X



【テニス】ナダルが優勝!ティームにストレートで勝利!! ATP1000 マドリードオープン決勝 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 03:33:59.39ID:CAP_USER9
ナダルがティームにストレートで勝利し優勝!!
ATP1000 マドリードオープン決勝

ナダル 2−0 ティーム

7−6
6−4

http://live.tennis365.net/madrid/2017/14/
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 06:20:04.58ID:cenPK7xC0
ついにジョコマレ時代が終わってフェデナダ時代が来るのか
わけわからんw
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 06:24:52.02ID:Xy9dWARS0
>>83
ティームに勝ってほしかったが
去年までの錦織にはまだ追いつけてないのかな
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 06:48:30.85ID:+blqLe960
頭皮は衰えてもクレーの実力は健在
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:00:12.95ID:5R8Cle3S0
>>87
全てを成し遂げたジョコビッチはともかく
マレーはここが踏ん張りどころだな
怪我と蓄積疲労によるダウンだろうから年内には復活すると思うけど
フェデナダとの直接対決の結果いかんによってはビッグ4最弱の印象がより強くなってしまう
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:26:42.22ID:Xy9dWARS0
>>90
調べたら錦織はクレーではまだナダルに勝ててないんだな
むしろティームは1回だけクレーで不調ナダルに勝ってたわ
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 07:50:25.11ID:pkHpK6Nz0
>>6
差がないからしゃーないよ(笑)

ナダルおめ!!!
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:08:23.93ID:Bu7MgZqh0
ナダルもフェデラーもジョコマレーもすごすぎて
一応錦織もこんなえぐい時代にトップクラスにいて
泣きそうなんだけど
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:36:02.52ID:p54HWGPr0
いくらクレーでも今のナダルが3大会連続で優勝できてしまうATPの人材の枯渇は深刻だと思う
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:45:20.61ID:tiIEVab10
去年からティエムの伸びすごいな
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 08:55:54.86ID:/xlVRGor0
マドリッドオープン Total Financial Commitment
ATP 6,408,230ユーロ + WTA 5,924,318ユーロ = 12,332,548ユーロ

総額15億2,557万円
一昔前のGS並に膨れ上がっとるな
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:15:33.35ID:ZiBeFPNm0
>>97
今のナダルは全盛期からは格落ちしすぎー
とか言ってるのは本当にテニスを愛して見てない証拠

2013以来のナダルになってきてるから今は
球も深くなってきた
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:22:26.24ID:p54HWGPr0
>>108
そういう君はナダルへの思い入れが強すぎて今の力を客観的に見られていないよね
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:29:20.30ID:ZiBeFPNm0
客観的に見ると今ナダルは滅茶苦茶強い
昔と比べてーとか今のナダル程度でー言ってるのは
ただの懐古癖のついた価値のないおっさんの昔話に過ぎない
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:32:36.76ID:N1kYzyBy0
>>22
ティームには2戦2勝な
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:49:41.55ID:/xlVRGor0
レースランキング
1 4735 ラファエル・ナダル
2 4045 ロジャー・フェデラー
3 2085 ドミニク・ティエム
4 1640 ダビド・ゴファン
5 1600 スタン・ワウリンカ
6 1465 グリゴール・ディミトロフ

11 1200 アンディ・マレー
12 1020 錦織圭
13 1000 ノバク・ジョコビッチ
http://coric.top/en/rank/atp/champ/

本当に2017年なのかと
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 09:50:19.58ID:t866iXyI0
1セットだけみて寝たけど、ティエムはもうちょっとドロップショットを使えんのかなーと思った。
ナダルはバックハンドが良くなっている。
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 10:15:11.92ID:r3EJO2Fy0
>>111

スペインのクレーの錦織はペリーの黒船状態だったからな
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:08:30.26ID:A9RtP7tZ0
プレースタイル的にナダルの復活はもうないとか言ってたやつ
自分がどれだけ節穴だったか思い知ったろ
とはいえ、確かに今までのトップ選手を見てたらそう思うのも実際仕方ないけど
BIG4は別なんだよ、常に前人未到のことをやってのけるんだ
何度も何度も言ってるか、BIG4だけは常人には測れないんだ
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:24:06.01ID:eMQT0KVy0
ナダルってお笑い芸人かとおもた
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 14:20:27.17ID:/xlVRGor0
フィギュア選手、バドミントン選手
https://twitter.com/javierfernandez/status/863848615151894529
バドミントン選手
https://twitter.com/caro_marin2/status/863850250343198720
体操選手
https://twitter.com/nadiacomaneci10/status/863520471261884416
サッカー選手
https://twitter.com/MutuaMadridOpen/status/861991214874329093
https://twitter.com/MutuaMadridOpen/status/863025754212315137
https://twitter.com/TennisTV/status/863049194847600640
https://twitter.com/MutuaMadridOpen/status/863413592238034944
https://twitter.com/TennisTV/status/863465218872967169

関取
https://twitter.com/TennisTV/status/863792087841390593
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 19:38:42.72ID:E/6dE1L40
【悲報】男子テニス界時間が逆行する
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 21:46:10.95ID:VHnnRAhv0
ナダルはなんなの
本当に魔人だったの
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:23:10.57ID:R0E7Awda0
>>125
ジョコビッチは強さを保っていただけで終わったと言われるのも今回が初めて
跳ね返したこともなければ大きな怪我からの復帰もない
常人には測れないと言うのはちょっと違う気がする
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:45:57.09ID:X1ATCAnH0
>>128
実績の話じゃないの
1位在位期間もGSの優勝回数も歴代で相当上位の存在
マレーは全然違う
MS制覇回数はたいしたもんだがそれでもかなり落ちるね3人とは
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 01:52:33.05ID:R0E7Awda0
>>129
いや自分は実績の話してるつもりないんだが…
実績なら常人では測れないことやってるよジョコビッチも
言いたいのは怪我からの復帰は出来ても復活までは普通出来ないということ
30歳を過ぎて怪我を乗り越えてGS決勝とかGS優勝とかそういうことが言いたかった
特にナダルは出始めの頃には3年で終わるとか言われてたからね
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 04:12:22.37ID:FaySp6lY0
ジョコマレーが落ちると未だフェデナダとは
他の奴等は何してるの?
元々Big4のレベルが違いすぎたにしても情けない
バブもおっさんだし
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 12:52:16.19ID:onjcw+jP0
>>130
だから実績なら常人では測れないことやってるととっくに言われてるだろなにいってだ
常人では測れないってそれ以外にあんの
選手の評価は最後は結局実績がものをいうのであって、老人になっても活躍したとか関係ない
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 14:20:32.82ID:R0E7Awda0
ジョコの実績はフェデナダの衰えによるところが大きいな
ナダルジョコに追われたフェデラー、フェデラーとジョコに挟まれたナダル
同世代以下があまり強くなくマレーを倒していれば記録が伸びたジョコ
この3つを比べれば後々の最終的な評価でも差が出る
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 03:07:26.88ID:arOq8IC00
ゴミハゲに負けるなんてなティエムに期待したのが間違いだ
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 03:10:40.81ID:arOq8IC00
錦織が終わったらテニスなんてジジババしか見なくなる
もうほとんどマイナースポーツに戻りつつあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況