日本を覆っているこの閉塞感を打破したい。どうすればいい? [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/04/30(火) 22:40:58.29ID:o6T1YBGJ0?2BP(1500)

なんかある?
ほんとやばいと思う今の日本


世界に誇れる日本人の科学研究を顕彰「神戸賞」創設 日本の閉塞感を打破できるか
https://www.sankei.com/article/20240414-GVNUS43BKBOINK723FSOU3WXWA/

0624名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]2024/05/02(木) 20:44:23.92ID:6YSs34200
>>611
言われてみればそうだな、俺ムスリムだったのかw 違う
古臭い家社会、家長制度までいかなくてもいいけど能力の低い側が声高に配慮を求めるような社会は嫌だな

0625名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/02(木) 21:56:44.62ID:2X9QadPJ0
現体制への不満を煽らないと革命の機運は高まらないからねぇ

悲観主義も体制賛美と同程度には疑っておく必要がある

0626名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2024/05/03(金) 00:22:58.90ID:CA1Ql+d50
ふむ、とりあえず革命だな
各自が自分の持ち場所で、できる革命を模索して実行する
草莽崛起ともいうかな

0627名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/03(金) 00:55:17.10ID:RnTlMRN70
>>624
儒教タリバンだと思う

0628名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/03(金) 01:19:23.73ID:LTlHd/VL0
マスコミを潰す

0629名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2024/05/03(金) 05:12:54.20ID:4JmEayHo0
 国内の経済格差が今ほど酷くなったその
原因は、間接税である消費税を取り過ぎた
ことだと思う。
 それと国内にフロンテイアがなくなり、
インターネットの普及で、日本一国では、
対処できなくなった。帰国を前提とした、
限定的な移民、具体的に言えば、シンガポ
ール型、サウジアラビア型にする。ドイツ、
フランス型は金輪際取らない。
 人口が多い中国とインドの台頭で、国際
的な日本の地位が、奈良・平安時代に時代
に戻危機感が必要になる。
 いわゆる、故レスター・サロー氏の言っ
ていた『地価革命によって、特許を増やし
、イノベーションで克服するしかない。製
造業の中心地となった中国・インドの工業
力では、太刀打ちでない。』
 ゲームでいえば、将棋がチェスの一つ上
であるように、インターネットの一つ上で
ある質的な上位のイノベーションを開発す
るしかない。
@.直接税を取る。しかし、日本は天変地
異が多いので、ストックである貯金に課税
させない。
A.首都等に本社がある売上金を消費地別
の税金、地方消費税を取るしかない。コン
ビニ消費で、地方の疲弊が加速する。
 総合商社に対する課税を多くする。
B.シオニストによるガザ型の未来の戦争
を無くす国際的な仲裁機関を
C.過激な宗教・セクトの禁止で、紛争を
緩和する。

0630名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2024/05/03(金) 05:16:46.89ID:c1oN2k920
>>628
それやろねw
チョソコーが社会不安を煽ってるだけだからねーw

0631名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2024/05/03(金) 05:43:40.96ID:4JmEayHo0
おおもとのシステムは、地球が宗教的
な対立(イスラム教・キリスト教・仏教
・儒教)から、経済的な対立(自由主義
経済対国家社会主義対国家資本主義)に
転換し、最終的には、宗教の陰に隠れた
経済的な絶対主義・経済貴族から、炭素
税を使った修正資本主義的な世界連邦が
遣ってくる。
 消費税廃止を。

0632名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/03(金) 05:48:29.16ID:9KPBEF7+0
おまえらが変わらないとね

0633名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/05/03(金) 05:55:27.35ID:92+g3pbp0
未だにマスク
年齢上がり聴力も落ち聞き取りずらいのにバカ国民

【≒】エスカレータ片側、新幹線席倒し一言

0634名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/03(金) 05:57:28.16ID:U0wLwGmk0
>>1
福島の処理を終わらせる
低所得者層の年収を300万円アップする
国民を若返らせる
これだけでOK

0635名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2024/05/03(金) 06:14:49.21ID:mC8Rf+2e0
堀江、ウイニー、前澤を潰す国に未来はないよ
官僚や政治家が気に入らないと思ったら潰されるんだもん

0636名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/05/03(金) 06:39:21.14ID:1PQwp5Wo0
>>542
「何だかわからないけどモヤモヤする」ってのを閉塞感と言うなら、それはあるのだろうけど
しかしそれは「自分の不満を言葉にできていない」だけなのかもしれない

0637名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2024/05/03(金) 07:21:55.45ID:HRTom15a0
悪夢の民主党政権下の閉塞感は半端なかったよな。

0638名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/03(金) 07:24:42.98ID:U0wLwGmk0
民主党政権時も閉塞感あったが、残念ながら今の閉塞感はそれを遥かに超えてる
民主党の時も物価上がってたけど、今は上がりすぎて以前と同じ小遣いじゃ足りない
かといって給料もほとんど上がってないのに小遣いあげてくれと言えんわ

0639名無しさん@涙目です。(千葉県) [DK]2024/05/03(金) 07:42:53.94ID:JNCajWDj0
>>638
結局、民主党も既得権増税政党だからな
大企業の経営側か労組側かってだけで大企業以外の被搾取層からみたらどっちも変わらない

0640名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 07:46:52.32ID:5BRJv+HE0
氷河期と呼ばれる就職難民が出てないだけ今の方がマシだろ。

どっちがマシかを考えなきゃならん可哀想な国な訳だが。

0641名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]2024/05/03(金) 08:03:42.38ID:EFUoS4Ob0
>>638
>>1は科学技術の話なので関係ないんだが、閉塞感は安定社会がもたらす産物なので、絶望感とはチト違う。
例えば、普通の会社に入り、嫁ももらい、主任から課長が見え、全体からすると不満は無いが仕事はチトつまらない、かと言って転職して状況が向上するとは思えない、とか?

0642名無しさん@涙目です。(庭) [IT]2024/05/03(金) 08:28:02.16ID:OJGD8EHc0
国会襲撃とかじゃないか

0643名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]2024/05/03(金) 08:32:37.80ID:yR5Qrg7l0
よく聞くけど、閉塞なんて感じないのだが。

0644名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 08:35:03.83ID:K61asmLP0
今の年金受給者は、今の社保の負担より半分以下だったからね
年金の受給金額を下げないとね

0645名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2024/05/03(金) 08:36:50.90ID:cnT3++jM0
アホ政府に無駄遣いをやめさせる。財務省の考え方を改めさせる。

0646名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2024/05/03(金) 08:38:18.47ID:sPqynI9x0
山上チー牛銃の量産化

0647名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]2024/05/03(金) 08:47:13.54ID:/U7GIDs+0
政治しながら不正もする→自民

政治しない上に不正もする→民主

0648名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/03(金) 08:53:45.05ID:U0wLwGmk0
韓国のために政治しながら不正する→自民

中国のために政治しながら不正する→民主

0649名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 08:55:26.44ID:6R7X2shb0
>>648
韓国で土下座した元首相いたな。

0650名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2024/05/03(金) 08:57:29.04ID:U0wLwGmk0
>>649
いたいたw
あと統一教会つるこに呼び捨てで使いっぱ扱いされてた首相とかもw

0651名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/03(金) 13:53:28.65ID:Vq34xed/0
>>637
あの閉塞感なかったことにしてるゴミパヨとケンモーが死ねば社会は良くなるね

0652名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]2024/05/03(金) 14:18:40.76ID:Ei4RSZwS0
GvsGの決闘は無罪(殺人込み)法案可決

止めた人は禁錮刑

0653名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]2024/05/03(金) 15:10:03.45ID:7A3LMFBC0
いまの閉塞感は人が入れ替わらない事が大きいんじゃないか?
ポストは減り定年は延長され年寄りがなかなか死なない
もっと早い世代交代が必要だ
せめて定年は昔並みに55歳くらいまでにすべきだろう

0654名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]2024/05/03(金) 15:20:54.15ID:7A3LMFBC0
何度もチャレンジできる社会は一度成功してもすぐ追い落とされる社会なんだからそれに合わせた人事制度が必要だよな

0655名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/05/03(金) 15:22:55.38ID:aXxiDGJ20
民主党政権下は閉塞感ってよりは絶望感に満ちていた。
製造業だが同業が次々と廃業していった。
いきなり仕事がなくなる。円高で輸送費入れても韓国から仕入れた方が安いんだもん。
コンクリートから人へで土建屋も減ったしな。

民主党支持者が多い、生活保護、年金受給者、公務員なんかはそりゃ円高で物が安く買えた方が嬉しいだろうがね。

0656名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/05/03(金) 15:22:56.89ID:uGyK7S2Y0
お笑い第七世代と呼ばれる連中がポンコツ扱いなのは
連中曰く「上が退かないから」なのだそうだ。

その「上」にも「上」がいて
それらをどかしてその地位を築いたのに第七世代は退くのを待っているだけで何もしない。

0657名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 15:28:28.61ID:xSPZstrs0
>>1
選挙に行って投票する
政権交代すれば、閉塞感打破されるよ

0658名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 15:41:24.83ID:6R7X2shb0
>>657
代替え政党が無いのが問題だ。
れいわとか立憲だと絶望感しかない。

0659名無しさん@涙目です。(糸) [JP]2024/05/03(金) 15:48:49.32ID:qwyhQrR20
>>90
既に資産2000万ちょっとあるけどもっと貯めるわ
2000万どころか5000万あっても安心できる気がしない

0660名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/03(金) 16:08:02.54ID:RnTlMRN70
居座り難民の帰国

0661名無しさん@涙目です。(千葉県) [DK]2024/05/03(金) 18:10:38.10ID:JNCajWDj0
>>655
輸出企業で働いてなければどうでもいい

0662名無しさん@涙目です。(千葉県) [DK]2024/05/03(金) 18:12:57.77ID:JNCajWDj0
>>659
5000万あっても要介護になったら終わり
介護人材がいないからいくらお金出しても助からない
それよりも筋トレして足腰鍛えて自立できることが重要

0663名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/05/03(金) 18:19:21.25ID:Vq34xed/0
>>661
よくねえよバカ。地獄の民主党政権を無かったことにしようとするバカパヨクはこれだから。

0664名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2024/05/03(金) 18:22:07.50ID:hk8qr/Y50
>>658
ないものねだりしてもしゃーない
どうしたもんかね

0665名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 18:27:47.01ID:xSPZstrs0
>>664
どこでもいいんだよ
立憲でも、れいわ、でも共産でも社民でも
国民でも、維新でも、いまの与党以外のどこかに清き一票を入れないの現状から変わる第一歩すら踏み出せないってこと

0666名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2024/05/03(金) 18:28:09.33ID:MYkwUfd40
>>656
上がいなくなったからって
場所が空いたから出番ができるだけで
面白いからじゃないだろうし
結局、テレビがつまらなくなるだけなんだろうね

0667名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2024/05/03(金) 18:31:16.88ID:MYkwUfd40
>>665
危険を怖れて切り替えられないのかも
暴走列車の行き先を変える事は難しい
ならば自分だけでも飛び降りるしかないわけで
さて、それができるのかと

0668名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/05/03(金) 18:39:07.68ID:1avNsByr0
安楽死を可能にする法整備、安楽死と終末医療を無料もしくは格安で提供
医療費の窓口負担を全年代で3割以上に、高額療養費制度の廃止

一言で言えば老人には気持ちよく死んでいってもらえる社会にしたらいい

0669名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/05/03(金) 18:41:12.71ID:UkySGK4N0
30年間の停滞の象徴だった吉本興業、ジャニーズが凋落して風穴があいた感じだわ
次は野球だな

0670 警備員[Lv.44(前47)][苗](東京都) [JP]2024/05/03(金) 18:51:06.48ID:/83RFWho0
アベノミクス アベノミクス アベノミクス

と3回唱える

0671名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/05/03(金) 18:55:04.35ID:XWqmWLqx0
口だけ国民ならずに希望を実現すればよい。閉塞感というは単に口だけで何もせず物事が進まない様だからな。打破したいとか口だけだろ?

0672名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]2024/05/03(金) 20:30:01.27ID:cuPtqHAS0
政治家の若手と言う名の老害の政界からの排除

0673名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/03(金) 21:05:37.66ID:b9wBoLpq0
あらゆる世襲を禁止
財産、地位、看板、利権すべて

0674名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2024/05/03(金) 21:58:05.06ID:ad4aVqMA0
>>668
権利としての安楽死
老人に限らず、もうこの世でやることも未練もなくなったら自分の意思で安らかに人生締めくくれるようにした方がみんな幸福になる

不平と不満ためながら毎日同じこと繰り返して長生きに備えて節約しつづける人生なんて不毛だしそんな社会こそディストピア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています