藤巻先生すら心配してきた


https://i.imgur.com/5oFlZJT.jpg

先ほど出たブルムバーグ記事。「日銀が国債購入額を増加」ということは「日銀がお金のばらまきを更に増やしている」と言うこと(日銀BSで見ると資産サイドで保有国債増加、負債サイドは日銀当座預金増加)。CPIが米国より高くなったのに緩和加速である

緩和維持ではない緩和加速である。もう日銀のオペレーションは無茶苦茶。利上げもお金の回収も何もできない。すでに中央銀行の体をなしていない。信用失墜(=円の紙くず化)まじかとしか思えない。ブルムバーグ記に出るということは外国人が日銀の異常さに気がつくということ。