X



【モータースポーツ】フェルナンド・アロンソのインディ500初挑戦はリタイア 「まだ勝つという目標は完了していない」と再挑戦示唆©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/30(火) 00:23:03.91ID:CAP_USER9
フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ)はインディ500初挑戦にもかかわらず、27周にわたって
リードラップを取るなど、終始先頭を争った。しかし、180周目にエンジントラブルに見舞われリタイア。インディ500
初挑戦で初優勝という快挙を逃すこととなった。

アロンソは、F1でチャンピオンに輝くことができるマシンに乗ることを最優先の課題だとするが、将来的には再び
インディ500に戻り、勝利を目指すと宣言した。

インディに戻ることがあるかと尋ねられたアロンソは、「もちろん、イエスだ」と答えた。

「もし僕がここに戻ってきたら、その時はどんなことがあるのか知っている。リスタートも、ピットストップも、そして
その他のことも、初めて経験するモノじゃなくなっている」

適応するのはより簡単になるだろう。数年後に何が起きるか見てみよう。でも、僕はこの挑戦を続けていかなきゃいけない。
インディ500に勝利するという目標は、まだ完了していないから」

2週間にわたってインディの世界に触れたアロンソは、トラブルにより24位という成績に終わったにも関わらず、
「素晴らしい経験だった」と語った。

「レースをフィニッシュできなかったことは、とても残念だ。出る全てのレースに完走したいと思っているし、
チェッカーフラッグを受けたい。でも、今日は不可能だった」

「この2週間は素晴らしい経験だった。僕は自分自身を証明し、自分自身に挑戦するためにここに来た」

「F1マシンなら、他の誰とも同じくらい速く走れるのは分かっている。しかし、インディカーでは同じことができるかどうか
分からなかった。インディカーのこのような”競争の感覚”は、とても良かったよ」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00010007-msportcom-moto
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 00:35:22.23ID:Cd0BdRbz0
F1ももっと抜けるサーキットでやってよね。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 00:35:37.18ID:79MH6wYf0
アロンソの旦那、バトンの野郎マシン壊してましたぜ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 00:43:13.57ID:9a/TKDmS0
アロンソは悪くない
悪いのはホンダ
アロンソはそんなホンダに移籍して馬鹿なだけだ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 00:58:27.75ID:xmUMaHkb0
>>2
モナコなんかの格下レースに出るよりも、モナコブッチしてインディで優勝したジムクラークやモナコマイスターのグラハムヒルと同じ様に
価値の高いレースに出れて満足なんだろ。
これで勝てれば、F1チャンピオンとインディ500制覇の伝説のレーサーの仲間入りできるチャンスだったんだから。
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:02:42.89ID:nubd/zvl0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:10:14.80ID:iOTgrqiK0
悪口言ってるのはホンダのだな
でも何十億も払ってる相手の悪口言うのはどうかと思う
海外の掲示板見てたけど、ブローした瞬間GP2エンジンのコメントの嵐だった
ああいうのを定着させてしまった罪はあると思うよ
バトンなら絶対あんなことは言わない
一番腹立つのは、何十億も給料払ってるのにあんなこと言われて怒りもしないホンダ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:25:38.20ID:JtJW6uJx0
インディ行ってもホンダのエンジンのせいでリタイアって酷くね?
悪口言われても仕方ないわ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:46:48.03ID:xmUMaHkb0
>>15
そう、残念ながら今年の超覚醒状態の佐藤には勝てなかっただろうがファステトルーザーになるチャンスはあった。
エンジンが壊れなかったら3位にはなれた。
F1の場合、勝つチャンスそのものが無いから。
そもそも、300キロオーバーで500マイル走るエンジンと平均200キロで300キロの距離走れれはいいエンジンとは
構造自体が全く違う。
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:53:11.94ID:iKEtWHXF0
>>14
ホンダとシボレーの2択で優勝車もホンダエンジン
アメリカホンダは仕事してるんだろ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:58:03.06ID:aKeN0y750
F1村の人達がアロンソ見たさでモナコで観戦してるなかで、琢磨が優勝とは彼らも驚きだろうな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:01:09.62ID:zJ1NYaw3O
>>18
インディのドライバーが元が多いのが
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:03:16.72ID:Mhs3p4770
蛸磨>>>眉毛
蛸も良いマシンさえあればワールドチャンピオンだったな
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:04:34.45ID:zJ1NYaw3O
>>20
つかブルデとか優勝してんじゃなかたか
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:20:27.41ID:bcecjPHH0
>>17
今のインディは複数メーカーいる時にエンジン性能で差がつかないようにだいたい同等になるように調整されていて、
壊れさえしなければ、結果に影響を与えるファクターにはならんようになっているはずなんだ。

アメリカのHPDが日本のさくらみたいに極端に悪い仕事をしているということもないけど、
シボレーが参戦始めてからホンダが遅くて調整したということはあっても逆はあったかなという感じの状況。
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:27:33.15ID:iKEtWHXF0
>>22
クラッシュやクラッシュ巻き込まれによらないエンジントラブルでの
リタイア率を比較すればええんやな?
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:35:16.71ID:cX4IxERp0
スピードは琢磨のほうがあったね。アロンソ完走しても優勝はなかったと思う
序盤から琢磨のマシンのほうが速かったよ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:49:02.15ID:AU/XxY0t0
インディとF1ではエンジン製作部署が違うけど
今回のホンダ車はアロンソ含めて3台のエンジンが壊れたみたいだな
インディでは割とあるみたいだけどF1でのことがあるからすごくひどく思えるわ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:51:26.19ID:iKEtWHXF0
>>25
アロンソと紛らわしいカラシ色でリタイアした車もホンダエンジンだっけ?
ヤツ速かったけどナー
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:54:40.25ID:iZkQUeKy0
>>11
そら文句も出るだろ
マクラーレンホンダ三年目で一向に速くて安定したエンジン供給してないんだから
一年我慢すれば徐々に結果が出てくると考えてたと思うよ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 02:59:49.55ID:vnkHiQqr0
エマーソン・フィッティパルディもF1引退してから、インディーで優勝してシリーズチャンピオンになってるんだな( ・ω・)y─┛〜〜
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 03:41:20.62ID:8DcYnPIZ0
次はシボレーエンジンのマシンに乗りたいだろうが
インディ500だけはアンドレッティ+ホンダエンジンが強いんだよな
他のレースじゃ勝てないのにさ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 03:44:53.23ID:TbZo2wtm0
>>27
いくら日本通でもホンダが研究者育てる為にF1やってるなんてとこまで知らんからなぁ
日本人でも新人研修状態なのを知ったのってこの前のドキュメントって人多いだろ
ホンダオタなら3期から人材育成名目って知ってたろうけど
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 04:16:47.86ID:vEEHjuTT0
>>15
ここ数年はシボレーに負けてる
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 06:24:03.08ID:o+vaQL1X0
オーバルはマシンよりもドライバーの腕と信用度だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています