X



【テレビ】『いいとも』斬りも…フジ亀山社長の改革はなぜ失敗したのか©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 16:47:14.31ID:CAP_USER9
 誰もが知る長寿番組の打ち切りは正解だったのか――。フジテレビは5月9日の役員会議で亀山千広社長(60)の退任が決定し、後任にはBSフジの宮内正喜社長(73)が就任することとなった。2013年の就任以来、亀山氏は『笑っていいとも!』『ごきげんよう』『スーパーニュース』などの20〜30年強続いた番組を終了させるなど改革を断行してきたが、現在のところ目に見えた成果が現われているとは言い難い。

 亀山氏が入社した1980年、フジテレビは子会社として切り離されていた制作部門を本社に吸収。正社員として登用されたテレビマンはやる気を燃やし、社内に活気が溢れた。また、『スター千一夜』(1959〜81年)や『小川宏ショー』(1965〜82年)という看板番組を打ち切り、「楽しくなければテレビじゃない」という軽チャー路線を明確に打ち出した。『オレたちひょうきん族』(1981〜89年)、『なるほど!ザ・ワールド』(1981〜96年)などの新番組を開始することで、1982年からの視聴率三冠王時代に突入。以降、「就職したい企業ランキング」で1位に輝くなど、他局にないブランドイメージも築いた。芸能担当記者が話す。

「亀山社長には、入社当時の“残像”もあったのでしょう。『いいとも』などを終了させることで新しいフジを打ち出そうとした。たしかに『いいとも』は全盛期と比べて、かなり視聴率も落ちていたし、打ち切りを望む声は内外から多くあり、その判断が間違いだったとは言い切れない。

 しかし、後続番組は既視感のあるものばかりで、目新しさがなかった。これでは『いいとも』などを続けていたほうが良かった、と思う人がいてもしかたないでしょう。1980年代と違い、フジの番組制作力が格段に落ちていたことを証明してしまったのです。

 また、『いいとも』は若手女子アナがテレフォンショッキングのアナウンサーを務めたり、コーナーに参加したりすることで、大物芸能人と生放送の緊張感を体験できた。女子アナを鍛える場が1つなくなったという意味でも大きかった」

 タイムテーブルも他局に合わせて番組の長時間化を敢行したものの、低迷からは抜け出せなかった。21年続いた『ニュースJAPAN』に代わり、2016年4月からスタートした『ユアタイム』では、開始前にキャスターを務める予定だったショーンK氏に経歴詐称疑惑が持ち上がって暗雲が立ち込め、スタート後の視聴率は未だに伸び悩んでいる。

「『すぽると!』が『ユアタイム』の開始で打ち切りになったことも、局全体にマイナスに働いたと思います。『プロ野球ニュース』時代の中井美穂や西山喜久恵、木佐彩子、中村江里子などから始まり、『すぽると!』になっても内田恭子、平井理央という人気女子アナを生んできた枠でしたからね。

 フジテレビの人気は女子アナとともにあったと言っても過言ではない。それなのに、スター女子アナ輩出枠を自ら切ってしまい、代わりに始まった『HERO’S』にはフジを退社したばかりの加藤綾子アナを起用した。これでは若手局アナの士気は下がってしまう。

 そもそも、平日で長時間放送される単独のスポーツニュースは、各局見渡しても『すぽると!』しかなかった。なのに、他局と同じく1つのニュース番組にまとめてしまった。これでフジにチャンネルを合わせる習慣がなくなった視聴者もいるのではないでしょうか」(同前)

 昨年、オリコン発表の「好きな女性アナウンサーランキング」で、調査開始以来初めてトップ10にフジテレビから1人も入らないという事態に陥ってしまった。亀山社長の長寿番組終了による改革は、固定視聴者を離れさせただけでなく、フジが得意としてきた人気女子アナ輩出パターンまでも消滅させてしまったのかもしれない。

2017.05.20 16:00
http://www.news-postseven.com/archives/20170520_555879.html?PAGE=1#container
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:48:00.84ID:zRoz0RAv0
無能
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:50:44.18ID:Yn28VVaM0
フジの天下なんて80年代と90年代だけで終わったね
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:52:42.43ID:cyQjO7+Q0
・めちゃイケやみなおかも切らなかったこと
・ネットに屈したこと

この2点に尽きる
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:54:51.69ID:hzxI+Xly0
>>7
レギュラーの人数減らしてゲームじゃなくトーク主体にすればまだ生き残る可能性もあったと思うんだがなぁ
ダウンタウン、ウンナンがレギュラーの頃と同じ事をやってもクソみたいなレギュラーじゃ数字取れなくてあたりまえだ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:55:21.91ID:9DMg7qPL0
>>7
ギャラが高いタモリを斬りたい
タモリも根本的に好きじゃないがなんとか続けていた
双方の意思が合致したから終われた
ただやめるにしても遅すぎた
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:56:53.86ID:hzxI+Xly0
>>14
坂上を全曜日に出す前よりはマシになってる程度
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:57:05.98ID:J1zXWW5A0
駄目コンテンツを切ったところで新たなコンテンツ生み出せなきゃ
業績回復しねえよ、そりゃ ww
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:57:29.25ID:zk9Et5YH0
岡村が悪いんだろ
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:57:38.48ID:J5Bxuz1o0
ぶっちゃけ亀山どうこうじゃないだろ
誰がなってもダメだわw
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:58:05.53ID:gZKadxKH0
改革ってチョンと手を切る事だろ。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:58:09.89ID:hzxI+Xly0
>>23
とんねるずの食わず嫌いも同じような役目があるけどめちゃイケは存在価値ないよなぁ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:58:51.89ID:jPcjfGT90
タモリはキムチ鍋騒動で明らかにやる気なくしてたよな。
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:59:08.33ID:+MnhGxY4O
番組終わらせたことより優秀な社員を飛ばしたのが大きいな。フジの番組はほんとつまらなくなった。ドラマも関テレ制作じゃないと見れないし
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:00:01.29ID:AX6/eNKy0
番組の改革は全社的な経営戦略とは違うし、
この人は経営者というより、
エグゼクティブプロデューサーの延長
をやってただけな感じがする
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:00:22.93ID:o4U+i0Yd0
女兼 !
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:01:44.62ID:FxJKQr6F0
いいともは名前を残して司会だけ変えた方が得だったな
もっと根本的にフジは駄目だと思うけど
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:02:14.59ID:UaY0mAJ70
吉本興業とべったりなのは何も変わっていない
                     
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:02:21.37ID:50rqljo40
坂上は月曜日担当で月曜日が祝日になって視聴率が上がることが多かった
だけ。坂上が視聴率もってるタレントじゃない。他の番組も別に
アレだし。人ガラも悪い。マツコとかの方が上だろう。CMもでてるしガラも
坂上よりはマシだろう。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:03:10.50ID:alufUvqh0
>>1

理由は簡単だよ。

朝鮮テレビになってるからだ、ボケカスウジテレビwww

誰が社長になろうと

日本人がフジテレビを大嫌いなんだから、視聴率が上がるわけないw
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:03:41.02ID:G7y/Czuc0
昼間からネチネチしてる坂上忍の喋りや顔など観たくない
それをまだ分からないフジ
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:04:01.14ID:u1sugKQrO
>>36
フジテレビだけ?
日テレも新番組とかつまらなすぎて終わってないか?
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:05:22.50ID:vdRIA/V/0
>>1
いいともはアルタのスタジオ代とタモリのギャラを削減するために打ち切りたいのに視聴率がよかったから、1年くらいかけて番組改悪して無理やり視聴率を下げて打ち切ったんだろ
タモリを出さないコーナー作ったりして
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:06:58.71ID:y2jLzZpE0
アナ雪のラストに手前の社員出して喜んでる
あの体質が全てじゃないかな、と思う
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:08:28.51ID:t5Q5yIko0
いいとも6%→バイキング4%
視聴率が落ちた事以上にフジテレビのイメージが地に堕ちたのが大きい
腐っても日本を代表する長寿番組だったしね
バイキングなんて三流俳優坂上とゴミ芸人が不毛な議論してるだけの意味不明な番組だし
いいともの終わりはフジテレビの終わりだと鶴瓶が言っていたが正しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況