じいさんがアパート建てまくってるんだが [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:24:54.32ID:VOKiDeOx
全部借金みたいなんだけど心配

0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:25:51.09ID:LCToY/+7
あー、それダメなやつ

0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:26:45.63ID:VOKiDeOx
>>2
まじか
もしかして業者に騙されてるとか?

0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:27:31.99ID:atGhEwy1
資産を建物に変えて相続させるんか
不労所得やったな

0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:29:35.85ID:VOKiDeOx
>>4
相続する頃にはボロアパートだわ

0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:29:37.43ID:LCToY/+7
>>3
大○建託とかレオ○レスとかの30年保証とか言いながら、部屋埋まらなくて家賃下がってくやつ

トラブル起きてるよ

0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:33:08.77ID:hGfbCaQF
投資って言われてるけど今そんなに物件出ないよ業者に騙されてるパターンだね

0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:33:47.70ID:VOKiDeOx
>>6
やべーな
客入っても入らなくても大丈夫とか言ってた
洗脳なのかこれ

0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:35:24.91ID:LCToY/+7
>>8
ちゃんと契約書読んでみなよ
何年かごとに家賃の改定があるって書いてあるから

0010名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:39:44.25ID:VOKiDeOx
>>9
読まなくても普通に考えて改定はあると思うけど
まさかそんなこと確認もせず契約とかあり得ないでしょ

0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:41:52.80ID:LCToY/+7

0012名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:42:32.87ID:VOKiDeOx
問題はその額が相場とかけはなれてるかどうかじゃ
業者の言いなりになるしかない契約なのかどうかだな

0013名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:43:36.98ID:LCToY/+7
少子化の時代にいつまでも店子が入るわけ無いじゃん

田舎のアパート経営はやばいよ

0014名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:45:31.66ID:VOKiDeOx
いまのところ騒いでるのは一人か

0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:53:19.17ID:145GGo40
相続時に借金が残ってるのは悪いことじゃない
まー返せるアテがあればの話だが

0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 11:59:51.50ID:Khc9YaKr
田舎じゃなければ…

0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止2017/08/01(火) 12:20:03.03ID:Wv5/jIm0
>>14
これはローンを家賃で返せなくなって土地を手放すパティーン
うちも田舎の政令市でアパートいくつかあるが生き残りは厳しいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています