X



【映画】原作もので守るべきこと…ロマン・ポランスキー監督が語る「大好きな小説が映画化されて失望」「同じ轍は踏まないよう」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:31:41.40ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0091879
2017年5月30日 16時38分

現地時間27日、第70回カンヌ国際映画祭でロマン・ポランスキー監督のスリラー映画『ベイスド・オン・ア・トゥルー・ストーリー(英題) / Based on a True Story』(アウト・オブ・コンペティション部門)の公式会見が行われ、ポランスキー監督が原作ものの作品を作る際に気を付けるべきことを語った。

デルフィーヌ・ド・ヴィガンの小説を『戦場のピアニスト』のポランスキー監督が映画化した本作。
新作の成功に圧倒されてスランプに陥った作家デルフィーヌのもとに現れたのは、彼女の大ファンだというエルという名の美しい女性。
デルフィーヌ以上に彼女のことをよく知るエルとの友情は、次第に不穏なものになっていき……。『パーソナル・ショッパー』のオリヴィエ・アサイヤス監督が脚本を執筆した。

「オリヴィエはわたしをとても助けてくれた」と切り出したポランスキー監督は、「わたしはこれまで何本もの小説や劇を映画化してきたが、一番気にしているのは、オリジナル版から“行き過ぎた”ものにしないようにということ。
子供のとき、わたしが大好きな小説が映画化されて失望することがよくあった。キャラクターの何人かがいなくなり、新しいキャラクターが登場したり、ストーリーラインが全く違うものになっていたり」と少年時代の経験から、自分はそれと同じ轍は踏まないよう意識していると明かす。

「オリヴィエは500ページもの原作を脚本にしたが、何も失われていない」とアサイヤス監督の仕事ぶりをたたえた。
(続きはソースをご覧下さい)
https://img.cinematoday.jp/a/N0091879/_size_560x/_v_1496129898/main.jpg
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:32:14.87ID:OMtvtSgr0
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:33:28.22ID:u8/KpYWI0
ロマンポ・・
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:33:44.90ID:tyOqGWru0
ロマン・ポルノスキー
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:33:49.93ID:oTCsQuod0
>>3
>>4
これが芸スポの知的水準か
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:35:56.07ID:Vx41ucBm0
>>6
でもこの人、超ロリだからエロネタは場違いではない
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:36:52.56ID:u8/KpYWI0
>>6
知的水準w
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:37:25.12ID:tUGlTkc+0
お巡りさんこいつです
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:38:35.91ID:yTOBaeL90
三池に聞かせてやりたい(´;ω;`)
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:39:01.26ID:gMNzKZ7u0
>>8
じゃあ状況環境とか時間場所とかわからねえじゃん
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:39:08.87ID:yTOBaeL90
佐藤にも聞かせてやりたい(´;ω;`)
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:40:33.47ID:mteIGM5C0
この映画監督の姿勢いいよな
原作ファンじゃないなら辞退しろよ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:42:53.73ID:xf+gTMSQO
戦場のピアニストって、たけしとデヴィッドボウイが出てたやつだっけ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:43:21.69ID:pt1QglDB0
最近の原作レイプ映画といえばメッセージ
なんかスピリチュアル(笑)になってしまってハードSFの原作の良さがほとんど残ってない...
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:43:53.76ID:JqEyFmm70
ナスターシャ・キンスキーは
このジジイに抱かれたから今があるんやで
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:44:18.63ID:eBX+ShGi0
原作は壊滅的に破壊しまくれ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:44:52.96ID:pt1QglDB0
アメリカ入国の地点で即逮捕が待ってる人
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:46:24.31ID:qIv1WpoC0
ポランスキーも結構な原作クラッシャーだと思うが・・・
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:46:36.15ID:RccY3NRR0
>>6
おうよ♪!
はいらっしゃい!
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 19:46:36.61ID:URN1mFG/0
映画は時間が足りないからね
やるならテレビだろな
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:01:15.43ID:Cy2xf9BQ0
>>13
ナインスゲートは原作もクソだからな
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:02:45.95ID:w+a7+Qrf0
フィリップ=K=ディック原作作品なんか原型とどめて映画化しても糞にしかならんだろ
古臭くて読み返すのも苦痛なのにw
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:07:43.24ID:h6OCI6NT0
 
>『戦場のピアニスト』のポランスキー監督
 
この紹介の仕方はどうだろう。
 
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:11:14.22ID:z2mkdwvg0
ゴーストライター好き
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:14:49.97ID:CuDLNPPd0
ポランスキー最新作「チャールズ・マンソン物語」
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:17:28.14ID:cvvMz3qv0
ロリコン野郎だろ!
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:48:01.81ID:++yDzl1D0
ロリなのか
応援するわ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 20:55:30.55ID:amld/ELm0
「ウイークエンド・チャンピオン」はなかなか面白かった。1971年のモナコGPでの、ジャッキー・スチュアートの数日を追った作品。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:21:33.63ID:7Ws4iHrk0
ロリコン・ポルノ好きー
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:37:32.07ID:J+RwaTKB0
>>24
スキャナーダークリーは頑張ったと思うけどなぁ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:01:31.95ID:wDe39pn20
撮影では結構マジキチとして知られてる。
チャイナタウンでフェイダナウェイ撮ってるとき、垂れた髪の毛何本かが邪魔だなーと思ったので前に出ていきなりその髪の毛をブチっと引き抜いた。
ダナウェイ激怒しマザーファッカー連呼しながら撮影所出ていった。
ロマン君悪びれもなく、何だよハゲでも気にしてんのか?wと当然の如くふるまった。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:20:45.71ID:3YEj583wO
赤い航路
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:26:39.95ID:orXzc4Gx0
今やってるメッセージも原作レイプだったわ・・・ くそすぎた
原作 あなたの人生の物語は神作なのに
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:32:38.42ID:uonuCXMF0
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
集団ストーカー
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:34:18.06ID:0JvFbJ1V0
>>35
さぁこれから面白くなるぞとワクテカしてたら
エンドクレジットが流れ始めた
なんなん?
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:42:19.12ID:bl8XvSy+0
間違いなく天才で変態
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:46:24.90ID:MPiEeFh90
邦画は原作ものしか作れなくなったよな
マンガの実写化が多過ぎだよ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:51:28.53ID:Q7TpfsEo0
>>37
ディックはそもそも中身がありそうで実はなにも無い三文SFの大家だからエンターテインメント映画には親和性がある
メッセージというかArrivalというかあなたの人生の物語なんてガジェットはゴリゴリのハードSFだし、
テーマは決定論を基にした純文学に近い、完成された物語なので、
いかに才能ある映像作家が挑戦しても今回のような負け戦になるのは必然
監督のヴィルヌーヴは観られる作品は全作観て昔から結構ファンだったんだけど、やはり全く無理だった
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 03:16:39.46ID:wbUE5gbP0
奥さん殺されたんだっけ?
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 04:55:36.12ID:y+OOPmRr0
>>22
15歳のナスターシャの美しさは世界を驚かせた
あれで手を出さなかった男がいたら不能者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況