西松屋の「ガラガラ経営」が話題だけど
ホントに西松屋の店舗って利益出てるの?
実店舗は赤字でも通販や他の事業でカバーしてる場合もあるよな?


・ワゴンセール→陳列大変だからやめた
・マネキン→着せ替え大変だからやめた
・全てハンガー陳列→サイズや柄が一目でわかる
・ハンガー付きのまま販売→取り外す時間がムダ
・店内BGM→購入に音は関係ないからやめた
・店内ガラガラ→お客様がゆっくり買い物できる
・店内ガラガラ→従業員が動きやすいからOK
・駐車場前に入口→ベビーカーが入りやすい
・駐車場広い→運転不慣れな新米ママも安心
・お店が繁盛→混雑するから近隣にさらに出店


https://i.imgur.com/FGp4RqR.jpg
https://i.imgur.com/kDSdqC8.jpg