社会的に孤立していても鬱にならない人いるでしょ? [595582602]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [PL]2024/05/09(木) 02:47:58.32ID:4UArh8MP0?2BP(3745)

孤独感強めると抑うつに 軽減には孤立の感じ方「一人でも楽しい」
https://www.asahi.com/articles/ASS573CDQS57PLBJ002M.html

 人は孤独だと感じると、一時的に憂鬱(ゆううつ)な気分となって気力を失う「抑うつ症状」がでやすい。一方、物理的に人とのつながりが少ない社会的孤立の状況でも孤独と感じず健康的に過ごせる人たちもいる。社会的孤立を自覚する場合に孤独を感じ、抑うつ症状を高めやすいのではないか。筑波大や弘前大、東洋学園大などの研究チームが約3千人を対象にしたオンライン調査を分析し、そんな心理構造を解き明かした。


 その結果、家族との社会的なつながりと、友人との社会的なつながりは、孤独感や抑うつ症状には直接的な関連は弱かったが、社会的孤立の自覚とは中程度の関連があった。

この記事は有料記事です。残り564文字

0133名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/09(木) 13:43:35.06ID:wc9+7CYJ0
>>1
スマホも金も取り上げて毎日毎日カベのシミを眺めさせる作業を敷いたら

三日と持たずに発狂すると思うけど

まあ軽度の知的障害もちなら平気かもしれないがwww

0134名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/09(木) 14:01:18.16ID:dacHvnlA0
>>66
同じ考えで堂々巡りしてイライラするようになるな
「アホらし!飲みに行こ!」で大体どうでもよくなるしたいていその程度のことなんだよな

>>70
マカロニほうれん荘で見たw

0135 警備員[Lv.51][苗](奈良県) [VN]2024/05/09(木) 14:22:47.16ID:eExywtsV0
依存性パーソナリティは親が支配的だったり過保護で自己決断と納得ができなかった人がなりやすい

自分で考えたり行動することが不安だから引っ張ってくれたり肯定してくれる他者が過剰に必要になる

幸福度は安定+回避>安定>不安>不安+回避だったと思う
不安で回避しないほうが幸福度が高いのはその方が社会的支援を得られやすいから

心や生活が安定していれば拡大する必要はない
人は時間も身体も限られているから、たくさん持つことは重荷となる

0136 警備員[Lv.24][苗](東京都) [US]2024/05/09(木) 14:25:44.30ID:dXLOR86G0
職人だったら社会から孤立しても無敵だよな

0137 警備員[Lv.51][苗](奈良県) [VN]2024/05/09(木) 14:31:44.50ID:eExywtsV0
人生の節目や自己の行動に自己決断が少しでも入れば良いけれど、他人に言われるがまま用意されるまま集団行動する事に慣らされているからな
それが軍隊式教育なわけだけど…

野生動物の群れも群れることで防衛力を高めたり、犠牲を肩代わりしてもらうようになっているけど
犠牲にされる側だと群れない方が気楽ということもある
暴力で成員を動かそうとする者がいるところで懸命に媚びへつらうのは損でしかない
イジメられるのに加害者から離れられないで泥沼化するのと同じ

不安でたまらないから誰でもいいから居るという奴はもうその時点で病みすぎててなぁ…

0138名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2024/05/09(木) 18:59:37.65ID:TpPLSOSA0
仕事終わって家に帰って1人になった時、幸せだなと実感するね。
メシのためには働かないわけにもいかんから仕事はしてるが、せずに済むなら当然そうしたい。
自分以外の人間と同じ空間に居るのは、親兄弟でさえ嫌だ。
別に親兄弟と不仲というわけではないし、自分でも人当たりはいい方だという自覚もある。
仕事は他人とのコミュニケーションが日常的に発生する職種でもあり、特にそれが苦になるかというとそうでもない。

だけど、とにかく一番幸せなのは「1人でいること」なんだよなぁ。

0139名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2024/05/09(木) 19:09:33.07ID:4oqLCHDE0
都内にいた時は孤立が際立ってたけど
自殺しないで働かせるため
「イケメンでモテる」ってことにして俺の脳内ハッピーにしてたからな。

サッカーのワントップFWにさせられて
相手DFに揉みくちゃにされてボールが転がったところを
味方が拾ってショートカウンターで駆け上がるような戦術とかウンザリ。

0140名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2024/05/09(木) 19:12:20.85ID:4oqLCHDE0
サッカーとか興行だからやらないけど
ワントップFWでボールキープしまくって
我慢できないDFがスペース空けるの待つ戦術ってメチャクチャ合理的だと思う

0141名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2024/05/09(木) 19:36:02.25ID:KchQCgqD0
>>24
正直、未婚率が上がる原因だよな
まったく孤独を感じないから人と付き合おうなんて気になれん

0142名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2024/05/09(木) 19:39:17.70ID:4oqLCHDE0
大体にして邪魔な存在なら精神的に追い詰めるだけだし
とりあえず延命を狙うなら別の口実を考えるもんな。
イケメンなんて加齢で終わるんだから長続きしない不便な口実。

0143名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]2024/05/09(木) 19:43:19.37ID:4oqLCHDE0
それを証明するように脳内ハッピー的な状況作りに
pinterestのメールまで最近は加担している。

この辺から察するに
今や単純な二項対立の宗教戦争ではないんだろうな

0144名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/09(木) 19:56:58.10ID:6+AZSYea0
健康なうちは独りが楽しかったけど、病気で手術してからは独りは不安になった。
歳をとるほど健康でなくなっていくから、もし体が動かなくなったら独り=死なんだよな。

0145名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]2024/05/09(木) 20:11:51.63ID:HuX1aabB0
>>58
ちょっと走るとぜーぜーするので早歩きまでしか無理だな

0146名無しさん@涙目です。(みょ) [EU]2024/05/09(木) 20:23:11.23ID:HuX1aabB0
>>76
ゲド戦記の主題歌に
「人影絶えた野の道を私と共に歩んでる
あなたもきっと寂しかろう」って歌詞があるけどそういう誰かといても寂しいって気分はわかるな

もっともその後にひとりぼっちとか言ってるのは一緒に歩いてくれる人がいるのに地味にひどくね?と思ったけどw

0147 警備員[Lv.20][初]:0.00205573(東京都) [CN]2024/05/09(木) 21:48:08.71ID:XztXcxH40
とりあえずどんぐり育てるわ

0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/09(木) 22:17:38.57ID:ixnRNaBx0
そら自ら好き好んで孤立してる人間もおるよ

0149名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2024/05/09(木) 23:24:57.93ID:nFpSV6Ee0
20代の頃派遣やってて、場のまとめ役任された時に40過ぎのオッサンがそんな感じだったな
指示出しても反応薄いってか無視?されてるかんじだったし常に無気力って感じ
顔に覇気がなくてこの人は普段どうやって生きてるんだろうと気になった

0150名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/09(木) 23:49:29.65ID:UyPL2EXH0
いたなぁ。チームで主任やってた頃に課長が外注の50代のおっさんを引き込んで
特定のプロジェクトに割り当てたんだが、
そのおっさん、黙々と何やら考え込んだり手を動かしたりはしてるんだが、
何をどうするのか何時までに何を仕上げるのか等々は全く話さないし
尋ねても具体的でまともな返答が返ってこないので、
人使いの巧い部下の管理下になって貰った事があるな

直接関わると疲れるだけで、、

0151名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2024/05/09(木) 23:53:54.27ID:Dc6jFjxc0
1人は苦痛じゃないが、クラスの中でとか群れの中で1人は苦痛

0152名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/05/10(金) 00:33:37.95ID:QkZ5VEHh0
孤立している人て。他人との「摩擦」が全く!!無いから 鬱になんかならないよ。

0153 警備員[Lv.52][苗](奈良県) [VN]2024/05/10(金) 00:57:12.11ID:g0ltv05y0
その場には興味がなくても別の場所がある人も多い

孤立というのは自分のグループから見た相手の立場でしかない
ネットや学校の自分のグループから下手に孤立の苦痛を与えようとすると別の繋がり(親族・社会・その他…)から大目玉を喰らう事もある

孤立で痛みの中枢の背側前部帯状回が反応するそうだから、人は孤立に苦痛を感じることがあるが
有効なのは本当に相手から仲間扱いされている時だけだろうしな

自分のグループから孤立してる人間が鬱になる苦痛を与えられると思ってる人は、自分自身が自分の周囲しか見えてなくて、それが全てで鬱になる傾向の人
視野が狭いし考えが浅いし、知識もない…

悪い人間関係に拘って傷付く前に広さを知っておくべき

0154名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/10(金) 01:16:17.80ID:EPb0H3Pw0
妻子供友人父兄弟なし。俺に残されたのは79歳の母親のみ。まだ元気で北海道て一人で暮らしているが、東京で離れて暮らしてる俺が、asd とadhdの併発、回避性パーソナリティ障害、無能・頭部多汗症・不眠症・鬱病・過敏性腸症候群・カフェイン過敏症で人生地獄。会社にも居場所がない。どれもこれもギリギリのグレーゾーンで辛いわ。一体俺は前世でなにをやらかしたんだ?ヒトラーか?安楽死を認めてくれ。

0155名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/10(金) 08:02:40.50ID:zae5NG/g0
>>151
これ。
周りと比べるから苦痛になるけど、周りに誰もいなければ苦痛にならない。

0156名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]2024/05/10(金) 09:40:17.77ID:qd2ABhJi0
他人も親族も関わり合いになりたくなくて一人で生活してる
メンタルやられて以降、孤独よりも2人以上集まることによって生じる軋轢が無理

0157 警備員[Lv.12][苗](庭) [CA]2024/05/10(金) 09:43:58.39ID:N2ddmT7n0
思い出がイッパイあると一人でも過去の思い出に浸って幸せイッパイ

0158名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR]2024/05/10(金) 09:44:53.34ID:splrRLsS0
人といるのが苦手
1分でも早く家に帰って一人になりたい

0159名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/10(金) 09:51:36.98ID:lGSx1rUd0
1人の食事は寂しいじゃないか

0160名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2024/05/10(金) 09:56:00.50ID:EJmAvDXU0
いや一人でいるときが一番ストレスないし落ち着くやん

0161名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2024/05/10(金) 10:40:12.87ID:UHjnr98P0
人と関わりたいのに本人の性格や環境などによって孤立してしまう人と
元々一人が好きで全然平気で孤立してるタイプといるからな
後者はなんの心配もいらん

0162名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]2024/05/10(金) 11:04:19.97ID:2fWn/Y3F0
>>154
言い訳すんな雑魚

0163名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/05/10(金) 11:49:02.55ID:RrLUNQ1w0
>>96
孤独じゃないけどSNSはやらないわ
別に嫌ってる訳ではないし否定的でもないんだけど自分はしないかなって人もいるよ

0164 警備員[Lv.52][苗](奈良県) [VN]2024/05/10(金) 14:04:57.98ID:g0ltv05y0
SNSは騒がし過ぎるし、柄が悪いところは本当に悪いからな
5chはエロ垢・投資とか詐欺の誘いもないけど、Xとか跋扈してるし
投稿してFF外エロ垢からいいね付いたから通報してやろうと見たら通知なしでリプ付いていて
そこにさらに別のエロ垢の通知なしリプも付いてたという恐怖よ

非通知リプされても気付かないけど自分の書いたものに知らない間にエロ垢のリプが吊ってあるってのだけで気持ち悪いし…

一般社会の常識からかけ離れているもの見ちゃうし
書いても変なの来るから使わないほうが健全だと思う

0165名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2024/05/10(金) 14:22:32.21ID:84JRlUzz0
>>154
m9(^Д^)プギャー

0166名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/05/10(金) 14:36:57.49ID:4gs0e2AF0
俺も一人が楽だな。

病気になった時は不安だが。

0167名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/10(金) 16:16:33.94ID:mWYydZMT0
>>97
結局それお互いに思ってもない空想の話し合わせしてるだけで会話してる意味は無いだろ

0168名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2024/05/11(土) 00:04:53.21ID:vqDByFP30
>>1
孤独を恐れる人は鬱病にならない

0169名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2024/05/11(土) 00:38:18.96ID:+tuIdEHT0
孤独を恐れるなら結婚してはいけないby チェーホフ

0170名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/05/11(土) 01:08:23.81ID:7uT5uz3h0
例えば罪から逃れている人は鬱になるどころではないだろう。罪は過去に置き換えても良い。

結局、そうしなければ自分の基本的自由を奪われる人なんじゃあないか?その手の独り身は。

0171名無しさん@山下です。(庭)(庭) [PT]2024/05/11(土) 01:28:21.01ID:bzreluIJ0
「私が孤独であるとき、私は最も孤独ではない。」キケロ

0172名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2024/05/11(土) 15:52:01.00ID:XoE0MFOb0
むしろ孤立したい
税務署市役所と縁を切りたい

0173名無しさん@涙目です。(三重県) [BR]2024/05/11(土) 19:58:32.96ID:5LGBuDXo0
>>103
オマエ本当は孤独好きじゃないし権威大好きだろ

0174名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2024/05/11(土) 20:14:38.02ID:ItycCdPP0
ぼく個人のことならひとりで何も問題ないけど友達がひとりだとなんかきになるんだよな
世間一般では一人は寂しいものらしいって刷り込みがあるからだと思うけど
親戚とか近所のおばちゃんが結婚してこども産まないと将来寂しいよとかいい人いないのとかさんざん言われてきたけどイマイチよくわからんのよね
みんな結婚はいいものだと言いながら旦那の愚痴は言うんだよね
まあぼくは男という生き物に幻想を持ちすぎ無ような気はするけどw

0175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/11(土) 20:49:35.78ID:xmAvL3IF0
今俺は40代だが、同世代で結婚して子持ちの友人見ると白髪が目立ってきたり苦労が偲ばれる感じなんだよなあ、端的に言えば30代の頃よりガッツリ老けた
ちなみに俺は地毛真っ黒で染める必要無し
独身貴族でストレス溜まらないんだろうね・・と恨み節言われた事あるわ
そういうの見てると結婚って勿論良い事あるんだろうけど辛さの方が上回るんじゃね?って思っちゃうね

0176名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/11(土) 23:08:22.34ID:mRZa5K1r0
それで気が抜けんよ
はいもう一人

0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2024/05/12(日) 00:18:35.31ID:NlEj9A/10
ただ
血糖値落ち着いた
裏がジャニドラマなの?
今ならAwichじゃない
それがいつの間に五輪金メダル2つとってたし

0178名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NL]2024/05/12(日) 00:47:44.08ID:DWTO6MYh0
>>158
無意味なんて
追い越しをスピード出してるのに
そうで怖い
やりたい、バンドやりたいは高血糖だろ

0179名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/05/12(日) 00:49:02.89ID:ViMTMBvQ0
らりるれろ

0180名無しさん@涙目です。(西日本) [TW]2024/05/12(日) 01:01:27.65ID:Ecm61i3w0
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ!

0181名無しさん@涙目です。(兵庫県) [VN]2024/05/12(日) 01:04:50.16ID:ipr2v1Cs0
しんぶん赤旗を読みましょう

0182名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/12(日) 01:05:28.10ID:JPpHHeZV0
辛いのは孤独感じゃなくて疎外感

0183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/12(日) 01:05:31.79ID:ahn7rm/+0
···しておりますので

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています