X



【テレビ】松ちゃん、村田の世界戦に「負けはもしかしたらあり得ると思った」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/28(日) 10:52:34.72ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170528-00000062-sph-ent
スポーツ報知 5/28(日) 10:47配信

 「ダウンタウン」の松本人志(53)が28日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、ボクシングWBA世界ミドル級王座決定戦(20日、有明コロシアム)で村田諒太(31)=帝拳=がアッサン・エンダム(33)=フランス=に1−2の判定負けを喫した試合について独自の見方を披露した。

 ボクシング通で知られる松本は、採点についてWBAとWBCで違いがあることを指摘した。WBCは4回と8回で途中の採点経過を公表するが、WBAはこの方式を採用してしない。WBAも公開採点を採用すれば「8回以降の戦い方が変わっていた」と分析した。

 さらにボクシングの採点は、ラウンド毎に差をつけなくてはいけない「マストシステム」を導入しているが、以前から「マストシステムはどうなのか」と思っていたという。その理由として、僅差のラウンドでもどちらかに差を付けると「これが12ラウンド続けば12ポイント差になってしまう」。接戦にもかかわらず、結果的には大差の判定が出てしまう危うさを指摘した。

 そして、今回の試合については、村田の圧勝を訴える世論に「ボクは余裕ではないと思った。負けはもしかしたらあり得ると思った」とコメント。手数を重視するジャッジがいた場合、今回のような結果になるかもしれないと考えていたという。

 番組では、村田が試合後に判定に不服を言わず試合翌日にエンダムをねぎらった行動を紹介。松本は「村田選手に厳しいことを言わせてもらえば、彼の優しさが最後の詰めの甘さを表している」と話した。

 スタジオには元WBA世界ミドル級王者の竹原慎二氏(45)が出演。WBAは調整試合を挟まないダイレクトリマッチ(再戦)を正式に指示し、エンダムの勝利と採点をしたグスタボ・パディージャ(パナマ)、ヒューバート・アール(カナダ)のジャッジ2人を6か月間の資格停止処分にした。これに対し、松本は「無効試合にしてもらわないと」と竹原氏に聞くと「そんなことできないし、する必要もない。日本だってそうなってチャンピオンになった人いるじゃないですか」と言うと、番組MCの東野幸治(49)は「誰ですか」と突っ込み。「それは言えません」と笑った。

 竹原氏は村田の実力を高く評価した上で、再戦が実現すれば「勇気を持って手を出すだけ。チャンスあるし、行けば勝てると思う」とエールを送っていた。
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:52:59.23ID:KyQxKM7V0
あとからなら何とでも言える
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:01:06.71ID:oYTvpIZP0
負けは負け
審判を攻略出来なかった村田の負け
村田は言い訳しないから潔い男だが、周りのファンや取り巻きが無能
村田の良さを消している
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:02:30.26ID:wizmRt4Q0
竹原さん、足細いなあと思いました
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:10:44.18ID:oYTvpIZP0
そもそもWBAとか昔からそんな感じだっただろ
お前らも知ってた筈だし、村田陣営も知ってた筈だよ
わざわざ悪名高いWBAでやってんだからな
村田自身も嫌な予感してたって言ってるんだからこの結果は妥当
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:18:55.43ID:feNLihg40
>>16
試合中にひたすら前髪気にしてたバカね
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:21:23.86ID:SZ10/pwN0
そもそもボクシングは採点競技なんだからこうなっても不思議じゃない
ならどうすればと言えばKOもしくはTKOで終われば良いわけ
村田は採点に頼った亀ボクサーなのに採点に文句言っちゃダメ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:24:33.77ID:LPG63ZAi0
これが普通の感覚
ヒステリックに世紀の誤審とか言ってる奴らがおかしい
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:24:54.25ID:/wkux7qj0
松本はまあいいけどさ
村田もアリアナも宮崎アニメすらも知らない古市が偉そうに喋るってどうなの
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:25:23.31ID:YAbfH5EMO
竹原、亀って言いそうになって耐えたな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:26:53.29ID:wGOSttRL0
職場:テレビの前
仕事内容:番組感想文をネットにアップ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:27:22.28ID:sZHFglzD0
ほー、よくボクシング観てるね

てか竹原さんの「前に日本の選手でも同じように勝った人、、、」は笑った
よく言ってくれた

あれで再戦なら亀田のも再戦しろよな
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:27:55.87ID:3AjgZW080
こいつ、こないだの昼のワイドショーに出た時は「いやw勝ちでしょwwあれは」って言ってたぞ
「手数を取ったということなんでしょうねぇ…。それしか考えられませんし…」とも言ってた
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:28:55.49ID:JDn7/3O+0
亀田 鬼塚 井岡がWBAなんだってね
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:29:31.14ID:0BVyFxR80
竹原が亀田ディスっててワロタわ
やっぱ関係者はみんなこう思ってたんだろうね
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:31:33.38ID:/wkux7qj0
亀田の場合はまぁしょうがない
ホームでの採点なんだし
そもそも亀田は追放されたんだから
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:33:58.12ID:E/DLTqrx0
>>24
竹原は亀じゃなく、鬼塚だろう

亀の疑惑の試合は再試合したし、内藤にも
しっかり勝ってるからな
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:34:32.52ID:sX7pao240
松本は点数のシステムなどの問題点をあげて論理的に説明していた。見ていてヘェ〜って思ったわ。
それに比べ、ここのバカは見てないで批判している底辺ばかりだわ。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:37:58.07ID:lEEimXjY0
>>30
いや、亀田のは触れるのが徹底的にタブーってだけだろ・・・。
鬼塚のはもう時効。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:39:05.96ID:5N5/LXGN0
竹原の亀田批判ワロタwww
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:39:17.20ID:414JkhmE0
>>25
出るかな?嘘ついてるよね?
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:39:25.49ID:MP2J2Rhs0
具志堅の弟子の比嘉もKO出来なかったら危なかったのかな
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:39:31.39ID:lEEimXjY0
帝拳の買収が不発だっただけ。
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:39:47.07ID:vGEzN9yS0
鬼塚のあれに比べたら亀田とか可愛いいもん
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:40:37.23ID:JDn7/3O+0
村田陣営は後半のラウンド無理せず逃げ切りっていう戦略だったんだろか
そこを聞きに行けよ
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:41:42.36ID:/wkux7qj0
日本人って無駄に真面目なとこがあって
こういう不可解な判定でも「いや村田こういう視点だと負けてた」って言い出す奴いるんだよなぁw
しかもニワカに限って言いたがる
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:43:50.38ID:X41crnwx0
近年の日本プロボクシングのイメージ
WBA、TBSボクサー鬼塚が種を撒き
TBSガチンコファイトクラブの竹原&畑山で芽が出て
WBA、TBSボクサー亀田で腐った実がなり
WBA、TBSボクサー井岡で枯れ
WBA、帝拳ボクサー村田で腐葉土にすらならない興行廃棄物になっちゃった。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:44:42.62ID:DWBmNloX0
井岡もインチキだしな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:44:54.54ID:BDdQy2yG0
竹原が亀田ディスったのかよ見逃しちまったよ見たかったな
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:45:23.44ID:nwU50bVm0
>>36
http://www.sanspo.com/sports/news/20170524/box17052413080003-n1.html

ワイドナショーでも自分は村田が勝ったと思ったとは言ってたけどな
ただ周りでは負けたって言う人もいたのも事実ってのを付け加えて解説してただけで
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:46:59.21ID:/wkux7qj0
>>43
井岡のどこがインチキなんだよハゲw
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:49:35.30ID:GkUM2FXeO
>>41
実際負けだし
そういう言い訳こそニワカ丸出し
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:50:49.96ID:Lew3+KQh0
村田かっこつけて一撃必殺を狙ったのは油断だな
トップクラスになればなるほどかわされポイントで負ける再戦しても勝てるかどうか
相手も研究してくる
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:52:00.38ID:ko3xkfYh0
竹原の言ってる事が正解
プロの世界クラスの選手は相手を殺す気で試合してる
相手が殺す気で来てるのにスポーツしてたら勝てない
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:54:41.21ID:hkrjL7oT0
相手を殺す! くらいの気迫が無い。
少なくとも戦ってる最中だけでも、そういう気概が無いのは
必死で戦ってる相手に対しても失礼な戦い方だよ。
終わってからお友達ごっことかやってるのが、もうダメダメ。

『今度こそ、ぶっ倒してやる!』と、なぜ言えないのか。
真剣に戦う者として、相手への尊厳が無いにも程がある。
お友達ごっこがしたいのなら、ボクシングなど止めてしまえ。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:57:19.96ID:P9ZBxIQ50
辰吉も畑も木村も長谷川も山中もほとんどの日本人ボクサーは地元判定に助けられてるやろ
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:58:17.70ID:ko3xkfYh0
手数を出せばガードが空くのでやられるリスクは増える
しかし世界クラスのプロはそんなリスクのある試合をたくさん経験して倒されるラインと倒すラインのギリギリを見極める目を養ってるもの

村田みたいに倒される事を恐れてギリギリの戦いを経験しなければそのラインが見えない
ラインが見えないから更に慎重になる
一度慎重になればそれが癖になる

セコンドは村田には常に判定で負けてると言い続けないと次やっても勝てない
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:59:09.64ID:NPex+y5u0
>>41
マストシステムの採点だから、村田の負けはむしろ妥当だぞ
お前も一度自分でこの前の試合をマストシステムで採点してみろ、アホか
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:03:53.20ID:GkUM2FXeO
>>59
簡単に釣れたw
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:04:56.24ID:tx7MPrYw0
たしかにマストシステムは接戦なのに大差判定になることがあるが、10-10ありにすると
それこそたった1ラウンドだけ10-9があるだけで3-0の判定勝ちなんてことも起こり得るからな

マストシステムだからこそ毎ラウンドこうぼうがあるのが現状だわ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:08:53.95ID:cBQhhQ990
ビートたけし「ワンツー終わりでずっとガード固めるだけ あれじゃ勝てないよ村田はwww 判定分かってんのかね」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495285579/

ボクシング知ってる人ほど、ああいうファイトスタイルだと負ける可能性ある
というのは想像つくからね。だから「倒しにいけ」と指示しなかったのはセコンドのミス
なんだけどそれを認めたくないから抗議してるという
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:10:59.87ID:JDn7/3O+0
>>52
殺す気でおさわり&アウェイ殺法かよ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:15:07.43ID:oG6NEc1yO
過去に何度も日本の王者が判定に助けられて来てたから
まぁ普通にそうなるだろうなって印象しかないのに
やたらアホみたいに騒ぎまくってるのは工作員か、初めてボクシング見た連中かだろ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:19:26.50ID:8Dh8qZRo0
竹原コメントよかったな
他のワイドショーではコメントしにくいこともワイドナショーならネタで済む部分があるから言えたんだろうが
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:19:40.66ID:ko3xkfYh0
>>64
村田のガード固かったから結果的にああいう形になっただけで村田が一瞬でも隙見せたら猛攻する虎のような殺気があった
だからスポーツマン村田はその殺気に本能的に飲まれたんだろう
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:20:41.63ID:uXGdGwSu0
>>66
ここもモロにそんな感じだな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:21:58.21ID:ZR4ybsO20
>>7
前提切り取るなよ
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:22:09.01ID:P9ZBxIQ50
みんなテイケンにびびったコメントばかりやからな
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:22:09.73ID:++JPMIRW0
これはしょーもないポジショントーク

松本は創価協栄にゲソを付けた以上、帝拳を擁護するわけにはいかない

フジでこれが消されずに言えるあたりが、フジ内部の「地元意識」の低さ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:24:17.38ID:wG0VIJNx0
ジョー小泉を呼んで来い
採点傾向をシビアに見るから、小泉もおそらくは同じこと言う
松本のはあきらかに事後の聞きかじりで話してるけど
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:25:25.30ID:/t+UUaQ90
亀田ですらできることをあそこまでお膳立てされてできなかった雑魚でしょ
まあ日本人初の3回級王者と比べるのは可哀想だけども
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:26:06.63ID:GkUM2FXeO
>>73
ほらほら言い返せずにはいられないw
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:26:33.36ID:OHiYInl10
辰吉って基本的に疑惑の判定ないし、
そういう意味じゃ潔いけど、
ノーガードはリスクがでかかったな
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:27:02.72ID:f0eShLAs0
安藤いらねーから竹原準レギュラーになれよ
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:27:28.68ID:OHiYInl10
>>78
亀田、ランダエダの時の八百採点
を忘れんなよ(笑)
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:29:14.62ID:++JPMIRW0
>>70
同じフジでもこっちのほうが全然おもしろい
MCが竹原のキャラを引き出してる

https://youtu.be/4kkuDfqYbOU
忙しい人は16:40〜
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:30:03.68ID:uXGdGwSu0
>>78
結構贔屓採点するよジョーさんは
エキマ見てる奴なら常識
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:30:59.95ID:s085YDqC0
評価される無限の住人

ガーディアン紙 (専門記者による映画レビュー、採点メディア 世界最大手)
無限の住人 ★★★★☆ 4点
https://www.theguardian.com/film/2017/may/18/blade-of-the-immortal-review-takashi-miike-cannes-2017
光 ★★★☆☆ 3点
https://www.theguardian.com/film/2017/may/23/radiance-review-naomi-kawase-masatoshi-ayame-misake-blindness
君の名は ★★★☆☆3点
https://www.theguardian.com/film/2016/nov/17/your-name-review-makoto-shinkai-animation

アップカミング (専門記者による英国最大手のレビュー、採点サイト)
無限の住人 ★★★★☆ 4点
http://www.theupcoming.co.uk/2017/05/18/cannes-film-festival-2017-mugen-no-junin-blade-of-the-immortal-review
光 ★★★☆☆ 3点
http://www.theupcoming.co.uk/2017/05/23/cannes-film-festival-2017-hikari-radiance-review/
君の名は ★★★☆☆3点
http://www.theupcoming.co.uk/2016/09/30/london-film-festival-2016-your-name-review/

カンヌで「無限の住人」公式上映 満席スタンディングオベーション
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170519-OHT1T50266.html
> 【仏カンヌ18日(日本時間19日)=畑中祐司】
>元SMAPの木村拓哉(44)の主演映画「無限の住人」(公開中、三池崇史監督)が、
>特別招待された世界3大映画祭の1つの第70回カンヌ国際映画祭で公式上映され、
>大成功を収めた。メイン会場2300席は満席。
>約5分間のスタンディングオベーションに、
>木村は「言葉じゃない。どの人を見ても、僕らに向けて笑いかけてくれた」と、
>とびっきりの笑顔で喜んだ。
>観客の反応は、想像を超えていた。格式あるレッドカーペットから劇場へ。
>一歩足を踏み入れたときから、観客は総立ち。

87 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/05/08(月) 01:41:39.72 ID:LxQlBTCc0
批評家受けは十分に成功、海外でも受けるよ

無限の住人 識者評

現実のあれこれと重ねて観ようとする勿れ。肝心の映画としての面白さを見失ってしまう。
不死身であることの痛みと哀しみに胸抉られる。
リアルで、フィクションとしての醍醐味にも溢れたエンターテインメント。
- 青木眞弥 キネマ旬報編集長

原作・監督・主演の三位一体が幸福にキマったアートフォーム。
それぞれの個性がまったく相殺されない
全てのキャスト陣も然り。ひとつのクリエイションの中で彼ら無限の魂が炸裂。
- 森直人 映画評論家
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:33:41.36ID:9rlTJiW50
素人が今更「負けはもしかしたらあり得ると思った」とかボクシングの博識な様な自慢話をされてもね、
上の様な事を思うのは勝手ですがもうWBA会長が村田を負けにした二人のジャッジを半年間の謹慎とし
再戦を求めたんだから、判定がおかしかったと考えるべきでしょう。
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:33:42.65ID:v/Qx4uM90
村田は手数が少なかった、出さなかった、、じゃ無いのよね
相手のパンチ思いきり力強く打って来てたから、数発貰えば
村田ダウンするよ、、と思ったからね、それであの亀スタイル
怖いから手数も出ない。相手が弱ければ幾らでも手数出して倒しに行くよ
相手が強パンチで強かったと言うだけ。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:33:59.58ID:uqWkGKqd0
竹原って末期がんだったと聞いていたが結構いい論者になってたな
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:35:03.64ID:h+o/ziA20
WBA会長からして判定がおかしいと言ってるなら、再度ルールを理解してるジャッジを選んで
映像で再判定すべきじゃないの?

再試合って意味がわからん。
同じコンディションで二度とはできないんだから
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:35:18.58ID:QVzffSlg0
試合終了直後、実況スレ見てたが意外と「こういう判定されてもやむ無し」ってレスが多くて驚いた。
勝ちきれない村田に批判的な意見も多かったな。
試合は、ちゃんと見てなかったがダウン取ったシーンはたまたま見たので勝てるのかな?とは思ってたが。
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:35:35.06ID:8yzT2n4t0
亀田に批判的なメディアは沢山あったけど
鬼塚を批判するのタブーみたいな空気がメディアにあった
今みたいにネットが無かった時代だったから、世間一般の疑いの声が届かなかった
メディアも友達の芸能人も鬼塚を褒めちぎって歯がゆかったわ、そうじゃないだろと
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:36:40.80ID:/wkux7qj0
>>93
それは単にネットがあったかなかったか
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:37:07.96ID:IV35NNRM0
ちょっと待て ついこないだ亀田とアメバTVで余裕で共演してたんだけど 竹原
もし汚いチャンプだと思ってんならあんなヘラフラ亀田と共演した竹原がクズじゃね 金に魂を売った竹原君になっちまうぞ
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:38:31.33ID:DEj0GkzsO
村田が騒がれた頃は凄い有望な若手が出てきたなと思ったが、もう31歳なんだな
竹原と14歳しか変わらない。下手したら内藤対亀田のように戦った可能性すらあるわけだ
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:39:06.13ID:Yaq8g8F70
ここで鬼塚の名前出してるのはニワカ
竹原は現役時代に鬼塚のハードトレーニングに衝撃を受けて、「俺にはあんなことできない」とわざわざ引退後のインタビューで言ってるくらいリスペクトしてるから、今さら鬼塚のことはディスらんだろ
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:39:41.62ID:r6CeLnpa0
松本はボクシング好きだから今回はいいだろ
昔、最暴愚浩一とかいう数回戦ボーイの選手をガキの使いでネタにしてたら
数週間後本人が出てきたってこともあったし

竹原の日本人選手も疑惑の判定で勝ってた発言は笑ったw
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:39:55.44ID:vKai23uu0
まあどっちも事実なんだろ
村田が消極的すぎたのも判定がおかしかったのも
原因をどっちかだと断定しようとするからもめてるだけで
どっちも正解なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況