【映画】<カンヌ映画祭>河瀬監督の「光」がエキュメニカル賞を受賞!正式な賞とは別に、キリスト教関連の団体が選出©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:12:24.41ID:CAP_USER9
フランスで開催中の第70回カンヌ国際映画祭で27日、
河瀬直美監督の「光」がエキュメニカル賞を受賞した。

同賞は映画祭の正式な賞とは別に、
キリスト教関連の団体が独自に選出する賞。
 
「光」は、視力を失いゆくカメラマン(永瀬正敏さん)と、
視覚障害者向けの映画の音声ガイドに携わる女性(水崎綾女さん)のラブストーリー。
 
本作は同映画祭の最高賞「パルムドール」などを競うコンペティション部門に出品されている。
コンペ部門の結果は28日夜(日本時間29日未明)に発表される。

2017年5月27日 23時51分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017052701000899.html

PHOTO
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2017052701000903.jpg
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:22:46.59ID:3sft+DVT0
>>99
へえ
つまりよく寝れる映画に送られるのか
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:24:22.54ID:3sft+DVT0
>>76
この板は去年マリエンバートで盛り上がれる板だぞw
映画板すら無理だぞ
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:38:22.58ID:ugImPkig0
去年マリエンバートでってアランロブグリエか何か?
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:38:54.83ID:ugImPkig0
ところでコピペして気が付いたんだが、マリエンバードじゃないの?
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:42:45.28ID:3sft+DVT0
>>110
まずそれで盛り上がるね
次は寝た人手を上げてでまた盛り上がった記憶w
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:42:45.86ID:fx8QyVM70
6月19日にはアヌシー国際アニメ映画祭の発表がある
日本から出品してるのは、聲の形、この世界の片隅に、夜明け告げるルーのうた
ルーは論外として、聲の形と片隅のどちらかが間違いなくグランプリを取ると思う
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 14:45:34.43ID:3sft+DVT0
アニメといえばたまたま見たソングオブザシーの予告にビビった
レベル高くね?
海外の凄いアニメ=チェコだと思ってたけどアイルランドも凄えな
最近映画観てないからもう傾向が分からんわ
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 15:28:58.76ID:7HsKHmz20
この監督以前Eテレか何かで対談しててものすごい単細胞のアホだったので映画見る価値ないと確信した。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 15:35:25.02ID:z5gzOkXS0
>>94

映画祭芸者だからね。
カンヌじゃ毎夜お座敷に引っ張りだこ。
若くて脱げる杉野なんちゃらに座を奪われつつあって
焦っているようだけどね。
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 15:58:51.18ID:pR2jUyqu0
>>58
青山だけど、最近は脱落したw
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 16:08:01.94ID:3sft+DVT0
>>118
忘れたけど訃報スレかもな
自分がメジャーだと思っても世間からしたら超マイナーだしな
美女と野獣と言えばジャンコクトーですねとか言った日には会社で浮きそうw
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:28:39.97ID:aksqezmA0
>>128
>邦画で海外で人気みたいな奴みんなつまんなすぎ
>だから、「日本映画?みねえよ」っていう外国人がどんどん増えてしまう
一行目と二行目が矛盾してねえかw
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:46:53.75ID:DM146wU70
>>128
北野たけしも加えていいな
映画監督の実力は山崎>>>>>>北野だから
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:50:20.17ID:lfO8EQzM0
>>107
あの頃のフランス映画は良かったな
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:52:03.27ID:lfO8EQzM0
>>110
マリエンバードで記憶してた
最近はマリエンバートらしいな
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 01:52:27.05ID:lfO8EQzM0
>>136
どあほ。世界三大映画祭じゃ。
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 02:03:41.54ID:lfO8EQzM0
>>44
背高くてスタイル良くて綺麗め
まだまだ若いのにやたら立派な出世だね。
大したお人だ。
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 02:05:36.76ID:lfO8EQzM0
河瀬さんのよりは
池田満寿夫のエロ映画が良かったな
生々しくて。
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 02:12:28.29ID:9H6UzuUL0
カンヌのお客さんは河瀬監督の映画を見てて眠くならないんだろうか
それとも様式が確定してるジャンル映画、娯楽映画の方が眠くなっちゃうのかな
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 03:00:00.14ID:J+Z4sELx0
>>90
ゴッドファーザーだけのコッポラが6位に違和感
黒澤、ルノワール、ジョン・フォード、ベルイマン、ヴィスコンティ、
ビリー・ワイルダーより上かよ。スピルバーグの方がいい
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 03:13:36.54ID:lfO8EQzM0
>>90
すげー。小津がタルコフスキーの上にいる。
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 03:20:43.85ID:/CzEFvL90
無冠だったね
レッドカーペットに来なかった時点でわかってたけど
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 04:33:43.48ID:dNBj0eaX0
ホアキンフェニックスが靴これでゴメンって言ってるのが可愛かった
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 08:40:49.64ID:s4/rtfEG0
>>1
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1831339.html
河瀬直美監督「光」は最高賞ならず カンヌ映画祭
[2017年5月29日6時1分]

第70回カンヌ映画祭の授賞式が28日夜(日本時間29日未明)に行われ、
日本から唯一、コンペティション部門に選出された
河瀬直美監督の「光」(公開中)は、受賞を逃した。

各賞は以下の通り
▼パルムドール 「The Square」(リューベン・オストルンド監督)
▼グランプリ 「120Beats Per Minute」(ロバン・カンピヨ監督)
▼監督賞 ソフィア・コッポラ監督(「The Beguiled」)
▼男優賞 ホアキン・フェニックス(「You Were Never Really Here」)
▼女優賞 ダイアン・クルーガー(「In the Fade」)
▼審査員賞 「Loveless」(アンドレイ・ズビャギンツェフ監督)
▼脚本賞 ヨルゴス・ランティモス監督(「The Killing of the Sacred Deer」)、
リン・ラムジー監督(「You Were Never Really Here」)
▼名誉賞 ニコール・キッドマン
※タイトルは英題
0151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 09:05:52.42ID:f6si/PPO0
河瀬様と
松本人志様、
じ〜にぁすバルダミュ。

世界映画の最先端。
日本のホコリだにね。
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 09:07:12.27ID:f6si/PPO0
>>161
新シネマ3天王ずらね。
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 09:15:37.55ID:Bw8cxAxh0
カンヌのパルムドール受賞作ならほぼ例外なく日本公開もされるけど
00年代後半以降はキネ旬外国語映画年間ベストテンにすらかすらない作品が殆どになってきた
選ばれる作品の方向性が特殊すぎて一般的な映画ファンとは無縁な世界だわ
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 09:17:12.01ID:oa6ORTXG0
まあ、話題は話題として、見る人はちゃんと作品を見てるって事か。
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 09:33:37.43ID:ATp8p8ul0
河瀬直美は、ヨーロッパ向けに媚びた
いかにもって感じのエキゾチックで間違った日本を撮る監督という印象
映像はたしかに美しいが、日本人としては辟易する部分が多いわ
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:11:07.03ID:YAyIVHiJ0
この人地元のFMで番組やってるんだがそれが案外面白い
良い意味で普通のオバちゃんって感じで言ってることはかなりまとも

でもこの人が撮る映画はちょっとなぁって思ってたけど「あん」は普通に良かった
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:16:41.55ID:2PIyQU7z0
この人と三池はなんであんなに映画撮れるんだろ
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:25:32.46ID:KUsTGH+H0
青ハニ、おめ。
麻雀仲間の亭主はアゲチンだったね。
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:25:58.43ID:Ni7ZQ6m40
ワイドショーで何度も紹介されてるが
紹介されればされるほど見る気が失せる、、珍しい映画ww
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:27:52.14ID:f6si/PPO0
>>151
新シネマ3天王ずらね
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:41:00.54ID:yXDHjkCw0
>>160
三池は三本に一本10億越えのヒットだせるから
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:47:41.30ID:/tAJ2lND0
やっぱりパルムドールが欲しかっただろうな。
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:49:15.95ID:zu+JU76R0
あくまでもイメージで、
ロハス、予防注射拒否、ホメオパス、動物実験反対、薪ストーブ 、自然なお産
そういう感じの人達が好みそうな人物
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:51:55.93ID:xCEqg8ww0
>>157
カンヌベスト10に無限の住人選んでる人ちらほらいるし、今回の三池は受ける人には受けたみたい
逆に河瀬はあんで評価した人が今回はイマイチっぽい
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:54:56.29ID:HUlMdfkg0
>>160
三池は先約済みの仕事とスケジュール被らない限り来た仕事は絶対断らないし
最初から与えられた予算とスケジュールは必ず守るから製作会社からの信頼は高いんだよ
そういうこともあって企画段階で無理目の強い企画は「とりあえず三池さんで」って流れになりがち
また、三池は早撮りする為にも技術スタッフは気脈の通じたツーカーの顔馴染みでほぼ固定で
それぞれ各分野で日本アカデミー賞ノミネート常連クラスで当然他監督作品からのオファーも多いんだけど
始めに三池作品ありき、三池組のスケジュールが空いてる時だけ他の仕事を受けるっていうスタンスだから
彼らの食い扶持を確保する為にも年三作ペースを維持せざるを得ないっていう事情もある
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 10:54:58.55ID:Ik6B4Xot0
>>153
「愛、アムール」はハネケ作品にしては、特殊な感じでもなかったけどねぇ
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:00:35.42ID:5bWs85x50
>>22
あらま右なのか
中か韓かの左だとばかり
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:04:29.57ID:Ik6B4Xot0
>>81
マイク・リーっぽところがあるのかな?
作風は違うけども
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:19:51.45ID:oftE805v0
ドキュメンタリーとは違うが上で話が出てるロベール・ブレッソンもそんな感じだよな
感情を盛り上げるような演出や演技や音楽を徹底排除した冷徹なスタイル
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:29:13.50ID:hsoshzuu0
蓮實がかつて「ブレッソンの最低の映画は今村の最高の映画よりはるかに上」と言っていたが
河瀬の映画はその今村にも遠く及ばない
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 11:39:02.60ID:fvYnQD320
大島渚「(カンヌ国際映画祭で)メインの賞を受賞する時は、スタッフが事前に教えてくれる。」
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:49:37.61ID:QAFw1+tZ0
またかよって感じ。

当人は受賞をどう思ってるんだろうか?

興行として成功するしないは映画の出来にはもちろん関係ないが、
賞の評価基準に則った創作しかできていないのではなかろうか?

それとは別にもっと他の人エントリーさせて日本映画を
知らせないとと思うのだけど、
何か日本映画の業界のパワーバランスが働いてるの?
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:52:18.95ID:57S+fLgX0
>>7
キムのは5分だし
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:53:13.90ID:nAwtry3k0
芸術的な映画を撮る私、ゴージャスな衣装でハレの舞台に立つ私、色々な物事で着飾ってもどこかそこはかとなく下品さが漂う人。
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:03:12.00ID:2yf2aK450
>>177
男の監督もタキシードで正装だしカンヌ常連は他にもいる
女だから言われてるのがよくわかるね
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:07:12.95ID:/yaMR2Ga0
>>169
あれ良かったなぁ
今回のHAPPY ENDは評価微妙だけど日本でも見たい
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:09:19.02ID:rPmmVLlG0
芸術作品はわかんないよ
文学もそう
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」や太宰治の「走れメロス」なんて
通俗的な道徳話でまんが日本昔話と変わらないように思えるのだが
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:10:57.85ID:IZa7gGDS0
商業作品は売れなきゃクズ
審査員の評価なんか何の意味も無い、不特定手数の客を多く劇場に足を向けさせることこそが本当の評価
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:14:13.94ID:Ik6B4Xot0
>>175
カンヌは一応、素人の自主制作映画でも応募できるんだけどね
でもフィルムの条件があるし、字幕つけないとダメなので台詞の翻訳スキルも必要
そこまで手間をかけられる素人はなかなかいないし、選考で選出されるとは限らないけど
扉は広く開かれてはいる
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:26:42.36ID:Fgw6aC8L0
>>181
それはそうなんだけど、そうなると「芸術の意味」がなくなる可能性もある。
まずは表現・言論・思想の自由が無くなるし、恐ろしいことだ。
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:28:56.85ID:MycehLMs0
>>182
建前上は素人にも門戸を開けているが、実際には有力なプロデューサーや配給会社、ワールドセールスなどの何らかの後ろ盾がないとほぼムリ。
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:37:34.24ID:Ik6B4Xot0
>>186
だから「一応」と前置きしてるでしょ
応募はできるが「選考で選出されるとは限らないけど」と書いたのに、
「ほぼムリ」と念を押すように、改めて突っ込む必要があるのかね?
ムリを承知で応募したって構わないわけでしょうが
チャレンジ精神というものは尊重してるということなんだから
0189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:39:46.86ID:nn1Ay11U0
キムタク・・・w
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 13:52:55.22ID:p7mh+n1F0
>>181
河瀬作品レベルの製作費なら国内興収・DVD販売や海外配給権で充分ペイできてんじゃね?
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:12:44.16ID:/yaMR2Ga0
パルムドール逃したねー
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:27:05.17ID:B2ThhHt70
日本映画の最後のパルムドールは20年前のうなぎまでさかのぼるのか
三大映画祭の最高賞は千と千尋のベルリン金熊、三大映画祭以外も含めると
おくりびとのアカデミー外国語映画賞が大きな国際映画賞としては最後かな?
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:33:31.31ID:f6si/PPO0
>>151
新シネマ3天王ずらね
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:49:00.33ID:fBwSefxr0
評判いいから観たけどこの人の作品にしては楽しめた
唐突なディープキスシーンとかいらんけど
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 15:07:49.86ID:nAwtry3k0
>>178
文盲かよ、文脈読めよ
俳優より派手な格好をする監督なんて男女共に他にいないよ
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 16:58:56.16ID:wadaFKQD0
君の名は。の組み紐
http://i.imgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
http://i.imgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

金儲けしか頭にないアホが作った君の名は。まとめ
(親が金持ちなだけの無能新海によるバカ編集)

・創 価三色のゴミひも(12000円)を絶対に売りたい
→絶対にひもを渡さなければならない
→なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。

・数百億の無駄金で誰も乗らない新幹線を税金で作ったクソバカJRと
クソ土木業者と癒着してるので、絶対に旅に行かなくては行けない
→バイト仲間がサプライズで旅行に付いてくるキチガイ展開とムダ話

・おにぎり一個付きで1300円の糞ラーメン屋とも癒着してるので
ラーメンは長時間映さなければいけない
→町中の誰も知らないのにラーメン屋のババアだけが写真で地形がわかるクソバカ展開

新海よ、おまえは私利私欲の為に映画を広告の寄せ集めにし、
ステマ工作によって片隅他の素晴らしい作品に迷惑をかけた
日本映画界の汚点でありゴミクズだ。今後人間扱いして欲しいなら死ぬまで懺悔しろ。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Lap1_2yRZDy_fWjDqAVp7A--/
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:02:44.38ID:vsIVKYOI0
オレの住んでる奈良では、こいつの作品の特別上映があったりするけど、人が入ったって
聞いた事がないな。
0204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:03:49.22ID:QvjykTUW0
>>198
そりゃ教えてくれるのは全作品の上映と審査が終わる受賞式前日だもん
前半で上映が終わった連中は余程自信がない限りはさっさと帰るよ
イタリアやベルギーなどの近隣国の監督なら帰国してても電話で明日の受賞式に出席してくださいと連絡する
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 17:14:48.75ID:Lh9eW4qg0
>>203
カンヌの公式部門で上映されるのとされないのでは
海外セールスで売れる国の数が0一つ違ってくるのよ
だからワールドセールスを担当する配給会社はカンヌでの上映にこだわる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況