【音楽】JASRAC「たとえ商用目的でなくても歌詞をネットに掲載したら1PVにつき数十円請求する」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 22:37:30.28ID:CAP_USER9
◆式辞に歌詞引用、著作権料を 京大HP掲載でJASRAC

昨年ノーベル文学賞を受賞した米歌手ボブ・ディランさんの歌の一節を、京都大の山極寿一総長が取りあげた4月の入学式の式辞について、日本音楽著作権協会(JASRAC)がウェブ上に掲載した分の使用料を京大に請求していることが18日、関係者への取材で分かった。
ディランさんの楽曲を管理するJASRACは「個別の事案のコメントは差し控える」、京大広報課は請求された事実を認め「根拠の詳細を知らされていないため、特に対応していない」としている。

式辞は京大のホームページで閲覧できる。
山極総長は、京大の学風につながる「自由な発想」に関する説明の一環でディランさんの歌「風に吹かれて」を紹介。「答えは風に吹かれている」などと歌詞の一節を引きながら、常識にとらわれないことの大切さを説いている。
ディランさんの歌詞は日本語訳を含め、式辞全体の1割弱を占める。式辞の最後には、ディランさんの歌の出典が記載されている。

京大によると、約1週間前にJASRAC関係者から、許諾の手続きを求める電話があった。
回答期限は示されなかったという。

京都新聞の取材に対しJASRACは「一般論として、ウェブ上にある音楽著作物には利用手続きが必要となる」と説明。
商用目的でなくても、歌詞を印刷できる仕様でウェブ上に掲載すると、1回の閲覧につき数十円が必要になる場合があるという。

文化庁によると、大学の入学式式辞をウェブ上に掲載することは、著作物を複製する条件が緩い教育目的とは見なされない。
しかし文章全体の内容の上で、引用する必然性があることなどの条件を満たせば「引用」と認められ、許諾なしで使用できる。
ただ「引用の明確な基準はなく、個別の事例ごとに判断するしかない」とする。

■「引用」議論になる可能性も

著作権問題に詳しい岡本健太郎弁護士(東京弁護士会)の話 
JASRACが踏み込んだ対応をしたという印象を受ける。
ウェブにある式辞を見ると、引用部分とそれ以外が明瞭に区別され、ボブ・ディランさんの歌詞よりも山極総長の発言の方が多い。
出典の記載もある。
掲載されたのが大学の入学式の式辞という点を考慮すれば、引用と認められるのではないか。ただ引用と認められるためには、ほかの大学でのウェブ掲載の事例なども参考に「公正な慣行」と見なされることも必要となり、こうした点が議論になる可能性はある。

写真:時に節を付けて歌いながら、入学式の式辞でボブ・ディランさんの歌詞を取り上げた山極総長(4月7日、京都市左京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/05/20170519003219sotyo.jpg

http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170519000004
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:22.34ID:hM9C1+PC0
>>378
以前菅原理事長(当時)がインタビューで「効率的なシステムがないからできないけど
可能なら街を歩く人の鼻歌からも利用料徴収したい」つってたな
余りにもアレな発言ばっかだったんでこれは世間にJASRACの異常性を問題にしてもらうための
形を変えた内部告発なんだろかと思ったが、昨今の状況見るとガチっぽいな
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:25.20ID:3Fp/ZbNB0
クリスマスイブ/山下達郎

ガッポリ儲かるな
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:25.22ID:Tv+6KwY30
>>351
こんにちは
三波春夫
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:25.99ID:ODMC2iOo0
朝鮮人ka
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:34.13ID:hH6PXO5f0
貧乏人は音楽に触れるな!分かったかカスども!!
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:48.10ID:gBe7Mq0F0
>>378
「こんな世の中じゃ…」


カスラック「著作権料27円戴きます。なお著作権者には事務諸経費引いて37銭渡しになりますが、一円未満なので今回は全額カスラック預かりとなります。」
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:26:17.68ID:cpui0Fid0
そのうち『ポイズン』って書いただけでも請求されそうだなw
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:26:30.35ID:iU9X9eLV0
このアンジェラアキはアウトだろ
ttp://shuheikishimoto.jp/page/160/
0431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:07.97ID:aU1jDeuX0
夏を待ち切れない人は普通にブログに
夏を待ち切れなくてって書くよな
それでもPVによっちゃ500万とか取られるのかよバカじゃねえのジャスラック
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:17.87ID:9tSW8Hmd0
そして、カスラックのせいで誰も音楽を歌う事も聞く事もなくなり
言葉すら発する事も禁じられる世界が近い将来現実になったりして…
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:32.95ID:AgeE9Z3g0
I have a pen.
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:40.40ID:PJhrdEcM0
>>9
在日=ヤクザ
山口組幹部の過半数が在日という事実
人口比を考えると異常に多い
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:44.06ID:jJnvqqlI0
そこら辺の子供がネットに書き込みして、それが1万回閲覧されたら、子供が10万払わないといけないのか
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:27:49.30ID:nkZYCevI0
>>28
自覚はあるだろ
こいつらは自分が潤えばそれでいいんだよ
出涸らしになるまで吸い尽くすだけ
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:21.52ID:Lx4Iee6U0
これ例えばさ
音楽史の研究論文を書いたとして歌詞の比較や変遷を論じたら請求するとか言い出しかねないぞ
そもそも著作権の管理って個人や法人が自己の権利の物について自身でやるべきものだろ

自己の権利は自己責任で管理すべきものだから
著作権管理の代行は法律で禁止しろよ
音楽だけだぞ、こんなムチャ言ってるのは
0442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:26.47ID:sySGJY/x0
ラーメンたべたい
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:33.59ID:xV63sjwX0
これ、自分がネットに書いた文章がたまたま見たことも聴いたこともない歌詞と完全一致してしまってたらどうなるの?
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:34.58ID:wX0IdbcF0
JASRAC本部に北のミサイル落ちてきたらいいのに。
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:41.38ID:qKrdwzlC0
カスラックとここでそれに賛同してる連中は
例外なくジャンルを問わずに日本から音楽文化を
根こそぎ破壊しようと画策してる連中だと思っていいよ

本人らにその自覚があろうがなかろうが結局は同じ
まあその自覚がない奴は生粋の頭弱だけど
0448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:43.71ID:f4s0nX8zO
>>435
類似で、1秒からそれぞれ別曲を登録すれば完璧だな
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:28:42.81ID:p6XVdmFV0
>>170
テレビやラジオからも音楽が消える日が来るかもしれないぞ(´・ω・`)
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:29:04.10ID:fyrz6cGC0
ともかく歌や歌詞をネットで一瞬でも紹介したら金払わないといけないんだよね?
今までもしてなかったけど今後も絶対に歌詞や歌には近寄らないように
気を付けるよ
何で料金が発生するのかわからんもん
著作権は大切なんだから、守るのはいいと思うよ
自分は音楽から撤退したよこえええ
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:29:05.53ID:BwIKu/PM0
>>20
従う馬鹿がいるからな。

三下私立なら、数十円なら払ってしまうだろう。

相手にしてないのは流石に京大だ。
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:29:17.26ID:039gBQa10
JASRAC検閲にひっかかってお金を取られないように
歌詞に似た言葉や言い回しを
チェックして排除
自動で別表現に書き換えるアプリが必要だな
0457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:29:48.52ID:fwwb75sj0
>>351
ありがとう
SMAP
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:29:54.86ID:ztM5qUcf0
JASRACは音楽を憎んでんのか?
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:00.75ID:GvJePKMy0
さすがカスラック。
日本から音楽という文化を無くそうという活動だな。
もし請求来ても絶対に払わないけどね。
裁判地獄で死ね。
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:01.44ID:dYr7DiQG0
数十円のために裁判起こすとは思えないが
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:23.37ID:BwIKu/PM0
>>32
それはジャスラックの主張を100%認めている。

根拠のない言いがかりを自分で引き受けるのはただのバカ。
それともジャスラックの回し者かな?
0465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:24.99ID:hH6PXO5f0
勝手に滅びろ、ば〜か
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:31.49ID:MaI7SlnV0
>>1
金取るなら料金表掲載しろよ
あと、アーティストの取り分も公表しろ

それで納得すれば払うんだよ
コソコソ隠すから叩かれる
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:32.50ID:f0WQNma30
いやこういうのマジで国会とかで対策してもらわないと
そのうち人工知能つかってネットから無作為に
歌詞に類似性のある用語を掲載しているブロガーに
片っ端から請求状をダイレクトメールで送りつけて
社会的混乱を招くアホまでやりかねんぞ
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:35.49ID:SW4EDmWIO
著作権を守るってそういう事じゃないんじゃないの?JASRACさんよ
0469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:30:57.28ID:41V2zn9X0
歌詞書いた人が自分の歌詞で金儲けしてんなって時に
初めてこういう団体が頼りになる
今やってんのは完全に暴走
国民の主体性を完全に馬鹿にしてる
0470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:02.89ID:BwIKu/PM0
>>33
法律の根拠なく、金払えというのだから、神様買ってくれんかねというのと大して違わない。
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:08.79ID:L6Uq/AhX0
クズ団体
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:32.76ID:cEyj1JWp0
ヤクザよりヤクザ
必要悪にもなれない無要悪
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:34.64ID:dxFA9ocC0
音を楽しむ、音と楽しむから音楽なんだよ
今のJASRACは音金とか音縛みたいなよくわからんナニカだな
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:35.47ID:fyrz6cGC0
今さ、芸人がふざけて自作の歌をバラエティで歌ったりすることあるんだけど
そこはそのふざけたのに関してはジャスラックと提携した歌じゃないんで大丈夫だと思うわ
その人は気楽だからそっち行くわ
0479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:38.48ID:BwIKu/PM0
>>48
引用なら乗せて良い。

ジャスラックの理屈は間違い。
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:47.26ID:SXOmHTyo0
お前ら叩きたいんだか擁護したいんだがよくわからんスタンスにいつもいるが
肝心のアーティスト自身がほとんどと言っていいほどJASRAC反対してるんだからそれが答えなんだよ
作曲者権利者に金が渡らないのに何のためにある組織なのか本当に不明
作った本人ですら手続きしないと自由に曲使えないとか馬鹿すぎるだろ
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:31:54.74ID:BwIKu/PM0
>>51
単にことわれよ。
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:09.03ID:EvroD7kk0
ヤクザとかわらんな
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:18.86ID:GKDYTQj+0
安倍がジャスラックマンセーしてんだから、ジャスラック批判するやつは売国奴だろ

チョン認定ですわ
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:20.64ID:fwwb75sj0
>>467
それある意味サーバー攻撃だな
ていうか一種のテロ
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:21.41ID:S0WOHMlq0
もうカスラックを潰すには音楽を聴くのをやめるしかない

カラオケだって絶対ダメ

聞きたくなければ聞かなきゃいい
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:26.00ID:BwIKu/PM0
>>61
フェアユースはそもそも日本の法律上の権利ではない。
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:35.79ID:bXpgXITe0
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
0493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:03.24ID:039gBQa10
不特定多数が閲覧可能な掲示板に
気づかずにJASRAC管理対象物件に似た
文章をうっかり書き込むと
数十円×∞=何億円みたいな請求書が
ある日、メールで送られてくるかもしれない
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:03.64ID:YCAHf++G0
カラオケで替え歌でもいけないのかな?
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:05.17ID:TH+jDh9e0
>>384
ミュージシャン本人が自分の楽曲を小さなライブ会場で披露したら自分の楽曲なのに著作権料請求するような団体だぞ
権利は我々にあるのだから払えってさ
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:13.73ID:BwIKu/PM0
>>82
法律の根拠無関係で金払えというのはもはや著作権の話ではないわな。
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:16.81ID:EbSpM3az0
>>384
徴収した制作者サイドにもちゃんと渡してる?
ほとんど自分達の懐にいれてるんじゃないの?
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:18.29ID:hH6PXO5f0
>>476
何か音楽に対して無性に嫌悪感を感じる様になるよな?w
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:26.83ID:VQjdfHiW0
そのうち日本語つかうだけで金を請求しそう
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:33:37.36ID:qKrdwzlC0
まあ京大のケースは
全く何の根拠もないのに紛らわしい請求まがいを出しておいて
支払われたらラッキーもろとけモードで
何だこりゃと問い詰められたらそのつもりはなっかったとかシラを切るという
事実上カスラックによる架空請求事案だからな

もう権利保護団体の対面なんで微塵もない単なるチンピラ詐欺集団
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:00.14ID:JlCBzsw70
>たとえ商用目的でなくても

をぃをぃ
893かよ
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:15.77ID:rrQgDsCi0
90年代のCD売れまくってころと比べて今は
CD売上は落ち込んでるわけで。

カスラックにすれば90年代以前より売り上げ
落ちたら困るんよ 生活レベルは今更下げられない
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:20.20ID:zlW7oYTO0
引用しすぎて引用じゃなくなってるんだろ
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:22.78ID:p6XVdmFV0
朝テレビから聞こえる桑田佳祐の歌の歌詞とか、
どうやって確認すればいいんだろう?
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:26.96ID:SXOmHTyo0
>>490
かと言ってゲージンにはフェアユース適応で好き勝手に曲使わせてるしな
この国はまじでそんなんばっか、自国民に対してなぜか制裁しまくってるようなもん
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:46.51ID:BwIKu/PM0
>>127
そのポエムが著作権上の保護を受けるのならな。

人間だもの とか、トンネルを出るとそこは雪国だった。 とかは著作権の保護対象ではない。
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:55.45ID:f4s0nX8zO
>>495
権利渡しちゃったんだから仕方ないんだ。

そんな扱い受けて、なおカスラックと契約してるんかな
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:34:55.28ID:ZvTnc0gw0
1PV何十円ってどんな計算してんだよ。
ぼったくり超えてるだろ…
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:03.50ID:hH6PXO5f0
>>495
権利じゃなくて利権だね。
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:13.84ID:e4szDSGmO
1PV数十円ボッタ。絶対基準わかってねえだろ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:35:16.75ID:BwIKu/PM0
>>136
中国も国際化対応してるからだいたい同じになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況