X



【音楽】ぶっちゃけ一発屋だと思うアーティストランキング…植村花菜、May J.、三木道三、鼠先輩、金爆、青山テルマ、秋川雅史など★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:00:29.95ID:CAP_USER9
毎年生まれる名曲の数々。今までもミリオンヒットを記録したような名曲が多数存在します。
そのような名曲を多数世に送り出すアーティストもいれば、代表曲は爆発的に売れたものの、それ以外の曲はそれほど…というアーティストもいます。
そこで今回は、ぶっちゃけ一発屋だと思う2000年以降のアーティストについて探ってみました。

1位 植村花菜 (代表曲『トイレの神様』)
2位 May J. (代表曲『レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜』)
3位 三木道三 ※現在はDOZAN11(代表曲『Lifetime Respect』)
4位 鼠先輩 (代表曲『六本木〜GIROPPON〜』)
5位 ゴールデンボンバー (代表曲『女々しくて』)
6位 河口恭吾 (代表曲『桜』)
7位 花*花 (代表曲『あ〜よかった』)
8位 Hilcrhyme ヒルクライム (代表曲『春夏秋冬』)
9位 青山テルマ (代表曲『そばにいるね feat. SoulJa』)
10位 秋川雅史 (代表曲『千の風になって』)

■1位は「植村花菜」!

幼いころの祖母との思い出を歌に込めた『トイレの神様』が大ヒットをおさめた植村花菜。
懐かしく切ない祖母とのエピソードに自分を重ね合わせ、感動して涙してしまったという人も少なくありません。
抜群の歌唱力と印象的な“トイレの神様”というタイトルで当時幅広い世代の人から愛された曲となり、大晦日の定番である『第61回NHK紅白歌合戦』への出演も果たしています。
リリースから7年経った今も、記憶に新しいこの曲。しかしこの曲の印象が強すぎたせいか、それ以降の彼女の曲を知らないという人が多数。
一発屋だと感じている人が多く、1位となりました。

http://i.imgur.com/CXlUzkO.jpg

■2位は「May J.」!

May J.といえば高い歌唱力を活かした名曲のカヴァーで有名。
一青窈の『ハナミズキ』や、宇多田ヒカルの『First Love』をはじめ、数々の名曲をカヴァーしていることから“カヴァーの女王”と呼ばれています。
しかし、自身のヒット曲には恵まれていない彼女。
ディズニー映画『アナと雪の女王』で使用された楽曲『レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜』を歌ったことで有名になったものの、それ以降代表作に恵まれず、一発屋のイメージを持つ人も多いようです。

http://i.imgur.com/13Zway5.jpg

■3位は「三木道三」!

レゲエ調の曲で男性目線の夫婦愛を歌った『Lifetime Respect』は若い世代を中心に「素敵」「こんな夫婦になりたい」と共感を集め、大ヒットを記録しました。
カラオケで歌ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。しかしそれ以外の彼の曲を知らない人が多数。3位となりました。
ちなみに彼は今“DOZAN11”という名前で活動しています。

http://i.imgur.com/fRK5DvO.jpg

このように、一発屋だと思われているアーティストは少なくありません。
しかし一曲でも日本中に影響を与える代表曲を持っていること自体がすごいことですね。
みなさんは、どのアーティストが一発屋だと思いますか?

https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4358/

★1:2017/06/20(火) 05:16:13.91
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497926927/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:03:51.85ID:aP0NdZ1M0
某・紅白歌手
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:04:26.44ID:M9L9UnEo0
広告代理店が絡んでないふなっしーとピコは検討外
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:05:59.50ID:lshDxx3c0
バンドマンで入ってるの金爆だけか
最近のバンドマン一発屋だと
RAD 前前前世
ゲス不倫バンド ゲス不倫
セカオワ ドラゲナイ
くらいか
セカオワはもう古いし誰も覚えてないけど
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:06:14.52ID:lbHz/INF0
三木道三って結婚してんの?
幸せなの?
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:07:42.35ID:UipooWL7O
>>1
乙です

キッスは目にして(ポォ)
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:09:09.37ID:UipooWL7O
>>4
前スレ見てると熱意で他の曲いうんだけどねw
世間に伝わってるかという話だからな
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:10:11.25ID:AhklthIc0
★ そういえば1曲しか知らないな〜と思う(一発屋)人気アーティスト

松崎しげる/愛のメモリー、榊原郁恵/夏のお嬢さん、松本伊代/センチメンタルジャーニー、
早見優/夏色のナンシー、鳥羽一郎/兄弟船、フランク永井/有楽町で逢いましょう、
ガロ/学生街の喫茶店、ジローズ/戦争をしらない子供たち、喜納昌吉&チャンプルーズ/花、
マイク真木/薔薇が咲いた、藤山一郎/青い山脈、布施明/君は薔薇より美しい、
ささきいさお/宇宙戦艦ヤマト、ヒロシ&キーボー/三年目の浮気、舟木一夫/高校三年生
大事MANブラザーズバンド/それが大事、KAN/愛は勝つ、
藤谷美和子・大内義明/愛が生まれた日、THE虎武竜/ロード、
篠原涼子/いとしさと切なさと心強さと
センチメンタルバス/sunny day sunday、
カズン/冬のファンタジー、dual dream/winter kiss、
ロードオブメジャー/大切なもの、北乃きい/サクラサク、mihimaru GT/気分上々↑↑ 、
葉月里緒奈/DOIN' THE DOING、CLASS/夏の日の1993、
white berry/夏祭り、村下孝蔵/初恋、平松愛理/部屋とYシャツと私、
ゴーバンズ/会いにきてI need you、MCAT/ボンバーヘッド、
グレートチキンパワーズ/ミックスジュース、
五輪真弓/恋人よ、サーカス/ミスターサマータイム、
稲垣潤一/クリスマスキャロルの頃には、
moon child/ESCAPE、SOPHIA/街、矢井田瞳/LOOK Back AGAIN、
三木道三/life time respect、ペドロ&カプリシャス/五番街のマリー
小松未歩/謎、cha-cha/僕らの夢によろしく、BAAD/君が好きだと叫びたい、
mi-ke/むーんなきもちはおセンチ、BBクイーンズ/おどるポンポコリン、
クリスタルキング/愛をとりもどせ!!、中村由真/Dang Dang 気になる、
A応P/全力バタンキュー、あんしんパパ/はじめてのチュウ、
相内恵/とんちんかんちん一休さん、後藤邑子・ガンモ・ドキッ!、
岩崎良美/タッチ、MAKE-UP/ペガサス幻想、
影山ヒロノブ/CHA-LA HEAD-CHA-LA
あのねのね/赤とんぼの唄、あみん/待つわ、アラジン/完全無欠のロックンローラー、
安西マリア/涙の太陽、石川ひとみ/まちぶせ、岩井小百合/ドリームドリームドリーム、
太田裕美/木綿のハンカチーフ、尾崎紀世彦/また逢う日まで、葛城ユキ/ボヘミアン、
狩人/あずさ2号、キングトーンズ/グッドナイトベイビー、
久保田早紀/異邦人、クリスタルキング/大都会、小坂明子/あなた、
嶋大輔/男の勲章、清水健太郎/失恋レストラン、子門真人/およげたいやきくん、
ジャッキー吉川&ブルーコメッツ/ブルーシャトー、庄野真代/飛んでイスタンブール、
城みちる/イルカに乗った少年、田中星児/ビューティフルサンデー、
つのだ☆ひろ/メリージェーン、寺尾聰/ルビーの指輪、ザ・ヴィーナス/キッスは目にして、
ザ・フォーククルセダーズ/帰ってきたヨッパライ、ヘドバ&ダビデ/ナオミの夢、
堀江淳/メモリーグラス、円広志/夢想花、皆川おさむ/黒猫のタンゴ、
三善英史/雨、もんた&ブラザーズ/ダンシングオールナイト、
ロスインディオス&シルビア/別れても好きな人
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:11:25.15ID:UipooWL7O
>>8
ネタでいう人本気でいう人いろいろだろうねw
同時期に
「ルビーの指環」「シャドーシティ」「出航(さすらい)」が
ベストテン入りしたことをちゃんと伝えてく義務があると思ったw
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:13:41.62ID:0QSpuHAK0
たまには愛のないセックスもしたいよな
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:18:09.19ID:Jjw0KMWF0
ハナミズキってあれカラオケ印税どんだけ稼いでんだよ
リリースの年からずっと十数年、年間ランキングでベスト10
入ってるだろ カバーもリリースされてそれくらいの曲にし
ちゃあ既にかなり多いし 一青本人は作詞だけだけど
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:18:23.99ID:icDmbmMU0
飛んで飛んでじゃないの?
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:19:29.26ID:Qj5sC+eJ0
B'z とかも、 1曲しかしらない。

ミスチルとか、タイトル、1曲も言え無い。
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:19:39.72ID:MUaGxRSN0
シャムシェイド
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:19:42.54ID:FJF7tH2S0
RADWIMPSっておしゃかしゃまってのだけ知ってたぐらいだから
売れたんじゃないのって思ってWikipedia見てみたらシングルにないな
どういう立ち位置なんだあの曲
まぁ誰でも知ってるような曲とそれなりに売れた曲ってので本当に差はでかいわな
ゴールデンボンバーなんか他にどんだけいい曲あるのか知らんがあれしか知らん
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:20:06.59ID:Ay5tJqgm0
ガンダムスタイル
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:22:01.54ID:icDmbmMU0
最近の曲がわからないw
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:22:23.35ID:wiOvzMSv0
トイレの神様って一発当てただけのくせに紅白フルコーラス要求してたな
それで干されたのか
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:23:03.83ID:P9L/5b720
花花はあーよかったなよりさよなら大好きな人の方が印象に残ってる
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:23:52.68ID:/y7CWT0l0
でも歌手の99.99…%以上は0発屋だろうに。
1発だろうと当たっただけいいんじゃないのかな?
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:25:45.78ID:UipooWL7O
こういうとこに1曲も挙がらないのに紅白にフランプールを何回も出したアミューズパワー
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:27:00.61ID:VxWKc7nk0
>>11
そのうちで、ホントに一発屋だったのは、この辺かねえ(追加ヨロ)
他のヒット曲をおぼえてないだけとか、俳優のバイトで一曲だけみたいな奴は除いて考えないと

鳥羽一郎/兄弟船、
マイク真木/薔薇が咲いた、
ヒロシ&キーボー/三年目の浮気、
大事MANブラザーズバンド/それが大事、
KAN/愛は勝つ、
ゴーバンズ/会いにきてI need you、
MCAT/ボンバーヘッド、
三木道三/life time respect、
BBクイーンズ/おどるポンポコリン、
あみん/待つわ、
アラジン/完全無欠のロックンローラー、
久保田早紀/異邦人
小坂明子/あなた、
城みちる/イルカに乗った少年、
ザ・ヴィーナス/キッスは目にして、
ザ・フォーククルセダーズ/帰ってきたヨッパライ、
堀江淳/メモリーグラス、
円広志/夢想花、
皆川おさむ/黒猫のタンゴ、
三善英史/雨、
もんた&ブラザーズ/ダンシングオールナイト、
ロスインディオス&シルビア/別れても好きな人
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:30:13.01ID:UipooWL7O
中の森バンドって2000年以降だよな
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:30:40.38ID:JT/ymt/B0
>>35
例えばその中で円広志なんぞナイトスクープの曲なんか
結構知ってる人間多いと思うけどそういうの除外っていう条件は何なんだ
お前のマイジャッジか
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:31:11.46ID:uPReWE9W0
実は矢沢って1発も当ててなくないか?
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:32:14.36ID:vfABs21p0
結局どれだけ多くの人がどの程度様々な場所で耳にした曲か
それに連動して売り上げも伸びるからこその一発屋
自分から積極的に動いて聞きにいかないといけない曲ばかりでは
一発屋もそう簡単には生まれない
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:33:29.83ID:wzP5P0xw0
金爆はまだバラエティとかに呼ばれるけど。
セカオワはまったくみないな。
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:34:22.71ID:UipooWL7O
>>42
シングルもあります「時間よとまれ」など
それ以上にアルバムミュージシャンでありライヴが主戦場です
キャロル時代の「ファンキーモンキーベイビー」はいまも代名詞です(歌わないのに)
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:34:49.64ID:vfABs21p0
>>42
Yes Coke Yes
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:37:33.85ID:UipooWL7O
>>48
これなんだよね
歌詞を変えたから、ソロになったからで同じメロ曲をカウント変えるのはズルいんだよw
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:37:55.43ID:HthF3qLy0
千賀かほるの「真夜中のギター」なんてどう?
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:39:09.14ID:ToSY98a40
一青窈
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:39:58.06ID:d0MaLbGk0
キングオブ一発屋はそのキャラといい名前といい一曲だけの突出度といいやっぱり大事MANブラザーズバンドと三木道三の一騎討ちかな
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:40:39.66ID:5KeCnzb/0
オリコンチャート上、単発企画を除く本当の意味の一発屋は
ダニエル・ブーンとジェリー・ウォレスだけのはず
それぞれ「ビューティフル・サンデー」と「男の世界」で1位を獲得しているが
週間チャート100位以内にランクインさせた曲がそれしか無い
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:40:47.38ID:HthF3qLy0
4位に鼠先輩がランクインしてることに違和感を覚えるね
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:42:00.94ID:d0MaLbGk0
>>58
内田裕也「激しく同意」
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:42:52.53ID:oTGJfBMl0
>>35
一発屋かもしれんけど日本歌謡史上最高の曲が入ってますやん
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:43:21.99ID:lshDxx3c0
>>56
街頭でKANの曲何知ってると聞いて
愛は勝つ以外の曲が出ると思う?
一発屋の定義はそこだぞ
他にどんな名曲があっても浸透してなければ無いのと一緒
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:43:26.65ID:y+Pe+aBc0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:45:00.60ID:vfABs21p0
>>57
『もらい泣き』と『ハナミズキ』の2発屋だな
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:45:37.41ID:UipooWL7O
>>67
MayJが嫌われてるのは
当時のビッグマウスもあるからね
「松さんのは劇中の歌だから。本当の主題歌は私のほうなんです」
これ当時スレ立ったから覚えてる
ハーフだから自己主張強いのはわかるけどこれは裏目だった
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:45:55.71ID:4oUJyo/T0
SMAPは売れたというより誰かの歌を使わせてもらっているだけだよな
世界にひとつだけの花って槇原敬之だし
世間はSMAPが作ったって言っている人もいるからな
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:47:37.67ID:A51VoHgz0
>>40
他にも良い曲があるって言いだしたら一発屋なんて誰もいなくなる。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:48:44.37ID:UipooWL7O
>>71
大まかに定義付けるとしたら
街頭で「この人の曲いくつ知ってます?」やって
7割から8割が「○○は知ってる、あとは…」で長く詰まったら、みたいなとこだよねw
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:48:59.74ID:d0MaLbGk0
光永亮太は?
2000年以降やろ、変換予測で出てきたわw
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:49:30.56ID:L+lJRThW0
>>89
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:49:49.20ID:UipooWL7O
>>93
岩崎宏美
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:50:07.59ID:HthF3qLy0
[みんな夢の中] 高田恭子なんて典型でしょ
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:51:20.32ID:ul7ub13b0
ワンオクやらバックナンバーやらって人気あるらしいが一発でも売れた曲あるのか?
ワンオクは完全感覚ドリーマーとかWhenever you areとかになるのかね
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:51:38.96ID:yKXNMoOB0
>>72
いつも見てるぞ
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:51:44.25ID:lhfdslJk0
a-haとかthe nackが入ってないとかにわかかよ
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:51:57.58ID:bDF8pDNy0
天皇陛下 君が代
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:52:21.17ID:4m+n2+e40
aikoでいえば、タイトルで曲が思い浮かぶのカブトムシと花火だけ
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:53:14.65ID:m0lwpk7r0
小田和正の東京ラブストーリーは突然に
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:53:15.38ID:4m+n2+e40
松本小雪の愛があるから生きている
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:53:49.26ID:2qu7yTE80
>>35
鳥羽が兄妹船だけのわけねーだろwww
現役の男じゃ五木・森に次いでヒットが多いわ
男の港、カサブランカ他多数
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:54:08.42ID:uJV7iBAo0
一発屋でも売れただけ御の字だよな。世に出れない人の方が多いんだからな
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:54:33.45ID:g2RLm8A/0
>>103
バックナンバーはいっぱいあるんじゃね?
あんま聴いてないから曲名はわからんけどドラマのやつとか
ワンオクはどっちかというとビギニングとマイティフォールなんたらのほうだろう
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:55:32.96ID:DbVP7K1X0
>>11
クリキンは大都会よりも愛をとりもどせの方がカラオケ人気あるしプロ歌手にもよくカバーされてるんだけどな
あと蜃気楼という曲も50万だか75万は売れてるから実際は3発屋
つべで当時の映像見まくったけど全盛期の田中昌之の歌唱力は奇跡的としか言いようがない
日本人でこのレベルはもう出てこないのではと思えるほど圧倒的に歌が上手い
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:55:41.22ID:6uU+odiV0
ル・クプル 陽だまりの歌
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:55:55.05ID:3MkEfc2M0
みちのく一人旅 
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:56:06.88ID:4m+n2+e40
田中美佐子 スペインに行きたい
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:56:13.50ID:HthF3qLy0
一発屋の定義は「10年はその曲だけで飯が食える」だろ
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:56:33.66ID:6/uWzwh60
加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、
とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに


【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?

あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん
しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草
しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???
.
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:57:43.10ID:HOC57As90
一発でも当たりゃすごいっての
世の中には売れない自称ミュージシャンが掃いて捨てるほどいる
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:58:47.87ID:HthF3qLy0
2発屋だと杉田二郎とか
戦争を知らない子供たち 男同士
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:58:51.69ID:oTGJfBMl0
今年の一発屋はまだですか チンチン
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 16:59:03.09ID:bDF8pDNy0
ローリング・ストーンズ   サティスファクション
ザ・フー   マイ・ジェネレイション
レッド・ツェッペリン   胸いっぱいの愛を
クイーン オペラ座の夜
マイケル・ジャクソン ビート・イット
デビッド・ボウイ レッツ・ダンス
プリンス パープル・レイン
マドンナ ライク・ア・ヴァージン
イーグルス ホテル・カリフォルニア
レディオヘッド クリープ
ビートルズ レット・イット・ビー

AKB フォーチュン・クッキー
蛯原友里 マック海老バーガー
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:00:08.96ID:jef7HKz+0
ネズミはヤバすぎてもう人前には出れない人種なんだろ
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:00:15.07ID:6/uWzwh60
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:00:53.46ID:HthF3qLy0
因幡晃
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:01:01.39ID:BYDLEF/n0
>>11
少なくとも布施明とか稲垣潤一は一発屋じゃないだろ。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:01:49.02ID:6/uWzwh60
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:02:41.55ID:bDF8pDNy0
木村拓哉 HERO
藤原竜也 デスノート
黒柳徹子 徹子の部屋
北野武 TVタックル
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:03:12.20ID:DbVP7K1X0
>>133
ほんとそれ
カラオケで誰でも歌える、知ってる曲があるって普通に考えたらすごい事なんだよな
実力あっても売れない人達は沢山いるし
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:03:38.73ID:BYDLEF/n0
>>131
越冬つばめが本人歌唱でヒットしてたら三発屋だったか
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:03:40.16ID:4m+n2+e40
恋のぼんちシート うなずきマーチ
恋のTake 3 ひょうきんパラダイス
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:04:02.89ID:+aVgWv+i0
いくつもヒット曲出したり、アルバムのほうで何枚もヒットさせてたりしてるのに、
他の曲が霞むようなやたら大きなヒットが1つあるだけで一発屋扱いされる人の多いこと。
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:04:37.11ID:Z1ti2lR+0
一生一緒にいてくれやの人レゲエミュージシャンなのに「レゲエ調の曲」って失礼やな
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:04:59.96ID:I1DD5Amq0
君のぜんぜんぜん!
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:05:13.31ID:bDF8pDNy0
稲田法務大臣 靖国参拝
籠池理事長 籠池学園
枡添 朝まで生テレビ

小出 17歳女子と淫行
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:05:41.85ID:4m+n2+e40
堀江淳はいまだにメモリーグラスのカラオケ収入だけで食っていけてるそうだし
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:05:45.54ID:A24UKIJ+0
一発屋って言ってもそれだけで一所懸命食っていけるから立派な勝ち組
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:08:12.16ID:7FnBsbJs0
クリスハートは歌が上手くてちょっと騒がれたけど0発屋だったね
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:08:21.57ID:zOw7kVKQ0
花*花、まだ忘れられてなかったんだなw
最初の曲は良かったけど、いい曲を作り続ける才能がないと消えていくんだね。
芸能界は過酷だわさ。
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:10:10.68ID:Uszk8QbVO
鼠先輩って一発もあったか?
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:10:11.50ID:Bfx95xiw0
紅白に出てた山本山みたいなオカマの人
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:11:20.80ID:7FnBsbJs0
>>155
でもそればっかり歌わされてもう飽きたから歌わん封印!って言ってた沖縄の女いたよね誰か忘れたけど
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:12:05.09ID:nMfnvF/d0
花花と金爆はヒット曲2曲以上あるから一発屋ではないな
ヒルクライムとかアンダーグラフとか他にいるだろ
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:12:10.49ID:XhYzOxsi0
トイレの神様の1つ前の曲が好きだったのが突然トイレで一発打ち上げたしビックリした
その後はトイレばっかでアップテンポの曲やらなくなっちゃった悲しい
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:14:08.09ID:BDqEvets0
昔の演歌は、一発当たれば一生食えると言われていた。
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:16:05.46ID:cNCXtTce0
MayJは一発屋ですらないだろ
あれ松たか子の一発だから
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:17:35.70ID:pfc61I7SO
トム☆キャット
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:19:01.24ID:bDF8pDNy0
小室さん 眞子様と婚約

雅子様 皇太子と結婚

田原総一郎 ラスベガスで本番

吉田所長 福島原発爆発

慶應義塾大学 海の家レイプ事件

慶應経済 ふかわりょう

早稲田政経  南谷真鈴
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:19:05.57ID:fT9WKbIe0
黒人の演歌歌手どこいった?
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:19:06.45ID:DbVP7K1X0
クリスハートみたいに歌の上手い人ならまだ分かるんだけど今は猫も杓子もカバーだからな
中島みゆきの糸もミスチル桜井がカバーして以来雨後の筍のように歌われまくって折角の名曲が汚された感しかない
プライベートでカラオケで歌っとけよていう連中に限って世間に披露したがるから困ったもんだw
もちろん桜井のカバーも原曲の良さが全く伝わって来ないし聞くに耐えない
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:19:09.35ID:nMfnvF/d0
>>174
キマグレンは歌手が本業じゃなかったなたしか
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:24:26.23ID:m3hDga0W0
カンが最高の一発屋だと思うわ
あんな曲作れる才能あんのになんであれ以外は全然ダメなんだ
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:24:42.66ID:nMfnvF/d0
クリスハートだって黒人じゃなきゃ相手にされてねえよ
ただのカラオケうまい人で終わり
CDなんか出せる身分じゃない
徳永英明にもガッカリしたよつるのはもちろん氏ね
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:26:34.61ID:gWHioySv0
フォルテシモのボーカル
一発屋ではないが
愛がすべてさ〜
しか唄わない。
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:26:37.18ID:Rhpyw0P70
だんご3兄弟は?
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:28:36.09ID:UETuMQro0
頭に「ぶっちゃけ」と付ける意味がわからない。。。
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:29:20.55ID:D2iiaFq70
>>160
ブサイクな方はまだマシで激ブサイクな方が足を引っ張っていると思われたが
ブサイクな方は背中にイレズミが入っていることが知られてこいつもダメだwとなった
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:29:56.04ID:POtEQHE60
安田成美 風の谷のナウシカ
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:32:04.77ID:4IY5W/7z0
秋川ってオペラの人じゃないの?
ここに名前が挙がるの違和感しかない
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:33:03.75ID:Am4qrEw30
秋川と鼠先輩は、そもそも本業がちょっと違う人等だしなあ
こんなのもランクインできるなら、ブラックビスケットはタイミングしか記憶にないわ
同じ枠でもポケビは3曲ぐらい売れたのに
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:33:23.05ID:zPlwDYAW0
>>15
大事マンはポコニャンの主題歌「賽は投げられた」というかなりいい曲があるが
…この曲があまり知られてないのが気の毒
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:35:28.41ID:UI2s1LrC0
花*花を選ぶのは可哀そう
その次の、さよなら大好きな人もヒットしただろ
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:36:25.11ID:nMfnvF/d0
2000年代じゃないけど
「ゼロから歩き出そう」をヒットさせたゼロは屈指の忘れられた一発屋
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:39:47.07ID:7401iNtc0
複数発当たってるのに一発目が印象深くて一発屋あつかいにしてるのが多すぎ
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:39:48.09ID:UI2s1LrC0
>>196
実は愛は勝つ以降、4曲連続オリコントップ10入り
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:40:40.41ID:H0YQkoIU0
チャゲアスは昔にジャニーズの作詞をしまくってたからなあ
書けない一発屋はキツい
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:44:38.71ID:eS8qbPNv0
もんた&ブラザーズ ダンシングオールナイト
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:47:31.30ID:ZWNY/r3p0
メージェー好きなのに(´・ω・`)
0226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:47:33.07ID:nQVQb1hz0
1発屋じゃない人達を○○しか知らないって
無知自慢してる人って痛い
お前が知らないだけだろ
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:47:55.61ID:ul7ub13b0
クリスタル・ケイ 恋におちたら
misia 果てなく続くストーリー
黒夢 Like a Angel
小谷美紗子 永遠にねむる
中谷美紀 Mind Circus
石嶺聡子 バイバイ
hitomi there is...
Luna Sea Rosier
絢香 三日月
小沢健二 ラブリー
木村由姫 Love&Joy
ナオト・インティライミ いつかきっと
秦基博 ひまわりの約束
アジアンカンフージェネレーション リライト
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:48:01.99ID:ioLSgMk60
しっかし、失礼な記事だな
ちなみに青山テルマってMr.マリックの娘なんだぜ
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:49:07.92ID:UipooWL7O
>>224
それはね
大ヒットはしてないからだよ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:49:53.13ID:7J43vPZE0
「SHOW ME」が大ヒットした森川由加里って、今は布施明の奥さんなんだってね。
最近知って驚いた。
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:52:32.69ID:RxC+t4KV0
>>22
何気に生き残りしてたような
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:53:30.85ID:xO+pTkYW0
前スレ>>780

それだ!ありがとう!
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:00.92ID:F5TsJrwS0
バブルの頃、佐伯カナというなんだかわからないのがおってだな、これが突然出てきて素人目にも他の芸能人より数段優遇された対応をされているのがわかるほどだった。
肝心な歌は一発どころか全くヒットしてないはず。なのに夜中に海外で撮影したミュージックビデオみたいなのを垂れ流すだけの番組があって一体全体なんなんだろうと不思議だった。
そして気がつくといつの間にかいなくなっていた。佐伯カナとは何者だったんだろう。
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:55:10.90ID:nMfnvF/d0
>>227
自分の印象だけのめっちゃくちゃな羅列だなw
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:08.48ID:vFUI3NVo0
知名度抜群なのに全く売れてない坂本一生とか嫌だな
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:29.30ID:YlW57qvR0
三木道三は一発どころか10曲はヒットあるのにこの評価なのか?
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:45.83ID:F5TsJrwS0
中尾ミエも一発だけどめっちゃ高飛車だよな
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:57:01.90ID:z3sPK5920
>>94
>街頭で「この人の曲いくつ知ってます?」やって
7割から8割が「○○は知ってる、あとは…」で長く詰まったら、みたいなとこだよねw
最近出た曲で、そんな有名な曲があるか?
近年、「ヒットソング」が日本社会から消えた。
少子高齢化と人口減少による日本の衰退のせいで。
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:57:23.96ID:m7pTnqLr0
山根康広はホストみたいになってる
0249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:57:51.05ID:Ch8dFHWa0
May.Jは一発屋ですら無いのでは?
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:58:03.10ID:UipooWL7O
>>235
生き残りというか再結成
日本人(ハーフ)のほうが幸福の科学にハマってライブでも宗教的な説法みたいなMCしだして
アメリカ人とケンカ別れしてた
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:58:25.93ID:xO+pTkYW0
五輪真弓
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 17:59:59.10ID:YlW57qvR0
大黒摩季とかカップヌードルのコマーシャルしかないし
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:26.07ID:OJFJ4qhI0
H2Oの思いでがいっぱい
一発と言うよりは名曲に近い
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:00:39.26ID:z3sPK5920
「若者」が少数民族になってしまった日本国

日本の14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3%
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3%

八代亜紀も中尾ミエもジジイたちのアイドルwwwwwwwww
50歳や60歳やそれ以上の老人たちに認知されないと、「メジャー」になれない日本社会。
現在の若者のたちが可哀想(涙)
0257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:01:12.73ID:hen0mNoC0
上地雄輔
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:02:11.32ID:UipooWL7O
>>253
一時期ヒット連発したろ
「別れましょう以下略」とか「ららら」とか「夏が来る」とか
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:04:32.76ID:nMfnvF/d0
2000年代の一発屋がいなすぎて昔話レスだらけになる
予想通りの展開
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:19.75ID:zPlwDYAW0
話題性だけで音楽語って「他は知らない」ばかりだと
そのうち中島みゆきが「糸の一発屋」にされちまうぞ
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:22.44ID:bQ3psx9B0
>>35
MCATなんてダパンプをプロデュースして売れてたやん
あれ元は全部MCATの持ち歌だったろ
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:06:26.60ID:z3sPK5920
大黒摩季も三木道山も40歳過ぎのジジイババアたちの時代の歌手だぞww
日本は終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:10:27.54ID:GyxbePLk0
でもゴールデンボンバーってそこら辺のアーティストより儲けてんだよな
賢いわ
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:12:09.40ID:lshDxx3c0
>>254
一発屋に必要なのはその曲がそこそこ良い事だから
ネタでしかなかったPPAPはもうみんな存在すら忘れてる
全然前世もみんなもう忘れつつあるので一発屋にもならない感じ
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:13:52.07ID:UipooWL7O
>>272
インディーズだからじゃないかな
ダイレクトに利益返ってくる
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:15:18.24ID:ybV60uMJO
金爆は他にもいい曲あるのに、特大の一発のイメージで活動してるだけのような

花*花は『さよなら大好きな人』
ヒルクライムは『大丈夫』
のほうが好きだから、あんまり一発屋なイメージはない
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:17:18.56ID:jql8oVPH0
そもそもRADは前前前世から一年も経ってないからなぁ
それから棒人間とかもドラマ主題歌になってるし10年くらい前は出せばオリコン1位くらいになってたし
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:17:48.03ID:O/6kYJ4f0
>>58
お前が知らなすぎだっての
ファンじゃなくても80年代はベストテンとかに何曲もランクインしてるの知ってるって
出演はしなかったけど
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:19:36.94ID:Bxxed5UY0
エマニエル坊や
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:20:27.12ID:xXCo15fF0
>>253
大黒摩季はウィキ見ると1992年から1998年までに出した17作品が
オリコン5位以内に入ってる
ぜんぜん一発屋じゃないだろ
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:22:01.76ID:5mvyfORI0
>>210
パプア君もあるからな。
後から知ってそっから見方が変わった
0285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:24:39.34ID:9EdhWHXI0
金爆はサカナクションとかゲスみたいなサブカルロキノンバンドより知られている
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:02.24ID:A51VoHgz0
>>41
クリスタルキングやTOM★CATは北斗の拳の曲が有名らしいし、子門真人はレッツゴー!! ライダーキックが130万枚売れたし、
一発屋とされる人でも意外なところでそこそこメジャーな曲を歌ってたりするから一概に一発屋とは決めつけられない
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:25:18.58ID:PQsiiBPY0
花*花の右の方は業界内では天才と言われて期待されてた子
SMILEの浅田信一も次世代の桑田佳祐として期待されていた
0288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:06.79ID:lshDxx3c0
一発屋って過去にどれだけランキングインしたとかじゃなくて
今現在知られてる曲が1曲か複数曲あるかだからな
ファンキーモンキーベイビーズなんて何度もランキングインしてるけど
今現在みんなが知ってる曲が一曲も無いので一発屋にもなってない
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:41.91ID:fwic1mYB0
逆にミッシェルガンエレファントとかは一発もないのに持ち上げられてるよな
金爆以下だろこいつら
0290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:26:55.48ID:O/6kYJ4f0
自分が知らないだけでヒット曲無いとか一発屋とか馬鹿にしてる馬鹿は恥ずかしくないのかね
0291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:27:04.41ID:099N/+Nd0
>>59
確かに普通の一発とレベル違うしな
代表曲がその年を表すような曲だけど、それ以降からっきし
金爆とかはロングヒットしたとこが違うんだよな、まだ活躍してるし
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:29:13.68ID:A51VoHgz0
>>105
別件でヒット連発してる
0294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:29:30.21ID:jql8oVPH0
>>288
そりゃ突出した曲がなくて安定的にヒット出してるアーティストは一発屋じゃないわw
ファンキーモンキーは甲子園のテーマ曲になったやつはだいたい知ってると思うけども
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:32:07.84ID:z8wZOvM50
まあ1発も当てられずに消えていくミュージシャンの方が圧倒的に多いからな。
一曲でもみんなが知ってる曲を出せたのは凄いことだよ。
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:33:33.39ID:+//OGt/80
金爆は一応後の曲もそこそこ当たってたよ
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:34:05.13ID:MyK/PFL50
>>6
その辺のは一発屋っていうか
日本ロックの世界ではもうだいぶ前から
確固たる地位を築いてるんだよ

90年代みたいにバンドに興味もない一般人でも
自然に聞いたことあってカラオケ歌えるなんて現象は
電通が衰えた今の世では無理がある

つーか90年代の売れ方気持ち悪い
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:35:05.36ID:Bxxed5UY0
大黒は実はデビュー前にウインクに曲提供したりしている
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:41:04.45ID:ddLJVFxH0
1番凄いのは30年以上前からヒット曲連発してる秋元康
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:46:15.73ID:zynNi/BH0
ジャングル・スマイル
おなじ星
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:11.52ID:WnRarhGr0
>>42
日比谷でワオワオのコピペ読ませるよ?
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:22.21ID:Ptv+u1xZ0
>>283
クレヨンしんちゃんも大事マン歌ってるからな
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:47:33.29ID:Ptv+u1xZ0
>>283
クレヨンしんちゃんも大事マン歌ってるからな
0313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:34.99ID:/npe3BLX0
円広志は越冬つばめを作った時に、久し振りに良い曲ができた。売れるかも知れないと思ったが、待てよ、俺が歌って売れたら一発屋じゃなくなるぞ!
思い直して森昌子に楽曲提供したエセ一発屋。
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:13.89ID:gdQ4ZqSy0
>>35
ゴーバンズはスペシャルボーイフレンドも売れただろ。
0315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:51.12ID:9C2hgtZE0
秋豚だけど90年代後半は今一ヒットはなかった感があるな。
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:50:58.07ID:mcMIx7dU0
松崎しげる『地平を駆ける獅子を見た』
ウインズ『情熱をなくさないで 』
武内千佳『夢は終わらない』
泰葉『フライデーチャイナタウン』
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:52:23.16ID:9C2hgtZE0
中西保志。最後の雨。だけどこれって天城越えの男版だったんだな。
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:52:58.30ID:PnDR7hHL0
36℃のとろけそうな日は(´・ω・`)
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:54:06.23ID:9C2hgtZE0
秋豚の歌は後世に残らないからなAKBのうたは一曲も知りません。まともな日本人は
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:54:58.71ID:aGOu73xr0
鼠は関東連合
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:20.69ID:Caqy2zuN0
mihimaru GT 気分上々↑↑
0325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:55:42.30ID:xXCo15fF0
>>319
36℃じゃなくて39℃
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:04.83ID:bDF8pDNy0
たけし  コマネチ の一発屋
タモリ   イグアナの一発屋

又吉 「花火」の一発屋

小出 射精5回の一発屋
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:29.19ID:UipooWL7O
>>319
39℃
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:33.29ID:ZQ5o3FNx0
Hysteric Blueは一発屋に入りますか?
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:57.46ID:OeExOsqx0
ヒット曲がいくつあっても特大ヒット曲がひとつあってそればかり流れてたら
リアルタイムを知らない人はそれしか知らないってありえるからな。
10年後にはSMAPは世界に一つだけの花の一発屋とか言い出す奴が出て来るよ。
あと水泳がらみでultra soulが流れまくるB'z。
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:12.18ID:UipooWL7O
>>328
入りません
「春」と「なぜ」
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:12.98ID:9C2hgtZE0
川の流れはひばりのファンからは嫌われまくってるからな 気持ち悪い秋豚信者
0332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:23.50ID:bDF8pDNy0
小出は  5発屋
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:32.83ID:A51VoHgz0
>>154
高橋ジョージはロード以前は全く無名で、ロードをほぼ自主製作で出したので印税は全部自分に入るようになってるらしい。
初年度は2億以上入ってそれ以降も毎年2千万以上入ってきてるとのこと
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:57:56.11ID:oYWwiCg10
トイレの神様といったら吉田戦車だろうに
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:58:08.05ID:9C2hgtZE0
ヒステリックブルーってさ廃盤だからな全CD。例の件があったときにサイトがいきなり
消滅したんだよね。SMEもすごいことをやってのけたな。
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:58:54.06ID:mc3bpUqn0
三好鉄生 涙をふいて なんかもあるね
でも究極は平浩二のバスストップじゃないかと思う
代表曲一曲で今も食えているのってすごいことだと思う
0337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:59:18.64ID:9C2hgtZE0
ラビット 国武まり コルベッツ ポスト面 MOON CHILD 日テロ土9
って一発屋多い。あと幽白の馬渡松子と高橋ひろ。幽白主題歌以外はオリコン100位以内も
入らないし
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 18:59:51.84ID:0bPuniYw0
>>328
一発ヤッて終わりました
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:00:29.12ID:fhgnzi8P0
猿岩石
0341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:00:40.29ID:bQ3psx9B0
そうやね、一発屋で思いつくのは
デュアルドリームのウィンターキスかな
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:01:36.12ID:9C2hgtZE0
LRは一度だけのNo1という曲もあるからな面白いな。97年にいきなり活動休止だったしね。
スピッツ シャ乱qがヒットをつぎつぎとだしていたしね。
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:02:42.94ID:9C2hgtZE0
さよなら大好きな人のあとがなぜか続かなかったんだよね花花。ハナムケノハナタバ
だったかな。
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:03:57.64ID:urA15guT0
菊池桃子のデビュー曲からボーイのテーマまですべて秋元康
アイドル育成は昔からプロだった秋元康
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:00.29ID:9C2hgtZE0
アラジンの高原兄。まさか20年後羞恥心が一大ムーブメントになるとはな タキツバにも
楽曲提供したりしたしね。
 
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:26.19ID:9C2hgtZE0
Dual Dreamだけど朝ドラ主題歌もやってんだよな。
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:32.14ID:fhgnzi8P0
アクアタイムズとかnobodyknows+とかホーム・メイド家族とかSEAMOとか
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:04:48.29ID:9C2hgtZE0
菊池桃子のうたはラ・ムーしかしらないしな。
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:04.91ID:TEoVBsm80
一発屋とスタンダード・ナンバーの違い、他の人も歌ってる
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:39.37ID:aGOu73xr0
鼠先輩はもろ関東連合
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:05:41.87ID:9C2hgtZE0
classだけどへんなおっさんになんか乗っ取られてなかったか。グループを。
 
0354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:06:57.42ID:+MyO7W0k0
May Jさん割と頑張っているのに堂々のランクイン
かわいそうw
0355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:08:37.47ID:J0C4H55d0
100万枚以上売り上げたシングル1曲持っていてそれ以外の曲は売れていないこと
その1曲だけで十分飯が食えてること
副業をせず今でも細々と音楽活動をしていること
「あの人は今」的な番組に出演した際すごく懐かしがられること

↑この4条件を満たしていることが真の一発屋
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:08:49.62ID:OIkf0cY70
もう国民揃って一発屋も語れなくなったな
ヒットチャートって今でも若者って見てるの
俺の時代も洋楽しか聞かねってやつらもいたけど
話題の中心はヒットチャートっだった
0357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:10:35.15ID:WbU4h4w40
>>246
日本の成人人口の5割は50歳以上だから、
確かに>>94の基準だと、老若男女、誰もが知ってるような国民的ヒット曲しか該当しないよね
2000年以降だと数曲くらいしかないので、1発どころかゼロ発屋だらけになってしまう
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:11:30.30ID:Bxxed5UY0
岩崎良美タッチしか知らん
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:11:30.57ID:9C2hgtZE0
Mayjがカバーしたことで再評価されたシュガーソウルのGarden原曲の方がいいんだよね、
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:13:21.84ID:8mq0pMC/0
山根康広かな
おっさんとカラオケなりスナック行ったら誰かが歌うから今でも印税けっこうありそう
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:14:05.95ID:MyK/PFL50
>>356
みんなテレビ見てた時代だからな
悪く言えば国民総白痴でみな電通に踊らされてただけ

今の若い奴らからしたら気持ち悪いだけだろ
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:16:36.33ID:Pna+EXcS0
ケメコ歌ってたグループって一発屋だっけ?
0367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:17:16.14ID:kTbqcrEu0
昔の一発屋は今でも懐かしがってジジババが歌うしその歌を周りが知ってて盛り上がれるだけすごい
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:17:53.50ID:MyK/PFL50
>>364
衰えてはいるだろ
いまはせいぜいAKBが限界だからなw
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:19:09.81ID:X0hbZN6K0
>>247
つんくの下位互換みたいな感じになっとったな(´・ω・ `)
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:22:53.94ID:9C2hgtZE0
池田聡。というひと。
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:25:03.24ID:kTbqcrEu0
所ジョージは一発も当てずにあの位置にいるってすげーよな
0384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:25:39.50ID:zynNi/BH0
オヨネーズ
麦畑
0385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:27:05.30ID:UipooWL7O
>>377
細かいデータは覚えがないんだが
チェッカーズが爆発したときにデビューの「ギザギザハートの子守唄」もチャートイン
次の「星屑のステージ」と交代する瞬間にチャート20位以内に3曲はあったかなと
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:27:44.66ID:K+SKIV+S0
ギャルル「BoomBoomめちゃマッチョ」
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:28:00.78ID:VTdAjXSx0
クリストファー・クロス
0391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:28:52.57ID:tvhgZDaG0
THE ALFEEのこともたまには思い出してあげてください
0395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:31:34.32ID:WxhFcpiU0
一発当てるだけでも凄いって誰かがよく言ってる
0396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:31:39.33ID:/b73ivNx0
光永亮太
ドラマの主題歌に抜擢されるも平井堅と被るので消えた
0400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:33:05.99ID:jRV+eKs6O
>>154
メモリーグラス一曲だけで年間200万の印税が入るんだったかな?
堀江淳は、そのために、世間的に忘れられない様に、
ナツメロ系番組やイベントのオファーがあれば積極参加するんだってさ
後、観客の夢を壊さない様に、太らない様に老けない様に、保つ努力を頑張ってしてるそうな
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:34:06.39ID:UipooWL7O
>>390
もんたよしのり個人ではwith大橋純子で
「夏女ソニア」があるんだよな
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:35:04.98ID:kTbqcrEu0
>>399
逆w
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:38:53.51ID:Nb0ayS4E0
>>365
ザ・ダーツか
さすがに古いw
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:39:25.01ID:gdQ4ZqSy0
>>373
トムキャットは北斗の拳歌ってるだろ!
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:46:57.20ID:eJHxNERx0
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:49:19.65ID:jRV+eKs6O
>>385
>>377だけどレスサンクス
そうだな、そこがいたな
ちょっと調べてきたら、
涙のリクエストとギザギサハートの子守唄と哀しくてジェラシーの三曲だってさ

ここに限らず、バンドでこんだけヒット量産してても、
解散や脱退でボーカルがソロシンガーに転向すると一気に売れなくなるよなぁ
フミヤですらTRUE LOVEとAnother Orionの二発屋だもんなぁ
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:49:32.19ID:/3kZNOeF0
恋におちて 小林あきこ
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:50:32.26ID:WdmJU82Q0
マイシャローナ
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:52:35.91ID:zPlwDYAW0
>>423
小林明子、永井真理子、麗美、辛島美登里の4人がコラボした「Merry Christmas To You」というのがあるが
ヒットはしてないか
すっげえ名曲なんだがなぁ…
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:52:54.74ID:TtEdx0DB0
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
 そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

 また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
 被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。
0429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:53:09.90ID:TcfeyBVe0
おっととこ夏だぜ
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:53:12.15ID:eJHxNERx0
ゆずれない願い 田村直美
0433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:55:49.62ID:6Ov52H/T0
湯水の如く金掛けたのに売れなかった歌手[2017改訂版]

神:Fayray
玉の輿(引退):GIRL NEXT DOOR
殿堂:day after tomorrow、dream
白鶴・大関(休止):キマグレン
----------------------------------------------------------------------------------------------
松:高杉さと美、上木彩矢、alan、ICONIQ(伊藤ゆみ)、Miz、星村麻衣、川嶋あい、ふくい舞、sayaka、林明日香
  H∧L(H∧LNA時代)、熊木杏里、光岡昌美(Mizca) 、鈴木”亜美”、AAA
 (引退・休止:中ノ森BAND、平川地一丁目、忍者、少女隊、deeps、風味堂、Sowelu)
竹:福原美穂、JYONGRI、Salyu、中村中、中孝介、MiCHi、みちよ、清貴、Tina、GOING UNDER GROUND
  柴田淳、SUEMITSU & THE SUEMITH、mink、shela、高橋優、LUHICA、Fairies、宇浦冴香
 (引退・休止:CHARCOAL FILTER、ナナムジカ、melody.、横須賀ゆめな、Mi、上原あずみ)
梅:Skoop On Somebody、つじあやの、奥華子、flumpool、ステファニー、北出菜奈、 NICO Touches the Walls、
  Rie fu、八反亜未果、谷村奈南、RSP、Lil'B、YA-KYIM、Lead、FLAME、遊吟、Ruppina、ET-KING、タイナカサチ
  阿部真央、シシド・カフカ、ソナーポケット、家入レオ、ティーナ・カリーナ、kaho、 住岡梨奈、Rihwa、清水翔太、chay
  西内まりや、Flower、ナオト・インティライミ、秦基博、IMALU
 (引退・休止:エイジアエンジニア、ROCK'A'TRENCH、YeLLOW Generation、Vo Vo Tau、CUNE、80_pan、キンモクセイ
  EARTH、Folder5、Naifu、三枝夕夏 IN db、Sunset swish、RYTHEM、ステレオポニー、 HOME MADE 家族)
 ---------------------------------------------------------------------------------------------
特別賞:モデルガールズ
ジュピター:May J、平原綾香、一青窈、元ちとせ、アンジェラ・アキ、島谷ひとみ、河口恭吾、植村花菜、JUJU
     BENI、絢香、藤巻亮太(レミオ)(引退・休止:mihimaru GT)
      ※いわゆる「一発屋」がその後もメディアでプッシュされている状態。
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:55:54.88ID:DNKXvvKX0
センチメンタルバス
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:57:40.06ID:/3kZNOeF0
だんご三兄弟
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 19:58:28.89ID:Q+A+PuJ40
O-Zone 恋のマイアヒ

マイヤヒー マイヤフー マイヤホー? マイヤハッハ!マイヤハッハ!

                        \
   <⌒/ヽ-、___        マイヤヒー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           …           \
   <⌒/ヽ-、___       マイヤフー
 /<_/____/            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   マイヤホー?
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

;;(⌒〜           ∧∧    マイヤハッハー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   マイヤハッハー!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜  
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:00:38.68ID:jRV+eKs6O
ビーイングやビーイングの創設者の内の1人が作ったパブリックイメージが関わった歌手を適当に上げていけば、
一発屋結構出てきそう
この辺は売れたのも多いけど、一発屋も多い印象
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:01:06.58ID:pHLRiaUu0
アメリカだとビルボードのトップ20に入った曲が1つだけあってそれ以外は40位内に入ったことがないってのが一発屋の定義になるみたいだな
ただこれを厳密に適用するとジミ・ヘンドリックス(見張塔からずっと)やミニー・リパートン(Lovin' You)とかも入っちゃうらしいが
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:07:55.76ID:JVgMbmCb0
ALFEEとか挙げてるバカは何なの?
40年現役で累計1000万枚以上売ってる大御所が一発屋なわけないだろ

こういうのはミヒマルGTとかを挙げるもんだろ
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:11:39.83ID:UipooWL7O
>>441
ソロの代名詞が「夢をあきらめないで」だが
これシングルリリースしたときは大ヒットまでは売れてないんだよね
後々にあのマラソンのおかげで浸透していった
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:13:09.56ID:nMfnvF/d0
サムシングエルスは大好き
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:21:03.56ID:I9KiyYv+0
ネトウヨはデマと捏造が大好き


在日を叩くためなら平気で捏造もやります


http://textream.yahoo.co.jp/message/552022057/32cda531b9c172fde3c4656ca745c89a

法務省による犯罪白書に平成23年の主な統計データ(刑法犯)があります。
 
 国内検挙件数 1,121,500件
  (内、在日外国人によるもの 7,819件で内訳は 中国・台湾35.3%、 韓国・朝鮮16.5%、フィリピン8.9%、 ブラジル8.0%、ベトナム6.6%)
 すなわち日本人によるものは 1,113,681件である事がわかります。

 それでは人口における犯罪率をみてみます。

平成23年12月時点
 日本人人口は 127,787,441人です。
犯罪率は 1,113,681件÷127,787,441で計算すると 0.87%

 中国・韓国・ブラジル・フィリピン・ペルー・アメリカほかを含めた在日外国人の総数は 2,078,508人です。
 (ちなみに中国人は674,879人、韓国・朝鮮人は545,404人)
犯罪率は 7,819件÷2,078,508人で計算すると 0.37%


キチガイの肥溜めネトゲ実況板


https://matsuri.2ch.net/ogame/
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:24:08.61ID:kxjFPMyV0
ここまで何ではなわが上がらないの?
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:28:11.43ID:O/6kYJ4f0
結局古ければ古いほど、この歌手はこの曲ってイメージが強い1曲だけしかテレビが紹介しないから

リアルタイムじゃない人はそれ以上に興味持たない限りその1曲しか覚えなくて
この人は一発屋、この人ヒット曲あんの?、てなる。
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:29:18.60ID:zPlwDYAW0
数年後にテレビかなんかで歌われたときに「なつかし〜い」としか思われなかったら
一発屋
植村の便所の歌も三木のいてくれや〜も歌われたらせいぜい「なつかし〜い」だろう それ以上はない
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:30:51.38ID:O/6kYJ4f0
小室ファミリーも1曲だけの人いそうだな
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:31:07.05ID:A51VoHgz0
>>382
歌手というより最初からお笑い系のタレントってイメージだっただろ。
一発とか関係ない。
榊原郁恵なんかも歌手としては一発も当ててない(夏のお嬢さんもオリコン11位が最高)けど、タレントとして40年生き残ってる。
0456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:37.53ID:z3sPK5920
>>300
90年代は、団塊ジュニア世代(団塊の子供たち)が10代20代の若者だった時代だ。
現在より「若者」の数が2倍いた時代だ。 人数=パワー
今より2倍の若者パワーがあったし、親(団塊の世代)も「息子娘がこんな曲を家で聴いてるわ」って感じで
息子・娘が聴いてた曲と歌手を認知したんだ。そんな感じで、歌手が国民的にメジャーになった時代。
おれが当時、クリスマスの時期に彼女と一緒に口ずさんだ曲wwwww

何度もくりかえす 一生のお願いに 神様も苦笑い♪
でも今夜は心から I wish a Merry Christmas♪
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:44.13ID:A51VoHgz0
>>444
レッツゴー!! ライダーキックが130万枚売れたし、他にもアニメや特撮で有名だから一発屋ではない
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:33:59.84ID:CVOoisCDO
ぜんぜんぜんぜんぜんぜんの人
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:34:18.66ID:9C2hgtZE0
トイレの神様は正直わからんな 一生一緒にいてくれや。
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:34:52.73ID:9C2hgtZE0
あのマラソンって何。インチキチャリティーの前から普通に知っていたけどな。
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:35:01.98ID:z3sPK5920
>>455
団塊ジニア世代は、人数が多いんだよwwwww

数=パワー
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:35:14.55ID:0QfFhgWr0
>>227
ツッコミどころ満載
0463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:36:13.41ID:9C2hgtZE0
ラッキーチャンスをもう一度
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:36:28.00ID:56lnQEyG0
「異邦人」は超名曲やで
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:36:38.85ID:9C2hgtZE0
日本をダメにしたバブル世代がいなければね。
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:36:51.90ID:Cz9ixK760
桑名正博 セクシャルバイオレット No.1
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:37:55.52ID:9C2hgtZE0
1991年にビコーズアイラブユーという謎の洋楽が大ヒットしていたな
もう誰も愛さないのとどかぬ想いとか洋楽の一発屋も意外といた
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:39:08.80ID:Yxeqp4zE0
つらいときーつらいときー
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:40:20.64ID:X3/9sQJB0
135 我愛弥
一風堂 すみれSeptember
0472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:42:12.41ID:RAGwC8Jp0
平原あやかが入ってない やり直し
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:42:33.06ID:UipooWL7O
>>469
バーニングS氏のお気に入りプッシュだったんだよな>植村
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:42:48.17ID:uwp/URW40
歌手をアーティストなどと言いだすようになってからおかしくなった
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:43:15.17ID:tV0mLXh60
柴田恭兵のランニングショット
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:44:39.14ID:UipooWL7O
>>473
「フォーエバー」や「アローン」で小さい花火あげてるからね
完全1発のイメージがない
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:44:40.31ID:WbU4h4w40
>>456
自分たちの世代の認知度=国民的認知度じゃないんだよね
確かに団塊ジュニアは人数=パワーのある世代だから、その辺を勘違いしている人が多い気がする

その団塊ジュニアも趣味の分散化が進んで、今の音楽は見放されつつある
Mステよりうたコンの方が視聴率がいいのは象徴的かも
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:50:12.64ID:jRV+eKs6O
>>463
その曲は、Romanticが止まらないでブレイク以降、実は売上は右肩下がりで、
このままじゃヤバいという事になって、テコ入れ曲としてリリースされた曲なんだとさ
そうゆう経緯があってそのタイトルになった模様
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:50:19.88ID:9C2hgtZE0
I WISH ふたつ星とかも悪くなかったけどね。アルバムはそこそこ売れたけど
路上の天使という言葉はYUIに取られちゃったんだよね。
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:51:09.79ID:z3sPK5920
>>478
SMAPは日本最後の国民的人気男子アイドルグループだったけど
SMAPを支え続けてきたのは、団塊ジュニア世代だ。
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:51:22.49ID:pkNbbdur0
そば煮てる人?
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:51:31.34ID:srKyJok20
>>35
KANと久保田早紀は数十年一線でやってるからな
代表曲はそれだけどそこまで一発屋でもない

BBクイーンズ名義だと代表曲それだけど
メンバー個人とユニットでヒット曲持ってるからな

坪内唯子はジュテームや他にもドラマ主題歌持ってるし
MIKEもヒット曲あるしな

>>71
それいったら嵐なんか曲名すら知らないけどなんかあらしーあらしー言ってるやつで
一発屋になっちゃうw曲名なんだっけw
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:52:02.97ID:mMngQu/P0
メージェーの持ち歌あるのか
だだカラオケがうまい程度だ
NHKののど自慢で鐘がたくさん鳴る程度でしょう。
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:52:28.34ID:zPlwDYAW0
>>300
団塊ジュニアがカラオケで歌おうとして流行りそうなCD買ってたの!
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:53:55.62ID:vc+MwECK0
便所紙の歌死ぬほど嫌い
あざといとはああいうことを言う
便所ソングの前はさほど不愉快な歌手ではなかった
むしろCD買ったりはしないが曲がかかるとうれしかった
本人勝負に出たんだけどやり方が最低
いつかどこかで本人と顔合わせたら絶対面と向かって言いたい
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:53:58.17ID:9C2hgtZE0
あいのりのMi/未来の地図。結構売れたけど歌えないな。 
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:55:37.04ID:UipooWL7O
>>492
2000年以降のという部分を100回読んでいただきたいです
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:55:48.59ID:QI+7JKPe0
一発当てるだけでも凄いわ

メモリーグラス堀江潤は今でも数百万円印税が入ると言うし
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:55:57.43ID:PUpmE3BG0
レミオロメン
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:57:05.66ID:UipooWL7O
>>495
あと「逆に」を連発するのもw
日曜朝10時に連発してる人いるけど
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:23.10ID:X3/9sQJB0
コカコーラのCMのやつ
オールライっ溢れーる思いをー
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:58:39.27ID:9C2hgtZE0
あれだけゴリオシをしても思ったほど売れなかった方だから一発屋でもないほうだな

紅白で意味もなくFULLで10分も使ったことで逆にゴリオシだ!バッシングされまくったからな
嫌いない人は多い。トイレの神様は。
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 20:59:48.87ID:s9DbLfqB0
>>300
90年代のミリオンセラーってスポーツでいうとレーザーレーサー時代の世界記録や
ラビットやステロイド全盛期のホームラン記録や加藤球時代の防御率1点台みたいなものだな
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:01:07.45ID:9C2hgtZE0
平野ノラって金爆のDance My Generationのパクリだろうな。格好がね。いわゆる
パッといりスーツで踊りまくっていたし AKBとかエグザイル 嵐なんかより
知名度があるしな。、
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:02:11.56ID:zPlwDYAW0
>>500
坪倉唯子は歌唱力もある実力派だと思うが
BBクイーンズ前にもっと知名度があればよかったとは思うな
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:02:14.55ID:/qhh3Qvt0
May Jや徳永英明みたいなカバー曲でブレイクしようとする歌手ってプライドないんかな?
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:02:39.96ID:8fM5cHlp0
この板でCDの売上げ数が不明なのに毎年紅白出場して
叩かれてる和田アキ子は一発屋枠には入ってないのねw
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:03:10.51ID:fpfdbXu30
一発屋とは少し違うだろうけど
たまに大ヒット飛ばすNHKの児童向けソングで
おさかな天国
未だにスーパーの魚コーナー行くと流れてるけど
あぁ言うのって当たるとデカそう。
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:03:52.83ID:tQUYSXbY0
>>71
「言えずの I Love you」は有名だろ
ただし曲名が特殊だからメロディは知っていても
「あのね、んとね、上手く言えないけど」
となかなか曲名を思い出せない
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:05:27.38ID:UipooWL7O
>>510
昔の話とはいえマルチヒットしてるからね
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:01.41ID:9C2hgtZE0
KANは永遠って人気があるよね。いろんな人にカバーされてるからな


 
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:34.87ID:9C2hgtZE0
KANの代表曲は永遠という人が多いからな。
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:07:04.77ID:zPlwDYAW0
>>513
あれは愛は勝つより前の作品だよな
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:07:32.36ID:UipooWL7O
>>508
哀しい話だけど
実力があるのと売れるのはまた別なんだよね要素が
「なんでこの人が売れない」というのを見たのは少なくないし逆は現代だからな
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:08:07.52ID:A51VoHgz0
>>510
お前が嫌いなのはわかるが一発屋とは違うだろ。
ちなみにお前にとって和田アキ子の一発って何?
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:08:27.33ID:UipooWL7O
>>513
ゆずがパクッたね
「言えずのアイライクユー」だってさ
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:08:41.41ID:9C2hgtZE0
KANが残念なところはやはり歌が下手糞なところなんだよね。そこが残念かな。
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:11:42.54ID:UipooWL7O
>>523
自分で歌うより他の人に任せたほうがいいコンポーザー才能の人いるよね
伊藤銀次とか
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:13:20.36ID:zPlwDYAW0
>>523
あとKANは顔が…いや何でもない
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:13:49.20ID:ewp8QAJV0
>>30
塩ノ谷早耶香って何の曲歌ってるか知らんが寿引退する子だろ?
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:15:55.82ID:9C2hgtZE0
大江千里はルックスはそこそこだったからなだから売れたな

マッキーは歌がうまかったからな。そこが負けた理由かもな
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:15:58.06ID:fhgnzi8P0
鈴木蘭々
0531@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:16:22.72
和田アキ子の最大のヒット曲は「天使になれない」(オリコン最高8位)だけど
世間で知られているのは「笑って許して」(オリコン最高11位)「あの鐘を鳴らすのはあなた」(オリコン最高53位)
あの頃はハッの「古い日記」でオリコン44位

演歌歌手と同じでむしろ売れていない曲の方が後々有名になったりする
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:18:43.75ID:FqvVS0n00
>>523
星野源とどこで差がついた?
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:20:16.88ID:9C2hgtZE0
大江千里ってなぜかCMとか多かったね。メガネ男子というのはあまりいなかったからね。
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:20:39.93ID:FqvVS0n00
>>322
大嫌い

ダサい歌詞

悪運の強い秋元豚野郎
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:21:03.15ID:8rHKEBok0
>>71
お前の汚いアナルが許せん
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:21:13.22ID:mMngQu/P0
メージェーのは松たか子のカバーだよ
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:21:20.56ID:X0hbZN6K0
>>439
ZYYGとかREVあたりが真っ先に浮かんだ。
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:22:25.23ID:D2iiaFq70
>>532
何故なら、日本は歌手にしろミュージシャンにしろ実力がアメリカに比べて格段に低い
だからカヴァーをしても独自の魅力を付け加えることができてない
単に劣化カヴァーってだけ
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:22:43.74ID:Bxxed5UY0
KANは一発屋と思われがちだが安定してライブやってるしラジオもずっとやってる
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:25:00.71ID:UipooWL7O
>>540
そう
その曲で自分を表現するんじゃなくて
単にカラオケ的に歌ってみましただからね
オリビアニュートンジョンが「カントリーロード」を新しくリフォームしたようなのが
真のカヴァーだと思う
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:25:17.95ID:uWhnOOnc0
BBクイーンズ自体は一発屋ユニットだが
そのメンバーの一人であるインチキおじさんは
その業界では有名なヒットメーカーだしな
そうなると微妙に一発屋の定義が違ってくる
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:25:55.48ID:UipooWL7O
>>541
定義がずれてますw
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:25:58.13ID:krIBKo2K0
EE JUMP
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:26:15.03ID:IGAUMEw+0
>>540
それもあるかもしれないけど
異様なオリジナル信仰(持ち歌はオリジナルであるべき・オリジナルは正義)が背景にあるのも一因かな
ま、オリジナルっていっても洋楽のパクリが大半なんですけどね
純粋「りすなー」共が気づいてないだけで
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:27:16.29ID:fepPUT0u0
BBクイーンズは

踊るぽんぽこ
ギンギラパラダイス
初めてのおつかい

とかめっちゃ売れてるからなぁ
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:29:24.06ID:UipooWL7O
>>545
ぶっちゃけw他の曲やらないほうがよかったね
あれだけの企画で
ちびまる子では関ゆみこ「ゆめいっぱい」がヒットしなかったのが意外だった
シングルだったのに
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:30:12.56ID:zPlwDYAW0
日本のカバーでよいと思ったのは
槇原敬之の「rain(大江千里)」
辛島美登里の「言葉にできない(オフコース)」
…ぐらい
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:30:33.29ID:9C2hgtZE0
CRISISの主題歌を歌ったビバリー。 
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:32:09.89ID:zcFn77/K
KAN
愛は勝つ 1 52 2,012,260 90.9.1
イン・ザ・ネイム・オブ・ラヴ/ときどき雲と話をしよう 5 9 155,690 91.4.25
プロポーズ/恋する気持ち 5 12 149,620 91.7.11
こっぱみじかい恋 9 6 80,610 92.1.29
言えずのI LOVE YOU 13 9 95,330 92.3.25

BBクイーンズ
おどるポンポコリン 1 54 1,644,200 90.4.4
ギンギラパラダイス/君にコケコッコー! 2 17 439,140 90.12.19
ぼくらの七日間戦争 〜Seven Days Dream〜 10 13 131,980 91.6.5

KANは愛は勝つしか知らんが、一発屋じゃなさそうだな
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:32:53.21ID:ki5wkk6d0
原曲に忠実に歌えば「ただのカラオケ」
原曲を大幅に変えれば「原曲破壊」、「リスペクトが無い」

結局どうしたって叩かれるカバー芸者
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:35:14.80ID:X0hbZN6K0
>>11
フランク永井は「おまえに」「夜霧の第二国道」「東京ナイト・クラブ」とかヒット曲多いぞ。
あと、Mi-Keの代表曲がなんでそっちなんだよ
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:36:01.93ID:WhNaygQw0
ここまでアラジンなし
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:36:18.88ID:UipooWL7O
>>556
ミスチルの櫻井がヒント
あれはただのカヴァーじゃないから伝わってる
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:39:14.09ID:zPlwDYAW0
>>561
櫻井って誰の何をカバーしてんの?
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:39:51.44ID:ULJBmOWE0
>>32
多分、オレンジレンジだと思う
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:40:43.59ID:eCH2+nzW0
三木道山は一生一緒にいてくれやと言った相手とはまだ一緒にいるのだろうか?
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:12.37ID:UipooWL7O
>>562
中島みゆき「糸」のカヴァーブームは櫻井きっかけ
その前からライブでも録音でもよくカヴァーしていた尾崎豊「僕が僕であるために」とか
クリスハートやMayJみたいに自分の技術を聴かせようじゃなくて
詞(ことば)を優先にしているのがわかる
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:46:35.57ID:1pNYUqWK0
KANさん何度も挙がるねぇ
愛勝つ後のCMタイアップ2曲、
三ツ矢サイダーの まゆみ、
ロッテグリーンガムの CLOSE TO ME
それに映画「居酒屋ゆうれい」エンディングの こっぱみじかい恋
売上枚数はそりゃ愛勝つに遠く及ばないにせよ
業界内にも根強いファンいるね
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:53:35.98ID:9fXVCJ0k0
真の一発屋ってあまりいないよな
一発屋売れたら基本はその次までは小ヒットする
イメージで一発屋なら一発屋扱いでもいいと思う
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:54:28.68ID:7aJWL/pT0
モンゴルなんとかも一発だろ?
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:54:29.97ID:oSq0C5yl0
河口恭吾はPlace in the sunあるだろ
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:55:08.31ID:L59iJfoN0
岡崎体育は「ミュージックビデオ」だけの一発屋。
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:56:38.33ID:xDV6GFwC0
千の風は、学会枠だと聞いた。
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:56:47.78ID:zPlwDYAW0
>>568
櫻井の糸 動画で見てみた
たしかに
櫻井が糸を好きで皆に伝えていきたいんだろう
それがよくわかる
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:57:48.58ID:UipooWL7O
>>577
「小さな恋のうた」
「あなたに」
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 21:57:55.41ID:O/6kYJ4f0
あ、いた

ジェロ
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:01:37.44ID:UipooWL7O
>>572
枚数はどうあれスタンダードもありなら
越路吹雪「愛の讃歌」も最大級カヴァーヒット
あと先日亡くなったペギー葉山さん自らの訳詞の「ドレミの歌」も国民的スタンダードじゃないかと思う
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:04:04.75ID:IGAUMEw+0
>>587
洋楽は他のヒットが日本で知られてないだけってパターンもあるから難しいやね
アーハはテイクオンミー以外でも小ヒットあり(だけど普通の日本人は知らないだろう)
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:04:44.74ID:UipooWL7O
>>582
フレーズに気持ちが入ってますよね
徳永英明や中森明菜みたいに日本人でも「ワタクシが歌ってみました」的な上から目線wじゃない
まあ徳永さんに関しては病気後の生活もあるから仕方ないのかも
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:06:43.55ID:O/6kYJ4f0
>>586
次の曲とかでうたばんに出て男の方の変わり者キャラがクローズアップされてたけど、確かにどんな曲か覚えてない。売れなかった。
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:13:32.56ID:UipooWL7O
>>593
サムエルとかBluem of Youthのことか
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:14:45.61ID:UipooWL7O
>>598
アルバムにはいい曲多いんだけどね
「夢で逢えたら」のカヴァーも割とよかったよキンモクセイ
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:16:54.74ID:/zQYeQBc0
>>35
KANはスマッシュヒットいっぱいあるよ。

元々「愛は勝つ」はベタなところを狙ったコミックソング。
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:17:01.18ID:UipooWL7O
>>602
なぜならあれは「ポピュラーソング」コンテスト、つまり「作曲コンテスト」だから
育てるアーティスト発掘じゃなくて「売れそうな曲にハクをつけて版権はYAMAHAで売り出して儲けよう」
それがポプコンのスタート
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:18:07.03ID:gGz8MKl20
>>587
洋楽ならダニエルパウターでしょ。ググると、認定されてるぽい記事が出てくる。
>>589
だな。ジェームズブラントはあの曲が注目浴びたせいでセカンドアルバムとサードアルバムも売れてるのにあまり知られてないしな。
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:20:39.62ID:UipooWL7O
>>604
一説だと「次売れなきゃクビ」と言われて開き直ってまんまビリージョエルでやったらドカーンだったというね
カップリングがちゃんと続きの「それでもフラレてしまう男」w
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:11.43ID:DSao4w7n0
>>609
KANは一発あてたおかげで
地味な職人気質シンガーソングライターで終わるところだったのが
ファンを広げて長く活動できるくらいにまでなったし
まああれはあれでよかったんじゃね
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:44.11ID:MTLMFdhv0
>>561
斉藤和義の「歌うたいのバラット」のカバーは斎藤のファンからすげえ叩かれてたけどな
俺もあれは最悪だと思った
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:25:58.94ID:XG5nqTGY0
>>35
フォーククルセダーズは伝説的なバンドだよ。
一発屋にいれるでないw
はしだのりひこ、加藤和彦、北山修知らないの?
イムジン河、悲しくてやりきれない…。
帰ってきたヨッパライは解散が決まっていたので適当に作った歌が何社も共同で取り合った
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:33:12.02ID:IGAUMEw+0
フォークソングのいくつかは歌そのものの存在がデカくなりすぎて
もはや誰が歌ってたのかわからないような曲も多いな

翼をください / 赤い鳥

若者たち / ザ・ブロードサイド・フォー

とか
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:36:22.67ID:FNQ/SuFQ0
三木は狭い世界だけど日本のレゲエ界では有名だし、LIFEtimeRESPECTは自主レーベルだから入ってくる金額もその他とは全然違うんだけど、完全に一発屋だとは思うよ。
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:37:47.79ID:ayLglMKY0
GIオレンジは出た?
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:39:10.65ID:/qhh3Qvt0
>>618
にくまれそうなNEWフェイス、RAIN-DANCEがきこえる、VENUS〜迷い子の未来〜を知らないだと…?
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:40:31.21ID:g71BiEZV0
中条きよし「うそ」は入らんのか?
0627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:43:01.23ID:9Empuh4G0
>>428
「永遠の一秒」てのも
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:43:04.61ID:/qhh3Qvt0
>>35
MCATはFunky Gutsmanもあるぞよ
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:31.61ID:tiyjT9G90
2000年以降って書いてあるのに、
20世紀の歌を書いてるバカってなんなの?w

まあ2ちゃんのババアジジイどもは、21世紀の曲なんて1曲も知らないから当然かw
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:45:04.88ID:cSDEfM1O0
m.c.A・Tはごきげんだぜっ!があるやろ
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:45:16.53ID:40dvaWSV0
大自慢ブラザーズ
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:46:06.48ID:UipooWL7O
>>631
1スレからさんざんあれがないこれがないやったからねw
イエロージェネレーションがなくて秋山さんはないわあ
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:50:21.21ID:HsbOv3ed0
D−51とかいう人達
0641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:50:24.71ID:ykErBpVr0
大泉逸郎 孫
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:51:06.15ID:sRGkj0Er0
ピコ太郎みたいに世界規模になると一発でもショボイって感じしないな
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:52:32.16ID:sRGkj0Er0
>>639
徳永のカスカスボイスは好みじゃない
ふんどし歌手だし
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:53:52.79ID:VAR2qdxp0
ガクトとか一曲も知らん人が大多数なのに何故かアーチスト扱いw
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:54:40.24ID:4xLp/S5C0
サイ
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:55:16.39ID:Tc1iJ+Oo0
2発出せば50回近く紅白に出られるのに
みちのく一人旅
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:56:23.46ID:O/6kYJ4f0
もんた&ブラザーズはDESIREも売れたしこっちの方がカッコイイ
アラジンは完全無欠が売れて次の「ロックンローラー大放送」を全く聴かずに買ったらラジオDJ風にずっと喋ってるだけで、これが売れる筈がないと確信した。
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:58:39.87ID:BagG6KPq0
たまには元ちとせのことも
思い出してください
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:01.69ID:n0lQt+DR0
まつけんサンバ
0655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:33.52ID:iIWoj3EB0
>>456
>90年代は、団塊ジュニア世代(団塊の子供たち)が10代20代の若者だった時代だ。

それもあるけど、カラオケで最新の曲を競って歌う現象が起きていたこと、レコードと比べて
取り扱いが楽なCDが普及したこと、一方で今みたいにyoutubeなどでタダで手に入らなかったこと、
も大きいと思う
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:01:24.72ID:Tc1iJ+Oo0
>>656
一般大衆が知ってる歌がない人は0発屋
0659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:01:58.54ID:omgLDThG0
たまに名前を見る青山テルマよりSoulJaの方が1発屋じゃね
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:04:29.36ID:bqKBBLaH0
そもそもBBクイーンズはビーイングが自分とこ子飼いの
バックコーラスとかスタジオミュージシャンに組ませた企画バンドだからなあ。
最初は覆面バンドってことで正体も隠してた(というか誰も気にしてなかったw)のが
たまたま売れちゃったってだけで。
ブラックビスケッツとかに近い
0662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:05:00.90ID:PUpmE3BG0
0663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:05:38.99ID:DSLCXsmw0
カリフォルニアの青い空 アルバートハモンド
→マリーナ ベイシティローラーズ
→ジャーニー(ダンシングオールナイトB面) もんた&ブラザーズ
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:11:36.47ID:8ID2U9dr0
>>626
止まらないハァハァ
時間よ止まれ
アリよさらば
Somebody's Tonight

パッと思い付くだけでもこんぐらいヒット曲あるじゃん
キャロル時代を抜きにしてもこんだけあんのに一発屋なわけがない
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:13.37ID:86DZjMIC0
>>653
この前のアメトーーク!に田舎出身(奄美大島)ってくくりで出ていたぞ
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:16:43.20ID:cZxl24sA0
KANは90年代には今井美樹に楽曲提供しているし
ここ最近は真野恵里菜に楽曲を提供し次々とヒット
そして昨年のこぶしファクトリーの「桜ナイトフィーバー」の大ヒット
一発屋どころか今でもヒットメーカーだからな
逆に彼を一発屋と言っている連中はどの辺りで時間が止まっているのやら
0675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:18:34.66ID:86DZjMIC0
板東英二(燃えよドラゴンズ)
つボイノリオ(金太の大冒険)
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:19:38.29ID:O/6kYJ4f0
>>626
Yes my loveはコカコーラのCMソングでヒット
同時期にラハイナもベストテンにチャートイン
抱かれたいもう一度がヒットしたのは多分松山千春の長い夜と同時期
次の曲Youもヒット
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:08.00ID:aQytgcBZ0
>>433
邦楽板で伝説になってた横須賀ゆめなの名をここで見るとはww
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:20:31.96ID:86DZjMIC0
ゴダイゴは一発屋ならぬ一年屋だな
ヒット曲が一年に集中してる
そして実は寺尾聡も一年屋
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:21:03.71ID:XG5nqTGY0
2000年以前で申し訳ないがオヨネーズとか夜霧のハウスマヌカンとかひどい一発屋だw
しかし、おら東京さいくだ→雪国で一発屋回避した吉幾三は改めて凄い
0686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:22:52.65ID:Tc1iJ+Oo0
>>679
渡辺真知子や原田真二やピンからトリオを思い出してしまった
ヒット連発して一年屋みたいな歌手いたね
0688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:23:16.81ID:KQ98X8di0
>>467
届かぬ思いのビリーヒューズはコンペでウインクの曲作ってついでに自分で歌っただけだったような
結構早く亡くなったんだよね
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:23:19.96ID:86DZjMIC0
>>674
アナザーオリオンもオリコン一位獲得してる
この二曲しか知らんけどw
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:25:05.16ID:Uszk8QbVO
ヒルクライムは春夏秋冬の次の曲がもうバイバイって曲で本当にバイバイになったのはワロタわ
0693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:25:47.83ID:O/6kYJ4f0
SALLYのバージンブルーはCMソングだったな
杉本哲太が出ていたような
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:27.08ID:WSweFkQrO
ジェロが抜けてるぞ
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:26:29.21ID:IceAurY20
ココロオドルだろやっぱ
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:27:32.70ID:ykErBpVr0
陣之内太蔵  空よ
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:28:15.02ID:86DZjMIC0
>>682
吉幾三は演歌では珍しく自分で作詞作曲するからな
印税でもウハウハw
「酒よ」もヒットしたけどこっちはパクリ疑惑があった
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:31:22.78ID:1DFOE6yx0
金妻の人だわ
レコ大の新人賞候補発表の時、会場から笑い出てた人
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:31:55.35ID:O/6kYJ4f0
チェッカーズの星屑のステージに似てるなあとは思ってた
0710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:33:03.80ID:O/6kYJ4f0
>>706
吉幾三の酒よの事ね
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:34:11.27ID:Tc1iJ+Oo0
>>11はガキンチョか
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:34:51.18ID:86DZjMIC0
>>681 >>696
つボイノリオについて詳しいな
もしかしてラジオリスナーか
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:38:08.53ID:EP80HMoo0
ゴールデンボンバーのファンクラブ入ってるけど何か質問ある?
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:38:27.44ID:86DZjMIC0
>>705
小林明子か
「恋に落ちて」はもう少しでミリオンだったんだよな
0724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:39:59.79ID:O/6kYJ4f0
島田伊助は男の勲章だけみたいに思われてるけど、
横浜銀蝿一家がイケイケの頃で、デビュー曲がヒットして次の曲が男の勲章
ドラマ主題歌になったからか1番印象が強いだけで
その次の曲もヒットしてる。
杉本哲太と組んだシングルもヒット。
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:42:09.17ID:86DZjMIC0
>>715
テレビの国からキラキラ
三年くらいヒットはあったけど後半は変な曲が多かった印象が
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:44:13.42ID:86DZjMIC0
>>724
島田伊助ってw
島田紳助の弟子みたいだな
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:44:18.89ID:Tc1iJ+Oo0
子門真人はたい焼き君以外に知ってるアニソンがいっぱいあるけど
どういう扱いなんだろ
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:22.55ID:zynNi/BH0
0930
山田君
0735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:39.91ID:tOkmKevd0
>>667
ヒットというか聞いた事ある曲な
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:57.71ID:IGAUMEw+0
>>727
俺も他ヒットと言われてそれ思い出してたわ
みんな印象同じなんだな

伊代ちゃんは歌手活動より自著(というふれこみ)の内容を聞かれて「まだ読んでません」とか
裏ビデオで松友伊代とかいうパクリが出たりとかで延命していったような
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:46:04.80ID:IWu+/shV0
GAO サヨナラ
小野正利 your the only
ELLIS 千の夜と一つの朝
VOICE 24時間の神話
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:46:40.08ID:pgvQP1Do0
藤田まこと
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:47:10.75ID:O/6kYJ4f0
>>715
デビュー曲がセンチメンタルジャーニー
CMに使われてブレイク
次のラブミーテンダーも順調に売れて
次のTVの国からキラキラで新人賞
尾崎亜美作の「時に愛は」も売れた
抱きしめたい、オトナじゃないの、などでもベストテンに出演
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:47:13.96ID:86DZjMIC0
>>729
関西の人間にとっては夢想花より「探偵ナイトスクープ」のオープニング曲
の方が馴染みがあるな
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:48:11.66ID:+6YWceJO0
最近じゃもう一発すらロクに当たらん
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:51:29.66ID:vw+3/2U+0
秋川雅史は違うだろ
ふだん売れないジャンルでたまたまヒットしただけで
ヒット狙って歌ってるわけじゃないだろ
0748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:52:11.81ID:cVEL4PPW0
平原綾香 ジュピター

色々歌ってるのは知ってるけど…
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:52:28.38ID:O/6kYJ4f0
>>738
大人数でサックスがいたからね
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:53:13.99ID:a4UnWLI00
元祖は青山和子(レコード大賞)
彼女が作った言葉かもしれない
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:56:33.59ID:mcMIx7dU0
コミックバンドは一発屋しかいない気がする

グレートチキンパワーズ ミックスジュース
たま さよなら人類
爆風スランプ ランナー
世紀末 蝋人形の館
氏神一番 お江戸
ゴールデンボンバー 女々しくて
米米CLUB 君がいるだけで
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:57:07.76ID:1DFOE6yx0
>>693
サックスがチェッカーズだったね
南野と哲太のキリンレモン21
次が新田恵利になるって言う
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:57:21.19ID:X0hbZN6K0
>>639
お前みたいなキモオタはボカロで満足してろ。
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:58:03.83ID:jRV+eKs6O
>>697
>>何気にTRUE LOVEよりいい曲

だってAnother Orionはフミヤ作曲じゃないからなw
猿岩石に提供した白い雲のようにも名曲度高いけど、
あれもフミヤ作曲じゃなくて弟作曲だもんな
おいらの中でのフミヤは、なぜ作曲をしてしまうのか?な人なんだよなぁ
バンド時代と同様に作詞専でやって、弟に曲書かせればいいのに
そうすれば、フミヤも弟も
いてるのかどうかは知らんが再結成を夢見てるバンド時代のファンも
皆幸せになるのでは?
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:58:33.40ID:O/6kYJ4f0
自ら二番煎じを乱発したけど
マツケンサンバは立派な一発屋だな
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 23:59:14.09ID:LZ9B/ZEV0
>>639みたいな奴はMay J.がなんで評価されないのか理解できない馬鹿なんだろうなあ
0761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:01:06.70ID:4giHrZUs0
>>758
今も女優とかで出ている濱田マリがバンドやってた頃「米米は芸術、自分らはイロモノ」と自虐してたの思い出した
Q太郎の唄歌っていた0.5発屋くらいだった歌手としては>モダンチョキチョキズ
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:02:22.52ID:NOo2BHxl0
タカモクの酒なんていらねえは売れたの?
「ぼうろ本」がある意味ヒットなのか
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:09:59.44ID:AoqKti7X0
>>753
爆風は大きな玉ねぎの下でとかリゾラバがヒットしてるからなあ。
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:33.18ID:bdHiPjns0
初音ミクとか一発屋じゃね?
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:11:45.38ID:lzHVFKbl0
H2O
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:34.81ID:9Mn4GINz0
>>4
ウィザードの主題歌
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:14:44.68ID:qpvSmBww0
花*花って代表曲は「さよなら大好きな人」でしょ
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:31.99ID:NOo2BHxl0
H2Oはまあ一発屋と呼ばれるんだろうけど、
翔んだカップル挿入歌の僕等のダイアリーの方がずっと良い
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:16:21.22ID:9o8q4A+W0
>>753
たまも爆風も聖飢魔Uも米米もコミックバンドとは違うやろ

米米は浪漫飛行他ヒット曲多数だし爆風スランプだってリゾラバや
大きな玉ねぎの下など複数ヒット曲あるぞ
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:16:32.10ID:tPdFJ/jE0
>>576
一発屋で終わるか長く活躍するかの分岐点は、一発当てた次の次の曲。
俺は"3曲目の正直"と呼んでいる。
2曲目が小ヒットした次に新たなヒット曲を出せれば成功。
わかりやすい例がサザンオールスターズ。
勝手にシンドバッドの一発屋で終わってもおかしくなかったが、気分しだいで責めないでの次に
いとしのエリーというカラーの違う曲をヒットさせたことで長く活躍できた。
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:16:57.51ID:x5eLoO3x0
星野源やろ
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:30.37ID:DNcPTwco0
つのだ★ひろ
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:46.28ID:1mqzV45I0
>>158
日本人にはルカよりトムズダイナーが知名度あるよな
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:18:52.81ID:tPdFJ/jE0
>>602
一番いい曲でデビューしちゃうから、後が続かないことが多いね
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:19:20.13ID:vjxBHPXP0
やっぱ1位はロードだろ
あれで印税億単位で入ったみたいだから
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:19:47.54ID:yJQdf0VX0
自分の無知をアーティストのせいにしている奴が多いな
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:19:54.39ID:9o8q4A+W0
聖飢魔Uはデーモン小暮閣下が相撲番組やコメンテーターで出まくってるからな
一発屋と言うにはふさわしくない
0800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:20:19.37ID:DNcPTwco0
岸田智史とか
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:21:54.01ID:H3CDGHBOO
>>780
>>爆風も聖飢魔Uも米米もコミックバンドとは違う

この3バンドは、別名ソニー三大色物バンドと呼ばれてたんだよなぁ
サウンド自体はしっかりしてたけどな
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:24:34.21ID:Q0lWYnPu0
一発屋=韓流

「私たちはあなたが嫌いです。それでも私たちが作ったドラマは買ってください」というのはもう通用しない。

【韓流】 「日本国内の韓流の栄光、もう戻らない」〜TBS担当部長インタビュー[06/18]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497963348/

★TBS社長室国際部韓流担当部長・長生啓(ナガオ・アキラ)氏
http://images.sportskhan.net/article/2017/06/18/l_2017061802000804100179421.jpg
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:25:37.66ID:vjxBHPXP0
3曲も大ヒット曲あるならヒットメーカーじゃんw
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:26:13.77ID:qpvSmBww0
花*花は、コンビニまりあの主題歌の「やっぱり」や都道府県駅伝のテーマソングも知ってるわ
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:26:15.19ID:tPdFJ/jE0
>>672
KANは俺も好きだしいい曲いっぱいあるけど、世間から一発屋と思われるのは仕方ない。
愛勝つしか知らない人が大半なんだから。
今井美樹の曲なんて俺も知らないし、真野恵里菜とかのこぶしファクトリーなんて
アーチスト名すら知らない人がほとんどだろ。
0816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:27:23.82ID:9o8q4A+W0
>>792
億どころじゃないな
高橋ジョージはあの曲だけで18億だか稼いだって言ってる
何故そんな稼げたかと言うとその前に事務所クビになったからだって
楽曲には原盤権ってのがあって普通それは事務所が持ってるけどジョージはクビになったから
原盤権も自分たちで持っていて本来事務所に入る金も自分たちで総取りできたって
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:30:57.34ID:UoJ8Bhrb0
>>809
ユニコーンはバンドブーム真っ盛りの頃なので、
ブルーハーツ、ジュンスカあたりと御三家とか括られてた。

まあ、米米(特に小野田)と聖鬼魔Uに関しては曲とかってより見た目が色物って感じだから
0822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:33:28.73ID:9o8q4A+W0
>>804 >>806
色物=コミックバンドでは無いだろ
たとえキャラが独特でも楽曲がしっかりしていれば違うと思うがな
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:31.01ID:H3CDGHBOO
>>816
今日日はCDが売れないんで、レコ社からクビ切られるレベルでなくても、
原盤権を手元に置きたいがためにインディーズ移行する歌手が結構いると聞いた事があるわ
後、ファンが固定化して、毎作同じ位の枚数しか売れない歌手は、
インディーズで出した方が実入りが増えるとも聞いた事があるな
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:48.45ID:6fluZ1zO0
SEAMO
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:37:37.70ID:KXzg2Kd70
米米って君がいるだけでとか、Shake Hipとか、米米ウォーーで一発では無い
つうか地味に売れ続けてる
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:38:44.15ID:etkrHuFh0
高野寛
0829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:39:42.12ID:ncJ66wZH0
>>815
JITTERIN'JINNとかけっこう売れただろ
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:40:35.08ID:9o8q4A+W0
米米が一発屋でないことはもうわかったから
と言うか>>753が頓珍漢なこと書いただけだからw
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:42:44.82ID:KXzg2Kd70
>>829
にちようびとか、夏祭りとか、プレゼント
0833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:43:29.45ID:0wmSPxX2O
センチメンタル バス

カズン

D-ループ
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:46:09.60ID:AXOqc3Pf0
>>836
いや円広志からだと思う
0839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:46:26.15ID:a56UFCCB0
RAKE
0840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:49:31.92ID:UoJ8Bhrb0
そういや木山裕策の名前がないな
homeってそんなに売れなかったか? 紅白あたりには出てたようなきがするけど
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:49:48.89ID:CGLXxjYv0
BY―SEXUAL
歌は知らん
0842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 00:50:27.88ID:Kwawpc0k0
>>805
声潰れたんだろ?
この前生歌聞いたら全然声が出てなかったわ
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:01:50.97ID:elC2M7K40
オヨネーズって今なにしてんの?
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:03:44.32ID:9o8q4A+W0
>>840
紅白に出ている
元々素人で日テレのオーディション番組で認められてデビュー、地味だったから忘れられてんじゃねw
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:04:36.64ID:YZgUdn3q0
瀬川瑛子
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:17:03.70ID:elC2M7K40
>>849
サンクス
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:18:03.36ID:NHou1wt30
CDがバカみたいに売れてた時代は
一発当てりゃ一生食えるレベルだったよな
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:21:47.03ID:Dw1MC9Xl0
>>802
お前もな
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:22:24.69ID:WUqrQpal0
マスコミやテレビの力を使って宣伝しても
一発もヒットを出せないDAIGO ダイヤモンドユカイ 内田裕也
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:22:46.37ID:H3CDGHBOO
>>843
夢工場は一発屋ですらないのでは?
見た目は変なパーマヘアで中々インパクトあったけど
ここも時期的にチェッカーズの二匹目のドジョウを狙ったバンドだったんだろうな
あの頃は、各方面が第二のチェッカーズを輩出しようと躍起になってたもんな
0864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:26:45.72ID:HsJ56ByV0
玉置浩二
0865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:27:10.13ID:9o8q4A+W0
>>860
ダイゴは複数ヒット曲ありだろ
まあ北川景子と結婚できたのがヒット百曲以上に相当するなw
0866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:28:23.61ID:WUqrQpal0
一発屋のKANの代表曲の愛は勝つのイントロは
遊佐未森の夏草の線路のパクり
0870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:37:37.75ID:H3CDGHBOO
アイドル時代の長山洋子は洋楽カバーのヴィーナスの一発屋だったよな
この人は後に演歌に転向したが、転向して成功だったよな
演歌なら細く長くやっていけるし
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:39:45.25ID:gv3GBuCO0
シングル一枚しか出さなかった真の一発屋といえば未来玲可「海とあなたの物語」
0875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:48:43.20ID:vjxBHPXP0
>>866
遊佐未森も地図をくださいの一発屋に近い(大して売れてない?)
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:54:49.22ID:3GrdnWlC0
俺は遊佐未森のcdは2枚もってる
ので1初やじゃない
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 01:58:11.68ID:3GrdnWlC0
何も言えなくて・・・夏 がねーな
なんでこんないい歌作れるのに一発屋なんだろうすげー不思議
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:05:53.08ID:WUqrQpal0
>>875
遊佐未森はアルスラーン戦記やNHKのみんなのうた
とかあるから一発屋じゃないな
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:07:28.95ID:z0HinAVn0
>>11 夕方の4時に、よくこんだけ大量に書き込みできるな。無職かよ?!
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:08:13.27ID:YBwmD61J0
円広志 飛んで
0882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:08:50.88ID:p5nxyEi+0
一発屋と言っても一発当てただけ凄い。
レリゴーはメージェーの曲じゃないし、売れたのは松たか子のだ。
メージェーはまだ一発屋にもなれていない。
有名な曲ばかりカヴァーして売名に成功した人でしかない。
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:27:28.54ID:L7zzHeoT0
円広志と紳助の
「円さんもヒット曲いっぱいありますやん『夢想花』『飛んで飛んて』『まわってまわって』」
「全部同じ曲や!」
というやり取りは好きだ
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:29:43.11ID:gv3GBuCO0
REV「甘いKiss Kiss」
松田樹利亜「だまってないで」
BEREEVE「本気でも嘘でもいい」
森下玲可「傷つけてPrecious Love」
ICE「GET DOWN, GET DOWN, GET DOWN」

銀座じゅわいよくちゅーるマキのCMソングは名曲揃いだけど一発屋にもなりやすい
0894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:30:22.10ID:+8MSD/SW0
>>4
FF15の主題歌歌ってなかったけ?
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:37:35.28ID:FoZkWD8C0
小松未歩って今何をしてるんだ
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:38:30.92ID:OxdHFyjO0
>>889
1人の暴走者がいたからなw
まあ一部の人が恩恵受けたので息っ子よりは全然マシ
関係ないがおにゃんこだってねずみっ娘の黒パターンになるかもしれんかったんやで
0898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:40:46.81ID:H3CDGHBOO
>>888
こんなのでもデビューできるバンドブーム恐るべしだよな
バイセクシャルなんて、演奏面を見ると、まだ世に出たらあかんやろレベルだったもんな
レコーディングは替え玉が演奏、TV出演時は当て振りで披露してたんだろうなぁ
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:43:07.57ID:OxdHFyjO0
>>898
一緒にやってバンドのメンバーが知り合いの知り合いって感じだった。
売れたかったんで安易にってパターンらしいよ。 バイセクシャルのスコアが簡単過ぎて見るのも恥ずかしいレベルだった
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:48:35.92ID:L7zzHeoT0
>>896
在籍当時ヌード→AV→最後は無修正まで出てたあの人?
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:54:16.33ID:H3CDGHBOO
>>890
野村義男とザ・グッバイも同時期にチェッカーズが大ブレイクしてたから売れなかったよな
ジャニーズ事務所は野村義男とザ・グッバイの為に、
チェッカーズに対して、お得意の潰しにかかる事はしなかったんだろうか?
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:56:46.33ID:rWhEz6fA0
アーティスト名は有名だけど1曲も知らない歌手
Hey!Say!JUMP
乃木坂46
Kis-My-Ft2
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 02:58:17.17ID:6ttw7gqB0
>>901
その頃のジャニはそんなに力なかった
てかフミヤが圧倒的過ぎた
むしろその後、ジャニはチェッカーズを研究しまくって取り入れた
その成果が光GENJI
中居とか勉強のためにチェッカーズの解散コンサート行かされてたし
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:20:23.39ID:H3CDGHBOO
>>905
レスサンクス
ジャニにそこまでの力はまだなく、加えて、チェッカーズの勢いが過ごすぎたので、
チェッカーズは潰される事なく売れっ子街道を驀進する事ができたんだな

でも光GENJIが出てきた頃には、
チェッカーズは自分たちで曲作る様になっててアイドルを卒業した感じになってたよな
チェッカーズを潰すつもりで光GENJIを世に送り出してたのなら、あんまり効果なかった様な…
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:25:38.48ID:ssOwWIwP0
長渕剛は全盛期過ぎても安定してシングルを
レコチョクやオリコンでベストテンに入れている
しかし乾杯ととんぼが売れ過ぎて他のシングルがいい曲あっても割を食ってる
長渕剛、浜田省吾、山下達郎、槇原敬之
この辺はシングルカットしてない曲がシングル曲より有名なのがあるタイプ
B'zのいつかのメリークリスマスもシングルカットしてないのに人気あるな
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 03:46:00.90ID:dzST4aRz0
発売当初は全然売れてなかったのに徳永英明のレイニーブルーや円広志の探偵ナイトスクープのように十数年の時を経て代表曲となっていくパターンもあるw
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:03:56.30ID:gZKUsHX30
こういうのに本当の一発屋いれたらぶっちゃけでもなんでもなくなるじゃん
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:08:01.81ID:YZrW38o50
世界の終わりって今年入っていきなり消えたな
不祥事起こしたわけでもないのに
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:10:03.00ID:F/H+IE5x0
チェッカーズは自分たちで作詞作曲始めてから、アイドル路線から外れて一時ファン離れたよね
でもフミヤの歌唱力は当時ずば抜けてたし、サックス含んだバンドも目新しくて良かった
曲も良かったし売れるわ

一発屋ってジャニにも当てはまるよな 
SMAPを継ぐ?嵐やV6もデビュー曲しか一般には浸透してなくね?
TOKIOは爺婆にも浸透して、曲は中島みゆきとの合作でコアファン以外にも案外知れてる

一部しか知らない曲がヒットしたって、皆が知らなけりゃ世間一般に売れて無いってことだろ
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:12:25.32ID:45n2gY3p0
クリスタルキングとトムキャットはそれぞれ北斗の拳のOP曲で一発屋から逃れてる
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:13:54.43ID:zctYBCPy0
>>11
矢井田瞳の代表曲はその曲じゃなくてダーリンダリーンってやつじゃね?
まぁ2つある時点で一発屋ではないんだろうけど
全盛期はドラマ主題歌とかもあったな
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:14:34.52ID:FoZkWD8C0
ジャニーズの圧力によって潰された新撰組リアン
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:16:12.16ID:3GrdnWlC0
ジャニーズはさっさと壊滅してほしいわ
AKBも女子高生の水着キャバクラなんて反則だし
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:16:36.27ID:YZrW38o50
>>287
初期の浅田信一が売れない理由がわからなかったわ
今は高橋優のプロデューサーやってるんだっけ
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:17:11.95ID:3GrdnWlC0
世界の終わりは良さがわからんw
ごり押し機関が終了したんじゃねーの
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:22:23.56ID:Py7pBSjG0
一発屋でいいから、MAY.Jと一発やりたいw
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:30:14.26ID:QB99tmUq0
>>11
>moon child/ESCAPE
一発屋ながらこの曲は無駄にかっこよかった
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 04:55:29.38ID:up5fXF4I0
>>753
グレチキはジャニーズに嫌がらせされたって聞いた。

一発屋でもいいほうなんだろな。
2ちゃんで「で、誰?」以外の言葉が浮かばない人が引退してる。
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:02:48.46ID:QomCb7to0
昔ならCCBとLOOKがTHE一発屋バンドだけど、2000年代以降は誰がTHE一発屋バンドになるんだ?

サンボマスターとかか?
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:07:22.81ID:fL/ce9nk0
グレチキは単に才能が無かっただけ。
北なんとかの方は売れない俳優やアイドルプロデュースやってるが人望が無いw
スゲー人間のクズらしいw
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:08:56.78ID:fL/ce9nk0
河口恭吾はパクりですから!
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:16:34.53ID:QomCb7to0
>>933
ん?Romanticが止まらないだけじゃないの売れた曲?
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:19:33.69ID:NOo2BHxl0
>>936
知らないなら言い切らない方がいいよ
すげえ恥ずかしいから
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:24:26.91ID:HH7SSnIeO
便所女?
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:25:25.25ID:QomCb7to0
>>934
米米はシェイクヒップとKOME KOME WAR、ファンク・フジヤマ、浪漫飛行、君がいるだけで、ア・ブラ・カダ・ブラ あとなんかあったかな?ヒット曲
フミヤはチェッカーズ時代にヒット曲あるから一発屋ではないよね、TRUE LOVE以外にもAnother Orionもあるし
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:26:21.64ID:QomCb7to0
>>938 すまんな…これからWIKIとかで調べてから書くよ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:30:19.71ID:HpU6w/Op0
>>941
あまりタイトル知らんから、その中に入ってるかもしれないが
「裸のままでベイビー踊ろうよ○○ダンス」ってのが好きだ
好きなくせに○○の歌詞が思い出せない・・・
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:33:07.52ID:Ma6tzlae0
>>938
いやいや、そういうヤツが集まるスレっしょ(笑)
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:35:50.83ID:VjQr01A8O
そう考えたら嵐って代表作ないな
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:36:31.71ID:0goCSrqQ0
一発も当てれない歌手いやカスがたくさんいるんだよ
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:37:02.94ID:ydKgCj8x0
>>191
マネー?アレのおかげで日本中にドンペリニヨンってシャンパンが知れ渡ったんだよね(*´∀`)♪
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:39:27.81ID:DiEm02wlO
アラジンやな
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 05:45:24.01ID:r392u60W0
>>944
たぶんシェイクヒップ

任天堂のゲームのCMで
引っこ抜かれてー捨てられてー
それでも愛してくれとは言わないわー
ってのはCDだしてたっけ
曲もゲーム名も出てこない
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:03:12.96ID:uOPO155W0
水割りを欲しがってる人
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:13:10.13ID:bAL28N7/O
>>953
ストロベリーフラワー
「ピクミン愛のうた」
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:15:16.75ID:UoJ8Bhrb0
>>953

ピクミンか。あれのCMソングは確かにミリオン近く売れたはず。
ただ、電通の社員と女性ボーカリストがあのCM用に作ったやつで、
それ以外に曲って作ったんかね?
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 06:50:47.66ID:G67vfObHO
>>11
何のコピペ?(笑)

そのリストの曲大部分をリアルタイムで過ごしてきて、確かに一発屋だったねって人もいるけど、あきらかに違う人が多数いるぞ?
そのリストを作った奴はおそらく何かの資料を鵜呑みにしてコピペして作った【超無能力ライター】確定。
そして、それをコピペしたお前は
【真性能力無し努力無し空気も読めないタカビーカスヤロウ】だ(合掌)

せめて自分がリアルタイムで感じたものをピックアップすりゃあよかったのに、自分の知らない古い時代にまで首つっこんで(気の毒)
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:06:50.67ID:Ma6tzlae0
(笑)
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:17:46.97ID:stj+ApaH0
May.Jはオリジナルのヒット曲が一つも無いのにベスト盤は4つも出してるんだぜ
キャリア10年でベスト盤4つって異常だろ
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:20:24.07ID:H3CDGHBOO
>>941
兄弟で作って(作詞フミヤ、作曲弟)、
猿岩石に提供した白い雲のようにも含めたら三発屋だな>>フミヤ
バンドからソロになると売れなくなる人が多い中、健闘した方じゃね?
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:25:47.70ID:Ma6tzlae0
>>973
デビュー曲やな♪
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 07:33:20.80ID:H3CDGHBOO
>>914
自作曲は割と渋い曲が多いので、
チェッカーズにポップさやキラキラな感じを求めてた層が離れたのかもな
それでもバンドとしては十分売れてたよな
最後の一枚までオリコン10位以内にランクインさせてるし、
武道館等のアリーナクラスで解散ツアーをして、
最後の仕事は紅白出場だからなぁ
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:44:09.68ID:Ma6tzlae0
埋め
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 08:59:04.18ID:EtPwQ/wj0
今夜はふたり水いらず??
ボサノバ カサノバ coupling 久保ひとみ
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 09:00:12.46ID:hllFfEzx0
広瀬川〜って歌ってた人
メリージェ〜ンおママ〜インって歌っていた人
酒が呑める呑めるゾ〜〜酒が飲めるぞ〜〜って歌ってた人
飛んでイスターンブールって歌ってた人
セクシャ〜〜ルバイレ〜〜ットナンバーワァ〜〜ンって歌っていた人
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 0分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況