(´・ω・`)
・ダウ182ドル安、インテル急落、ドル円106.1円、ゴールド1901ドル、CFD22367円
・米、ビザ不正取得の容疑で中国領事館に逃げ込んでいた中国人女研究者を拘束
・米、11月に逮捕されたシンガポール人、中国情報機関のために情報収集していたと認める
・中国、ヒューストンの中国領事館閉鎖命令に報復、成都の米領事館閉鎖を通知
・中国、日本の沖ノ鳥島EEZ内に再び海洋調査船、水域内を北に向け航行中
・露中、月開発で合意、「共同で月面に科学研究基地建設目指す」
・EU、香港国家安全法の制定で香港への技術輸出制限か、ロイター報道
・アベ、「緊急事態宣言は出す状況にない、緊張をもって注視」、発令のラインどこか言えや
・最大20万円を無利子で借りられる「緊急小口資金」、申請総額1045億円、リーマン時の80倍に

・米ゴールドマン、1MDB不正事件でマレーシアと和解、4130億円支払いへ
・欧州エアバス、EUからの補助金を見直し、報復関税巡り欧米の対立解消なるか
・米ツイッター、4-6月期の利用者が前年比34%増、巣ごもり追い風、有料オプションも検討
・米インテル、スワンCEOが半導体の自社生産撤退の可能性を示唆、株価一時18%安
・富士フイルム、米ノババックスが開発中のコロナワクチン、原薬の製造を受託
・NTT西、架空発注で逮捕された元課長の安永健治(49)、転売で1億円超着服か
・ヤマトHD、4-6月期は80億円前後の黒字に浮上か、巣ごもりで宅配増加、日経新聞
・Aiming、タクトが連日のセルラン1位、7月の売上予測も7位に浮上

・インターステラ、ホリエモンロケットきょう午前11時に打ち上げ予定
・三重、愛知には「僕も東海」、大阪には「僕も近畿」、岐阜には「愛知ウザよな」、三枚舌外交が話題
・ツイッターで「#シャム猫の色変わりすぎ選手権」が話題に、白猫が黒焦げになり驚く声
・小室哲哉(61)、浜崎あゆみ(41)と4年半ぶりタッグ、作詞作曲し「Dreamed a Dream」31日配信
・中国、安徽省でダム放流、遊水池の村が水没し住民が孤立状態に、放流前に連絡しろやw
・米NFL、レッドスキンズが暫定で「ワシントンフットボールチーム」改名、チームロゴも取下げ
・F1、米やカナダ、メキシコ、ブラジルの開催を中止、代替で欧州でのレースを追加
・将棋竜王戦決勝トーナメント、藤井棋聖(18)は千日手差し直しで丸山九段に敗れ敗退
・兵庫、ズボンのポケットに手を入れて上下に動かす不審な男が目撃される事案発生

【コロナ関連ニュース】
・世界の感染者1563.7万人(+28.8万人)、死者63.6万人(+1万人)、1日死者数過去最多
・欧州医薬品庁、「デキサメタゾン」についてコロナ治療薬としての効果を検証開始
・イスラエルのナノセント社、30秒でコロナ感染有無を調べられる呼気検査器を開発、精度85%
・アメリカ、感染409万1062人(+70009)、慣れていくのね、死者14万5063人(+1096)
・ブラジル感染者+59961人、インド+49310、南アフリカ+13944、1日1万人超は4か国

・西村経済相、「指針違反の飲食店は今後、店名を公表するからな」、地方自治体に通知へ
・大阪、新規感染が過去最多149人、6割が経路不明、陽性率13%、阪南大ではクラスター19人
・鹿児島、与論島クラスター23人に、島で唯一の総合病院でも拡大し緊迫続く
・京都大学、学生5人が感染しクラスター発生、学生団体が大学の定めたガイドライン守らず
・在日米軍クラスター200人超えか、感染割合は新宿並み、きょうまた発表予定
・国内感染者+777人(計29028)、死者994人(+2)、重症68人(+9)、現感染者数6523人(+561)

今週もお疲れさまでした(´・ω・`)