X



【モータースポーツ】佐藤琢磨がインディ500制覇! 日本人初の快挙★6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/29(月) 17:46:09.73ID:CAP_USER9
17インディカー・シリーズは28日、第6戦インディアナポリス500(Indianapolis 500)の決勝が行われ、アンドレッティ・オートスポーツ
(Andretti Auto Sport)の佐藤琢磨(Takuma Sato)が優勝を果たし、日本人ドライバーとして初の快挙を成し遂げた。

佐藤はレース終盤、インディ500で通算3度の優勝を誇るチーム・ペンスキー(Team Penske)のエリオ・カストロネベス(Helio Castroneves、
ブラジル)をオーバーテークして勝利を飾り、2012年の苦い思い出を一掃した。

チームオーナーのマイケル・アンドレッティ(Michael Andretti)氏から手荒い抱擁で祝福されると、佐藤は満面の笑顔で「信じられない!」と
歓喜した。さらに、これまでインディシリーズではわずか1勝しかしておらず、日本からどれほどの反響があるかについて、「大騒ぎだ。
どんなことになるなんて想像もできないよ」とコメント。インディ500で史上4人目となる通算4勝を目指していたカストロネベスを2位に抑えた際には、
無線で叫びながらこぶしを突き上げていた。

レースは予選でポールポジションを獲得したチップ・ガナッシ・レーシング(Chip Ganassi Racing)のスコット・ディクソン(Scott Dixon)が
大クラッシュに遭遇したほか、フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)のスターで、今回はマクラーレン・ホンダ・アンドレッティ(McLaren Honda
Andretti)のマシンでスポット参戦したフェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso)がエンジントラブルでリタイアするという波乱の展開となった。

その中で佐藤が最も予想外のパフォーマンスを披露したことについて、アンドレッティ氏は「彼は信じられない走りをみせた」と称賛。2列目から
スタートした佐藤に、0.2秒差で敗れたカストロネベスも「(終盤の)彼の走りにはどうすることもできなかった」とたたえた。

アラブ首長国連邦・ドバイ(Dubai)出身のルーキーでデイル・コイン・レーシング(Dale Coyne Racing)のエド・ジョーンズ(Ed Jones)が
3位に入り、今レース最多の50周でトップを走行したチップ・ガナッシのマックス・チルトン(Max Chilton、英国)が4位、その同僚の
トニー・カナーン(Tony Kanaan、ブラジル)が5位に続いた。

チーム・ペンスキーのファン・パブロ・モントーヤ(Juan Pablo Montoya、コロンビア)は6位、そして前回王者でアンドレッティ・ハータ・オートスポーツ/
カーブ・アガジャニアン(Andretti Herta Auto Sport w/Curb-Agajanian)のアレクサンダー・ロッシ(Alexander Rossi、米国)が7位に食い込んだ。

史上最多となる15人のドライバーによってトップが35回も入れ替わる激戦となった今レースで、歴史的勝利を飾った40歳の佐藤は、2012年の
同レース最終週で先頭に立っていたチップ・ガナッシ・レーシングのダリオ・フランキッティ(Dario Franchitti)を抜き去ろうとしてスピンし、壁に
激突してしまった雪辱を果たした。

2012年の苦い経験にもためらうことなく、カストロネベスをとらえるチャンスをものにした佐藤は、「エリオは一流のレーサーであり、自分が真の
王者と競っていることは分かっていた。残り3周で彼が横に並んできたとき、ここが勝負どころだと見極めて全力を出し切った」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000008-jij_afp-moto

★1が立った日時:017/05/29(月) 05:00

前スレ
【モータースポーツ】佐藤琢磨がインディ500制覇! 日本人初の快挙★5
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496038445/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:46:16.00ID:PLnRHBUa0
どのくらいの快挙なのか分からない

サッカーで例えてくれ
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:46:29.66ID:bidThV2Q0
2012年 インディ500最終ラップ 佐藤琢磨 vs ダリオ・フランキッティ
https://www.youtube.com/watch?v=zmv_hDSsrIM
https://www.youtube.com/watch?v=GnXsRffhDXI

2012年のインディ500。レースは最終ラップに突入していた。
その時2番手を走っていた佐藤琢磨は、ターン1で首位を行くダリオ・フランキッティを抜こうとした。
しかしマシンはバランスを崩してスピン。佐藤のマシンはアウト側のウォールの餌食となった。
日本人ドライバーが、インディ500の優勝に最も近づいた瞬間だった。
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:46:48.65ID:MC+w+UAo0
>>1
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:47:13.07ID:6t2u28P60
ネトウヨが世界的な偉業かのように喧伝しているが、ソンフンミンのプレミア20得点超えの方が1億倍凄い。世界が驚き称賛したからな。
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:47:40.76ID:5o1oSMxO0
歴史的快挙なんだけど
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:48:33.84ID:Wo/e4nIt0
>>2
比較しにくい。スポーツの内容が違いすぎる。

とりあえずF1と双璧のレースカテゴリーの特別なレースだって事だけ理解してくれ。

このレースシリーズに参戦するドライバーは年間チャンプとともに今回のレースを重要視している。
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:48:46.64ID:B8T7jX0w0
凄いことだと思うが
同じところをクルクル回っているのを見ていて
面白いのだろうか
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:49:16.70ID:DnGI5EzX0
正真正銘のビッグニュースだな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:49:48.88ID:0d0NO0t00
富士山で死にかけた人だたっけ?
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:01.53ID:TgqYVGxo0
佐藤琢磨身長184pだって
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:01.05ID:Wo/e4nIt0
>>6
比較する気もないから心配すんな。
張り合う気ならフォーミュラーカーでの朝鮮人ドライバーの実績持ってきなよ。

サッカーとフォーミュラーカーレースをどうやって比べろってんだ。
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:34.27ID:DQz9eyhL0
何にも頑張ったことないような奴の嫉妬のレスが凄いなwマイナーだとかそんなんどうでもいいわ。佐藤琢磨おめでとう!
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:38.95ID:ckNI9xT80
植毛禿げ隠しの嫉妬と僻みワロスwww
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:45.14ID:yXO1TYQn0
佐藤琢磨「日本では反響がどんなことになるなんて想像もできないよ」

宮里藍引退!
高安大関昇進!

佐藤琢磨「ネットならどうだ」

官房長官 日本海に落下か!
xvideos猪瀬!

佐藤琢磨「」
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:49.15ID:by2Q9FjzO
エンジンが壊れなくて良かったわ
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:51:34.10ID:d0DnlSur0
いやーほんとに良かった
最近また、2012年のファイナルラップの動画観てたから、喜びもひとしおだわ

今日は牛乳とグリコのプリッツでお祝いだ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:04.33ID:TgqYVGxo0
>>16
続いてはメジャーです。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:15.32ID:MC+w+UAo0
>>18
東スポやるな!
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:42.19ID:98KHzcnh0
>>12
F1しか見てないとそう思うだろうな
インディカーにはオバーテイクシステムってのがあってだな
抜きつ抜かれつが頻繁にあって最後まで分からないんだよ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:45.55ID:qF/eT+++O
>>9
さすがガラパゴスジャップwwwwwwwwww
マイナー選手の引退、復帰ニュースで佐藤の快挙の邪魔をするwwwww
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:52:55.29ID:Q5n9Nh3c0
>>28
パナの商品ないの?
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:53:05.97ID:lS9mXX/30
>>34
F1も同じところくるくる回ってるぞ
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:53:07.20ID:TgqYVGxo0
>>17
節子
それ亜久里や
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:53:54.42ID:Uph4nvzG0
インディという名前の通りドマイナーレースで優勝して喜ぶモータースポーツオタwwwwww
世間は誰も興味ないよ
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:54:28.89ID:FQyD7EEs0
>>17
それは片山右京!
歴代の日本人ドライバーで表彰台にすら乗れなかった雑魚!
中嶋や鈴木、佐藤と違ってホンダが育てたドライバーじゃないっていうのが大きいんだろうけど
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:55:32.60ID:E5w62xw+0
ロングビーチ優勝のときよりやっぱりスレの勢いあるな
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:56:50.09ID:Llrf+h4B0
アロンソがモナコGP蹴ってインディ500獲りに来る位のレースなんだけどな
F1ファンだけでなくモータースポーツファンが注目してたレースで優勝は偉業だわ
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:56:52.73ID:5o1oSMxO0
>>12
テレビでしかレース見たことないんだろ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:57:00.96ID:Ca8jo1mh0
インディ500の視聴者数はどのくらいなん?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:57:09.02ID:MwrFlG3i0
アジアに人材は東アジア人だけ

マジでそんな風になりつつあるな

テニスのGSもヘヨン・チュンが制覇する可能性もあるな
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:57:56.83ID:P+Hd/zvJ0
琢磨がダリオ・フランキッティに嫌味を言っててワロタ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:57:57.61ID:gZQjphYZ0
佐藤琢磨が優勝したインディ500ですがどういうものか全く知らない人に伝えるには
・平均時速350km/hの3時間耐久レース
・ブレーキはほぼ踏まない
・表彰台がない
・讃えられるのは優勝者だけ
・賞金2億円強
・勝者の名が伝わらないのは「日本だけ」
説明するならこんな感じで。
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:58:28.54ID:P+Hd/zvJ0
>>51
そらインディやからな
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:58:33.37ID:8SXgFueT0
歴史的な快挙なのにどこも全然特集してくれない
女子サッカーやジャンプなんか取り上げる癖に・・・
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:59:28.20ID:dBgz82NG0
サッカーと比べたいのはマウンティング大好き猿(笑)しかいないだろ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:59:42.73ID:8Z19v3Sm0
なんていうか、ニュル24とモナコGPもやってて、琢磨の快挙を見てたファンは時間的な物もあって少ないかと

実は俺も見てない(´・ω・`)
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:00:34.50ID:Wo/e4nIt0
>>44
君が大好きであろう欧州サッカー大好きな欧州人もカーレース大好きなんだぞ。

フォーミュラーカーに拘らなければヨーロッパでやってる人気カーレースはある。DTMとかな。
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:00:50.07ID:GwB5/Z300
>>70
お前必死すぎ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:02:30.16ID:E5w62xw+0
>>63
エリオはフェアだったってやつ?まあなw
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:03:21.27ID:MwrFlG3i0
宮里藍引退はともかく、さすがに相撲よりは優先しろよってのがあるけどな
インディ500の優勝はな

アジアスポーツ界の偉業と呼べるレベルの出来事ではあるしな

正直、動画の権利関係のせいで大々的に報道出来ないんだろうけどな
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:05:36.25ID:MwrFlG3i0
さすがに政府筋は動いて、文化功労者を授与されるだろうけどな
佐藤琢磨も
早稲田閥も動くだろうし
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:06:04.32ID:BTcrtN/O0
>>1
まだやってたか、しかも優勝とはすごい
たいした成績も上げられずにとっくに引退と思っていた
悪かった、謝るw
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:06:14.39ID:ogD6Y49t0
>>77
勝てるチャンスがあったのは2004かな
あのときはタイヤがブリジストンとミシュラン2つ供給元があって、フェラーリと違ったタイヤだったのが痛かったよな
フェラーリと同じだったなら、もっとチャンスあったように思う
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:06:39.85ID:At7e7I/l0
スポーツって言うからなんやかや比べられ言われるんだろうよ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:06:49.05ID:4mrzBXRS0
あとはモナコ、欲を言えばモンテカルロラリー。
この二つはオレが生きている間は無理かのぉ。
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:07:04.07ID:5o1oSMxO0
高安とかいう外人力士はどうでもいいんだよ
日本人レーサーの快挙を先にやれよ
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 18:07:10.19ID:+qQ4c80M0
フジテレビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況