X



【野球】日本ハム新球場構想、札幌市に“切り札”浮上?…譲渡・廃止される住宅団地の土地を「飛び地」としてホテルなどに活用する案©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/18(木) 11:25:59.94ID:CAP_USER9
ファイターズ新球場 札幌市に"切り札"浮上? 住宅団地を「ホテルに活用も」 札幌市
2017年5月17日19:02

ファイターズの新球場構想で、札幌市の候補地の一つ、「旧月寒ドーム周辺」の
不足分を補う土地として、近くの雇用促進住宅を飛び地として活用するアイデアが
浮上していることが明らかとなりました。

関係者によりますと、札幌市の新球場候補地のひとつである旧月寒ドーム周辺について、
広さが足りない分を補う土地として、札幌市豊平区月寒東1条の雇用促進住宅の土地が
浮上しているとみられています。

この場所は飛び地となるものの、候補地から近く、面積は約1.7ヘクタールあり、
4年後までの譲渡・廃止が決まっていることから、
ホテルなどにも活用できる可能性があるとみられています。

ファイターズの新球場をめぐり札幌市は、旧月寒ドーム周辺が球団側の希望面積よりも
狭いことから、不足分を補う土地として、飛び地も検討する可能性を示していました。

UHB ホッカイドウニュース
http://uhb.jp/news/?id=1822
http://uhb.jp/news/data/1822/image.jpg
(ソースに動画あり)
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:53:06.15ID:pKYko6ejO
>>603
そういう市民の声に札幌市役所も従えばいい。
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:55:38.83ID:noSh39wz0
>>603
相変わらずのすり替え逃げですなw
利益を根こそぎなんて、フツーにやってれば使用料を貰ってお互い利益出せたのに。
ヤクザ紛いの搾取した挙句に店子に愛想尽かされて出て行くんだぜ?
出て行かれたら札幌ドームの維持費および回収費に莫大税金投入されるところまで毎回説明してやってるだろ?
何が市の対応なんてどうでもいいだw 本当に無能役人は判り易いw
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:13.35ID:4dNC6eP70
同じ自治体内で移動する分にはカープみたいに安泰だろうけど、例え隣の市でも自治体鞍替えって大丈夫なのかね。
Jリーグはヴェルディが大失敗してるから普通に疑問。
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:01:56.26ID:YJrEzpa+0
>>608
もはや、埋め合わせは
新球場の候補地と開発条件でしか無理のようだね

【野球】札幌ドーム残留「議論しない」 日ハム球団代表 会談の札幌市長に明かす ★3©2ch.net
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493961332/l50
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:35.41ID:JSr/i+ZQO
>>610
しょうがねえだろ、札幌市役所がクズなんだから
0618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:23.30ID:DjhpP8aR0
>>617
広大みたいなもんか
0619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:55.36ID:qzuy/NUL0
>>610
あれはそもそもが東京に所在地移したいってそれまでのホームの要望無視して移った経緯があるからな。
別に旧ホームの川崎市がベルディに無理難題吹っ掛けたとか嫌がらせした訳でもない。
同じケースとして比較はできないと思うわ
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:07:31.91ID:0Qh4vidR0
北広島になるのはかまわんけど
観客減は覚悟しないとねw


千葉ロッテ並みの年間150万人がいいとこだろ
そんなレベルで採算が取れるとは思わんが
赤貧球団として頑張ってくれ
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:09:31.63ID:JSr/i+ZQO
>>616
そうだろうな。
自分は観戦に札幌ドームに行かぬのに、他の自治体、特に道内の他のエリアに譲るくらいなら、塩漬けにすることを選ぶのが札幌市だ。
0622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:54.17ID:qzuy/NUL0
>>616
それを次の市長選で行って見ればいいよw
石投げられるぞww
つかその市長バカ・役所バカ=選んだ札幌市民にケンカ売ってる作戦何度目だよw
責任転嫁作戦もう始めてんのかw
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:13:54.45ID:DjhpP8aR0
>>619
川崎球場とマーリンズの関係の方が今回に近いんだな
0624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:14:37.82ID:DjhpP8aR0
>>620
赤字額は大幅に減るから問題ない。
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:15:57.05ID:JSr/i+ZQO
>>622
まあ、ろくな立候補者がいないんだろ。
0631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:44:25.29ID:95BQUk6x0
これが旭川や釧路ってんなら観客減はあるだろうけど、北広島なら減ってもたかが知れてる。

あと、このまま札幌ドームに居続けても黒字化が難しく、ヨウみたいな選手を放出しなきゃならんなら、北広島行って黒字化して不幸な放出を止めてほしいわ。
センター一人抜けただけで外野ボロボロじゃん
0632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:58:39.82ID:Z0c9mVXd0
>>552
北広島市は15年秋頃から球団との接触を開始
接触の内容は、二軍の公式戦を誘致するために新球場を建てたいが、規格を教えてほしいとのことだった
ところがどっこい、16年3月、なんと球団のほうから、北広島市が一軍の新球場候補地に入ってると連絡が来たのだった
(この経緯のソースは財界さっぽろ5月号)
二軍用の球場を建てようと思ってたら、球団から一軍のボールパークを建てたいとの話が降ってきた
北広島市にとっては千載一遇のチャンスだな
0633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:06:22.68ID:JSr/i+ZQO
>>632
決まりだな
0636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:50:23.34ID:2RDYTheA0
馬鹿市長が悪い
もうどうしようもないわ
0637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:13:55.32ID:nekr6UYY0
>>565
尾道てなんだよw
北広島なんか尾道比較にならないくらい過疎地だぞ
比較間違ってるぞw
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:18:27.52ID:nekr6UYY0
まだ所沢市であんな状態なら北広島はどうにもならんぞw
北広島に移転するぐらいなら道外行った方がいい。
それが日ハムのためそれくらい過疎地
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 02:32:38.08ID:mhMZUMtF0
札幌市には寄生虫がいるから無理だわな。
0643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 06:07:26.42ID:95BQUk6x0
>>638
金正恩みたいな感じだね。
アメリカに攻撃されてどうせ死ぬなら道連れに日本に核攻撃して死なば諸共、みたいな
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:08.65ID:JSr/i+ZQO
>>644
札幌市民は、札幌以外の北海道の街は過疎地であり、限界集落であるべきだと思っている。
0646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:31:34.04ID:fEa7EmAw0
>>1
交渉の進捗
北広島市=6回目でインフラ整備、建屋コンサル入り
札幌市=まだ用地探し

札幌市のアリバイ作りは続く
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:15.94ID:Bkh/nyQZ0
そもそも大企業が少なく(登記上は本社札幌でも機能が東京だったり)、大きな工場や大学もない札幌が、
200万人近くも人口がいるのがおかしい。それだけ田舎者が集積しているということだ。
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:05.36ID:0S3fT0Vl0
基地害QA出てくんな 4根
0651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:56:16.47ID:eBQeVd4c0
平日ナイターは無理な所から行く身としてはちょっとした小旅行みたいなもんだから
泊で行ってボールパーク内で飲み食いしてってのも
そんな郊外のアウトレットパーク行った時みたいな過ごし方嫌だわ
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:20:30.34ID:0S3fT0Vl0
>>651
札幌死民が小旅行? 車も持ってない貧乏人は来なくていいわ ヴォケ
0654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 14:45:37.05ID:zEY9dL0a0
つか、戸建を検討してるんだが、年収の範囲内の土地建物で考えると、厚別>手稲>北広>あいの里>江別>恵庭、なんだよなぁ。
会社は中央区なので冬の通勤考えると藤野とか東区は論外。
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:13:14.52ID:vkaNy15I0
>>654
雪の問題考えると北広ありになるからね
逆に球場できたら不便に感じる事もあるかもね
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:16:22.79ID:0I9yaKQT0
>>644
人居ないw
中国名物の「鬼城」かと思った。
終わってるw
0660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:29:54.22ID:YJrEzpa+0
北広島の立地じゃ客を集められない

そんなに危機的なら、札幌の不戦勝になっても良さそうなのに
現実は、真逆になっているじゃないか

本気で北広島に移転しそうだと感じているからこそ
醜態晒してでも、引き留めようとしているんだろ
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 19:00:27.86ID:YJrEzpa+0
雪捨て場とはいえ農地
あるいは、大学の寮の立ち退きなどが必要な土地を提案する札幌市
それならば、手稲も札幌ドーム敷地もありだよなあ

完全なる空き地はどこにも無いだろうし
0667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:24:50.06ID:YJrEzpa+0
今の段階で取り壊せる判断が出来るなら
札幌ドームの敷地はボールパークタウンにすれば良い
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:56:11.02ID:HDMr6Nzf0
>>667
札ドを壊して新しく建て直している数年間、ファイターズはどこで試合をするの?
札幌や道内は無理だけどその間に道内ファンは少なからず離れるよ?
0670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:05:10.74ID:0cAd0NAb0
ボールパーク構想なら食い物もまともになるかな?
とりあえずカシマ越えが目標だな。
全国各地色々とスタジアムに行ったが、あそこが歴代ナンバーワンだった。
0671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:07:15.64ID:YJrEzpa+0
>>669
ホヴァリングステージのある場所に新球場を建てれば良い
昔、東京ドームを建てる時に巨人やハムがジプシーにならなかったように
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:11:26.57ID:cHh0LOV10
>>671
あの場所に新球場を建てれるほどのスペースは無いよ?
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:14:50.56ID:YJrEzpa+0
>>672
オープンアリーナと呼称されている
ホヴァリングステージや屋外サッカー練習場を潰せば
十分なスペースがあると思うけどなあ

250m×330mぐらいは取れそうだし

施設概要|ドームを知る・お役立ち情報|札幌ドーム
http://www.sapporo-dome.co.jp/dome/gaiyo.html
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:21:00.83ID:95BQUk6x0
>>661
いや、通勤考えると快速が止まる北広なんだよ。
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:26:05.22ID:YJrEzpa+0
>>675
Jリーグのスタジアム基準など
身内ルールに過ぎないのだから
札幌市が彼らに便宜を図る事は無いんじゃないの?

彼らが借りたいスタジアムを借りて試合やれば良い
それこそ、厚別は聖地と呼ばれるほどに評価されているようだし
0677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:31:49.98ID:MXPeYlaq0
ファイターズ新球場 札幌市に"切り札"浮上? 住宅団地を「ホテルに活用も」 札幌市

あるなら、もったいぶらずに最初から出せよ!
ちまちま出して、札幌市民からもやり方がまともじゃない!!!
0678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:38:36.96ID:2NH1yHuZ0
北広島でいいから、1秒でも早く移転してくれよ。
あそこなら好きなだけ自由に開発できるだろ。特区が通るかどうか知らんけどさ。

これ以上札幌市に関わらないでくれ。真剣に頼むわ。
0679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:40:50.82ID:cHh0LOV10
>>673
現札ドと同じ大きさならギリギリ大丈夫かもしれない
しかし観客数を減らすにしても現札ドで不評な観客席の急勾配をなだらかにして、飲食含む物販をより充実させるスペースを確保するのなら現球場より大きくせざるを得ないんでないかい?
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:45:14.64ID:2NH1yHuZ0
>>670
ならんよ。他の球場と同じく、球場内の8割以上の店舗は
どこにでもある資金力のある全国チェーン店がテナントとして入る。

高額なテナント料をきちんともらう。それが球場経営が1番安定するから仕方がない。
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:46:51.62ID:YJrEzpa+0
>>679
250m×330mなら
マツダスタジアムだけでなく
隣のコストコを足したぐらいのスペースになるよ

これならば、たとえ開閉式であっても十分行けるだろう
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:49:54.03ID:2NH1yHuZ0
5輪に使うのに、取り壊せる訳ねーだろ。
現実を見なよ。
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:53:51.15ID:YJrEzpa+0
開会式の会場で使いたいというだけの話だろ >札幌ドーム

開閉式球場として建つのであれば
オフシーズンのコンサートイベントのような感覚で
札幌市やJOC相手に貸せない事も無い
0687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 21:57:15.21ID:nnBZueK10
ハムはささっと札幌に引導を渡せ
0689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:18:18.27ID:YJrEzpa+0
>>688
手を入れる必要はあったのかもしれないが
真駒内でさえ、開会式会場の候補になったのだから
札幌ドーム級の施設はいらないでしょ
そもそも、長野五輪みたいなケースもあるのだし

あんまり、贅沢品を望むと立候補を取り下げる所が増えるだけ
0690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:25:03.86ID:0cAd0NAb0
>>682
まあ、カシマは茨城県がクラブと出店側に色々と便宜を図ってるから
あれと同じというわけにはいかないかもな。
そういや、今回の話に関して北海道はどういう立場を取ってんだろ。
同じ自治体内の移転だから我関せず?
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:07:40.76ID:2LP3QiLe0
チェーン店も入るが、まず日本ハム製品、東日本フード、日本ルナなどの
自社製品の売り場がメインになるのでは
これまで札ドでそれを妨害されて気分悪かったんだし
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:55.96ID:2NH1yHuZ0
>>695
そのおかげでZomスタは食いもんが高い。そしてあんま旨くない。
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:52:56.32ID:YJrEzpa+0
ファイターズが撤退してからの札幌ドームにも興味があるな
まさに、廃墟と化しそうで恐ろしいけれど
その手のマニアが集まって来るのだろうか
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:00:11.80ID:z8III7K40
>>685
東京五輪の会場ですが
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:00:18.88ID:zAMjtS5x0
ドームのその後とか興味ねーよ。
興味あるのはハムがどこで試合をするかだわ。
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:01:11.21ID:lbvlevo60
第三セクターの社員当然リストだろうな
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:01:33.87ID:lbvlevo60
リストラ
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:37.95ID:isbQaglP0
札幌市は根本的に何故ハムが札幌ドームから出て行きたがってるかが分かってないな
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 00:08:39.74ID:5eDlaIay0
>>700
東京五輪っていつ行われるのか知っているか?
パラリンピックは無視して良いようだから
2020年の8月も終われば、新球場建設に着工出来るよ

そして、ファイターズが完成を目指すのは球団移転20周年の節目

早くても2026年 現実的には2030年以降になるであろう
冬季五輪の誘致にも当然、間に合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況