X



【映画】「パワーレンジャー」レッド&ピンク来日決定、バトル映像も解禁 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 18:37:03.62ID:CAP_USER9
「パワーレンジャー」レッド&ピンク来日決定、バトル映像も解禁
http://natalie.mu/eiga/news/235112
http://i.imgur.com/bCn8MaS.jpg
2017年6月2日 12:00

「パワーレンジャー」に出演するデイカー・モンゴメリーとナオミ・スコット、監督を務めるディーン・イズラライトの初来日が決定。あわせて本作のバトルシーンを収めた特別映像がYouTubeにて解禁された。

本作は東映のスーパー戦隊シリーズをもとに、全米で放送されている同名テレビシリーズを映画化したもの。ごく普通の高校生5人が驚異的なパワーを手に入れ、戦隊ヒーローとして世界を救う姿を描く。

モンゴメリーが扮するのは、アメリカンフットボール部のスター選手でありながら選手生命を絶たれ、自身の存在価値に思い悩むレッドレンジャー / ジェイソン。そして高校のヒエラルキーでトップに君臨しながらも、ある事件をきっかけに孤立に追い込まれるピンクレンジャー / キンバリーをスコットが演じている。3人は7月3日に行われるジャパンプレミアに出席。

なおこのイベントには吹替版のキャストである勝地涼、広瀬アリス、鈴木達央、古田新太、山里亮太も登壇する予定だ。
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:05:46.43ID:5r/wdcYt0
>>24
おれは桃園ミキと立花レイのユニットが見たい
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:09:21.00ID:XUF8kIaG0
>>10
最近の黒人、アジア系を出さなきゃ差別みたいな風潮やめたらいいのに
それ言うならオカマも出せよ、と
あと黄色はカレー好きのデブだろうが
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:14:02.40ID:He+X1XeE0
パワーレンジャーってレッドが殺人で逮捕された事があったよね
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:15:52.42ID:eT/CRJKx0
全員高校生w
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:16:24.86ID:+w/p64Iw0
>>10
ブラックは黒人
イエローは東洋人
にすれば分かりやすいのに、なんでわざわざ変えちゃうかね
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:17:39.09ID:95mZyGbB0
>>52
頓珍漢な気遣い
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:27:01.94ID:xqJcb8jv0
東映もキャストを日本人にすげ替えて再編集した国内版を作れば
一発あったかもしれないが厳しいな
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:28:16.14ID:0NzH0icB0
偶々さっき複数頁のチラシもらってきて発泡酒呑みながら公園のベンチで眺めてた
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:30:56.93ID:itH1hWB+0
ロボに乗ってる時に俳優の顔出してるのがコケた原因だわ
興醒めするし間抜けすぎる
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:37:37.09ID:0jk9s1mP0
>>10
ブラックが黒人じゃないのがワロス
めんどくせーなぁ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:38:57.95ID:+w/p64Iw0
>>59
主役=熱血漢
2号=クールガイ
3号=ヒロイン
4号=チビ、ガキ
5号=デブ、力持ち
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:39:30.82ID:1jVQxf+X0
黄レンジャーの人自殺したんだっけ?
それもあって記憶が濃いんでないの
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:41:17.96ID:1jVQxf+X0
>>64
ガッチャマンもそんな感じ
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:44:03.16ID:G29yS5eRO
実は「カレー好きのデブがイエロー」だった例はゴレンジャー1作しかないレアケース

デブなイエローorカレー好きのイエローも少数派
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:51:59.12ID:2ZIeZkfl0
「なぜ痩せないの?」「太ってると...」カラダのこと、女性はこう言われてきた
http://www.2chv.tk/8.html
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:56:37.70ID:Gc85AjSX0
>>18
スーパー戦隊41作品中、黄色がカレー好きなのはゴレンジャーとサンバルカンだけ
しかも大食いとなるとキレンジャー一択
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:02:59.91ID:QGkXmd1x0
>>63
黄=カレー好きのデブってすぐ言う奴は、どうせリアルタイムでゴレンジャー見てた40代オヤジでしょ。
カレー好きどころか、デブイエロー自体25年前のジェットマン以来無いし。
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:07:09.57ID:/Gej1q8A0
>>52
一番最初のパワーレンジャーはそうだったぞ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:08:44.65ID:Gc85AjSX0
マーヴェル&DCコミックスヒーロー系みたいにものすごいリアリティを追求すると
そもそもスーパー戦隊やら合体ロボってなんだよって違和感だらけになるので
適度にデフォルメ化された世界で、デフォルメされた物語が展開するほうがスッキリする
レゴの町並みにプラレールが走るみたいな感じだな
町並みだけ鉄道模型になると、人物だけレゴだと浮くみたいな
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:16:54.69ID:NTKDYAPL0
吹き替えはやはりのタレントわんさかwww
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:27:38.35ID:kvfdwJEh0
>>80
英語で演技できる高身長の俳優は皆無。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:28:03.41ID:W+/q1DxD0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:29:14.37ID:5ggc8IpS0
>>45
色分け自体は最初にあって
個別名がレッドレンジャー〜ピンクレンジャーだったんだけど
小牧リサの太ももからモモレンジャーってネーミングを思いついたとか
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:30:16.19ID:1jVQxf+X0
>>88
ピンクレンジャーよりモモレンジャーで良かったと思う
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:36:09.64ID:uMSp+Ypb0
予告作った奴が悪いのか元の映画がしょぼいのかしらんが
5人揃って膝ついて着地するシーンとか敵?の「Let's play」とかすごくダサい
東映Vアメリカ臭がする
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:29:00.49ID:KWeAgLS20
>>10
レッドが火影ナルトに見えたのは俺だけか?
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:29:31.13ID:8A46FdEh0
>>13
何言ってんだおまえw

日本の映画市場は世界トップクラス。
トップ3には大体入ってる。

ハリウッドの人気が落ちれば減るだろうがそれはあっちの問題
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:32:56.46ID:aGciDeIr0
>>10
アメリカって人種を混ぜないと文句言われるんだよな
映画のキャスティングぐらい自由にさせればいいのに
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:36:24.16ID:TWZHcgGr0
>>49
初代はピザで角刈りでゲイ
二代目以降はイケメン
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:59:57.94ID:w6GpeDZD0
>>10
アジア人が一番イケメン
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:04:38.54ID:rcjtRxXK0
>>10
ブルーは黒人なのか
確かにブラックにするわけにはいかないけど
ブルーってイケメン枠なのに
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:06:38.26ID:lddaV2Xd0
これって日本の何レンジャー?
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:08:38.47ID:lddaV2Xd0
>>59
戦隊はあまり見てないけど、カレー好きでデブな黄色ってゴレンジャー以外にあったか?
ある時期から黄色は女枠って感じになってる印象なんだが
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:12:13.23ID:ikWTzfAs0
良く知らんけどパワーレンジャーて結構長くね?
日本は毎年変わっちゃうのに
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:14:15.76ID:KLn28N4b0
青がブルーハワイ好きのデブでもいいじゃないか
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:18:42.73ID:1jVQxf+X0
>>100
>>103
そう思う
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:20:09.19ID:DNrqhe7n0
ピンクの入浴シーンがあるんか?
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:21:57.09ID:FeuLHrTF0
黄色の人はカレー好き。
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:35:20.22ID:AJ6QutpX0
>>2
パワレンのファンなんか少数のキモオタだけだろう
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:54:12.75ID:4j/FbEeK0
>>114
そこはオリジナルであるプテラレンジャーしかいないだろ
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:08:34.87ID:8A46FdEh0
中国系と言ってもルーシーリューみたいな
いかにもなキワモノ系じゃなくてまともな扱い方してるな。

なんか南欧系とか言われても違和感無い感じ。

この手のやり方がハリウッド全体に及べばいいんだが。
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:29:24.21ID:5EgAswfO0
橋本紅子 8月 20日 7:11

今現在この国でいえば黒人を差別しちゃいけないって意識はそれなりに
共有されてるかもしれないけど聞きたいのは中国とか韓国に置き換えて
同じようなこと言ってないっすか?ってことです。
ジョークのつもりで言ってるそれ大丈夫?

たとえば政権のやり方に反対する発言をすればたちまちネットに
「あいつは日本人じゃない」「○○は朝鮮人」って散々書かれるあれって
なんなんだろうね?別にどう思われてもいいけど聞きたいのは、
まあバリバリ日本人っすけど、仮に朝鮮人だったら何なんですか?ってことです。
韓国人、朝鮮人だったらなんなの?ねーなんなの?笑

そしてそれを言う人って「一部の人間」なのかな。
たしかにくだらない書き込みや嫌がらせをするのは一部の人間かもしれない。
でもそれ見てマイナスイメージ持って、「あの子たちって日本人じゃないんでしょ?」って
友達に言う人たちを私は知っている。もっかい聞くよ、だったら何なの?

まー隣国の人間を「殺せ」と街中で口汚くデモやっちゃう団体のリーダーが
都知事選に出馬してちょっとばかし支持されちゃうウツクシイクニ・ニッポンだからね。

「差別はしちゃいけない」ってあなたが当たり前みたいに頷いてるその「差別」というのがどういう意味なのか分かってる?

「戦争はいけない」「差別はいけない」その意味どこまで理解してる?
言葉だけ暗記してても意味ないんだよ。

「差別」の意味を分かってないから国籍で線引きして簡単に嫌いになれるんでしょ?
「国」単位で敵味方を判断してたら「あいつら敵から我々を守るため」という大義名分に乗せられて武器を持つのなんて簡単だよ。(略

https://www.facebook...osts/856015687862927

橋本紅子
https://i.ytimg.com/...Pc/maxresdefault.jpg

ダミーソース
「内向き」な民進党代表選に“愛のムチ”!―市民連合が記者会見
http://bylines.news....i/20160913-00062129/
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:30:07.02ID:4j/FbEeK0
確かにジュウレンジャーなんだけど
この頃は日本のと設定がまるっきり違ってて
古代の恐竜人類の話がなぜか学園モノに変わっちゃうんだよ
(今のパワレンは日本版の設定をそこそこ生かしてる)
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:51:44.33ID:DeF7ulif0
女性、黒人、アジアン
今のハリウッドのお約束通りだな
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:36:36.62ID:GcWmZvwx0
こんなんやってたのかw
知らんかった
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 01:18:29.12ID:TXVvsjsP0
米版のスーパーヒーロー対戦か
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 02:15:15.36ID:cjaBSkWG0
赤れんじゃい!
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 06:42:21.21ID:5ELSYEC10
>>126
メガレンのモブキャラ
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 07:55:23.59ID:5vkilOac0
>>10
イエローは名前からしてもラテン系か?
黒人、アジア、ラティーノ、男女か。アラブ系は??
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:15:19.25ID:Op3sJoKJ0
>>44
腰が堪らんよな
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:16:44.84ID:UepNsy9d0
平成生まれも早い人はもうアラサー
カレーや辛い物のイメージは黄色よりも赤
黄色=カレーは言ってみれば昭和世代から見た大正生まれの感性
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:18:30.94ID:GHwrxH2i0
>>10
普通に考えて
ブラックは黒人、イエローはアジア人だろwwww
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:21:25.90ID:cUw/BUM00
>>22
わかる。俺がアメリカの子供なら、テレビで見たパワーレンジャーと違うからパチモン(別モン)だと思う。

CGで100億かけるなら、東映に10億渡して、ロボシーン撮影して、
20億かけて、それにデジタルエフェクトつけるだけで制作費50億以下に収まるのにな
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:22:14.65ID:5ELSYEC10
「今のイエローはカレー好きじゃないのか」って言ってる人は
「今のグリーンはなぞなぞ大好きじゃないのか?」とは思わないの?
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:31:18.16ID:5ELSYEC10
>>141
それは日本の戦隊を知らないからでは?
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:37:03.87ID:gxL4s2Y90
>>47
オカマじゃないけど、イエローの子が実はレズなんじゃないかと
匂わすような描写がこの映画ではあるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況