X



【訃報/音楽】サウンドガーデン/オーディオスレイヴのクリス・コーネルが死去 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 17:16:54.27ID:CAP_USER9
2017/05/18 17:07

サウンドガーデン(Soundgarden)やオーディオスレイヴ(Audioslave)などでの活躍で知られるヴォーカリストのクリス・コーネル(Chris Cornell)が死去。AP通信によれば、彼の代理人Brian Bumberyが5月17日の夜にデトロイトで亡くなったと説明しています。代理人は“突然で予期せぬこと”と説明し、彼の妻と家族がショックを受けているとも述べています。声明では、家族が原因を調べるために検視官と協力しているとも説明しています。52歳でした

[source] https://www.theguardian.com/ http://www.telegraph.co.uk/


http://amass.jp/88884/
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:19:31.18ID:QoB7GP/f0
潰されたHMHRってポイズンとかウォレントとかラット辺りじゃね?
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:20:36.71ID:b9mh4IUx0
>>950
まあ別にグランジとは戦ってないけどね
ハゲはニューオリンズのストーナー/スラッジ界隈の人間でdown見りゃ一目瞭然だし
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:21:59.22ID:dYZFr+/00
>>948
肉体労働にしかつけない地方の白人貧困層負け組なんだけど、
マッチョ文化には馴染めなくて自分の居場所がないから薬に走るしかない
みたいな人達の気持ちがわからないってのは日本人として正常な反応だと思う
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:23:07.03ID:/ekb6fy00
>>952
80年代後半にデビューしたのは不幸ですぐシーンが変わっちゃった
大物も調子狂わされてた
ラットはグランジより遥か前に失速してた
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:23:25.81ID:zihfnu740
>>946
誰にやられるのよ?
カートコバーンみたく妻?
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:24:32.28ID:bcOYfDzl0
>>948
結局は歌詞よりメロディやサウンドだみたいな事を
ニルヴァーナのビデオでDJだかライターだか忘れたけど言ってた気がする

しかし有名人の訃報でショック受けたの久しぶりだ
死から遠い健康なイメージの人が急に亡くなるのは辛い
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:33:30.56ID:zihfnu740
>>911
えーマジで。
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:34:14.24ID:xRxXjOdf0
ニルバーナはポップの要素も強いからわかりやすいけど
パールジャムはフォークの要素(メッセージ)が多いから日本で売れん
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:35:06.08ID:b9mh4IUx0
>>955
アグリーキッドジョーとかね
でも実はグランジ真っただ中に出したアルバムは結構良かったりする
スキッドロウのsubhuman raceも良いアルバムだったし
グランジ中期はそういう旧来のメタル崩れのアメリカンロックのセミプロが
グランジの皮被ってバカ売れしてた時期でもあったコレクティブソウルとか
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:38:13.33ID:08LvS1HEO
グランジブームの時デペッシュモードやキュアーもアメリカで売れてたけどファンはホモ扱いされたのかな?
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:40:35.55ID:ZZYqVfpw0
デペッシュやキュアーって80年代後半にはアメリカでスタジアム級のバンドになってた
それが日本には伝わってなかった
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:43:03.92ID:mubbiVVs0
俺はこれが好きでした
rip

https://youtu.be/TksqEIl1uxU
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:44:01.66ID:ZZYqVfpw0
グランジもミイラとりがミイラになっていってたな
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:44:21.16ID:dYZFr+/00
>>964
デペッシュは完全にホモのいじめられっ子扱い
キュアーはそこまでいじめられはしないけど絡み難い根暗文学少年みたいな感じ
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:44:21.45ID:bcOYfDzl0
>>962
ニルヴァーナや一流は別として、あの当時は音楽雑誌と広告の扱いで売れるか売れないか結構決まってた気がする。特にイギリス音楽はロッキングオン次第な所あった

パールジャム武道館でライブ来た時は嬉しかった
もう日本には来ないだろう
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:45:19.05ID:aSJmgKBp0
>>964
KORNやデフトーンズはその辺の影響強いんじゃないの
ヘヴィロックだけど内省的でナヨったボーカル
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:47:04.85ID:ZZYqVfpw0
>>971
95年のパールジャム武道館は当時の熱さギリギリ感じられたかな
あれ同じく行ってよかった
もっと前に来る話もあった
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:47:47.14ID:4V5lOieQ0
>>961
ジェリー・カントレルがキム・セイルに教わったのは本当らしいけど、
シアトル界隈では先駆者だったという以上のことでは無いと思うよ
ブルースの誰かがたぶんやってそう
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:48:57.20ID:b9mh4IUx0
酔っぱらって風呂で溺死くらいにしてほしいなあ
ソロは何すましてるんだよって感じで鬱な人とは思わなかった
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:49:06.82ID:ZZYqVfpw0
>>972
グランジオルタナが勃興する下地になってるよ
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:49:23.06ID:VgDrGC/v0
あの声は好きだった

ストテンのボーカルとクリスはほんと好きだった
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:51:38.09ID:ZZYqVfpw0
1000まで行きそうでいい供養になってるな
この辺の音楽の話ネット以前だと周りで限られてたよ
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 01:59:34.47ID:GuJt58Sl0
>>45
むしろLAメタルはあそこで終わらなかったら
ボンジョヴィは完全にメンバーが燃え尽きるまでツアーさせられてただろうし
モトリーなんかは誰かしらオーバードーズで死んでた
デフレパードなんてあと二人くらい死んで全部機械でやりますとか言い出してたぞ
あの狂騒は誰かが止めなければいけなかった
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 02:01:13.84ID:VgDrGC/v0
オーディオスレイブのファースト出た時、ザックデラロッチャ?越えれんだろうと思ったら とても素敵な声の人で1発でやられた

本当悲しい
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 02:27:43.73ID:180dyqk90
>>984
過大評価されすぎのアルバム・トップ10

1.ニルヴァーナ『Nevermind』
2.コールドプレイ『X&Y』
3.ザ・リバティーンズ『The Libertines』
4.オアシス『Definitely Maybe』
5.U2『The Joshua Tree』
6.レディオヘッド『OK Computer』
7.ザ・ビートルズ『Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band』
8.ビーチ・ボーイズ『Pet Sounds』
9.セックス・ピストルズ『Never Mind The Bollocks』
10.ザ・スミス『The Queen Is Dead』
https://www.barks.jp/news/?id=1000012398
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 02:32:19.86ID:vXYCCEuJ0
>>718
パールジャム初来日公演行ったよ。パシフィコ横浜だったんだけどアリーナで日本の認知度にびびり、ドラムがマット・キャメロンだったのが一番びっくりした。
懐かしいわ( ;∀;)
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 02:33:08.09ID:kvrfb//Y0
>>986
なんかレイン・ステイリーの顔が浮かんだ
サウンドガーデンならバッドモーターフィンガーのスレイヴス&ブルドーザー、オーディオスレイブならライクアストーン、ソロならスイートユーフォリアが好き
さよならクリス。。
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 02:35:26.39ID:IS3Pd0yx0
歌がうまいな。
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 02:40:03.07ID:uvMCWxaqO
俺のおじいちゃんも先日逝った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 23分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況