のバイオテクノロジーで作られた3匹のマスコット怪獣を
水爆で合成巨大化させたり、日本古来の守護獣だったりと出自が宇宙でないギドラあるじゃん。
いまさらいまさらだよ。
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:40:51.48ID:+FHls6sV0
>>5
ガッヅィールァ
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:41:14.42ID:nd6Ctd/H0
ピーナッツ誰やんだ最重要ヒロインだと思うけど
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:41:26.39ID:+o24OW6b0
これをやった後に満を持して「ゴジラvsキングコング」をやりたいわけか
楽しいな
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:42:14.22ID:ux8ee7zK0
>>283
あ、わかった
フルハウスのオルセン姉妹だ
だから前回妹出したんだ
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:42:53.85ID:6/j1FqU90
>>280
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   
    |     (__人_)  | ギドラを操っていたのは金星人!
   \    `ー'  /
    /       ヽ   
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:43:33.21ID:Z5lCa8pB0
>>2
別バージョンで、ゴジラ対キングコングの映画も、再来年辺り公開されるはずです。
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:44:24.25ID:qZFtvjT60
>>284
だけど、なんか意図を感じるんだよな。
キングコングの能力では、ゴジラにかないっこないから、
今回戦った怪獣たちの能力が、バイオテクノロジーで、コングに身につけさせたりとか
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:44:25.24ID:ExzRo34t0
>>8
ちゃうあれはヒドラ
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:44:56.56ID:wKKFRwCq0
>>267

自衛隊機落としたら一切協力もらえなくなるからもうしないはず
シンゴジなんて笑えるほどよいしょしてたもんな
戦車隊が迎え撃った時「全弾名中!}とか一番最初に攻撃ヘリが迎え撃つ
時に「人選はどうする?志願兵募るか?の質問にローテで行きます
入隊したときから覚悟は出来てます}とか・・・
0298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:45:22.07ID:9z3pT0fv0
>>131
イメージ画みたら、ラドンはギャオス+プテラノドンみたいだった・・ あかん。
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:45:34.69ID:LJ3lpv1d0
この東宝怪獣トーナメントで勝ち残ったゴジラが
次回作でシードのキングコングと戦うって話なんだよねたぶん
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:13.68ID:Z5lCa8pB0
>>1
モスラは日本では、人類を守る怪獣のはずですが、アメリカ版だと悪役怪獣に成るのか…
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:34.35ID:9z3pT0fv0
>>257
しゅやく渡瀬さんは?
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:45.65ID:Pi9q055X0
特別出演
ウルトラマン
0304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:16.99ID:OR3WiHLu0
もうちょっとシュッとしたゴジラ希望
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:30.10ID:wKKFRwCq0
>>301

フランキー堺のモスラじゃ悪いほうじゃなかったけ
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:32.52ID:sAKo7Z790
ケンワタナビは?
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:13.66ID:wKKFRwCq0
>>307

ヤシオリ作戦で高層ビル爆破しまくったじゃん
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:47.70ID:Ugquk+ok0
もうしょっぱなから鎧モスラ出してまとめてふっ飛ばせばええねん
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:26.67ID:Z5lCa8pB0
モスラが悪役怪獣だと、あの世で、👯ザ.ピーナッツが泣いてるぞ…
0318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:39.29ID:KpUuu+Pp0
全く話題にならない
今制作中のアニメ版ゴジラ
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:48.36ID:v/Cm99iN0
ミニラも出せよ
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:56.95ID:G+XmxxMi0
とりあえずトランプタワーは壊します
0324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:51:41.22ID:wKKFRwCq0
メガヌロンてネロンガの事か
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:51:42.85ID:S8wpwOy40
怪獣総進撃かよw
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:51:53.04ID:Z5lCa8pB0
>>305
そうなんですか、それは、私も知りませんでした…
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:52:38.58ID:wKKFRwCq0
>.318

ギャレゴジと変わらん様相だし
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:52:40.64ID:sQe1uzV70
>>3
俺はラドンが大好き
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:52:45.32ID:Z5lCa8pB0
>>322
ハイ。
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:08.14ID:UdsHP7m2O
>>313
タバ作戦はまずかったがヤシオリ作戦は良かったんじゃね?
人はいないしビルも武器の一つってことで

確か防衛省からは自衛隊が国民に銃を向けるのだけは止めてくれって言われてるんだろ
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:13.93ID:NhtbfvKVO
アナ雪で日本市場に光明見つけたか知らんけど擦り寄り過ぎるとコケるぞ

ウルヴァリンでも「両手持ちが正しい持ち方よ」→光って燃える日本刀に萎えたわw
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:21.34ID:bb2S4hlV0
途中でゴジラはジラースに変身するんだな
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:31.38ID:9z3pT0fv0
>>270
怪獣大戦争のリバイバルでも、キングギドラ対ゴジラに。(⬅あれっ!? 先が勝つという方程式が破れてる!)

ラドンて・・・
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:33.41ID:/y6BXM//0
小美人は出るの?
「モスラ〜ヤッモスラ〜」
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:53:37.69ID:lE/HYrLN0
メガヌロンはラドンの餌だろ?
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:54:54.43ID:eBuFW4eG0
>>280
あれはマジでカスみたいな映画だった。途中からアンドロイドになって
人間が操縦したりしてるし。

しかもゴジラが海でずっとキングギドラの下になって沈んだまま100年
我慢してたとかw
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:54:56.98ID:bb2S4hlV0
あの〜、一応怪獣王って肩書なんですけどね 今回もスルーですか?

 by レッドキング
0345名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:05.57ID:mmw69Jeb0
ゴジラ資産をいきなり使い切るおつもりか
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:41.54ID:jELmPOv+0
シンゴジラの続編かと思ったら残念な方かよ
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:44.79ID:zDPRM3Tj0
ガメラがいない
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:58.82ID:KJdhw6Jk0
>>334
ダンバインで放送するために自衛隊に取材に行ったら
「隊員はいくら宇宙人にやられても怪獣に踏み潰されてもかまいません
但し、民間人に銃を向ける描写は絶対にやめてください」と言われたそうだ
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:24.59ID:bb2S4hlV0
ギャオスが乱入とかねーのかよっ!
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:32.26ID:Z5lCa8pB0
>>29
撮影資金を、中国からあてにしてるからね…
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:37.52ID:MqT/M4hp0
庵野の日本版よりはハリウッド番の方が遥かにマシだわな
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:37.65ID:wKKFRwCq0
>>334

納得しました
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:56.56ID:LJ3lpv1d0
>>301
最初のモスラでロリシカ国のニューカークシティを壊滅させてたから
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:28.27ID:jELmPOv+0
ゴジラ以外は全部空飛べる怪獣じゃんか
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:58:40.66ID:wKKFRwCq0
>>352

シンゴジは友情・愛情・恋愛など一切省いて日本政府対ゴジラに
特化してくれたところが心地よかったけどな
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:59:07.76ID:sQe1uzV70
>>111
カマキラスはかなり弱いからな〜w
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:59:47.46ID:8LiN42260
>>24 アメリカゴジラで沖縄をメインには出来んだろ
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:00:24.89ID:Z5lCa8pB0
>>214
それやったら、次から中国から撮影資金出なくなりますよ…
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:01:10.77ID:TEoVBsm80
渡辺謙どうするんだろうな
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:01:41.11ID:kSC8z4dS0
アンギラスは?
ねえ
アンギラスは?
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:02:35.56ID:fhgnzi8P0
>>358
こういう人って着ぐるみでプロレスしてるのが好きなの?
根っからのゴジラ好きがこういう人なの?
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:03:08.33ID:wKKFRwCq0
>>358

俺は追いゴジなんで4回見に行った、テロップ全て読み通してやる!
と頑張ったがだめだった。庵野の悪意が垣間見える
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:03:39.34ID:kIdv1gTM0
ゴジラ対大日本人やってくれ
監督マツモトヒトシ
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:03:41.14ID:v+ygtSF80
モンスターバース映画リスト

 Godzilla                May?16,?2014

 Kong: Skull Island         March?10,?2017

 Godzilla: King of the Monsters March 22, 2019

 Godzilla vs. Kong         May 22, 2020



※モンスターバース
  モンスターバース(MonsterVerse)は、ワーナー・ブラザースが配給し、
  レジェンダリー・エンターテインメントが東宝と提携して製作する、
  ゴジラとキングコングが登場する怪獣映画を中心とするアメリカ合衆国の
  メディアフランチャイズで、シェアード・ユニバースである。
  シン・ゴジラは東宝独自製作であり、この中には含まれない。
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:03:58.51ID:jMxtK6V10
ゴジラだけが暴れまわるのが観たいけどシンゴジラは嫌い
0375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:44.34ID:Uc1P1/0H0
ガメラたん・・・・・・
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:03.38ID:eBuFW4eG0
>>358
蒲田君のチェンジのくだりとか、超バトルモードになった怖い怖いゴジラのシーン
見なかったんだ
相当イタイ奴だな
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:22.27ID:qwJXFjC10
中国の興行収入次第。
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:22.77ID:kSC8z4dS0
>>367
昭和シリーズ後期と平成VSシリーズのファンはみんなこんな感じ
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:23.31ID:PkhNPES90
お前ら、予想通りチャイナシフト始まったぞ
>中国を代表する国際派女優チャン・ツィイーが新たに参戦する
0380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:39.22ID:yud8JezY0
こりゃ楽しみ
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:06:07.86ID:ttfcdMHt0
シンゴジラにはシンゴジラの面白さがある
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:06:10.18ID:aW6NFffv0
キングギドラのお友達のガイガンさんは出ないの
0383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:06:25.25ID:ACiSH5p20
メカゴジラが無いやり直し
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:06:54.41ID:7HdoOY/80
グランド・マスターのチャン・ツィイーは本当に綺麗だった
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:07:03.90ID:6fxRKRzV0
>>7
ミニラが出てきたら「ハリウッド始まったな」と思う
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:07:40.06ID:nmxKMV1L0
ゴジラの皮を被った対災害ドラマ・原発シミュレーション映画だからなシンゴジは
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:07:50.05ID:bb2S4hlV0
ゴジラ対聖帝サウザー が見たいなw
0390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:07:50.54ID:9Gd2fdwh0
>>343
タイムパラドックスでゴジラが消滅したはずなのに、なぜか登場人物たちが「ゴジラに変わってキングギドラが・・・」とか口走るしw
とにかく酷い脚本だったね。
続くVSモスラはさらに輪をかけて酷い脚本なのだがw
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:10:14.79ID:Yv06t/6/0
シンゴジラを攻撃したから東京が壊滅したんだよな
放っておけば、暴れずにずーっと北上してってくれたと思うんだよね
日本縦断ゴジラ道路を作ってさ
まあ通り道に住んでた人は気の毒だけど
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:10:17.41ID:Ug5nIHKQ0
>>1
【芸能】山下智久と石原さとみが同棲してた?目撃された”本気愛”の現在
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494543522/

【フライデー】山下智久&石原さとみ「半同棲生活」撮った!
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170511-00010000-friday-000-view.jpg
http://i.imgur.com/1VUe12e.jpg

石原:今日の個人レッスン始めます
じゃあ私も映画で出た日本特撮最高峰の怪獣の名前を英語で言ってみて
山下:ゴージーラ
石原:ノーノーノー 。 ガッズィーラ
言ってみて
山下:ガッジィーラ
石原:ノーノーノー 。 ガッズィーラ
山下:ガッズィーラ
石原:そうそう上手上手パチパチ
山下:先生ご褒美のキスは〜?
石原:んもう可愛い、、、チュッ
山下:センセーーーーー ガバッ
石原:アン もぅ甘えん坊さん
山下:パコパコ…ウオーーイクーーー
石原:YOUイッちゃいなよ!
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:10:22.55ID:wKKFRwCq0
シンゴジのOFF会が大阪にあったら言ってみたい
そしてあの最後の尻尾のシーンについて語り合いたい
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:10:39.01ID:zBw3pY8P0
怪獣研究組織のモナークの中間管理職だろうケンワタナベは。
相棒にロッキーの嫁のエイドリアンみたいなのがいるわけ。
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:11:44.23ID:Lj3Ca1xp0
チンゴジラが糞だったからはよお口直ししたいは
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:11:45.56ID:QBhwZiSd0
中国に対しては
「ゴジラみたいな客を呼べるオリジナルの
モンスターを開発してみろや」と挑発し、

日本に対しては
「ちゃんと英語しゃべれる東洋美人を提供しろや」
と挑発するハリウッドであった。
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:12:00.38ID:GNf/oI8W0
>>3
ラドンセンターとか
よくあるのに
知らないんだ
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:12:15.30ID:62bSQyy70
>>355
ゴジラは空飛べるんだよ 放射能の火を吐いてお尻のほうを前にして飛ぶんだよ まっちょっと引くがね
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:12:31.84ID:lCjBa7me0
ゴジラVSコングってあんまり争う理由も無さそうな二人だな
序盤で喧嘩して終盤は共闘とか
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:12:33.98ID:/b73ivNx0
シンゴジも米リメイクしろよ
いかにもトランプっぽい無能な大統領がやっと覚悟見せたらヘリごと木っ端微塵になるのさ
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:12:58.16ID:Lj3Ca1xp0
日本みたいな糞市場挑発する必要ねーだろwww
0421名無しさん@恐縮です(玉音放送)@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:13:30.12ID:y31GRXlD0
シンゴジラはいうほど面白くない
いい映画だとは思うが
エヴァンゲリオンの使徒をゴジラに置き換えただけの映画で
もっと庵野監督の限界というか引き出しのなさを感じた
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:14:04.04ID:eBuFW4eG0
>>390
そもそも、ゴジラ映画の脚本ってほとんどろくなもんがないってのが
実際のところで、特に人間ドラマが酷い。

まあ、ラドンが死にかけのゴジラに寄り添って同化したらゴジラが復活するとか
意味の分からんファンタジー要素満開だしな。

だからゴジラがハリウッドにとられて日本人が憤慨してる図の意味がわからんかった
おまえらそんなにゴジラ映画に愛着あんのかよ、って。
名作と呼ばれるような優れたシナリオのゴジラ映画は皆無に近いし。
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:14:05.01ID:wKKFRwCq0
>>413

おれ幹事的なのどーも苦手で、スマン
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:14:51.42ID:cNlbbVDS0
MCUと合流してほしい
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:15:46.72ID:eBuFW4eG0
>>410
「ゴジラ対ヘドラ」の冒頭で、ゴジラのぬいぐるみで遊ぶガキに「ゴジラ好きかい?」とか
聞いたら「うん!ゴジラはスーパーマンだからね!」とかいうんだよ

あまりの酷いセリフに辟易したわ。
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:12.51ID:jELmPOv+0
>>356
ジャンプしてるだけだろ
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:48.90ID:eBuFW4eG0
>>428
ハリウッドだって駄作間違いなしって思うけどな。
まあ、予測を裏切って欲しいもんだが。
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:51.32ID:wKKFRwCq0
>>430
バターのマンガ映画パンダコパンダじゃなかった?
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:17:21.20ID:eBuFW4eG0
>>431
アホか!相当な距離を飛んでヘドラを追いかけるの知らんのかよ
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:17:50.33ID:kSC8z4dS0
>>418
ゴジラの子分だからさ
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:18:13.58ID:sQe1uzV70
ラドンはアメリカでも人気有るからな
名前はロダン(Rodan)になってるけどw
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:18:36.67ID:TJMqkbEw0
3で人気あるデストロイアとかメカゴジラ出すのかな
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:19:51.15ID:KpUuu+Pp0
ヘドラはでないの?
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:20:14.40ID:jELmPOv+0
>>434
口から放射能吐いてジェットエンジンみたいに空飛ぶのか?、エヴァみたいに突然翼が生えたりしないよな
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:21:35.45ID:SB6yy8dN0
>>379
予想通りと言うか製作会社がチャイナに買収されたから当たり前。
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:21:48.87ID:eBuFW4eG0
>>444
そうだよ。羽根は生えないし、立ったまま飛ぶから実に変だけどな。
警官とかあっけにとられてたし。
まあ、駄作オンパレードの昭和ゴジラだから。
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:22:49.54ID:6OUw7iEQ0
こーゆード派手な路線の怪獣バトルは
今やハリウッドにしか作れんだろうな

日本版はシンゴジ一匹ノロノロ動かすだけでもゴジラ映画で最高レベルの制作費使っちゃってるし
ハリウッド版に負けじとフルCGを使った事で今更着ぐるみ路線に戻す事も出来なくなった
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:24:14.30ID:2AGOB0fO0
最後は中国の兵器でやっつけるという展開になると思う
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:24:42.94ID:jELmPOv+0
>>447
アレだ、要するに「かめはめ波」だな
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:24:54.22ID:9kAsbEc60
>>440
絶対王者ガメラ(新作続報、なし!
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:25:03.21ID:+MyO7W0k0
スーパーX「わたしも頂上決戦に混ぜてくれたまえ」
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:25:50.65ID:dZE3CxY00
エビラが出ない・・・だと?・・・
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:26:47.19ID:y9kwIsc50
大人も子供も見れるような中途半端なコンセプトだからつまらんのだよ
観に来るゴジラ好きの大人は子どもの頃見て好きになった奴ら、
子供向け映画に徹すればいいんだよ。
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:27:00.21ID:dZE3CxY00
>>450
もはやギャグだろ
0463(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:28:06.00ID:rtbeBhju0
このメンバーだとストーリーが決まってしまうのだが
小美人「ゴジラは毎日毎日人類にいじめられてやになちゃうと言っています」
    「ラドンもそうだ そうだと言っています」
   「あ キングギドラが乱入「なんだみんな同じ目にあってるのか」..」
「みんなで力をあわせようと意見が一致しました」
モスラ「ちょっとまて そんなバカな..」
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:29:36.40ID:t64tYWX70
え?対キングコングはこれとは別に作るの?それともこの後?
この後なら早くても4年後くらいだろうし、これがこけたら企画自体流れるかも・・・。
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:30:45.13ID:jELmPOv+0
>>464
ヤドンって何?、初めて聞いた
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:31:54.86ID:9kAsbEc60
>>466
VSコングは2020年公開だから
今作の翌年には公開される

髑髏島も大ヒットしたから打ち切りはほぼ無いかと
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:33:56.36ID:zBw3pY8P0
モスラの双子ってどっちのだよ!
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:35:18.69ID:crqWDs5B0
アンギラスを出せよ!!
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:36:26.27ID:S5RSHepr0
>>29
チャン・ツィイーに並ぶとは言わないからせめて比較できるレベルの日本人女優教えてくれや

そして菊地凛子が世界で一番知られているという事実に涙しろ
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:39:28.30ID:TIMr50ObO
実際モスラいらないんだよなー
次作ではゴジラとラドンのタッグでキングギドラぶっ飛ばしてんだし
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:40:31.08ID:oQ5ahvha0
>>482
まあ1作目の時点でクソだったからな
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:42:36.41ID:SvtQFsmg0
ラッドーーーン!!上田です
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:42:38.35ID:FxR1XPxl0
>>264
この次に予定してる。
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:45:20.36ID:La/fa2fd0
ゴジラに勝ったビオランテがおらんて
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:46:09.38ID:oQ5ahvha0
ってかさ
この次がコングvsゴジラって時点で
ゴジラの勝ち残り確定なのよね
いくらなんでも先行して情報出しすぎなんじゃねえの
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:46:31.87ID:jELmPOv+0
ファーストゴジラの主軸路線ってのはVSビオランテで完結してるんだよね?
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:49:20.71ID:7J43vPZE0
何?最近ゴジラがモテモテじゃん。
アメリカもネタ切れってことでOK?
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:49:29.35ID:0sJvWRZH0
アスラも入れてやれよ
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:50:19.18ID:YyTNTX72O
ゴジラ界で総当たりランキング戦やったら
最強クラスはキングギドラとかデストロイアで良いのか?
ゴジラはVSメカゴジラのファイヤーラドン吸収前とかを基準に頼む
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:50:24.48ID:3NRX3hr70
・これ
・vsキングコング
あとパシフィックリムとも戦うって聞いた事ある
アメコミでアヴェンジャーズと戦ってるらしいからそれもいずれ映画化されそう
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:55:20.06ID:zBw3pY8P0
ゴジラvsコング製作決定の時点で勝ち確定とはいうが、このスレの
作でゴジラ敗死して、別個体のゴジラがコングと戦うかもしれんじゃないか。
ただしそんなことは無いんだけど。
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:56:37.42ID:oQ5ahvha0
>>500
この世界のゴジラは多分あの1体しかいないはず
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:57:38.26ID:dRjD/vr70
メリケンのゴジラ好きは異常
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:57:41.12ID:lX44Zk5B0
ガ、ガイガンは、ガイガンは出ないの。
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:58:08.52ID:FSpO29uv0
>>1
こんなに盛ったらごった煮になるだろ
対モンスターは一匹にしろよ
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:58:10.41ID:dLVSCvYX0
>>203
かっけー
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:00:52.94ID:gNcJe2/E0
忘れ去られているマンダ・・・・・
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:02:19.49ID:pq0xNkPs0
これは凄く大味な映画になりそうだ
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:05:18.70ID:9z3pT0fv0
>>503
薬師丸ひろ子?
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:07:41.38ID:jELmPOv+0
>>506
美化し過ぎだ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:07:50.63ID:oQ5ahvha0
>>512
むしろ三大怪獣地球最大の決戦メンツだから金星人では
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:07:52.66ID:jIBO8PvD0
スーパーハイテク化されたメカゴジラとの対決見たいわ
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:08:49.82ID:uCgcfQ3n0
前にBSでゴジラを何本かやってて録画したが
ちらっと見た時飛んでる怪獣が飛んでるっぽくなくて
なんかス〜っと幽霊みたいな動きしてるの見て
???っとなり結局見なかった
なんだあの羽根の動きを全く無視した妙な幽霊飛びは
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:11:29.39ID:X7KNnlBf0
しかし東宝はまともなゴジラ映画を作れないのかね
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:12:28.44ID:jELmPOv+0
昔、小さい頃、ガチャピンが成長するとゴジラになるんだよ。って騙されたなあ
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:12:45.60ID:Kl6Wn9Kj0
特別ゲストでカネゴンもだしてやってくれないか
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:14:17.63ID:H4/AoIsu0
キングコングはただの大きいゴリラだから
キングギドラなんか見たら
震えて逃げ出すだろ
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:14:47.67ID:zBw3pY8P0
オレはむしろギャレス版ゴジラが一番好きなんだぜ。
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:15:39.52ID:1A//vYfKO
カメーバ
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:17:06.77ID:X7KNnlBf0
で、これってどんだけ子供達に人気があんの?
まさか精神的幼児な大人達に向けた物かい?w
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:20:13.43ID:n8MzWI4/0
レッドキングやルナチクス、スカイドンも入れろよ
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:21:56.92ID:2odJJ2hs0
ゴジラvsメカゴジラvsメカキングギドラをやって欲しい
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:24:31.00ID:ODGW8OS10
シンゴジラより俺は好き
エンタメとしてはギャレゴジの方が面白かった
ぶっちゃけ90年代のvsシリーズ好きだった世代からしたらシンゴジラよりゴジラしてたと思うわ
ムートー可愛かったし
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:24:32.46ID:gQcsautK0
ビオランテ出さんかい
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:25:32.41ID:9z3pT0fv0
>>163
映画初出演のBABYMETALで。
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:25:33.23ID:bNslCX9H0
前作の夜戦は暗くてよくわからんかったんでそこらへん改善してちょ
この前のキングコングみたいな豪快モンスター映画でええんやで
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:25:56.18ID:oQ5ahvha0
>>537
人間側のドラマ構成が最悪なのよねギャレゴジって
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:26:07.87ID:jELmPOv+0
>>536
なんかポケモンのキャラらしいよ
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:26:55.77ID:fT9WKbIe0
ヘドラ相手にべとべとのぬるぬるになればいいのに。
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:27:52.72ID:W/nJy0WG0
ラドンよりガメラ出せよ
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:28:25.23ID:9z3pT0fv0
>>169
特にモスラはね。
幼虫が毛虫だったりして。
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:28:26.01ID:oQ5ahvha0
>>545
ギャレゴジは0距離からのゲロ吐きしかできないじゃん
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:28:48.18ID:gNcJe2/E0
>>203
ラドンが小さすぎるw
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:30:48.50ID:mDMuElK90
どんがんかさーむやんっいんどーむー
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:31:47.13ID:ODGW8OS10
>>541
そもそも俺は人間ドラマとかゴジラに求めてないんだよなー
ハリウッドの映像技術で派手な怪獣バトル見れればオッケー
家族愛はムートー夫妻がたっぷり見せてくれたし
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:31:58.65ID:X7KNnlBf0
>>546
そう言えばガメラって今なにやってんだろう?
今は角川の所属なんだっけ
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:32:50.55ID:DSao4w7n0
>>541
スピード感重視しすぎてなのか行き当たりばったりな筋だから
主役には感情移入し辛いしいっぱい出てるのに全然かっこよくないし
あれの主演した人は正直言って可哀想だったw
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:35.55ID:bNslCX9H0
>>537
まぁ90年代平成ゴジラシリーズもバトル路線だったもんなー
それでええやんと思うんだけど
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:36.90ID:tKFT1oom0
シンゴジでの戦闘は自衛隊+在日米軍が中心だったけど
世界中の軍隊が連合して複数の怪獣と戦う感じのも見てみたい
メカゴジラは日本、メカニコングは米国、モゲラはロシア、
レーザーメーサー車多数は中国が製造など
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:35:49.79ID:oQ5ahvha0
>>557
本来なら因縁のある父親の方がメインになるべきなのに
あっさりと殺しちゃって
息子の方はゴジラと関係ない所でバタバタやってるだけだもん
予告でパラシュート部隊がどうゴジラ攻略に関わってくるんだ?と思ってたら
まさかのあの展開だし
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:38:32.76ID:X7KNnlBf0
>>561
そうなんだ

>>563
それ見たいな。強そう
でも子供に人気出ないだろうから意味無いっか
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:38:49.02ID:9z3pT0fv0
>>231
東宝にそんなデカい身体の大部屋俳優か社員がいて、その渾名がゴジラだった、という噺もある。
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:39:59.89ID:oQ5ahvha0
>>564
基本的にゴジラに角やトゲトゲ生やしただけの
面白みのないデザインだからな
ネーミングも捻りが何もないし
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:40:38.53ID:9z3pT0fv0
>>236
顔面がアンギラスで、ご
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:41:31.92ID:oQ5ahvha0
>>567
正確に言えば「グジラ」というあだ名のスタッフ
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:41:57.16ID:IdUaQi1j0
中国人が超国人になって倒すんにゃろ
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:42:25.58ID:9z3pT0fv0
>>570〈続き〉
ゴジラは肩のあたり。
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:44:17.98ID:NJQHxbxD0
>>558
集団でボコっただけだろが。
ゴジラが単独でキングギドラに勝った回数は少ないぞ。
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:46:14.38ID:DSao4w7n0
>>562
別々の映画がごちゃまぜになってるみたいなちぐはぐさがあったよな
怪獣大集合みたいなノリがスポンサーに不評だったときの対策として
人間サイドは普通のノンストップアクション映画にしたのかなとか邪推してしまうわ
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:46:56.08ID:zBw3pY8P0
ムートーが天敵ってのはムートーが近くに寄るとギャレス版ゴジラは
弱体化するって設定があるからなんだよ。だから放射能火炎があまり
効かないので無理やり口こじ開けて発射して仕留めたわけ。
弱体化してるのにムートー程度ならタイマンなら勝てるし、万全の
時の強さはキ〇ガイ染みてるって設定になってるんだよ。
よってコングがどうやって対抗するのかって話もある。
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:47:00.76ID:9z3pT0fv0
>>572
そうだ! ありがと。
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:48:25.24ID:oQ5ahvha0
>>580
まああれはオキシジェンデストロイヤーって
大ネタ有りきの怪獣だからね
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:52:03.64ID:9z3pT0fv0
>>517
金星人(=王女)➡ そこでチャン・ツィイーか?
0585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:53:09.53ID:oQ5ahvha0
>>582
今回地底から怪獣が湧いてくるみたいな事言ってたから
そもそもインファント島やら小美人キャラは出ないんじゃないかな
逆に出しちゃうとかモスラだけ人間側のキャラになっちゃうし
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:53:19.47ID:z9ezLSKJ0
ムトーは地味だったから キングギドラか
でも古いゴジラに出すぎだよな
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:53:36.97ID:vWn9NaOYO
>>541
シンゴジラよりはずいぶんマシでしょ

あれはデッカイ糞だった
誉めてた馬鹿は全員死ねばいい
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:54:03.71ID:f+apVzdYO
「キングコング」のメンバーは出るのだろうか?
いや、歳はとってるだろうけど…

>>562
そうそう、主役は親父さんにして息子はアクション面のメインて感じにすべきだった。
なんならナベケンの役はもっと目立たない存在でも良かった。シリーズ通してのキャラって事で…
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:54:24.87ID:oQ5ahvha0
>>588
怪獣バトル(笑)でも見てなよ
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:54:44.55ID:fKdt1vLy0
キングギドラは昔からハリウッド版になったら、どうなるのか興味あったから楽しみ。
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:55:17.05ID:8eSb0q3Q0
チャンツィイーに「モスラ〜や」って歌わせんの?
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:55:45.00ID:uTCKrX8w0
お前らが絶賛してたシンゴジラ糞つまらんかったぞ
もうアメリカ様だけに作ってもらえ
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:56:41.07ID:vWn9NaOYO
>>590
黙って今すぐ死ねよ
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:56:50.20ID:xsf+eJEb0
キングギドラはベトナム産まれの設定でやってみろや
オワコンハリウッド
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:57:20.69ID:oQ5ahvha0
お子ちゃまはVSシリーズでも見てなよw
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:05.47ID:vWn9NaOYO
>>582
女装したサンドウィチマンでいいや
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:24.90ID:z9ezLSKJ0
子供のころテレビで見た怪獣大集合的な映画だといつもキングギドラがボスだったような
ギングギドラって何回でてるんだろう
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:00:14.76ID:z9ezLSKJ0
>>599
昔の映画みたいに3対1の変則マッチだろう
怪獣はいつも仲悪いがキングキドラが出てくるとなぜか結束する
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:04:50.92ID:Rf2z38Av0
ついにゴジラ対ラモス
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:05:00.47ID:f+apVzdYO
今回のハリウッドゴジラは巨大モンスター版アベンジャーズ路線なんだろうし、策源地は地球空洞内部世界だから、結構なんでもありで出来るよな。
世界各地の神話やらをモデルにした新怪獣も見たい。

そしていずれは玄武モチーフの怪獣も…(´∀`;)
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:05:20.41ID:oQ5ahvha0
>>600
三大怪獣地球最大の決戦
怪獣大戦争
怪獣総進撃
ゴジラ対ガイガン

ゴジラvsキングギドラ
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
ゴジラファイナルウォーズ(正確にはカイザーギドラ)

モスラ(正確には亜種のデスギドラ)
モスラ3キングギドラ来襲

流星人間ゾーン(笑)

これで全部か?
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:48.81ID:mJe4+hio0
アベンジャーズ路線はある意味近年のハリウッドの王道路線だよね
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:08:40.78ID:SB6yy8dN0
最後は長谷川率いる巨災対の勝利じゃなきゃ見ない。
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:11:02.12ID:z9ezLSKJ0
>>606
ありがとう すごいな、思ったより多かった、人気あったんかな
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:11:14.32ID:oQ5ahvha0
>>610
スカルアイランドのバカ路線でいった方がいいと思う
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:13:19.87ID:z9ezLSKJ0
そういえばキングギドラ以外に怪獣複数相手に戦う怪獣映画見たことないな
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:15:41.21ID:sROT1idN0
>>614
武藤夫妻と戦っておったがな(^o^)
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:19:22.31ID:jyaevtdL0
くっそw

あわせて主要キャストも公表された。カイル・チャンドラー、ベラ・ファーミガ、長編映画初出演の子役ミリー・ボビー・ブラウンが出演し、前作の渡辺謙とサリー・ホーキンスが続投。
中国を代表する国際派女優チャン・ツィイーが新たに参戦する。その他、ブラッドリー・ウィットフォード、トーマス・ミドルディッチ、
チャールズ・ダンス、オシェア・ジャクソン・Jr.、ハーレイ・ジョエル・オスメント、アイシャ・ハインズが脇を固める。
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:23:58.20ID:0eOwJopF0
MECHGODZILLA は出ないのかよ (´・ω・`)
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:24:36.36ID:f+apVzdYO
>>614
ゴジラは対メカゴジラ初戦ではキングシーサーとのタッグでも大変だったのに、次戦では単独でメカゴジラ+知多のサウルスと戦わされて可哀想だった…
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:26:59.78ID:oQ5ahvha0
>>624
パシフィックリム世界も絡んでくるという噂もあるし
GODZILLA型のイエーガーとか出るんじゃね
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:31:04.17ID:0eOwJopF0
>>628
DRAFT SYSTEMだと
どうやってシッポ動かすのが謎 (・ω・)
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:32:07.53ID:0eOwJopF0
>>629
シンゴジラって怪獣映画じゃなくて政治映画だからつまらん (・ω・)
0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:34:32.10ID:N9ytWjvV0
キングギドラのデザインに成功がかかってる
三大怪獣の決戦を越えるのがない
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:36:06.27ID:oQ5ahvha0
>>632
シンゴジラの続編って作りようがないんだよね実際
リアル日本と地続きな世界観がなくなって
崩壊した東京から描かないといけないし
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:37:49.47ID:lfzVLsZ0O
>>621
あー今や中国経済資本は大事だし
それにキングコングとゴジラ作ってるレジェンダリーは中国企業に買収されて
中国企業になっちゃったもんな。それは有り得る
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:38:36.32ID:0eOwJopF0
>>639
あれって、やりようがないよな
特殊生物対策法の国会審議でも映画にするのか
それに、政治的に準備ができてたら
続編はただの怪獣映画で政治映画ではない
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:39:32.08ID:KnoNTyZV0
このシリーズ、中国が資本に絡んできたから、スカルアイランドから中国人が出始めて残念。
案の定、今度はチャンツィイーが出てくるし、次作の対キングコングもだろうなぁ。
まぁ、中国資本に救われなければ、企画がボツだったらしいので仕方ないけど。
パシフィックリムも中国だし、そのうち絡んでくるのだろうな。
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:22.75ID:alVwWM4T0
最後にスーパーマンがでてきてみんな倒します
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:42:29.82ID:fT9WKbIe0
キングギドラのリーダーってやっぱ真ん中なん?
3つの頭で揉めたりせんの?
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:43:04.05ID:0eOwJopF0
>>642
完全なガラパゴス映画だし、つまらなかった
日本だけに通じる政治アイロニーかと
指揮権が強いアメリカ大統領が活躍したり
影で政府の一部の奴が陰謀を企んでる
アメリカ映画の方が素直に面白い
0647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:43:10.95ID:oQ5ahvha0
>>642
政治劇はあくまでおまけだと思う
・現実に沿った世界観
・怪獣対決路線ではなくゴジラ単体の恐怖を描いてる
・超兵器群とか出さずに決着はあくまで人類の手で

もうこれだけで俺が数十年待っていた見たかったゴジラ映画
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:44:47.92ID:CVOoisCD0
>>14
不倫渡辺がそこそこいい役だろうし、中国資本がないとハリウッドは苦しいのが現状
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:47:18.72ID:0eOwJopF0
>>647
日本の政治劇じゃなかったら
第3形態で終わってただろ
あそこで、攻撃辞めるのは政治劇以外の何物でも無い
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:51:42.39ID:oQ5ahvha0
>>650
ってか攻撃を止める描写をするために
わざわざ第二、第三形態を出してきたんちゃう?
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:52:06.54ID:0kED+eoe0
>>15
既に日本以外じゃなってる
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:54:13.55ID:oQ5ahvha0
>>656
大怪獣総攻撃は一応ヒーロー役だぞ
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:55:11.44ID:DpXhZVke0
ラドンて映画もあるんだね
雑魚キャラだと思ってた
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:55:28.52ID:0eOwJopF0
>>652
だから、政治映画
アメリカだったら、指揮権は大統領命令で指揮官に委譲されてるから現場判断
兵器使用に躊躇はないから第二形態で止め刺してるな
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:56:24.48ID:ODGW8OS10
>>647
オマケ長すぎ
しかも全員危機感なさすぎて無能に見えた

その辺いかにもオタクがリアリティーに拘って作りました感が伝わってきて駆け引きとか楽しめなかったわ
0666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:57:56.51ID:oQ5ahvha0
>>664
危機感なくて無能ってまさしくリアルじゃん
0668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:58:22.10ID:v/CGh9ZS0
東宝と同じ道を歩んでるわけだが
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:58:57.58ID:0eOwJopF0
>>665
ゾイド混ぜるのもいいかもな
ブレードライガーVSGODZILLA
とか
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:00:02.98ID:DpXhZVke0
でもシンゴジラの前の日本のゴジラはびっくりするくらい客入ってないじゃん
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:00:54.62ID:oQ5ahvha0
>>668
単発

新怪獣出すが不発

モスラ・キングギドラ復活

それまでの世界観ぶっ壊してメカゴジラ

シリーズ終了


もうこのパターンだよなw
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:01:50.65ID:oQ5ahvha0
>>672
レギオンの方が好きなんだよなあ、俺
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:02:34.80ID:HLQ+ZLBO0
キングギドラは怖かったな
外観だけじゃなくあの電子音が怖かった
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:06:10.67ID:1DFOE6yx0
キングコングのポストクレジットで壁画で出てきたしなぁ
0681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:06:49.56ID:Glp738++0
アメリカは節操がない
ゴジラをアメリカ文化と勘違いしていないか?
よほど欲しかったんだな
こんなものリスペクトでもなんでもないぞ
アメリカが他国の文化をリスペクトすると思ったら大間違い
一般人レベルではしてるだろうけど
規模が大きくなると文化戦争に過ぎないから
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:08:01.08ID:7L+55TX00
スペースゴジラに出てきたモゲラのショボさが何気に好き。
前年メカゴジラ作って金無いから、あまり作るのに予算削れなかった
んだと子供の頃勝手に解釈してた。
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:09:35.19ID:dacilaCL0
さとみのやつかと思ってビビった
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:09:49.50ID:0eOwJopF0
そういえば、エビラとか言う奴もいたな
あれは旨そう (゜ρ゜)
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:11:31.78ID:efyfwa1b0
ジェットジャガー出せよメリケンああいうの好きだろ
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:12:09.68ID:qGJqbT8J0
>>5
なおこちらも制作中


『CGアニメ映画版 GODZILLA 』 (2017年11月公開、全三部作)

時代は2万年後。宇宙に追いやられた人類が地球へ帰還するストーリー
 ・イメージビジュアル
http://i.imgur.com/KUgBVms.jpg
 ・ギャラリー画像
http://i.imgur.com/Vb6BPfB.jpg
http://i.imgur.com/pbtSugF.jpg
http://i.imgur.com/CNpiAm2.jpg
 ・キャラクターデザイン
http://i.imgur.com/GtohCAj.jpg
 ・流出した年代表( 人類が地球を脱出するまでの出来事)
http://i.imgur.com/WRySmhI.jpg

■アニメ映画「GODZILLA」 歴代最大サイズのゴジラ披露!
 静野孔文監督「これまでのゴジラに縛られなくていいと東宝さんからお許しをいただいた」
http://eiga.com/news/20170613/3/
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:13:02.44ID:DpXhZVke0
アメリカ、中国にとられちゃいそうだな
ゴジラ
0692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:13:51.84ID:0eOwJopF0
シンゴジラは政治アイロニー色が強くて
あのパターンは押井がよくやる感じなんだけど
庵野もやってみたかったのかなくらいにしか思えなかった (・ω・)
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:14:50.45ID:l+Ax1tLz0
シンゴジはCG酷すぎて草生えた
PS4がある時台にPS2やってるような気分
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:17:49.04ID:0eOwJopF0
>>697
俺が書いた
あれは旨そう (゜ρ゜)
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:19:15.73ID:oQ5ahvha0
>>697
どうせならスカルアイランドにエビラオマージュ怪獣出せばよかったのにな
元々南海の大決闘ってゴジラじゃなく
キングコングが主役だったのに
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:19:23.38ID:O+xnusMg0
ガッズィ〜ラ
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:21:38.25ID:f0WFJXUp0
ガメラを出して初めてアメリカンドリームと言える
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:21:56.33ID:Kp8W2tDWO
主役作品もあって東宝三大怪獣に数えられてる怪獣なのにゴジラ、モスラに比べてラドンの知名度の無さに泣いた
平和作品では一度もタイトルに名前使われてないし主役作品もないんだよなぁ
そろそろラドンの主役作品もお願いしますよ東宝さん…
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:22:51.15ID:0eOwJopF0
だけど、前作のGODZLLAでギャオスに目を付けたのはよかったな
ギャオスって怪獣史上最悪に近い存在だから
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:01.29ID:oQ5ahvha0
>>706
単独主演作も前半はメガヌロンメインやしね
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:54.18ID:fNN6a8jk0
>>101
ミレニアムシリーズなんて評価も興収もハリウッド版以下のくせに勘違いしてネタにしてたなw
東宝アタマ沸いてんのかと思ったわ
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:25:52.14ID:lCyuj2/XO
東宝もシンゴジラとは別にガキ向けの着ぐるみプロレスシリーズやればいいのに
頭固いわ
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:27:18.63ID:oQ5ahvha0
>>713
その路線が行き詰まって
打ち切りになったのがミレニアムシリーズだろ
いまさら誰がそんなもん見るんだよ?
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:27:40.07ID:1DFOE6yx0
キングギドラはヒドラとかヤマタノオロチ的に万国共通のカッコよさだと思う
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:29:21.17ID:IMg324CM0
>>706
ラドンって元々単体主役で、その後ゴジラ映画にゲスト出演→レギュラー化じゃなかったっけ?
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:30:59.40ID:IMg324CM0
>>715
ギドラは欧米人から見ると3つ首の超巨大なワイバーンだから馴染みやすそう。
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:31:10.75ID:f0WFJXUp0
日本版では出てこなかった新怪獣を出すべき
今まで登場した怪獣なら過去の作品を見れば、お腹一杯になれるからな
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:32:15.72ID:8DrtHhch0
シーサーは…
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:33:13.43ID:dDRJUjOx0
エリスNYの自由の女神のモデルでアメリカの核開発マンハッタン計画の
黒魔獣津の女神で日本の広島長崎の原爆の被爆者の生贄をささげられた女神魔女ヘカテーであり
ソビエトコミンテルン赤と黒の争う黒魔術の女神魔女である
(古希: Ἔρις, Eris)はギリシア神話の不和と争いの女神である。
ローマ神話のディスコルディア(Discordia)に相当する。

ホメーロスによれば、軍神アレースの妹で彼に従う。ヘーシオドスによれば、
夜の女神ニュクスの娘で不和を好み、口争いや殺人などの種々の災いの母でもある。
戦場では血と埃にまみれた鎧を着て槍を持ち、核爆弾と放射能の火炎の息を吐く。

女神テティスとペーレウスの結婚式に招かれなかった腹いせに、
「最も美しい女神に」と記した黄金の林檎を宴の場に投げ入れ、ヘーラー、アテーナー、アプロディーテー3女神の争いを惹起し、
パリスによる裁定(パリスの審判)を仰ぐことになり、ソビエトコミンテルンと
第2次世界大戦のトロイア戦争の遠因を作った。
通常、有翼の女性として描かれる。

娘に混沌と争いの女神デュスノミアーがいる。
1917年にロシアソビエトボルシェビキ革命が起きて40年後ソビエト契約満期の時期に
ソ連ロシアの
1957年頃、カリフォルニア州のグレッグ・ヒルとケリー・ソーンリーは、エリスから霊感を得たと称して宗教、
もしくはそのパロディを創立した。
その教義は、自身を含めたあらゆるドグマを「笑い飛ばし=オカルト黒魔術のアーサー王ロッジの
ソ連北朝鮮コミンテルンの黒魔術魔女英国のフォーチューンがやったと思われる」
超越することである。
なお、この宗教ではジョシュア・ノートンを聖者としている。

ウラル地上閉鎖核実験都市の黒魔術生贄儀式により
ソ連の世界初の3本足鼎古代中国青銅器や三本足のパルナッソスソビエト核実験のギリシア朝日教神殿
による呪術と黒魔術の地上核実験と放射能汚染攻撃の実験と世界初のソ連による人工衛星
スプートニク人工衛星成功のための生贄黒魔術儀式

事故は旧ソ連で起こったために極秘とされたが、
1958年には「何かがあったらしい」程度のアメリカ近辺の閉鎖核実験秘密都市に核実験
情報がアメリカ国内にも伝わることとなった。
概要が明らかになったのは、1976年11月にソ連から亡命した科学者
ジョレス・A・メドベージェフが英科学誌「ニュー・サイエンティスト」に掲載した北米内での
原子炉爆破のテロ事故論文による。
彼はその後『ウラルの核事故』(日本語訳有り)を出版する。
この告発をソ連は真っ向から否定した。原子力を推進する立場の人々からは、
このような事故はあり得ず、これは単なる作り話であるとされていた。これは、
当初流布された噂では、核爆発に達する臨界事故が起きたとされていたためである。
1976年末から1977年の北米やアジアの大寒波とアメリカ合衆国非常事態教唆能宣言の
当時のアメリカ大統領カーター大統領のTV演説はこの時のソ連中国共産党毛沢東と台湾中華民国蒋介石と
周恩来の逝去により、中華帝国での民族浄化と人工削減の文化大革命が終わり
中国共産党系のテロによるソ連のオビ川流域の閉鎖核実験都市での核爆発がアメリカ国内に飛び火して
アメリカ合衆国内で核爆破の臨界事故が起きてそのための原発停止と電力不足の大寒波になったものと思われる
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:33:34.34ID:2WySBArz0
チャン・ツィイーいくつになるんだよ
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:34:51.91ID:qZFtvjT60
>>706
同じく主役出身なのに、ギニョールでしか出れない バラン に比べれば。

日本のチベットと呼ばれる東北地方出身だったのが、あれなのか
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:35:27.65ID:k0gXCQpK0
ラドンの知名度の低さに泣いた・・・
東宝初のフルカラー怪獣映画なんだぞ
昭和ではゴジラと引き分けたのはコングとラドンだけなんだぞ
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:36:55.67ID:w5ZkZT1M0
ビオランテが好き
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:37:04.05ID:YMs5Sk4I0
レジェンダリーなら他の怪獣の版権渡してもいいって判断はいいと思うよ
まだ見てないから結果どうなったかはわからないけれども
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:38:17.63ID:dDRJUjOx0
ソ連時代にはロシアやシベリアやヨーロッパモンゴルチベット
シルクロードヤアフガニスタンからウズベキスタントルコ
トルクメニスタン沿海州朝鮮半島中華帝国南北アメリカ大陸アフリカオセアニア南極北極と
世界中に閉じた「ソビエト閉鎖実験都市」がたくさんあった
其れがソ連が崩壊してコミンテルンが亡くなったように見せかけて
コミンテルン共産党熊は死んだふりをして世界中に新しい閉鎖核実験都市や、
流浪するモンゴル共産党の赤い共産党コミューンを世界中に作っている

世界には多くの「自治体」「「自治区」「コミューン」などのユダヤ人や宗教自治区や
実験都市や人工実験島があるらしい
そういう時自治体や人工島は住みやすく給料もでるが、
いつ恐怖の宇宙火星人コミンテルンの核攻撃や宇宙人工衛星や
宇宙天文衛星や飛行機や飛行船や海洋潜水艦や艦隊(国家所属ではなく
無国籍の秘密結社やコミンテルンやインターナショナルや神秘密結社や軍事企業体など)が襲撃してくるらしい

社会主義国や共産主義でも、ソ連ロシアや中国共産党やキューバやベトバムや
中南米、アフリカなど表で革命運動や戦争の結果社会主義国で
あることを出している地域や国家はまだいい

しかし自由主義や西側の国といいながら国内のそういう
秘密の隠れた閉じた核実験閉鎖都市や閉鎖人体実験人工島がある、
卑怯な隠れた閉じた閉じた核実験人体事件場を多く持っている国がアメリカ合衆国である

中国共産党地域やソ連地域や表に社会主義と出ている地域や国家に
旅行者も注意して警戒していくだろう
しかしアメリカ合衆国やカナダや中南米魚^ロッパや韓国のように
表に「共産主義の閉じた動く流浪する共産党赤い戦闘旅団軍事基地」を
国内に多く持っている国は「罠の地域国家」である
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:39:03.72ID:dDRJUjOx0
中華帝国のモンゴル砂漠には「世界一大きい移動する遊牧民モンゴル帝国と
言い換えた赤い共産党旅団の基地」がある

この「移動する共産党赤い旅団」を昔から世界では
「火星人がアメリカ東部にソビエト潜水艦や戦艦や飛行機や飛行船や
核ミサイルで東海岸を攻撃してきた」
のがSF小説のラジオ実況核攻撃の「宇宙戦争」である

このようなSFの火星タコイカソビエトコミューン星人による攻撃は100年以上昔のことである

むかしのように表からフランス革命やヨーロッパの革命やロシア革命の戦争と虐殺はあまりにも非難が多く

その後、アメリカやヨーロッパや津中近東やインドヒマラヤ、ヨーロッパ、中国シルクロードや東南アジアやアフリカにあった多くの
砂漠や高原や森林ジャングルの中にあった古代遺跡の地下軍事基地や
遺蹟都市」は核攻撃や戦闘にあって多くの古代遺跡都市文明軍事基地は滅びたようだ
其の19世紀20世紀の古代都市遺跡の最先端軍事基地ロシアオカルトからロシアソビエトアメリカソビエトに行った

ソ連崩壊後ソ連ロシアの「赤い動く九共産党旅団」をひきついだ中国共産党は
中華帝国内の狩猟民族だった「モンゴル民族」や「満洲女真族」や
「ロシアシベリア遊牧狩猟民族」を「赤いソビエト旅団」にして
世界中を宇宙衛星や宇宙基地た飛行機や宇宙円盤などで
表の戦争ではなく、夜間に一般国民の家やマンションやアパートなどに
麻酔ガスや神経ガスを入れて眠らせ人体実験してデータを集めていた

習金平主席の正体は中国人ではなく「動く赤い旅団」の
狩猟民族のモンゴル人や中国の女真族や朝鮮人やロシアシベリアの
「ウラルアルタイ民族」の狩猟民族「赤い旅団」である
モンゴル帝国の正体はこの「ソビエトコミンテルンの動く赤い旅団戦闘軍団」だからである
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:39:46.93ID:oQ5ahvha0
>>729
完全に沖縄利権だよなあいつ
ムード歌謡で復活するのも謎だし
http://youtu.be/JsCFpfDE_Mc
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:38.85ID:YMs5Sk4I0
逆に、ゴジラの相手がムトーとかいう
よくわからんやつで不満に思ってた人も多いはず
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:45.91ID:8Crs2d+70
>>713
確かに
キャラ物なんだから児童層に訴求させないと未来はないからね
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:47.36ID:dDRJUjOx0
「少数民族虐殺は正しかった」 | 内モンゴルと中国文化大革命

中国共産党唐山学習金平コミューン班員の日記―. 一 日記資料 ...
中国共産党の現代史、あるいは同党が絡んだ少数民族地域での現代史は、
資料開示が進んでいないことから、謎に包まれた状態がつづいている。
いわゆる「唐山人工地震による唐山坑道での中国内核戦争による
地上核実験の大虐殺が唐山地下人工地震の正体 ...
そうしたなか、1970年4月16日の夜に、学習金平チベットモンゴル「コミューンむら班」の
全員が北京に移動させられて、「中央コミンテルン領導」たちの訓示を受けた。
その時の ... つまり、内
モンゴル人民革命党員たちを粛清するという運動を拡大してしまった。その後、 ...

ほんとうは共産党が嫌いな中国人: 「日本羨望」「反体制」の本音を語った
ttps://books.google.co.jp/books?isbn=4569826784

宇田川敬介 - 2015
そのためにはしっかりとした教育を受け、中国共産党の何がいけないのか、
そのことをしっかりと多くの人に知ってもらわなければならないのです。そうで ... パオで移動しながら家畜を追って生活をする。それは私たちモンゴル人の文化であり歴史でもあります。

狂暴国家 中国の正体 - グール人食い鬼ハイエナGoogle 魔術本ブック検索結果
ttps://books.google.co.jp/books?id=04wlDwAAQBAJ
楊海英 - 2014 - ?Political Science
そこが同じ共産主義国でありながらも、ソ連と中国の違いなのです。
少数民族とロシア人、中国人と ... 離婚権が認められていないので、
故郷に帰る鮭魚の赤い魚卵「いくら」暴力を振るわれても我慢するしかないのです。
中国の異文化 ... 世紀の小さな砦を起源として、モンゴル赤いい共産党
帝国による一○○年の間接統治を経て、
ヨーロッパ有数の美しい都市へと変身しました。
クレムリンという ... ユーラシア大陸赤い共産党のの遊牧戦闘地上核実験民は
常に移動するので、都市なんかには住みません。しかし、それは ...
中国共産党は(赤)ではなく「紅軍」でしょう

英国フリーメーソンだと赤ユダヤ教髪の組合インターナショナルや
緋色スカーレットの研究や日本の夏目漱石黒猫は海老茶式部という色(関西では阪急や近鉄の
電車の色)を使っています
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:41:09.60ID:lwJF70mi0
>>109
モスラ=バタフリー
キングギドラ=サザンドラ
ラドン=プテラ
0739( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:41:12.14ID:VukZ9lUE0?2BP(1000)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ゴジラとかミサイルで死なんのが謎
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:41:42.81ID:oQ5ahvha0
>>735
ってかね
1作目から対決路線にしてどうすんだよと
結果的にゴジラが人類を救ったみたいになってるし
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:42:58.37ID:oQ5ahvha0
>>736
児童層に浸透させようとしてやらかした
最大の愚策が同時上映ハム太郎
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:43:55.93ID:ODGW8OS10
ラドン不人気な理由は単純だろ

当時の技術じゃまともな空中戦撮れない+肉弾戦弱いからだ

CGふんだんに使ってキングギドラと超空中バトル描けば見直されるだろ

絶対やられるだろうが
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:01.16ID:VAR2qdxp0
4匹もでると登場・説明・プロローグで時間かかりそうだな
開始5分で戦闘開始、地球のあらゆる都市を破壊し尽くしてくれたら面白くなりそうなんだがw
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:06.93ID:1DFOE6yx0
ゴジラもキングコングも人類の敵だろ
エイリアンとプレデターだろ
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:31.91ID:oQ5ahvha0
>>742
モデルがアントニオ猪木だからね
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:45:56.55ID:0eOwJopF0
>>745
つガメラ
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:30.03ID:qZFtvjT60
ラドンが不人気なわけないだろ。昭和も平成も出番あるし、温泉にたくさんいるし。
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:05.97ID:l1QBzYmA0
ラドンはマッハ2だからF35より遅いんじゃね
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:00:43.05ID:pOVl48g70
>>741
同時上映しだしたのってGMKからだけど、GMK見て泣いた子供多かったらしいなw
自分も当時小5だったけどGMKは怖く感じたし、同時上映はまずかったと思うわw
やるなら機龍からにするべきだったかと
同時上映にしようと考えたやつは事前にGMKを見てなかったのか、
それともGMKが出来上がる以前に同時上映が決まったのか
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:03:25.20ID:oQ5ahvha0
>>754
泣くだけならともかく帰っちゃう子が続出だったってから
もう本末転倒だわ
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:03:28.31ID:qZFtvjT60
ゴジラ映画に、化け猫怪談映画を併映で見せられたオレに比べれば、

ハム太郎なんて、天国のプログラムだな
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:08:44.74ID:8DAfU2Wj0
やべぇ、シンゴジの100倍面白そう
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:09:06.26ID:Lbm3IHE60
ゴジラVSメカギラス(ウルトラマン80)
0761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:47.28ID:g4quBCfc0
>>42
まんま決戦第3新東京市だもんな
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:12:42.68ID:yLgoc/Qv0
ゴジラシリーズ1作も見たことないけどこれって子供向けの映画やろ?お前らおっさんがごちゃごちゃ言うなよ
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:14.14ID:DNcQPQLc0
SNKがとっくの昔に作ったやろ
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:19:18.70ID:pOVl48g70
>>755
帰った子もいるのかw
まぁGMKじゃ仕方ないように思うなw
機龍からにしてたらゴジラ、または機龍を好きになった子もいそうなのにな
そして東京SOSは機龍の続編だし、モスラも出たし・・・
(モスラは平成モスラのような感じだったらもっと子供の心は掴んでたかもしれんが)
まぁGMK見て怖くて帰ったらそりゃ来年もゴジラ見ないで帰るわな
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:22:15.94ID:48mnimaK0
>>762
ゴジラvs大魔神vsゴケミドロとかおもしろそうだな!
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:24:46.31ID:oQ5ahvha0
>>767
逆に俺はもういい大人だったから
金子ゴジラに興味はあったけど
ハム太郎とその観客層に抵抗があって
見に行くのをやめた
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:54.89ID:1DFOE6yx0
>>756
のび太の恐竜の併映がピーナッツのモスラだった
いとこのオジちゃんが「モスラーやっ」て言う映画でしょ?って言われた時なんで知ってるのか不思議だったけど
再放映だったんだなとのちに気づいた
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:29:09.81ID:6Sm88Y/r0
ア、アンギラス・・・
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:29:30.03ID:JwrUTDMq0
>>719
そもそもキングギドラのデザイン元は欧州映画の三つ首の飛竜だから。
https://youtu.be/l16-FDTxfaE?t=4581
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:36:05.75ID:oQ5ahvha0
>>776
今回は共闘じゃなくて乱戦になるらしいけどね
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:37:58.66ID:5FKCjxdm0
>>1
> ゴジラとキングコングを主軸に据えて展開する“モンスターバース”の次回作

えっ?!
ってことは、その作品ではゴジラは死なないってことなのかぁっ!
ここでネタバレしていいのかよw!
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:42:50.16ID:pOVl48g70
>>770
小さい子供は騒がしいし煩わしく感じるもんな
そう考えると同時上映はオッサンからしたらメリットなかったかもな
しかし子供たちはGMKのせいでゴジラ見ずに帰るとw
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:51:39.77ID:MWwLcEAe0
俺はバランヲタ
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:51:42.31ID:BKdBOBLq0
>>783
もし作るとしたら、なんか、そのまま樋口監督がやりそう
でも、樋口監督作品って、ローレライとか戦国自衛隊とか見たけど、あまりぱっとしないような・・・
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:54:39.08ID:5FKCjxdm0
>>781
こりゃ一本まいった
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:55:29.03ID:oQ5ahvha0
>>785
しんちゃんは特技監督に専念してもらった方がいいね
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:01:12.82ID:ZeN5bP800
>>785
樋口って人は特殊映像に関しては才能あると思うけど
ドラマ部分は全くダメな人だから裏方であって欲しい。
シンゴジラのメイキングでモブシーン撮影があったけど
撮った映像見て「これに合成してぇ〜っ!w」って1人はしゃいでるの見て引いた。
完全にオタクのノリ。
隣で冷静に見てる庵野とは対照的で浮いてた
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:02:16.37ID:ZeN5bP800
>>789
分かるような分からんような
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:05:23.88ID:ZeN5bP800
>>788
エビラって造型的にインパクトあっていいよね。
ただ陸上で他怪獣相手にどれくらい戦えるか未知数だけど
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:08:20.03ID:Y8C5z3Sn0
>>790
ドラマ部分というか、
ドラマ部分の編集が下手だな

役者の演技をカットしたがらない、すべて入れたがる
なので出来上がったものは散漫なものになってしまう
進撃の巨人(上)がいい例やな
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:09:18.77ID:rIR9SXLh0
>>794
カマキラスとどっちが強いかな?
0797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:30.07ID:ZeN5bP800
>>795
編集も含めて全てダメだよ。
そもそも演出がヘタ
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:11:04.04ID:7qdm5q6e0
>>796
さすがにカマキラスよりは上
クモンガといい勝負くらい
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:47.97ID:ZeN5bP800
>>796
まぁやっぱ戦う場所によってちゃうんちゃいますか。
でもカマキラスもいいよな〜。
エビラもそうだけど 現実に存在する生物の巨大化ってのは
普通の怪獣とはまた違った大きな魅力がある
0802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:05.60ID:ZeN5bP800
>>799
凄くいいね。
自分は怪獣は街中でビルぶっ壊して戦ってなんぼだと思ってるけど
エビラだけは違う。
海の中で巨大感を存分に出してた
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:29.34ID:BO2DY0RZ0
ゲテモノ好きの飴公のことだから生命力が高く放射能にも強いあの生物の巨大怪獣化なんて考えてないだろうな
Gに対抗するにはGをってことで
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:51.21ID:7qdm5q6e0
>>799
ゴジラと南海は合わないよ
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:17:49.48ID:ZeN5bP800
>>803
いらんいらんいらんいらん!w
そんなもんやったら絶対観ない。
余計な提案すんなw
0807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:21:02.51ID:rbaoZ8Jm0
>>733
過去のゴジラ映画は更に凄いギャグの連続だよ

ゴジラがシェーしたり、エビとキャッチボールしたり、
峯岸そっくりのゴジラの息子が出てきたり、ゴジラ空飛んだり、猪木そっくりのロボがゴジラの仲間になったり、
靖子昇天したり、阿部寛やドンフライが乱入したり
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:21:10.04ID:KXzg2Kd70
>>806
ジラースのほうが…
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:22:03.85ID:HM7/q53nO
ゲゾラ・ガニメ・ガメラ
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:17.26ID:ej3mXLlY0
モスラとキングギドラがどんな造形になるかな
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:24:30.49ID:axJOswbp0
レジェンダリーならこれらの怪獣使って映画撮ってもいいよっていうのは
俺は賛成だけれども
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:30:55.97ID:KXzg2Kd70
ゴジラは暴れわって人類のヘイト高めるベッキー
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:32:02.93ID:rIR9SXLh0
>>800
俺もカマキラスは結構好きなんだよね
0817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:32:09.72ID:qSPN688z0
>>802
多分あの頃のフィルムのカラーはやや黄色の発色が強くて
エビラがとても鮮やかに見える気がする
>>804
南海は公開当時、子ども心にすごく心躍ったんだよ。内容はともかくとしてお得感があった
0818815@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:32:52.08ID:KXzg2Kd70
〇暴れまわって
あばれはっちゃく
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:35:28.27ID:jP0g7u3Q0
モスラは間違いなくきもくなるな
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:39:18.14ID:uO75sWnZO
髪は宝田はでないのか?
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:39:56.86ID:soKbn4mr0
ビオランテが無い時点で、やり直し
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:41:25.88ID:HSi1yG/zO
>>1

アンギラスはどうした!?
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:12.44ID:ZeN5bP800
>>811
うん、冗談で言っただけw
ゴジラ映画は大抵見てるしw
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:20.37ID:JXtHqL260
>>12
シンゴジラよりよっぽどゴジラ映画だったわ
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:33.57ID:npjMOmq10
昔の人はグッズセールスとか考慮せずエビラとかへドラ採用してたのがすごい
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:44:51.02ID:a56UFCCB0
ラモスがいても違和感ない
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:47:50.52ID:rIR9SXLh0
>>828
ヘドロの怪獣って言うのも凄いよねw
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:48:44.13ID:ZeN5bP800
>>817
なるほど、そういう理由があったのか。
エビラは嵐の夜の海でボートを襲うハサミが凄く巨大に描かれてて
あれが強烈に印象に残ってる
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:52:42.77ID:ZeN5bP800
>>830
シンゴジラも「監督」は樋口さんでしょ。
でも公に出てくるのは殆ど庵野さんで
俳優の人もみんな庵野さんのことしか言わない。
自分だったらそういうのは耐えられないけど
でも2人の関係性として上手くいってんだろうね
0835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:01:54.30ID:WzQ+OEQy0
ジブラさんにもようやく仕事が回ってきたか
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:03:46.93ID:I/epXBnn0
中国資本?
とうとう皇居が焼き払われるんだなぁ・・・
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:04:42.19ID:ETzta6R90
>>14
制作のレジェンダリーは中国の会社だし、
中国の興行収入が大きすぎて中国人入れると金が入る。
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:05:46.15ID:ETzta6R90
>>833
樋口は特技監督だけど、副監督も兼ねてる。
キャリア的に副監督とはつけられないので実質監督扱いだが、
ドラマパートのメイン監督は庵野。
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:14:59.30ID:zoPeYIY80
>>11
ほんこれ
生物学博士だのアメリカ兵の家族だの全く興味無いわ
人間のセリフなんてゼロでもいいくらい
街を破壊されて逃げ惑う悲鳴だけでいい
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:22:26.88ID:M6gDMmHk0
>>831
ヘドロの怪獣としては、ヘドロンやザザーンもいたんで目新しくはないけど、、

あの造形と4段変化は出色の出来だった
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:31:44.80ID:+tFL9YDC0
着ぐるみでやらんかい!
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:37:12.96ID:zoPeYIY80
>>124
アメリカ兵がマシンガンをパラパラとゴジラに向けて撃ってたのは何の意味があるの?未だに謎なんだが
まさかアレでダメージ与えられるとか思ってないよね?
0847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:37:23.06ID:8XABW13T0
>>841
撮影開始直前まで坂野監督はヘドラに泥絵の具塗りたくっていたらしい
ヘドラに我々が惹かれるのは、ヘドラの中に監督の情念や執念のようなものを感じ取っているからかも知れない
0848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:40:52.36ID:A7+vszfk0
可愛いモスラはどうなるんかな
0849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:42:06.75ID:Vkh0LIrY0
ゴジラ=ゴリラ+クジラ
モスラ=蛾(モス)にラをつけた。
ラドン=ラドン温泉から

こんな安直なネーミングでいいの?
今さらだけど。
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:19:22.68ID:VyjxDBuu0
>>840
おれもそういうのをいっぺん見てみたい。
ドキュメンタリー風なやつ。
状況の説明はニュース、報道、討論番組とかネットとかでやって
過度な人間側のドラマは全て排除。
あぁでもそういう作りだと音楽は無しになるな
0854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:20:38.55ID:VyjxDBuu0
>>846
現実にどうかってことじゃなくて
人間が怪獣に攻撃を加えてるってのを端的に表すっていう作劇的な演出でしょ
0855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:25:35.50ID:VyjxDBuu0
>>849
それらが何年前に作られたと思ってんのよw
向こうだってスーパーマンとかスパイダーマンとかあるじゃん。
日本でも仮面ライダーとかウルトラマンとかスーパージャイアンツとかあるけど
今の感覚だったら絶対そういうの付けないでしょw
でも当時のセンスだからいいんだよ。
それで凄いマイナスになってるわけでもないし
今でも普通に親しまれて使われてるわけだし

昔の特撮見て笑うようなもん。
当時は当時で問題なかったんだよ
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:04:27.29ID:XChCRVTRO
>>831
へドラは、当時公害の問題が一般的にクローズアップされてた時期で
スペクトルマンでもそういう関連の怪獣が出て来た
小学校の教科書にも東京の夢の島というゴミ捨て場の埋め立て地が、数年後には一杯になり
ゴミ処理の問題とか、環境に対する不安があったんだよ
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:05:52.34ID:0oy3SYnn0
カマタ君でないの?
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:14:33.51ID:8XABW13T0
>>857
この頃の東京の小学校では、給食の時間を狙ってハエが集まり、天井が真っ黒になるくらいびっしり張り付き、子供たちは新聞を被って給食
食べていたらしい
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:16:45.21ID:bZnS+ez50
ゴジラ映画はアメリカに任せるとして
ここで、満を辞して
日本が新しい怪獣産み出せばかっこいいんだけどな
今の映画人にそんな気概はないか
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:17:25.04ID:VWF9oZOU0
キングコングのラスト、テロップ終わったあとのオマケでゴジラとか出てたよね

>>371
レジェンダリって中国資本になったんでしょ ゴジラを倒す始皇帝とかになっちゃうんじゃ。。。
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:23:28.87ID:YAkuSZ+n0
>>862
ただのイケメンだからじゃないの
感情移入出来る所がないと言うか
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:27:19.61ID:Ab/Jizzi0
>>13
デストロイアー!
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:27:54.02ID:hC2Vx5c+0
>>1
怪獣のデザインが心配だなあ
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:56:38.99ID:mMaKzPwn0
モスラの小美人は誰がやるの?
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:09:38.30ID:4VHr8jnb0
モスラが無敵の鎧モスラになったら話は終わりやん
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:13:02.84ID:s8zGfsFf0
ギドラは下半身細っそりで顔はありがちな西洋ドラゴン、
ラドンは烏天狗みたいな日本版と打って変わってジュラシックパークに居てもおかしくないようなヌボォとした翼竜、
モスラに至っては只の蛾

ようは「Zilla」と同じ感触になる

それでも庵野のヤモリ・ゴジラや進撃のゴジラよりは遥かにましだろう事は想像に難くない
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:17:51.79ID:T95UwVkL0
やっぱりゴジラ映画は、ハリウッド版でないとな。日本のはショボすぎるからな。

>>872
怪獣映画に真面目も何もないだろ。怪獣が暴れ回って、派手な戦闘シーンがあれば、
それで十分。日本映画のゴジラは真面目なんじゃなくて、ショボいだけだぞ。
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:38:55.56ID:llweOXlH0
>>876
真面目というか「子供騙しでない」怪獣映画を作って欲しいんだよ
こう言っちゃなんだが今更昭和の子供にウケた怪獣映画を作ったところで今の子供は見向きもしないぞ
0878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:55:52.58ID:fezx2BiR0
>>840
バカじゃないの。そんな映画に誰が金を出すの?
オタクって自分の欲求だけで物事語るよね。
自分で作れよ。
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:05:35.52ID:QZMe5p1a0
四匹仲良く
人類を滅ぼしました
という画期的なシナリオ
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:15:30.34ID:wdNpdV9y0
>>868
ファニング姉妹だな
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:25:44.56ID:5tKiYgmO0
飛べる怪獣ばかりなので富士山の頂上で空中戦か、(´・ω・`)
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:25:54.48ID:T95UwVkL0
>>726
モスラの幼虫に負けたじゃん。まあ、糸でグルグル巻きにされただけだけどね。
0886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:28:09.23ID:T95UwVkL0
>>877
日本版のゴジラは全部子供騙しじゃん。オレの中でのゴジラ映画のbPはエメゴジ。
その次がギャレゴジ。エメゴジはゴジラの造形はおいといて、怪獣映画としては最高。
この前みた『グレート・ウォール』も面白かったけどね。
0887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:33:44.41ID:Pfw6TN0u0
人間ドラマとかいらんから
ひたすら破壊と爆破しまくれや
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:37:57.58ID:3faEpPk20
最近、ゴジラがキングコングと闘ったことがあることを知った。

どうしてハリウッド映画の主役だったキングコングが、日本でゴジラと闘うことになったのか不思議。
猪木VSアリみたいなもんじゃん。
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:38:14.33ID:VyjxDBuu0
>>873
キングギドラの体は向こうのドラゴン的だけど
顔は日本の龍じゃない?
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:51:33.84ID:VyjxDBuu0
>>888
そりゃまぁ、ウルトラマン対仮面ライダーとか
スーパーマンvsバットマンが作られたように
人気者を共演させたら当たるだろうってことだよね。
で東宝が向こうから権利買って作って大ヒットさせた と。
ちなみに今日知ったんだけど、
キンゴジ製作に当たってはウィリスオブライエンも(結果的に)加わったそうで
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:06:06.03ID:+cHVA1oW0
>>886
少なくとも初代ゴジラは当時としてはかなりリアルな出来だし、重い内容
シン・ゴジラは一般が普通に見れる内容だし、CGもちゃんとしてたわ、特に第4形態
あと最終戦を昼にしたのはめっちゃ評価する
ギャレゴシは熱線関係で仕方ないとはいえ最終戦が夜間でDVDになったとき少し見辛かった
ギャレゴシがゴジラ映画No.1ではない時点で
ゴジラというよりお前はクオリティの高いCGで、かつ恐竜パニック映画が好きなんでは無いのか?ジュラシックパークとか
エメゴジは恐竜パニック映画としては自分も好きだし、何気にCGのレベル高い
まあ人の好みは色々あるしそれで良いと思うけど日本のゴジラは全部子供騙しってのはあんまりだぞ
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:47:04.71ID:BjFg9En20
ゴジラとモスラとラドンが対立するも、キングギドラが出てきて一致団結して、ギドラをリンチするパターンか
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 10:53:27.28ID:0txNwugJ0
2014年版GODZILLA って評判いいのか
あの家族ドラマはクソつまらなかったが
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:04:31.06ID:7qdm5q6e0
>>902
空中戦において最強はラドンだよ
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:06:37.75ID:5tKiYgmO0
むかしの映画では、ラドンとゴジラが対立してて、モスラが説得する場面があったな、
それを小美人が通訳して宝田明&星百合子に教えてたような、
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:09:50.67ID:hg6FWnJi0
サンダとガイラとバラゴンとエビラも出しちゃえ
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:12:06.01ID:YAkuSZ+n0
>>876
日本製に敵う訳ねえだろ。
ゴジラってのは子供達に人気が有ってナンボの物なんだから。
大人が観て楽しいかどうかなんて関係無い。
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:13:22.50ID:hg6FWnJi0
>>909
まあ、初代は大人向けに作ったんだけどな
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:14:12.03ID:DYer7O120
早くガイガン出せよ
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:14:58.82ID:XneenL140
>>905
元々「ゴジラ」「モスラ」と並んでピンで主演映画を撮られてるからね
だからその主役が顔を揃えた最初の作品が「三大怪獣 地球最大の決戦」な訳
その次の怪獣大戦争でもゴジラと同格扱いだよ
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:15:41.57ID:7qdm5q6e0
>>905
単独タイトルもあるし出演作も多い超メジャー怪獣
ただキャラが弱いのと映像的に対戦相手と絡ませにくい
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:18:13.13ID:tljJn1L10
たまにはヒール役キングギドラの圧勝で終わらせて欲しい
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:19:32.44ID:7qdm5q6e0
バランはもともとアメリカのテレビ放送用の低予算作品だから仕方ない
さすがに白黒ってのもキツいし
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:20:49.89ID:VC6MmiGd0
シンゴジとかいうゴミwww
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:22:26.48ID:baXrHGwF0
>>1
巨大生物に関する調査や研究を行う秘密機関モナーク(MONARCH)

モナーも等々世界が知る事になるとわ
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:43:09.27ID:3HcdHroj0
>>1

4匹の怪獣のギャラだけで
東宝はゴジラが1本製作できる
0935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 11:45:10.69ID:i6//sLSx0
生まれて始めて観た映画が84年の『ゴジラ』だった。
スクリーンに武田鉄矢が映ると、
今では狭い館内が爆笑の渦に包まれた。
実におおらかな時代った
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:25:49.88ID:2jMr1Uhx0
ゴジラは自然界のバランサーというワケ分からん設定のせいで劣化ガメラになったハリウッド製
あの設定とか行儀の良いゴジラじゃなければ昭和後期のゴジラっぽかったのに

まさかハリウッド製より日本製のシンゴジの続編の方が楽しみになるなんて思いもしなかった
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 12:26:31.33ID:L1xUHDE90
モスラとラドンは単独主演映画があるのに、後にゴジラシリーズの軍門に下ってしまった
一方、ガメラは単独で人気出からシリーズ化されてゴジラの軍門には下らなかった
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:08:12.86ID:7qdm5q6e0
>>941
こういうアホって何なんだろうな?
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:48:39.53ID:BviaDB3d0
>>1
クッッッッッソつまらない映画だったな!
画面真っ暗、何やってる分からんねー。展開遅すぎ。
クソ映画
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:49:43.65ID:BviaDB3d0
>>827
シンゴジラの方がどう考えても面白かったろアホか。
間違いなくお前はアホ
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:51:43.86ID:XJSXK0y90
>>895
そうそう
アメリカではラドンはロダン(Rodan)なんだよな
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:00:46.17ID:fTgbP5MZ0
そこまでやるんなら、メカゴジラも出せよ
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:05:10.55ID:7qdm5q6e0
>>953
これ見ると普通に三大怪獣対キングギドラに見えるな
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:00:13.69ID:hg6FWnJi0
怪獣物は怪獣対怪獣になったらお終い

子供騙しになる
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:10:00.96ID:rrdLVnjT0
>>953
モスラ幼虫だ。
ホワイトハウス、自由の女神あたりで羽化するのかな。
最後に小美人がさよーならーってモスラに乗ってインファント島に帰るのがベストだと思う。
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:39:21.85ID:SBiOaQxN0
>>960
昭和シリーズで言えば
ゴジラは初代で死んで「ゴジラの逆襲」以降は二代目
ラドンも「空の大怪獣ラドン」で二体が死んで「地球最大の決戦」以降は三体目
モスラは「モスラ」に登場した個体が「モスラ対ゴジラ」で死んでその子供が後を継いで二代目、怪獣総進撃で三代目
キングギドラは「怪獣総進撃」で死んで「ゴジラ対ガイガン」から二代目
それほど違うわけじゃない
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:14:11.30ID:7qdm5q6e0
>>963
モスゴジの2体の幼虫のうち
1体は死んじゃって、もう一匹が三大怪獣に出てきた個体
それが成虫になったのが南海の大決闘

その後の時系列が不明だが
それの子供が怪獣総進撃に出てきた幼虫
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:15:34.29ID:CXn27xa00
チンゴジ糞つまんなかったな
スペインで大コケしたんだっけ?www
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:30:25.03ID:miJ81PVL0
>>953
アニメかフルCGならありかな
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:35:21.35ID:+d18irXF0
ぶっちゃけモスラいらんやろ
なんであれが重用されるか全然わからんわ
蛾のくせに
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:46:22.47ID:7qdm5q6e0
>>970
大怪獣総攻撃は?
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:49:06.23ID:hg6FWnJi0
>>969
所詮虫だからな
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:49:56.12ID:hg6FWnJi0
>>971
正義の味方だから
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:53:49.58ID:U1z4WOso0
>>690
マヴラブのパクリ
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:58:14.20ID:HVs7hm+R0
ラドンいらないからメカゴジラ出してくれ
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 16:59:58.94ID:WxjR7VTT0
ガメラが忘れられてる・・・・
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:01:23.33ID:p3aS76gB0
どうせ可愛いモスラもクリーチャーにされるんだろ
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:02:48.38ID:M6idLtmf0
ゴジラ×ヘドラ×ビオランテ
人類の業が生んだ怪獣の、報われない戦い
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:05:05.20ID:dZ6DCHis0
チャン・ツッイー


キター
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:07:57.95ID:EwW2xq/Z0
AKBの峰岸は出ないのかよ
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:09:45.84ID:Eb9NZAK00
『VSモスラ』が大ヒットしたのって前作での成功によって起きたゴジラ・怪獣ブームの波に上手く乗っかれただけじゃ
ないかな? ストーリー的にもそんな面白いと思えんかったし

他にヒットしそうなライバル映画って『ホーム・アローン2』くらいしかなかったし
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:10:34.18ID:Eb3Tp9bC0
シンゴジラがつまらなかったからなぁ
いやがうえにも期待が高まる
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:12:27.20ID:7qdm5q6e0
>>989
vsモスラなんて駄作だよ
どうしたってバトラとゴジラが戦う理由がないもん
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:17:49.92ID:J16menrH0
前作の流れからコング、モスラ、ラドンは巨大生物が出て来る世界観で納得できるんだけど
キングギドラは宇宙怪獣だからなんか一気に幼稚な設定になっちゃう気がする。
あんなのが宇宙空間から飛んでくるってのをどう理屈付けしてもなぁ。
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:26:18.86ID:7qdm5q6e0
>>993
コングのラストからいけばギドラも地下から湧いてくるのでは?
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:26:39.51ID:hg6FWnJi0
卵できます
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 17:26:48.25ID:uI2HkuMP0
正直言ってモスラが一番嫌い
アイツだけファンタジー設定のうえに補正かかりすぎなんだよな
デカイ蛾のくせに何でゴジラやキングギドラに勝てるんだよ?

キングギドラ、ヘドラ、ガイガン、ビオランテが好き
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 18:05:08.38ID:RjuUpMSzO
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 13分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況