X



トップページ市況実況1
765コメント550KB
【4565】そーせいG 466 【成長戦略:2019年12月期は収益性を追求し、価値創造を加速。】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001山師さん@トレード中 (ワッチョイ 738e-8APt [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/24(土) 06:00:55.99ID:KGixC9U90
関連URL
http://www.sosei.com
http://www.heptares.com
http://www.jitsubo.com
http://www.soseicvc.com
http://minatx.com
http://www.pluristem.com
※前スレ
【4565】そーせいG 465 【成長戦略:2019年12月期は収益性を追求し、価値創造を加速】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1542672005
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0234山師さん@トレード中 (ニククエW cfc1-P55j [118.241.219.197])
垢版 |
2018/11/29(木) 21:31:02.73ID:73duo+tK0NIKU
Chiさんモチベーション落ちないな。
そこはスゴい。
0239山師さん@トレード中 (ニククエ Sp27-8FR7 [126.33.205.100])
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:21.76ID:Ht2bMouUpNIKU
>>237
臨床入りとか論文になったとか。
前臨床でガンの特効薬を開発中みたいなホラはどこのベンチャーでも吹いている故な
0241山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 00:00:41.50ID:iZUJs6WA0
Pluristem update:
・・・
※Cell & Gene Therapy, London: "Becoming Cell Therapy Makers - Opportunities and Challenges in “in House” Manufacturing of Cell Therapy Products": Lior Raviv, Vice President of Development, Pluristem. (10/10 Presented)
※Pluristem Therapeutics Announces Publication in JCSM of Two-Year Follow-Up Data from Phase I/II Study in Muscle Regeneration and European Clearance for Ongoing Phase III Study. PLX-PAD cells Demonstrated a Significant Increase in Muscle Volume and Strength.(10/10)
※Stem Cell Day Asia, Seoul 2018: "Using Packed-Bed Bioreactor for Successful and Robust Large-Scale Cell Therapy Manufacturing": Nadav Eshkol, Technology and Process Development Manager, Pluristem. (10/16 Presented)
※Pluristem: U.S. FDA Approves Cost Recovery for PLX-PAD under Expanded Access Program in the Treatment of Critical Limb Ischemia. Pluristem enters into agreement with WideTrial Inc. to conduct the program. WideTrial will purchase PLX-PAD cell products from Pluristem. (10/16)
※Pluristem: Selected to Present Data from Phase II IC Study at the American Heart Association Scientific Sessions(11/10). also present at the BioEurope(11/6), Annual Vascular Interventional Advances(11/7) and Cell and Gene Therapy Manufacturing conferences(11/15), all held in November. (10/18)
※BIO-Europe, Copenhagen: Company Presentation, Overview of Cell Therapy Products and Clinical Development: Pluristem Therapeutics. (11/6 Presented)
※Vascular Interventional Advances (VIVA) Conference 2018, Las Vegas: Overview of its off-the-shelf, placenta-derived cell therapy technology and development plans for its lead cell therapy candidate, PLX-PAD, for the treatment of peripheral artery disease (PAD): Pluristem. (11/7 Presented)
※Pluristem Reports Fiscal 2019 First Quarter Results: Forward - Looking Statements: our expectations regarding; Sosei CVC for the clinical development and commercialization of Pluristem’s PLX-PAD cell therapy product in Japan, the plan to enter into definitive agreements. (11/8)
※American Heart Association (AHA) Scientific Sessions 2018, Chicago: New Trials in Cardiovascular Care: "A Phase II Study to Evaluate the Safety and Efficacy of Intramuscular Injections of Allogenic PLX-PAD Cells for the Treatment of Subjects with Intermittent Claudication": Pluristem. (11/10 10:00 Presented)
※Pluristem: "New Findings from Pluristem’s Phase II IC study: PLX-PAD Cells Significantly Improves Blood Glucose Control (HbA1c) and Reduce Chronic Inflammation". -Additional data from Pluristem’s Phase II IC study were presented at the 2018 American Heart Association Scientific Sessions- (11/12)
※Cell and Gene Therapy Manufacturing conference, London: "It May Sound Crazy But… Addressing Scalability at the Beginning NOT the End": Lior Raviv, Vice President of Development, Pluristem. (11/15 Presented)
※Pluristem Presentations: Phase II IC Results - American Heart Association Conference - Presentation November 2018. (11/15up) , Company Presentation July 2018→"Company Presentation November 2018". (11/15update)
※Pluristem to Present First Cohort Data from PLX-R18 Hematological Study at American Society of Hematology’s (ASH) Annual Meeting. Clinical data from the first cohort of Phase I study for the treatment of incomplete hematopoietic recovery following hematopoietic cell transplantation. (11/28)
0242山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 00:01:06.16ID:iZUJs6WA0
※Pluristem: The Real Impact of PAD - Pluristem Therapeutics to Host Key Opinion Leader Meeting on Peripheral Artery Disease. (11/29)
HAIFA, Israel, November 29, 2018 -
Pluristem Therapeutics Inc., a eading regenerative medicine company developing novel placenta-based cell therapy products,
today announced that it will host a Key Opinion Leader (KOL) meeting on Peripheral Artery Disease (PAD) on December 14, 2018 in New York City.
The meeting will feature presentations by KOLs John Lantis, MD, Vice Chairman of the Department of Surgery
and Chief of Vascular and Endovascular Surgery at Mount Sinai West, and Mary L. Yost, MBA, Co-Founder of The Sage Group,
who will discuss the current treatment landscape and unmet medical needs, the economic impact, and potential market opportunities for treating patients with PAD.
Both KOLs will be available at the conclusion of the event to answer questions.
Pluristem's management team will also provide a corporate overview of the company's development strategy for PLX-PAD, which is currently in a multinational pivotal Phase III clinical study.
Of note, the FDA recently approved an Expanded Access Program (EAP) for PLX-PAD in CLI patients.
It is estimated that 5-6 million people in U.S. and Europe suffer from CLI, and this number is projected to grow, with an estimated cost of $25 billion per year in the U.S. alone.
This event is intended for institutional investors, sell-side analysts, investment bankers, and business development professionals only.
Please RSVP in advance if you plan to attend, as space is limited. For those who are unable to attend in person, a live webcast and replay will be accessible here.
If you would like to ask a question during the live Q&A, please submit your request via email.
0243山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-P7F2 [49.98.148.10])
垢版 |
2018/11/30(金) 01:12:30.65ID:keaAD2iLd
金返せやオラァ
0245山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-P7F2 [49.98.148.10])
垢版 |
2018/11/30(金) 01:22:26.32ID:keaAD2iLd
知らねぇよバカ
さっさと金返せ
0247山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 07:30:32.84ID:iZUJs6WA0
※Sosei Heptares 5時間前:A great baking effort by our staff at Granta Park who raised £845 for our charities. Music for my Mind, Dementia UK. ttps://pbs.twimg.com/media/DtL8L8DWwAAVRag.jpg (11/29)
0248山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 07:30:55.86ID:iZUJs6WA0
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※SOSEI定時株主総会:COPDフランチャイズ売上は順調推移(Ultibro欧州市場シェア1位、Ultibro中国認可、Utibron米国販売開始、QVM149申請は2019年予定)・複数の共同開発プログラム保有・自社PLの迅速な拡充。新たなグローバルブランド("Sosei Heptares")へ統一:2018年内に運用開始。(6/22)
※JITSUBO_HPリニュアル更新:「高品質で低コストなペプチド医薬品の提供を通じ、世界の健康文化の向上に貢献します。」:受託合成サービス(ペプチド合成に関する受託業務)紹介。(6/25)
※MiNA Therapeutics_HP: Renewal. "Development Programs" update. (7/3up) ※MiNA Therapeutics: Exited to launch our new website. Head minatx.com to learn more about small activating RNA medicines. (7/6)
※SOSEI:「シーブリおよびウルティブロ」の2018年第2四半期(4月〜6月)の業績。ウルティブロは当四半期において、FLAME, CLAIM studyの良好な結果、2018年版GOLDレポート、さらにSUNSET studyに後押しされ、売上は二桁の伸び。シーブリの売上は、ほぼ横ばい。(7/18)
※Granta Park_HP: Completed Refurbishment of the Steinmetz Building for Heptares. (8/1)
※Miles Congreve (Heptares): My last day at BioPark. bring on Granta Park, Cambridge! (8/2)
※Heptares_Twitter (Change Name): Heptares→”SoseiHeptares”. (8/6 Changed)
※SOSEI株主通信:「日本初の国際的なリーディングバイオ製薬企業を目指して」大きな成長を遂げ、日本初の国際的なリーディングバイオ製薬企業への道を順調に進んでいます。「グローバルな人材、人材の確保と育成、リーダーシップの特性、GPCRにおける世界的リーダー、事業戦略:均衡の取れたビジネスモデル」(8/6)
※SOSEI 2018年12月期第1四半期決算:研究開発費1,826百万円(69.5%増加) 97.3%は英国活動。プラットフォームを引き続き拡充。当社グループは13品目が創薬段階、5品目が前臨床試験中、4品目(レビー小体型認知症(DLB)患者を対象とした日本におけるMATILDA前期第U相試験を含む)が臨床試験中。(8/9)
※MiNA Therapeutics_HP: New Video: "MiNA Therapeutics - RNA Activation". (8/22up) ※MiNA Therapeutics: Check out our new video explaining how saRNA medicines work. (8/28)
※SOSEI:9月4日付の日本経済新聞本誌に弊社記事「3年平均の研究開発費、未来へ投資果敢に 1位、そーせいグループ新薬開発、世界から注目(NEXT1000)」が掲載。18年末までに3品目の臨床試験を国内で始め、19年末までに6品目まで増やす予定だ。研究開発のアクセルを踏む状況は続く。(9/5)
※Heptares_HP: Changed Contact: Heptares Therapeutics Ltd. BioPark, Broadwater Road, Welwyn Garden City, Hertfordshire, AL7 3AX, UK.→"Heptares Therapeutics Ltd. Steinmetz Building, Granta Park, Great Abington, Cambridge, CB21 6DG, UK." (9/8update)
※SOSEI:HTL0018318 サル対象長期毒性試験にて予期しない毒性所見。患者さまの安全を最も重要と考えるポリシーに基づき、詳細内容が把握できるまで安全性上の予防的措置として臨床開発を自主的に中断。米国第T相試験・日本第U相試験:最短でも6ヶ月の遅れ。(9/18)
※SOSEI:MiNA社が進行肝がん患者を対象にした小分子活性化RNA肝がん治療候補薬MTL-CEBPA臨床試験の最新情報を国際肝癌研究会年次総会で発表。臨床試験終了後に引き続き完全奏功が認められた。併用治療を臨床的評価するために現在進行中の実施計画を修正予定。ソラフェニブ併用試験は2018Q4開始予定。(9/19)
0249山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 07:31:25.55ID:iZUJs6WA0
※SOSEI:口腔咽頭カンジダ症治療薬「オラビ錠口腔用50mg」国内製造販売承認(9/21)取得。承認取得時マイルストンとして2億円受領、販売開始後ロイヤリティおよび販売目標達成時にマイルストーンを別途受領する権利。販売パートナーは、10月1日付設立の富士フイルム富山化学株式会社を予定。(9/25)
※Miles Congreve (Heptares): "Its Our Official Opening Day at Granta Park Today!" "Steinmetz Building, SoseiHeptares". ※Granta Park: "Congratulations to SoseiHeptares on the Ribbon Cutting of Their New Building on Granta Park Today". (10/12)
※SOSEI:MiNA (Holdings)社に対する株式追加取得のオプション権不行使の決定。MTL-CEPBAの第T/Ua相臨床試験(OUTREACH)の中間データの評価結果並びに、提携および自社開発によるGPCRを標的とした候補薬ポートフォリオにおける資源配分の優先順位についての判断に基づく。(10/18)
※SOSEI:「シーブリ」および「ウルティブロ」の第3四半期(2018年7月〜9月)の業績について。ウルティブロはFLAME, CLAIM studyの良好な結果、並びにCOPDの診断・ケア・予防に関する世界的な指針となる2018年版GOLDレポート、さらにSUNSET studyに後押しされ、売上は二桁の伸び。(10/18)
※SOSEI:最先端研究開発施設への段階的移転を完了:「ケンブリッジ市の世界最高水準の研究環境にアクセスすることにより、当社はこの分野での世界屈指の地位をさらに強化できると考えています。」本移転は当社の発展における重要な節目となります。高度な技術を持った研究者ら130名以上が世界中から結集。(10/30)
※SOSEI:クリス・カーギルを執行役副社長 最高財務責任者(CFO)に任命。「カーギルは2018年6月の暫定CFO就任以来、豊富な業務知識を発揮し、財務上の多様な取り組みを着実に推進してきています。国際的なバイオ医薬品企業になる道のりを進むために、彼はグローバル財務責任者として適任です。」(11/1)
※SOSEI:DNA技術のパイオニアDyNAbind社と協業開始(業務提携契約を締結)。DyNAbind社とのコラボレーションにより、世界をリードする当社のStaR技術、並びに構造ベース創薬を更に強化。StaRタンパク質の長期的価値を最大化していく戦略にもなります。(11/7)
※SOSEI 2018年12月期第2四半期決算:研究開発費4,116百万円(98%は英国における活動)。独自のStaR技術、構造ベース創薬(SBDD)プラットフォーム及び自社開発パイプラインを引き続き拡充。当社グループは15品目が創薬段階にあり、5品目が前臨床試験中、6品目が臨床試験中。(11/8)
※SOSEI 第2四半期決算説明会:選択的な投資を行い、2019年にさらなる提携実現を目指す:今までに研究開発投資を続けてきた結果として、ようやく提携の次の波を起こす準備が整いました。今回の経営戦略は提携活動を加速して、かつ研究開発投資を厳選することで早期に黒字化を目指す。(11/8)
・成長戦略:世界をリードする技術を基盤とした、成功の為の2つの柱(提携を増強し、研究開発投資を厳選することで、早期⿊字化を⽬指す)。成長戦略を推進する為の新しい体制(会社全体の⽬標を達成する為の、最適なガバナンス) を発表。これは今年の12月1日付で実施されるものです。
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares版:GPCRとStaR技術 (Japanese & English)」:当社は提携パイプラインの拡大を進める一方、当社独自に中枢神経系、がん、代謝、および希少もしくは特殊な疾患など複数の疾患領域にわたる新薬候補の研究を進めています。(11/26公開)
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares Approach to Drug Discovery」:患者に新しい医薬品を提供することを望む、創薬への独自で合理的なアプローチの紹介。(11/28公開)
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares 紹介動画」(Japanese) & (English):Sosei Heptaresは、独自のGPCRを標的としたStaR技術と構造ベースの薬物設計プラットフォーム機能に由来する新薬の設計と開発に重点を置く国際的なバイオ医薬品会社です。(11/29公開)
※Sosei Heptares_HP Address:http://www.soseiheptares.com ("New website coming soon"). (11/29up)
・・・
0250山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 07:32:19.27ID:iZUJs6WA0
※SOSEIの成長相場の動向:[株式4分割:(2018/6/27)分割比率修正済]
2018/_1/_4 (終値2700)大発会 ・※(2018/_1/25最高値3195) ※信用買残減少(2018/1/26買残高_5716400)[振るいも順調に推移]→※自社開発PL拡充[悪地合いにて再びの拾い場へ]
2018/_6/_8 (終値1700) 売残高104800 買残高_8714800 ・(6/_7安値1618)※空売り価格規制トリガー(5/11安値1665, 6/5安値1695)※[6/27(株式4分割)終値1792]
2018/_7/_6 (終値1387) 売残高__7300 買残高_7728300 ・(7/_5安値1304)※空売り価格規制トリガー(7/2安値1584, 7/3安値1414)
2018/_9/_7 (終値1700) 売残高_39600 買残高_7091800 ・(8/16安値1185)※
2018/_9/14 (終値1802) 売残高_42000 買残高_6658900 ・(9/12安値1650)
2018/_9/21 (終値1216) 売残高_23100 買残高_7423600 ・(9/21安値1030)※ストップ安比例配分(9/19安値1424, 9/20安値1124)
2018/_9/28 (終値1371) 売残高__1500 買残高_7687000 ・(9/25安値1161)
2018/10/_5 (終値1196) 売残高___100 買残高_7935200 ・(10/_5安値1184)
2018/10/12 (終値1137) 売残高_____0 買残高_7646700 ・(10/11安値1030)※
2018/10/19 (終値1022) 売残高___300 買残高_8251200 ・(10/19安値1021)※
2018/10/26 (終値_878) 売残高___100 買残高_8272800 ・(10/26安値_844)※
2018/11/_2 (終値_935) 売残高___100 買残高_7943400(_-329400) ・(10/30最安値835)※年初来安値 ※[再び拾い場]
2018/11/_9 (終値1135) 売残高134700 買残高_6853700(-1089700) ・(11/_5安値_918) ※11/8第2四半期決算説明会[11/9ストップ高]
2018/11/16 (終値1039) 売残高_35700 買残高_6988100(_+134400) ・(11/13安値_987)
2018/11/22 (終値1060) 売残高_35500 買残高_6811900(_-176200) ・(11/21安値1027)
2018/11/26 (終値1052) 5日線乖離(-0.74%) 25日線乖離(_+6.24%) 75日線乖離(-16.83%) 200日線乖離(-36.92%) (安値1046)
2018/11/27 (終値1065) 5日線乖離(+1.12%) 25日線乖離(_+7.44%) 75日線乖離(-15.53%) 200日線乖離(-35.86%) (安値1055)
2018/11/28 (終値1108) 5日線乖離(+3.90%) 25日線乖離(+11.33%) 75日線乖離(-11.88%) 200日線乖離(-33.00%) (安値1066)
2018/11/29 (終値1090) 5日線乖離(+1.40%) 25日線乖離(_+9.07%) 75日線乖離(-13.05%) 200日線乖離(-33.78%) (安値1085)
2018/11/30

更なる成長の黎明期にて、成長戦略も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0257山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-0gpL [49.98.156.46])
垢版 |
2018/11/30(金) 09:00:04.78ID:ROoGfSrRd
気配大暴騰w
0260山師さん@トレード中 (スップ Sd72-UlfQ [49.97.100.101])
垢版 |
2018/11/30(金) 09:38:41.57ID:0EgD1B8Rd
昨日の高抜けたら褒めてやる。
0263山師さん@トレード中 (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.201.91])
垢版 |
2018/11/30(金) 10:19:14.68ID:UNvKxgBma
>>262
とんがりコーンになるほどあがった?煎餅の歪みじゃないの?
0267山師さん@トレード中 (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.201.91])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:16:11.36ID:UNvKxgBma
>>266
売る奴は売ったあとのことは興味ないし、むしろ下がってほしいだろ。だからそのお話は無意味。
0268山師さん@トレード中 (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.201.91])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:16:43.74ID:UNvKxgBma
ただし今日は上田よ。
0270山師さん@トレード中 (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.130.201.91])
垢版 |
2018/11/30(金) 11:36:00.63ID:UNvKxgBma
いや、午後一で買うことを勧めるが、投資は自己判断ですのでヨロピク
0278山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-0gpL [49.98.156.46])
垢版 |
2018/11/30(金) 15:01:00.12ID:ROoGfSrRd
暴落しとるがな
0280山師さん@トレード中 (アウアウカー Sacf-+RRK [182.251.192.60])
垢版 |
2018/11/30(金) 15:22:01.72ID:4clAior4a
>>278
空売り外資を舐めるなよぼけ
0281山師さん@トレード中 (ワッチョイW 52e1-aHfj [27.113.237.175])
垢版 |
2018/11/30(金) 16:03:33.43ID:VLBARafH0
ピーターこっそり会社の金パクってんじゃないだろうな?なんでこんな勢いで金がなくなっていくんだよ
0285山師さん@トレード中 (スプッッ Sd92-P7F2 [1.75.238.202])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:21:35.11ID:hMP9R47Sd
今日を以ってそーせいは閉鎖だ
0287山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-0gpL [49.98.156.46])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:49:12.00ID:ROoGfSrRd
PTSはりついた
0288山師さん@トレード中 (アウアウエー Saea-+3x9 [111.239.88.31])
垢版 |
2018/11/30(金) 19:54:40.46ID:hCaOS/ZTa
>>287
嘘つくな!ぶっこrsz
0290山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:14.26ID:iZUJs6WA0
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※SOSEI:最先端研究開発施設への段階的移転を完了:「ケンブリッジ市の世界最高水準の研究環境にアクセスすることにより、当社はこの分野での世界屈指の地位をさらに強化できると考えています。」本移転は当社の発展における重要な節目となります。高度な技術を持った研究者ら130名以上が世界中から結集。(10/30)
※大日本住友製薬2019年3月期第2四半期決算:北米COPD導入3製品:2018年度2Q実績:3億円(2017年度2Q実績2億円)、引き続き進捗は低調。北米上半期の進捗状況を踏まえ下方修正。2018年度下期修正予想:3億円、2018年度修正予想:6億円(2018年度従来予想:29億円、2017年度実績:5億円)。(10/30)
※米国特許(Heptares):1,2,4-Triazine-4-Amine Derivatives(US10112923B2). (10/30公開)
※InterAx: "Integrating Experimental And Computational Pharmacology For Intelligent Drug Design": Team: Scientific and Business Advisors: Dr. Chris de Graaf - Director Computational Chemistry - Heptares Therapeutics. (10/30update)
※SOSEI:クリス・カーギルを執行役副社長 最高財務責任者(CFO)に任命。「カーギルは2018年6月の暫定CFO就任以来、豊富な業務知識を発揮し、財務上の多様な取り組みを着実に推進してきています。国際的なバイオ医薬品企業になる道のりを進むために、彼はグローバル財務責任者として適任です。」(11/1)
※あすか製薬 平成31年3月期第2四半期決算:主力品の売上高:緊急避妊剤(ノルレボ):当期第2四半期6.6億円(前期第2四半期6.2億円)、対前年同四半期増減率5.9%、当期年間見込12.6億円(前期年間実績12.1億円)。(11/5)
※JPモルガン・アセット・マネジメント変更報告書。共同保有割合:1.04%(5.1減少)、筆頭保有割合:0.34%(4.83減少)。(報告義務発生日:10/31、11/6提出)
※タイヨウ・ファンド・マネッジメント・カンパニー変更報告書。共同保有割合:6.18%(1.17増加)、筆頭保有割合:1.57%(0.49増加)。(報告義務日:10/30、11/6提出)
※SOSEI:DNA技術のパイオニアDyNAbind社と協業開始(業務提携契約を締結)。DyNAbind社とのコラボレーションにより、世界をリードする当社のStaR技術、並びに構造ベース創薬を更に強化。StaRタンパク質の長期的価値を最大化していく戦略にもなります。(11/7)
※ペプチドリーム 平成31年6月期第1四半期決算:2018年5月24日に報告いたしましたとおり、両社はPAR2に対し、高い親和性と選択性を有するペプチド・アンタゴニストを同定しており、このプログラムは現在、Hit-to-Lead(リード化合物)のステージに入っております。(11/7)
0291山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:25.23ID:iZUJs6WA0
※ClinicalTrials(NCT03710434): "A Phase I, Open-Label Study to Assess the Pharmacokinetics and Relative Bioavailability of AZD4635 in Non-Smoking Healthy Male Subjects, With the Option to Assess Food Effect, pH Effect and Absolute Bioavailability" Actual Start: 2018/11/1. (11/7update, Recruiting)
※University College London Funded PhD Research Project: "GPCR signalling in the mouse and human GI tract." Aim: "To establish the mechanisms of GPR35 signalling in the mouse and human GI tract". target with therapeutic potential and is of interest to our project partners at Heptares. (11/7up)
※日本特許出願(Heptares):CGRP受容体アンタゴニスト(JP2018-532788A, JP2018-532789A, JP2018-532790A)。(11/8公開)
※SOSEI 2018年12月期第2四半期決算:研究開発費4,116百万円(98%は英国における活動)。独自のStaR技術、構造ベース創薬(SBDD)プラットフォーム及び自社開発パイプラインを引き続き拡充。当社グループは15品目が創薬段階にあり、5品目が前臨床試験中、6品目が臨床試験中。(11/8)
※SOSEI 第2四半期決算説明会:選択的な投資を行い、2019年にさらなる提携実現を目指す:今までに研究開発投資を続けてきた結果として、ようやく提携の次の波を起こす準備が整いました。今回の経営戦略は提携活動を加速して、かつ研究開発投資を厳選することで早期に黒字化を目指す。(11/8)
・成長戦略:世界をリードする技術を基盤とした、成功の為の2つの柱(提携を増強し、研究開発投資を厳選することで、早期⿊字化を⽬指す)。成長戦略を推進する為の新しい体制(会社全体の⽬標を達成する為の、最適なガバナンス) を発表。これは今年の12月1日付で実施されるものです。
※AstraZeneca Clinical Trials Appendix Q3 2018 Results update: Q3 2018 New Molecular Entity Pipeline: Phase II, AZD4635 (A2aR inhibitor solid tumours); Q3 2018 Lifecycle Management Pipeline: Phase I , Oleclumab+AZD4635 (CD73+A2aR EGFRm NSCLC). (11/8)
※Pluristem Reports Fiscal 2019 First Quarter Results: Forward - Looking Statements: our expectations regarding; Sosei CVC for the clinical development and commercialization of Pluristem’s PLX-PAD cell therapy product in Japan, the plan to enter into definitive agreements. (11/8)
※アイフィス株予報:日系中堅証券(いちよし)、そーせいのレーティング強気(A)継続。目標株価は3,000円(9/19) →2,300円。目標株価コンセンサスは2,452円(アナリスト数7人)。(11/9)
※アイフィス株予報:米系大手証券(メリルリンチ)、そーせいのレーティング強気(1(買い)継続。目標株価2,390円(9/26)→2,400円。目標株価コンセンサスは2,425円(アナリスト数7人)。(11/12)
※アイフィス株予報:日系大手証券(野村證券)、そーせいのレーティング中立(Neutral)継続。目標株価は1,500円(10/3)→1,300円。目標株価コンセンサスは2,425円(アナリスト数7人)。(11/12)
※個別株情報:野村では、目標株価引き下げ。収益と研究開発費がバランスし、持続可能な開発戦略へとコメント。会社の研究開発費抑制方針を好感して反騰している。会社が来19.12期以降の研究開発投資を厳選し、黒字化を目指す方針を明らかにした点などを踏まえ、業績予想を上方修正。(11/13)
※米国特許(Heptares):Methods for Screening for Binding Partners of G-Protein Coupled Receptors(US Patent 10126313 B2). (11/13公開)
※Vaccinex: "Vaccinex Reports Third Quarter 2018 Financial Results and Provides Corporate Update". Revenue recognized during the quarter was principally derived from collaboration agreements with Surface Oncology, Merck and Heptares. (11/13)
0292山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:44.86ID:iZUJs6WA0
※日本特許(Heptares):「オレキシン受容体アンタゴニスト」【特許6424285】。(11/14公開)
※ログミーファイナンス:「そーせいG、上期売上収益は前年比35億円減、収益性追求・価値創造加速を推進」バランスシートは健全、さらなる資金確保のための取り組みを実施中。徹底した財務管理が求められる一年。2019年12月期は収益性を追求し、価値創造を加速。(11/14)
※米国特許出願(Heptares):Muscarinic Receptor Agonists(US20180327426A1). (11/15公開)
※四季報Online:そーせいグループの2018年12月期及び2019年12月期の業績予想(8/17→※11/9)更新。(11/15up)
※タイヨウ・ファンド・マネッジメント・カンパニー変更報告書。共同保有割合:7.21%(1.03増加)、筆頭保有割合:2.03%(0.46増加)。(報告義務日:11/8、11/15提出)
※フィスコ:そーせい3ヶ月後予想株価:1,450円。自社パイプラインを拡大。開発マイルストーン収入減少で中間期は足踏み。来期は複数のマイルストーンや契約一時金の受領を展望。短腸症候群や偏頭痛薬のフェーズ1試験、アルツハイマー薬の開発方針発表などに期待感。株価反発を想定。(11/18up)
※Nature Structural & Molecular Biology: High-Resolution Crystal Structure of Parathyroid Hormone 1 Receptor in Complex with a Peptide Agonist (Department of Biochemistry, University of Zurich; Heptares Zurich; Sosei Heptares; PSI). (11/19 Published)
※University of Zurich: "From Receptor Structure to New Osteoporosis Drugs". The study also involved researchers from the British company Heptares and Heptares Therapeutics Zurich, which grew out of a UZH spin-off co-founded by Andreas Pluckthun. (11/19)
※RCSB Protein Data Bank (PDB): "High Resolution Crystal Structure of Parathyroid Hormone 1 Receptor in Complex with a Peptide Agonist: 6FJ3". (11/21 Released)
※Sosei Heptares:"Our Joint Publication with the University of Zurich on the Structure of the PTH Receptor is Now Available". (11/21)
※Chris de Graaf:European Journal of Medicinal Chemistry Volume 162, 15 January 2019, Pages 631-649: Research Paper: "Structure-Based Exploration and Pharmacological Evaluation of N-Substituted Piperidin-4-Yl-Methanamine CXCR4 Chemokine Receptor Antagonists". (11/25)
※アイフィス株予報:米系大手証券(シティG)、そーせいレーティング強気(買い(1))継続。目標株価1,900円(7/5) →1,500円(11/25)。目標株価コンセンサスは2,368円(アナリスト数7人)。(11/26)
※アイフィス株予報:2018年12月期 業績予想コンセンサス:(5/11→5/18→5/21→6/19→7/17→7/24→8/10→8/20→9/26→10/3→11/9→11/12→※11/26更新)
※Reuters:SOSEI [2018-2022業績予想]コンセンサス更新:(5/11→5/20→5/24→6/19→6/20→6/28→6/29→7/3→7/4→7/5→7/6→7/9→7/17→7/18→7/25→7/27→7/28→8/10→8/29→9/20→9/21→9/28→10/4→10/19→11/9→11/13→11/16→※11/26update)
0293山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:02.15ID:iZUJs6WA0
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares版:GPCRとStaR技術 (Japanese & English)」:当社は提携パイプラインの拡大を進める一方、当社独自に中枢神経系、がん、代謝、および希少もしくは特殊な疾患など複数の疾患領域にわたる新薬候補の研究を進めています。(11/26公開)
※厚生労働省:製造販売承認され、薬価基準への収載希望があった医薬品(内用薬7品目、注射薬11品目及び外用薬2品目)について、薬価基準に収載告示。薬価基準名:「オラビ錠口腔用50mg」、成分名:ミコナゾール、規格単位:50mg1錠、薬価:1,181.70円。11/28より適用。(11/27)
※Pharma Times: "OMass Expands Senior Leadership Team"; OMass Therapeutics has announced the expansion of its senior leadership team with the appointments of Dr Ali Jazayeri as chief scientific officer. Dr Ali Jazayeri was previously chief technology officer of Heptares Therapeutics. (11/27)
※化学工業日報:JITSUBO ペプチド原薬製造設備を2019年1月に稼働。従来技術に比べて製造コストを10分の1に減らせる液相合成法の生産能力を引き上げる。商用向け量産ではインド企業との連携を検討中で、将来、ペプチド原薬の受託製造事業で数百億円の売り上げをめざす。(11/27)
※厚生労働省:薬価基準収載品目リスト(平成30年11月28日適用):「オラビ錠口腔用50mg:そーせい:薬価1,181.70円」H30.11.28収載。(11/28)
※日本薬剤師会:「新医薬品の薬価収載」:2018.11.28、薬価収載されましたのでお知らせいたします。新剤形医薬品:外用薬「オラビ錠口腔用50mg」:カンジダ属による口腔咽頭カンジダ症:通常、成人には1回1錠(ミコナゾールとして50mg)を1日1回、上顎歯肉(犬歯窩)に付着して用いる。(11/28)
※Imperial College London: Jobs: "Research Associate" to join the Division of Diabetes, Endocrinology and Metabolism. NIHR Imperial BRC in collaboration with Heptares. focus on the understanding of nutrient derived small molecule signalling in the gastrointestinal tract. (11/28 posted)
※MiNA Therapeutics:"Look forward to welcoming. Novartis UK to the cutting edge R&D innovation cluster around London's White City Place". Novartis to move UK headquarters to London in bold move to join emerging life sciences cluster. (11/28)
※欧州特許出願(Heptares):Bicyclic AZA Compounds as Muscarinic M1 Receptor Antagonists (EP3406609 A1). (11/28公開)
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares Approach to Drug Discovery」:患者に新しい医薬品を提供することを望む、創薬への独自で合理的なアプローチの紹介。(11/28公開)
※JITSUBO:1/30(水) 12:30〜16:30 株式会社R&D支援センターのセミナーにて講演を行います。テーマ「ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発における注意点」講師:JITSUBO(株) 研究開発部 部長 山ア 貴史 氏 (11/29)
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares 紹介動画」(Japanese) & (English):Sosei Heptaresは、独自のGPCRを標的としたStaR技術と構造ベースの薬物設計プラットフォーム機能に由来する新薬の設計と開発に重点を置く国際的なバイオ医薬品会社です。(11/29公開)
※Sosei Heptares_HP Address:http://www.soseiheptares.com ("New website coming soon"). (11/29up)
0294山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:19.43ID:iZUJs6WA0
・・・
※PREP UK 2018: "Implementation of MP infrastructure at Sosei Heptares": Kerry O'Hare. (11/29 Presented). "Chrom Logd as part of compound management workflow": Kerry O'Hare. (11/30 Today 10:05 Presenting)
※14th P4EU (Protein Production and Purification Partnership in Europe) Meeting, London: UK "Fusing structural and biophysical characterisation of GPCRs for drug discovery": Dr James Errey, Sosei Heptares. (12/4 13.30-14.15 Presenting)
※第10回国際ペプチドシンポジウム/第55回ペプチド討論会、京都:ポスター発表No. PA-192「Cutting-Edge Peptide Synthesis Method」JITSUBO。(12/5 13:10-14:10)
※再生医療イノベーションフォーラム;第2回FIRM’s起業塾:「再生医療等製品の製品戦略」そーせいCVC アソシエイトディレクター 鈴木規由。(12/7 17:30-19:00)
※四季報2019年新春号:12月14日発売(更新) 四季報先取り:(12月上旬予定) 。
※Pharmacology 2018: [Workshop - Tools and Translation in GPCR Drug Discovery]: "Structural Insights into Allosteric Modulation of GPCRs": Dr Christine Oswald, Sosei Heptares. (12/18 12:10-12:30)
※Pharmacology 2018: [Workshop - Innovations in Life Sciences, New Medicines, New Opportunities]: "Trends and Innovation in Drug Discovery at Heptares Therapeutics": Dr Lisa Stott, Sosei Heptares; Dr Matt Barnes, Sosei Heptares. (12/20 9:45-10:20)
※Pharmacology 2018: [Prize Lecture - AstraZeneca Prize for Women in Pharmacology Lecture]: "Opportunities and Challenges in the Discovery of Allosteric Modulators of G Proteincoupled Receptors": Dr Fiona Marshall, MSD Research Laboratories. (12/20 11:30-12:15)
・・・
※Cambridge New Therapeutics Forum (CamNTF) February Meeting (2019/2/13 18:00-20:00) (Host: Heptares. Location: Granta Park): Richard Henderson, MRC LMB (2019/2/13 18:10 Presenting), Stacey Southall, "Sosei-Heptares". (2019/2/13 18:55 Presenting)
※SMi's 10th Annual RNA Therapeutics Returns to London This February 2019: ”Small Activating RNA - from Bench to Bedside”: David Blakey, Chief Scientific Officer, MiNA Therapeutics. (2019/2/21 13:40 Presenting)
・・・
0295山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:02.96ID:iZUJs6WA0
※SOSEIの成長相場の動向:[株式4分割:(2018/6/27)分割比率修正済]
2010/12/30 (終値_338) ・(2010/10/15※最安値_163、2010/12/27最高値_437) ※QVA149第V相開始
2011/12/30 (終値_318) ・(2011/_3/15※最安値_173、2011/_6/30最高値_420) ※ノルレボ承認
2012/12/28 (終値_522) ・(2012/_6/_6※最安値_238、2012/_9/_7最高値_742) ※Seebri欧州・日本承認
2013/12/30 (終値1079) ・(2013/_1/_4※最安値_513、2013/_5/_7最高値1525) ※Ultibro欧州・日本承認
2014/_4/25 (終値_515) 売残高144800 買残高_4212800 ・(2014/_4/22最安値_464)※中長期計画[成長回収期の入口]ステージへ
2015/_2/20 (終値_945) 売残高_56800 買残高_6123200 ・(2015/_3/16最安値_713)※Heptares [成功の序章ステージ]
2015/10/30 (終値1080) 売残高_45600 買残高_8871600 ・(2015/_9/24安値_888)※米国承認[次なる飛躍ステージへ]※提携[上抜け圏へ]
2016/_4/25 (終値5808) 売残高159200 買残高13619600 ・(2016_5/_9最高値6545)※Allergan[強気相場]
2016/_6/24 (終値3680) 売残高_42000 買残高_9944400 ・(2016/_6/24安値3240)※日々公表解除[強気相場解除]※[時間軸での調整局面へ]
2017/_3/31 (終値2720) 売残高_22400 買残高10487200 ・(2017/_4/_4安値2570)※[時間軸調整は順調に推移]※[振るい場・拾い場へ]
2017/_9/_8 (終値2175) 売残高__7600 買残高_8151200 ・(2017/_9/_6最安値2147)※[拾い場も順調に推移]
2018/_1/26 (終値3053) 売残高__3600 買残高_5716400 ・(1/22安値2740)※信用買残減少[振るいも順調に推移]
2018/_3/_9 (終値2378) 売残高_42000 買残高_7177600 ・(3/_5安値2195)※自社開発PL拡充[悪地合いにて再びの拾い場へ]
0296山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:02:17.79ID:iZUJs6WA0
2018/_6/_8 (終値1700) 売残高104800 買残高_8714800 ・(6/_7安値1618)※空売り価格規制トリガー(5/11安値1665, 6/5安値1695, 7/2安値1584, 7/3安値1414)
2018/_8/17 (終値1265) 売残高__6600 買残高_6960600 ・(8/16安値1185)※
2018/_9/14 (終値1802) 売残高_42000 買残高_6658900 ・(9/21安値1030)※ストップ安比例配分(9/19安値1424, 9/20安値1124)※
2018/11/_2 (終値_935) 売残高___100 買残高_7943400・(10/19安値1021, 10/26安値_844, ※10/30最安値835)※年初来安値※[再び拾い場]
2018/11/_9 (終値1135) 売残高134700 買残高_6853700(-1089700) ・(11/_5安値_918) ※11/8第2四半期決算説明会[11/9ストップ高]
2018/11/16 (終値1039) 売残高_35700 買残高_6988100(_+134400) ・(11/13安値_987)
2018/11/22 (終値1060) 売残高_35500 買残高_6811900(_-176200) ・(11/21安値1027)
2018/11/26 (終値1052) 5日線乖離(-0.74%) 25日線乖離(_+6.24%) 75日線乖離(-16.83%) 200日線乖離(-36.92%) (安値1046)
2018/11/27 (終値1065) 5日線乖離(+1.12%) 25日線乖離(_+7.44%) 75日線乖離(-15.53%) 200日線乖離(-35.86%) (安値1055)
2018/11/28 (終値1108) 5日線乖離(+3.90%) 25日線乖離(+11.33%) 75日線乖離(-11.88%) 200日線乖離(-33.00%) (安値1066)
2018/11/29 (終値1090) 5日線乖離(+1.40%) 25日線乖離(_+9.07%) 75日線乖離(-13.05%) 200日線乖離(-33.78%) (安値1085)
2018/11/30 (終値1105) 5日線乖離(+1.94%) 25日線乖離(_+9.71%) 75日線乖離(-13.71%) 200日線乖離(-32.57%) (安値1089) ・(11/26安値1046)

更なる成長の黎明期にて、成長戦略も順調・着実な進展で、次なる展開・進捗が楽しみですね。笑。
0297山師さん@トレード中 (アウアウエー Saea-+3x9 [111.239.88.31])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:03:53.86ID:hCaOS/ZTa
突然米市場に上場のIRもセットだったりしてね!
0299山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-0gpL [49.98.156.46])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:12:06.83ID:ROoGfSrRd
キター
0301山師さん@トレード中 (アウアウエー Saea-+3x9 [111.239.88.31])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:15:13.81ID:hCaOS/ZTa
来てねーし
0302山師さん@トレード中 (スッップ Sd72-0gpL [49.98.156.46])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:28:33.24ID:ROoGfSrRd
久々にきたな
0303山師さん@トレード中 (ササクッテロレ Sp27-aHfj [126.245.10.226])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:30:51.72ID:+pVD6W9ip
ピーターの嘘つき
0305山師さん@トレード中 (ラクペッ MM3f-aHfj [134.180.2.106])
垢版 |
2018/11/30(金) 22:31:57.76ID:0vUlnqv6M
キタ━─━─━ヾ(o✪‿✪o)シ━─━─━ッ♪
0306山師さん@トレード中 (スプッッ Sd92-UDaI [1.79.88.229])
垢版 |
2018/11/30(金) 22:54:00.97ID:Hc8dKWsDd
ギター
0307山師さん@トレード中 (スップ Sd72-P7F2 [49.97.96.220])
垢版 |
2018/11/30(金) 23:10:29.90ID:GcgAS8OYd
ドラム
0310山師さん@トレード中 (オイコラミネオ MM6f-E+z4 [150.66.95.18 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 00:36:26.88ID:ICZqnTkrM
やっと動き出すのか
0311山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 06:15:24.69ID:KmIHGGnC0
次なる飛躍へ。着実な進捗と共に更なる成長の黎明期にて振るい育ちゆく相場。控える材料と共に水準訂正。笑。
成長期。予定されていた業績の急成長と共に更なる成長戦略が進展。順調なR&D・PL等の拡充・拡大の加速。笑。
・・・
※日本商標出願(Sosei):商標「Sosei Heptares」、出願日:2018/2/9、出願人:そーせいグループ株式会社。(2/27公開)
※SOSEI定時株主総会:COPDフランチャイズ売上は順調推移(Ultibro欧州市場シェア1位、Ultibro中国認可、Utibron米国販売開始、QVM149申請は2019年予定)・複数の共同開発プログラム保有・自社PLの迅速な拡充。新たなグローバルブランド("Sosei Heptares")へ統一:2018年内に運用開始。(6/22)
※JITSUBO_HPリニュアル更新:「高品質で低コストなペプチド医薬品の提供を通じ、世界の健康文化の向上に貢献します。」:受託合成サービス(ペプチド合成に関する受託業務)紹介。(6/25)
※MiNA Therapeutics_HP: Renewal. "Development Programs" update. (7/3up) ※MiNA Therapeutics: Exited to launch our new website. Head minatx.com to learn more about small activating RNA medicines. (7/6)
※SOSEI:「シーブリおよびウルティブロ」の2018年第2四半期(4月〜6月)の業績。ウルティブロは当四半期において、FLAME, CLAIM studyの良好な結果、2018年版GOLDレポート、さらにSUNSET studyに後押しされ、売上は二桁の伸び。シーブリの売上は、ほぼ横ばい。(7/18)
※Granta Park_HP: Completed Refurbishment of the Steinmetz Building for Heptares. (8/1)
※Miles Congreve (Heptares): My last day at BioPark. bring on Granta Park, Cambridge! (8/2)
※Heptares_Twitter (Change Name): Heptares→”SoseiHeptares”. (8/6 Changed)
※SOSEI株主通信:「日本初の国際的なリーディングバイオ製薬企業を目指して」大きな成長を遂げ、日本初の国際的なリーディングバイオ製薬企業への道を順調に進んでいます。「グローバルな人材、人材の確保と育成、リーダーシップの特性、GPCRにおける世界的リーダー、事業戦略:均衡の取れたビジネスモデル」(8/6)
※SOSEI 2018年12月期第1四半期決算:研究開発費1,826百万円(69.5%増加) 97.3%は英国活動。プラットフォームを引き続き拡充。当社グループは13品目が創薬段階、5品目が前臨床試験中、4品目(レビー小体型認知症(DLB)患者を対象とした日本におけるMATILDA前期第U相試験を含む)が臨床試験中。(8/9)
※MiNA Therapeutics_HP: New Video: "MiNA Therapeutics - RNA Activation". (8/22up) ※MiNA Therapeutics: Check out our new video explaining how saRNA medicines work. (8/28)
※SOSEI:9月4日付の日本経済新聞本誌に弊社記事「3年平均の研究開発費、未来へ投資果敢に 1位、そーせいグループ新薬開発、世界から注目(NEXT1000)」が掲載。18年末までに3品目の臨床試験を国内で始め、19年末までに6品目まで増やす予定だ。研究開発のアクセルを踏む状況は続く。(9/5)
※Heptares_HP: Changed Contact: Heptares Therapeutics Ltd. BioPark, Broadwater Road, Welwyn Garden City, Hertfordshire, AL7 3AX, UK.→"Heptares Therapeutics Ltd. Steinmetz Building, Granta Park, Great Abington, Cambridge, CB21 6DG, UK." (9/8update)
※SOSEI:HTL0018318 サル対象長期毒性試験にて予期しない毒性所見。患者さまの安全を最も重要と考えるポリシーに基づき、詳細内容が把握できるまで安全性上の予防的措置として臨床開発を自主的に中断。米国第T相試験・日本第U相試験:最短でも6ヶ月の遅れ。(9/18)
0312山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 06:16:39.93ID:KmIHGGnC0
※SOSEI:MiNA社が進行肝がん患者を対象にした小分子活性化RNA肝がん治療候補薬MTL-CEBPA臨床試験の最新情報を国際肝癌研究会年次総会で発表。臨床試験終了後に引き続き完全奏功が認められた。併用治療を臨床的評価するために現在進行中の実施計画を修正予定。ソラフェニブ併用試験は2018Q4開始予定。(9/19)
※SOSEI:口腔咽頭カンジダ症治療薬「オラビ錠口腔用50mg」国内製造販売承認(9/21)取得。承認取得時マイルストンとして2億円受領、販売開始後ロイヤリティおよび販売目標達成時にマイルストーンを別途受領する権利。販売パートナーは、10月1日付設立の富士フイルム富山化学株式会社を予定。(9/25)
※Miles Congreve (Heptares): "Its Our Official Opening Day at Granta Park Today!" "Steinmetz Building, SoseiHeptares". ※Granta Park: "Congratulations to SoseiHeptares on the Ribbon Cutting of Their New Building on Granta Park Today". (10/12)
※SOSEI:MiNA (Holdings)社に対する株式追加取得のオプション権不行使の決定。MTL-CEPBAの第T/Ua相臨床試験(OUTREACH)の中間データの評価結果並びに、提携および自社開発によるGPCRを標的とした候補薬ポートフォリオにおける資源配分の優先順位についての判断に基づく。(10/18)
※SOSEI:「シーブリ」および「ウルティブロ」の第3四半期(2018年7月〜9月)の業績について。ウルティブロはFLAME, CLAIM studyの良好な結果、並びにCOPDの診断・ケア・予防に関する世界的な指針となる2018年版GOLDレポート、さらにSUNSET studyに後押しされ、売上は二桁の伸び。(10/18)
※SOSEI:最先端研究開発施設への段階的移転を完了:「ケンブリッジ市の世界最高水準の研究環境にアクセスすることにより、当社はこの分野での世界屈指の地位をさらに強化できると考えています。」本移転は当社の発展における重要な節目となります。高度な技術を持った研究者ら130名以上が世界中から結集。(10/30)
※SOSEI:クリス・カーギルを執行役副社長 最高財務責任者(CFO)に任命。「カーギルは2018年6月の暫定CFO就任以来、豊富な業務知識を発揮し、財務上の多様な取り組みを着実に推進してきています。国際的なバイオ医薬品企業になる道のりを進むために、彼はグローバル財務責任者として適任です。」(11/1)
※SOSEI:DNA技術のパイオニアDyNAbind社と協業開始(業務提携契約を締結)。DyNAbind社とのコラボレーションにより、世界をリードする当社のStaR技術、並びに構造ベース創薬を更に強化。StaRタンパク質の長期的価値を最大化していく戦略にもなります。(11/7)
0313山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 06:17:05.21ID:KmIHGGnC0
※SOSEI 2018年12月期第2四半期決算:研究開発費4,116百万円(98%は英国における活動)。独自のStaR技術、構造ベース創薬(SBDD)プラットフォーム及び自社開発パイプラインを引き続き拡充。当社グループは15品目が創薬段階にあり、5品目が前臨床試験中、6品目が臨床試験中。(11/8)
※SOSEI 第2四半期決算説明会:選択的な投資を行い、2019年にさらなる提携実現を目指す:今までに研究開発投資を続けてきた結果として、ようやく提携の次の波を起こす準備が整いました。今回の経営戦略は提携活動を加速して、かつ研究開発投資を厳選することで早期に黒字化を目指す。(11/8)
・成長戦略:世界をリードする技術を基盤とした、成功の為の2つの柱(提携を増強し、研究開発投資を厳選することで、早期⿊字化を⽬指す)。成長戦略を推進する為の新しい体制(会社全体の⽬標を達成する為の、最適なガバナンス) を発表。これは今年の12月1日付で実施されるものです。
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares版:GPCRとStaR技術 (Japanese & English)」:当社は提携パイプラインの拡大を進める一方、当社独自に中枢神経系、がん、代謝、および希少もしくは特殊な疾患など複数の疾患領域にわたる新薬候補の研究を進めています。(11/26公開)
※厚生労働省:製造販売承認され、薬価基準への収載希望があった医薬品について、薬価基準に収載告示。薬価基準名:「オラビ錠口腔用50mg」、成分名:ミコナゾール、規格単位:50mg1錠、薬価:1,181.70円。11/28薬価収載、11/28より適用。(11/27)
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares Approach to Drug Discovery」:患者に新しい医薬品を提供することを望む、創薬への独自で合理的なアプローチの紹介。(11/28公開)
※Sosei Heptares (YouTube):「Sosei Heptares 紹介動画」(Japanese) & (English):Sosei Heptaresは、独自のGPCRを標的としたStaR技術と構造ベースの薬物設計プラットフォーム機能に由来する新薬の設計と開発に重点を置く国際的なバイオ医薬品会社です。(11/29公開)
※Sosei Heptares_HP:http://www.soseiheptares.com ("New website coming soon"). (11/29up)
※SOSEI_HP Address:ttp://www.sosei.com → (Change) "Sosei Heptares_HP:Sosei Heptares New website coming soon". (11/30)
0314山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 06:17:49.91ID:KmIHGGnC0
※Sosei Heptares_HP "Renewal":Sosei Heptaresはそーせいグループ株式会社のコーポレートブランドです。(12/1)
・Sosei Heptaresは、革新的な医薬品の創薬、開発をおこなう、バイオ医薬品企業です。
・当社の歴史は、1990年の株式会社そーせい設立に始まります。それ以来買収を重ね、なかでも、2015年のヘプタレス・セラピューティクスの買収は、当社にとって最も重要なものとなりました。
・この買収により当社は、GPCRを標的とした創薬において、世界をリードするグローバル企業としてのポジションを確立しました。
・当社は、日本初の国際的なリーディングバイオ医薬品企業になることを目指し、ミッションである世界中の患者さまの生活の質を向上することに引き続き取り組みます。
投資家の皆様へ:
・Sosei Heptaresは、臨床ステージへ移行した製品を有するバイオ医薬品開発企業であり、重要なアンメットメディカルニーズを満たす革新的な医薬品の研究開発に重点的に取り組んでいます。
・当社が開発中の提携、および自社開発パイプラインは、神経系疾患、がん免疫、胃腸系疾患、炎症系疾患などの幅広い疾患領域を対象としています。
・当社は、独自のStaR技術、そして実証済みのSBDDプラットホームを活用し、新規候補薬の創薬を行っています。
Sosei Heptaresの強み:
•当社の承認済み医薬品は、安定したロイヤリティ収入をもたらし、研究開発を支えます。
•当社の熱意あふれる研究者、臨床医、従業員は、世界中の著名なジャーナルで、自身の意見や研究を定期的に発表しています。
•当社独自のStaR技術は、創薬活動を加速し、複数の治験候補薬を生み出してきました。そして世界をリードする製薬会社から、そのライセンスアウトの要請を度々受けてきています。
•SBDDプラットホームは、価値の高い新たな候補薬を創出し、当社のパイプラインを絶え間なく強化します。
•当社の自社開発、および提携パイプラインは、神経系疾患、がん免疫、胃腸系疾患、炎症系疾患、希少もしくは特殊な疾患などの領域を対象にしており、15品目が創薬段階にあり、そのうち5品目が前臨床試験中、6品目が臨床試験中です。
•当社のビジネスモデルは、自社開発、既存・新規の提携、および合弁を組み合わせた柔軟なものです。
•豊富なIP資産を保有し、40以上のパテントファミリー、200以上の交付済み特許、200以上の特許出願を実現しています。
•当社の経営陣は、製薬・バイオ医薬品業界で合計150年以上の経験を有しています。

今後のイベント:
・みずほ・バイオテック・カンファレンス (12/12-13)
・第37回J.P.モルガン・ヘルスケア・カンファレンス (2019/1/7-10)
0315山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-eG8C [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 06:31:04.37ID:KmIHGGnC0
Sosei Heptares
・グローバル従業員数:150+
・博士号取得人員数:75+
・著名ジャーナルでの発表件数:170+
・グローバル特許件数:400+
・構造解析数:200+
0319山師さん@トレード中 (スプッッ Sd92-UDaI [1.79.88.229])
垢版 |
2018/12/01(土) 08:50:51.93ID:t8JZb+W2d
キター\(^^)/
0321山師さん@トレード中 (スップ Sd72-P7F2 [49.97.99.162])
垢版 |
2018/12/01(土) 10:06:45.39ID:XQ99Bmwed
新しいページいいじゃん
経営陣のページ好き
0322山師さん@トレード中 (ワッチョイW 52e1-aHfj [27.113.237.175])
垢版 |
2018/12/01(土) 12:23:00.64ID:MfEuCCLc0
パイプライン増は増資宣言ってことだよなあ?
0325山師さん@トレード中 (ワッチョイW 9e97-XUtY [111.108.25.19])
垢版 |
2018/12/01(土) 13:42:40.06ID:RIP+JybM0
この前謎のストップ高したくらいだから
この材料なら3000円くらいすぐ行くだろ
0326山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-AKP9 [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 17:00:58.09ID:KmIHGGnC0
※Sosei Heptares Official Blog
「Sosei Heptares IR広報ブログを開設しました」(10/30)
0327山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-AKP9 [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 17:01:14.58ID:KmIHGGnC0
・皆様はじめまして。Sosei HeptaresのIR広報担当、岡田です。
・当社の活動内容を、定期的に皆様へお伝えする為、ブログを開設致しました。
・創薬事業は、時間を要するものです。皆様にお伝えできるニュースが少ない時期もございます。
・しかし、当社に関心を持って下さる皆様と、より密接なコミュニケーションを取っていきたいとの思いから、このブログを開設致しました。
・また当社の社員が、創薬の実現に向けて取り組む姿を、少しでも知って頂けたらと思います。
・これからも宜しくお願い致します。
0328山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-AKP9 [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 17:01:39.51ID:KmIHGGnC0
「ロゴが変わります」(11/22)
・リブランディングを行いました。
・SoseiとHeptaresのロゴを合わせ、全社で共通のSosei Heptaresのロゴを使用します。
・2015年に行われたHeptares社の買収からの、新しい幕開けを表すものです。
・正式な社名はそーせいグループを当面維持します。
0329山師さん@トレード中 (ワッチョイ b38e-AKP9 [202.124.52.145 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/01(土) 17:02:03.78ID:KmIHGGnC0
「紹介動画を作成しました」(11/29)
・ウェブサイトのリニューアルにあたって、紹介動画を作成しました。
・一見難しい科学的な内容も、より皆様に興味を持って頂けたらと思います。
・今後も動画などをコンテンツを活用し、投資家の皆様に、最新の情報をわかり易くお伝えできるよう努力して参ります。
・以下どうぞ御覧ください。
当社紹介: ttps://www.youtube.com/watch?v=9jtChDPImsM
当社の創薬アプローチ: ttps://www.youtube.com/watch?v=cTRqzIAgm7Q
0332山師さん@トレード中 (ワッチョイW bf11-X0Ei [60.126.56.47])
垢版 |
2018/12/01(土) 19:08:14.26ID:NMiaiAUk0
ニューホームページのパイプライン情報、わかりやすくていいよね。これならchiさんの長文書き込み、もういらないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況