昼頑張って考えたお
宅建を2.5〜3とすると、行書は5だな・−・(10段階)
宅建で法律理論基礎を身に着けた上で、さらに広い知識暗記(準備)と運ゲーという結論

基本的な理屈(民法など考え方、理論)は当然変わらないが
ただ、行書は範囲が広いので暗記する量・用意はしたけど使わない量が段違い
(用語はきちんと専門用語で書けるように準備する必要がある。)
(宅建は自分が分かればおkだからあだ名でいいけど、行書はきちんと氏名役職・・・って感じ)
宅建は過去問をやれば(全問正解として)5~6割くらい、
行書は4~5割で、新設選択肢が入るので、あやふや2択問題の運ゲーになるーー;