【サッカー】<アーセナルOB>長期政権を築くヴェンゲル監督にビッグクラブを率いるだけの能力はないと断言!「レアルなら即解任」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/30(火) 12:47:46.53ID:CAP_USER9
トニー・アダムス氏は、アーセン・ヴェンゲル監督が長期政権を築けた一番の理由はアーセナルにあり、レアル・マドリーなら即解任されていたと『ガーディアン』で語っている。

今夏でヴェンゲル監督とアーセナルの契約は満了を迎える。続投に懐疑的な見方がされているものの、首脳陣は監督交代に踏み切らず、来シーズン以降もエミレーツ・スタジアムでの指揮を任せると考えられている。さらに、ノースロンドンで仕事を続けるために世界中のビッグクラブからのオファーを拒否したとヴェンゲル監督は話していたが、アダムス氏は異なる考えを持っているようだ。

元アーセナル主将のアダムス氏は「彼は世界中のすべてのクラブに断りを入れたと話していた。しかしマドリーだったら1年で解任されていた」とヴェンゲル監督にビッグクラブを率いるだけの能力はないと断言した。

続けて「そうなれば彼はさまざまなクラブを転々とせざるを得ないはずだ。アーセナルの首脳陣は特に何もしないから、彼はここで全てを掌握する権利を持っている。アーセンはこのクラブで思い通りに何でもできる。それにここでやりたいようにやってきた。アーセンは出て行かないだろう。これは何かしらの中毒だ」と、20年を超える長期政権を築けた理由はクラブにある語っている。

さらに、アダムス氏はアーセナル指揮官が受け取っている報酬についても不満を持っているようだ。

「それに彼は大金を稼いでいる。1年に800万ポンド(約11億円)もの報酬を受け取っているが、アーセナルのアカデミーコーチはたったの3万ポンドで、チェルシーのコーチも9万ポンドほどだ。アーセンから700万ポンドを差し引いて彼らに分ければちょうどいい。彼はその金で友人とパーティをするわけではない。なぜなら彼の友人はここにはいない。フランスに少しいる程度だ。だから少しばかり哀れに思う」

FAカップ終了後、ヴェンゲル監督は30日か31日に去就は決定すると明かしていた。来シーズン以降もエミレーツ・スタジアムでアーセナルを指揮する同指揮官の姿を見られるだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000006-goal-socc
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:45:23.46ID:r0rfcTxR0
ガム爺とベンゲルの就任から400戦の勝率はほとんど同じ
クラブの規模を考えたらとんでもない成績なんだけどね
残念ながらタイトルという結果にガム爺ほど縁が無いんだが
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:46:20.36ID:8tgSa6C50
正直ベンゲル批判アーセナル批判はどうでもいいけど
ベンゲルではないアーセナル
別のチームを率いるベンゲル
両方見てみたくないか?
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:46:27.92ID:WRgrubAs0
>>236
球場出来てから予算が増えた。
2000〜2013年ぐらいは、チェルシーの6割ぐらいの金でやりくりしてたはず
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:47:32.11ID:1RH2siNe0
これ、トニーアダムスってベンゲルと仲悪かっただろ

だいたいベンゲルが来て改革する前の旧態依然なアーセナルの象徴だし
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:47:58.33ID:U5X0Np1j0
>>38
じゃあ死ぬまでベンゲル監督な
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:47:59.51ID:qMGBcFrP0
ベンゲルは深層心理の部分で日本人を馬鹿にしている
本当は日本の選手なんか使いたくないんだ
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:50:29.26ID:XJulBzrH0
ペップがやってもこれ以上上には行かないと思うけどな
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:52:27.02ID:TwI3h6oB0
>>245
俺は行くと思うけどな
少なくとも10年監督やらせたら1度はプレミア獲れると思う
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:52:45.98ID:vA7nyQ/40
年齢的にもそろそろヤバいのにまともな後任も引き継ぎの話も出てこねぇからなぁ
自分が辞めた後、クラブが無茶苦茶になって「な、俺は偉大だっただろ?」って
評価高めようとしてるんじゃないかと邪推してしまうわ
0248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:54:01.38ID:aNWjUrjZ0
>>235
何年も大きなタイトル獲れないのに世界で4位とか5位の
高年俸くれるクラブが他にどこにあんだ
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:54:14.56ID:y0hPPN4G0
変えることによってどうなるかではなく変えることそのものに意味を見出してるんじゃないかな
失敗したらアナルガバガバと自分は煽るけどw
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:55:44.98ID:aNWjUrjZ0
ラニエリでも優勝できるのに
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 15:56:57.62ID:RavZ/htu0
選手をしっかり育成できる
勝てるチームにできる
どちらか一方でもできれば監督として優秀だろう
以前のベンゲルはこの両方ができていた。
現在は単純に勝てなくなってきているだけではなく、
以前に比べて育てた選手が小粒になってきている。
どのチームも青田買いするのが当然になってきて集まるタレントの質が落ちてきているのもあるんだろうけど
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:01:03.66ID:AXtCbDql0
過去5年間でリーグのポイントで、チェルシーの次にプレミアに貢献してんのは実はアーセナル
エバートンやリバプールはポイント的にはレスターと大差なく、かなり足引っ張ってる
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:01:14.29ID:XHU9CMgy0
ヘーじゃあレアルの歴代の監督たちはアナルでなら長期政権築けるんですね
こんなことをいっても無意味
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:01:25.45ID:8tgSa6C50
ベンゲル67歳か・・
俺は他の名門チーム率いるベンゲルが見てみたい
引く手数多だし年齢的にそろそろアーセナルから離れてほしい

イングランド代表監督でもなんでもいい
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:04:33.48ID:aNWjUrjZ0
妄信的に肯定する痛いファンのせいで
ろくなタイトルも獲れないままだらだら長期政権が続いてきた
だからせっかく来日しても埼スタさえ満員にならないんだよ
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:05:07.19ID:6DoyqLuT0
予算の増額がベンゲルの衰えで相殺されたのが今のアーセナル
怪我人ばっかりなのは相変わらずだし、ベンゲルは副会長にでも格上げして
現場は刷新した方がいいだろうな。今のままだとジリ貧。
0260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:05:07.61ID:vKAzX2Z70
>>169
これなんだよな
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:07:06.48ID:Juyhya+T0
まったくミシャそのものだな
ベンゲルはリーグ優勝してるけど
0262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:07:56.75ID:TwI3h6oB0
>>252
ラムジーもウィルシャーもチェンバレンも失敗だもんなぁ
特にウィルシャーはあれだけ期待されてたのに
0263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:08:38.63ID:w/Ge4qMu0
チーム作りや経営のやり繰りは凄いが、肝心の選手のやり繰りや戦術とかは他の監督には見劣りするもんな‥
怪我人毎回出すのに、ろくな補強せずに、冬の移籍市場廃止まで言う始末で、プレミアではやや浮いてた考え方だよ
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:11:10.96ID:ACWPuSB/0
ベンゲルの手腕がどうかは知らないが
レアルなら解雇されてたって考えはアホすぎだろ
ベンガル以外の監督ならもう何度か優勝できてた可能性もあるが
今でもアナル相応の結果は残せてると思うわ
0265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:17:55.90ID:WRgrubAs0
ベンゲルは倹約生活が長過ぎて、大金の使い方が下手糞。
大金積んでもアーセナルとマンcやチェルシーと競合すると、
みんなアーセナル以外を選びのもある
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:18:59.39ID:fMx2lWDR0
調度ベンゲルの後任にぴったりな監督がフリーだぞ
長くプレミアで指揮経験があり、ビッグクラブの指揮や長期政権の後任を努めた実績もある。彼しかいないだろう
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:23:20.70ID:U5X0Np1j0
アーセナルの未来は中日ドラゴンズである
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:28:07.80ID:VLsq5RMY0
マドリーは優勝しても監督クビにしたりするもんなぁ
0272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:30:15.68ID:aaLpqVzd0
なんか、レアル・マドリーの監督なんか出来るわけないだろ、
とか言ってる奴がぼつぼついるけどわざとミスリードしてんの?
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:30:56.26ID:vKAzX2Z70
プレミアは突出したチームが無いからアーセナルにもチャンスはあるはずなんだけど、今のベンゲルだと優勝出来る気がしない
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:31:31.96ID:VuWCnPAl0
ベンゲルの直接の後任は
誰もやりたがらないだろう
4位以内は当たり前で優勝しなきゃ前任者の方がよかったって言われるんだから
ハードルが高すぎる
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:41:00.04ID:GqDlUegb0
ベンゲルとかいう無能が一部で名将扱いされてる謎
0278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:41:08.66ID:cMUcVYtL0
ベンゲル続投で他チームは喜んでるよw
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:42:21.12ID:D0TXLlYv0
ベンゲルがやめれば、
ベンゲルが辞めたあとのアーセナルと新しくベンゲルが就任するチームの成績二つ楽しめるんだよな。
辞めるべき。
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:42:33.87ID:J3JseDJ40
ヴぃエイラが言うにはベンゲルは戦術固定だが
モウリーニョは相手によって戦術変えてビデオを何回も見せられて事細やかな指示をだすらしい
だから、ベンゲルはCLに弱くモウリーニョは違うリーグの相手にも強いらしい
0281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:43:39.05ID:CIWmLdaO0
名古屋ですらまともに率えてなかったからな
0283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:44:02.23ID:+B1wJDEm0
ベンゲルは金を使わないからな
タイトル掴むだけが名将じゃないってこった
0284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:48:01.80ID:CMCaIUwO0
>>271
デルボスケの解任は当時ニワカのおれには衝撃的だった。
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:50:35.69ID:OOIXZHNp0
>>282
引退後に2人は喧嘩してた記憶があるぞ

あと、トニー・アダムスってベンゲル以前の脳筋サッカーの古いアーセナルを代表するプレイヤーなイメージ
試合前に酒飲んでたり
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:50:48.98ID:buzklfWN0
>>1
知ってた
0289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:53:19.58ID:gUrgk5JW0
コーチとしても全く声がかからないからムカついてるんだろう
リーガで監督やってみてレアルの巨大さを痛感したからかもしれんが
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:55:33.77ID:HZr0yYPp0
>>1
そこまで言わんでも( ˘・з・)
0293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:56:21.77ID:2dIDF3ic0
>>1
こんな奴に恋い焦がれる日本人って?
0295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:58:44.48ID:w/Ge4qMu0
ベンゲルの後任でならブラン、スパレッティ、エメリとかが現実的かな?
噂あったシメオネやアッレグリはそもそもアーセナルに来たがる様には見えんしなw
0296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 16:58:59.81ID:TwI3h6oB0
>>280
そのモウリーニョですら今は時代遅れ扱いだからな
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:01:36.05ID:D0TXLlYv0
>>279
黒字経営で経営陣に受けがいい。
サポーターはずっと前からベンゲル辞めろと言ってる。
0300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:02:41.62ID:CDj/jeYx0
>>288
おらんだろ
ベンゲルが長年積み上げてきた結果は奇跡に近いわ
今の戦力で確実に4位以内に入るのはかなり厳しいが
頑張って4位以内に入っても入って当たり前、5位以下に終わったら超絶無能のレッテル貼られる罰ゲーム
0301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:04:08.07ID:gUrgk5JW0
戦術家という感じは全くないよな
特に選手交代は判断も遅いし全くスイッチを切り替えることができない
チェルシー時代のモウリーニョの勝負勘の冴えた選手交代が羨ましかった
でもベンゲルが好きなんだよなぁ
0302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:04:37.42ID:+B1wJDEm0
ただベンゲルが使えたはずの資金を長年貯め込んでるからな
面白いと思う人たちはいるだろうね
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:06:28.29ID:6DoyqLuT0
予算規模見たらエヴァートン、ウェストハム、、ストーク、ニューキャッスル(来期復帰)あたりの
中堅の2倍以上あるじゃん。7位以下に落ちるのが難しい感じ。
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:01.15ID:q8SvDt3m0
>>305
プレミアは6位と7位の間に差があるから
7位に落ちる可能性は低いけど、マンUがむちゃくちゃ金使って6位だからね
厳しいリーグだよ
0307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:09:49.01ID:WRgrubAs0
>>295
モイモイ登場だな
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:11:44.97ID:XggzD4nkO
そりゃあアナルのサポが優しいからだろ
スペインは厳しいぞw
0309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:19:06.22ID:1e5eFts30
名古屋から突然アーセナルに移籍したのも謎なら
万年優勝逃してるのにこれだけ長期政権築いてるのも謎。
あの頭の良さそうな顔だけで食ってる気がする。w
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:20:10.94ID:w/Ge4qMu0
マンUとかはファギー退任以降毎年大量補強してるのに、監督も代わり替わりで、チームとしての上積みがないままここ数年経ってる感じだから、ガナもベンゲル抜けたら、済し崩し的にチーム崩壊しそうだもんな‥
エジルやサンチェスも抜けるかもしれんし、それでベンゲルまで去ったら、マジでヤバいよねw
0311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:21:03.88ID:pfZQ7uAb0
選手のレベルと給料考えたらコスパがよくて成績超優秀と思うよ。レアルとかバルサみたいなビッグクラブ率いたらどうなるかはしらん
0312名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:22:12.01ID:xUA3EwbM0
4位か5位の戦力しかもらえないんだから
しょうがない
0314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:28:28.74ID:mnZS0oFb0
スタジアムつくるために、ずいぶん倹約生活が長かったのと、その間にチェルシーやシティが金満オーナーになって補強しまくれるようになったのがタイトルとれなくなった一番の原因
得意の青田買いも他クラブにまねされだして、アドバンテージがなくなったし
あと、チームとしてメンデスやライオラのような大物代理人とあまり付き合わないから、補強が他のビッグクラブに比べて毎年後手後手
0316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:32:19.74ID:oF5GSGca0
トニーアダムスいつも一年以内にクビになる無能中の無能監督のくせにおこがましいわw
だったら自分がアーセナルからオファー来るレベルになればいい

またアル中なんじゃねえの?
0317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:32:51.47ID:D0TXLlYv0
>>309
初期で一気に実績作ったからな。
簡単にアーセナル立て直してCL決勝まで行った。
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:39:42.04ID:w/Ge4qMu0
まあ今季は珍しく3バックにしたり、それなりに工夫はしてたけどねw
相変わらず中盤の失速からの終盤の快進撃は伝統芸だし、別に勝ち点や勝率でも悪くないのにな〜
パスサッカーに馴染めないウォルコットやラムジーみたいな英国人切って、昔みたいなオール外国籍のチームにして欲しいわ
0320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:44:13.62ID:LifVgCUt0
>>97
なってないからベンゲルは首にならないんだとアーセナル首脳陣も批判してるんだが
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:48:46.03ID:DNY6fwxJ0
ラムジーを諦めないベンゲルすごいよw
俺はかなり前に諦めたのにw
0327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:20:09.89ID:VD0iz1X70
レアルならwww
だってアナルだしw
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:21:18.22ID:eBh7Gbt+0
でもチーム全体のこと考えてよくやったと思うけどね
経営の面とか
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:24:25.15ID:aDrsuVIt0
遂にCLを逃したし今まさに好機とも言える
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:25:44.96ID:saErccKlO
>>1
即クビはてめえだろ
しかも今みたいにプレミア自体のレベルが高くない時代で
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:35:21.00ID:gUrgk5JW0
>>321
そんな選手は買えないし何よりアーセナルに来てくれない
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:36:42.34ID:STUTKaa00
>>328
だよなあ。まあ、さすがにそろそろ勇退した方がいいとは思うけど、
これまでの恩を忘れてボロクソに叩くアナラーの多いこと多いこと
辞めて欲しいってのは分かるけどね
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 18:55:59.99ID:0YG10O6z0
この10年、別の監督ならプレミア獲れてた可能性はある
特に昨シーズン
(CLはまあ無理として)
ただその場合大きく凹むシーズンも覚悟しなきゃならなかった
その天秤でベンゲル選ぶ首脳部は
まあ間違ってない
サポや選手はたまったものじゃないガナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況