日本、大企業勤務と中小企業勤務で賃金格差が今以上に広がり諸外国並みの格差社会になると判明 [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うんち(茸) [US]2024/01/16(火) 09:25:45.90ID:lpPePBL90?2BP(1500)

ソース
https://imgur.com/TyhFg0z.jpg

企業規模の違いで賃金に「激しい格差」
https://www.sbbit.jp/article/fj/130302#head1

0028名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]2024/01/16(火) 09:57:27.50ID:9SiCBUCp0
韓国の後追いか…

だとしたら、出生率はもっと下がり
ヘルジャパンとか言われ海外への移住希望者だらけのクソみたいな国になるの確定だな…

0029名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 09:57:45.42ID:4c/37CVM0
>>11
それを総じてゾンビ危機と称する

0030名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/16(火) 09:58:50.62ID:dqaLa/5K0
優秀な人間とそうでもない人間が同じ待遇なのがおかしいと気づけ

0031名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2024/01/16(火) 09:59:21.67ID:4s85Hf7J0
>>27
マジで境界知能なんだな。

0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/01/16(火) 10:00:00.83ID:HrO85VAB0
何かの間違いで大企業に採用されても低評価で全然昇給していかない人が何言ってるんですか?

0033名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 10:00:16.58ID:4c/37CVM0
>>26
>>13に対する回答としては間違いだな
大企業vs中小零細ではなく最も庇護されていない中堅企業こそが今後は税制その他の補償政策が行わるべき
中小なんか殆ど同族会社だし

0034名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2024/01/16(火) 10:00:40.27ID:TsK8Z7XN0
>>31
全く反論できてないね、さしずめ君は境界未満だなw

0035名無しさん@涙目です。(茸) [EG]2024/01/16(火) 10:00:54.90ID:niN2HOhH0
日本の企業なんて、税金に集って楽して儲けることしか考えてないからなw

0036名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 10:03:29.01ID:qtq3u+dc0
諸外国並みの、、ってあるが、諸外国って具体的にどういうレベル?

0037名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2024/01/16(火) 10:05:18.20ID:bdZusrAx0
>>36
G7以外って意味じゃないの
日本がG7に入ってるのって不思議だわ

0038名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2024/01/16(火) 10:07:20.51ID:694Fd/lP0
>>37
価値観共有できる国ってそんなに多くないから別に不思議でもない

0039名無しさん@涙目です。(光) [RS]2024/01/16(火) 10:12:30.91ID:DZvaSk4u0
一応、大企業だけどボーナスがめっちゃ減ったわ。

0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/16(火) 10:13:18.00ID:UuStQifP0
アメリカみたいになんのかな
地方の閉鎖された鉱山のとことかマジで悲惨な状況になってるよな

0041名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2024/01/16(火) 10:16:04.77ID:ja3qu/1Y0
これに文句言う奴は共産主義者な

0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [DO]2024/01/16(火) 10:19:37.31ID:c/5HZW+q0
中小企業経営サイコーw
誰にも命令されないお山の大将w
大企業務めの数倍の年収
定年なしで死ぬまで毎年年収数千万
こんな楽しい世界誰が手放すかよw

0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/16(火) 10:26:36.12ID:NurlmaSm0
>>33
いや13が一言も言ってない中堅企業とかいう概念持ち出されて間違いとか言われても……
というか中堅って中小の一部じゃないんか
普通に考えたら大企業中小企業の大中小で大凡(両端除いて)網羅されてるものと思うんだがその中間が中堅企業ってこと?

0044名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 10:37:22.02ID:4c/37CVM0
>>43
中堅企業でネット検索してみな
大企業程の巨大資本ではないが中小程の小額資本でもない資本金1億未満程度の規模と従業員数

0045名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/16(火) 10:42:35.59ID:5MviQepC0
>>1
アホか?
日本が衰退した理由は高齢化=老害の権力増大だよ

事実日本は世界的にも社長の平均年齢が高く
更に社長の年齢が高い企業ほど業績が悪化している傾向がある

要するに老害が既得権益にしがみ付く為に世の中の足を引っ張りまくってるのが原因

0046名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/16(火) 10:45:11.19ID:NurlmaSm0
>>44
中小トップと大企業下位層の総称ってことね
でもその中の中小部分は中小相当の支援を受けてるから当たらないのでは?

0047名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/16(火) 10:46:40.20ID:319VWQE+0
プライム企業10年選手だが、冬のボーナス330万円だったわ
所長は700万円で支店長が1100万円
自民党ありがとう

0048名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/01/16(火) 10:48:33.99ID:OZG2ejR20
せっかくGHQさまが財閥解体してくれたのに・・・

0049名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 10:54:03.01ID:Y50j2UcM0
取引先を含む大企業に対し直接向けられない憎悪を、国や行政、公務員に向けることで溜飲を下げる愚民ども。

0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]2024/01/16(火) 10:58:51.58ID:lT/gSo2p0
>>47
プライム企業株主だが
賃金下げて株主配当もっと増やすよう
自民党に言おう

賃金は無駄なコスト

0051名無しさん@涙目です。(庭) [BH]2024/01/16(火) 11:02:09.77ID:B/Oqr/Oi0
>47みたいな奴の賃金を徴収して弱者に配分するべきだと思う、はやく義務化してほしい
それが民主主義だろ

0052名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2024/01/16(火) 11:06:28.36ID:N5/PWPxQ0
>>47
今の大企業の経営者は
大学出てヒラから上り詰めたってのがほとんどで
とにかくそこそこの利益をだして次のやつに社長を回して。。って考えだから
冒険しないんだよね。
だから黒字を出すのは社員を派遣にしたり給料をしないで
損益のつじつまを合わせるような事しかしない

0053名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/16(火) 11:08:11.79ID:r3S2o6eA0
良いことじゃないか
努力すれば報われるんだから
努力しない奴と給料が同じということのほうが不自然

0054名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]2024/01/16(火) 11:18:25.23ID:ZuyEaMwc0
勝ち組気取りしてる奴って、子供の頃テストの点数が良かっただけの奴が多いよね。
大人になっての苦労は、勉強してこなかったツケと。

0055名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2024/01/16(火) 11:25:38.61ID:SdH9nGge0
氷河期世代には救済が必要だな。

あなたの会社は何型? 会社の年齢構成で変わる採用戦略

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00538/021500003/

https://i.imgur.com/0f3v7bt.png

https://i.imgur.com/uJfU9rK.jpg

https://i.imgur.com/LyPcDGP.jpg

0056名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2024/01/16(火) 11:27:30.26ID:ZRXFoCiF0
中国よりはマシだけどな

0057名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]2024/01/16(火) 11:27:33.85ID:sLWUjhOI0
ジョーカーか

0058名無しさん@涙目です。(光) [RS]2024/01/16(火) 11:28:58.01ID:DZvaSk4u0
>>55
無職の氷河期世代に必要なのはペリカと強制労働だよ。
働くモチベーションが消えてるからリハビリが必要だね。

0059名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 11:47:35.70ID:4c/37CVM0
>>54
創価の息が掛かってる国は総じてそういう勝者対敗者の構図に落とし込みたがる
(例)韓国
背が低いだけでLoser呼ばわりとかな
実にくだらないねぇ

0060名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]2024/01/16(火) 12:40:23.51ID:8q7i45SC0
日本は中小に支えられているというけど本当か?
一国一城の主したいがために非効率な小規模経営してるやつが多いんじゃないの?

0061名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2024/01/16(火) 12:45:13.17ID:4c/37CVM0
>>60
税制優遇

0062名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2024/01/16(火) 13:41:14.57ID:577KsLAm0
俺が若い頃勤めてた某業界一位の大企業は基本給凄く安かった
若かったからか?今、上層部はいくら貰ってるか知らない
主力工場がある地域でも大企業のスレ行くと名前がほとんど出た事無く(他の企業は話題になる)知られていないのか忌み嫌われているのか?
この前長期入院した時その地域出身の人(競合会社勤務)と同室になったので話したがその人も社名を言っても知らず
三大財閥系なのに…

0063名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]2024/01/16(火) 13:48:25.44ID:PZhGAbc/0
むしろ大企業であることが企業として必ずしも有利というわけでもないというか、
それだけの従業員を維持するのに四苦八苦やないかどこも。たとえばパナソニックとか。

0064名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SE]2024/01/16(火) 13:55:55.89ID:PZhGAbc/0
>>60
大企業は社員コストが高い上に、迅速な増員や解雇がやり難いので、景気変動の受注の波を下請けの中小企業が吸収してるんだよ。

0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/01/16(火) 14:32:47.87ID:lKjLvTzO0
てか日東駒専とか大東亜帝国で大企業はいれるんか?
工員なら入れるかもしれんが。。。

0066名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]2024/01/16(火) 14:41:41.32ID:TsK8Z7XN0
>>60
中小がなくなったら、下請け使ってる大企業の取引管理系業務が全て無くなり、それなりの数の人員が不要になるよ
まあこの辺で中小批判に余念のない連中もその層じゃねえかな

あと中小自体も、トップレベルとは言い難いレベルから、ほんとにホワイトカラーやらせてていいのかコイツってレベルの人材の雇用確保に役立ってるしね

0067名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]2024/01/16(火) 15:05:48.97ID:fusYAGHU0
>>2
俺が昔働いてた
住宅手当も無い自動車会社とかあるしな。

0068名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2024/01/16(火) 17:22:51.27ID:PsMazTAx0
>>1
サムスンに入れないと人生詰む韓国みたいな国になったね

0069名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2024/01/16(火) 19:15:33.19ID:1Hg+pORf0
世界の企業ランクの上位をほぼ占めていて世界最先進国の金持ちなのに
失業率は日本より上で平均寿命はトップ10どころか中進国レベルの
アメリカの格差はヤバすぎる

0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/16(火) 19:24:00.75ID:3yuFVoQn0
中小企業は課長で400万、部長で500万
大手企業は課長で800万、部長で1000万
年収が車一台分違う

>>68
でもセーフティネットとして、
チキン屋というキャリアパスも用意されてるやん。
日本よりはマシ。

0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]2024/01/16(火) 23:59:40.37ID:577KsLAm0
>>64
まだ昭和の頃だがうちの大企業は派遣使ってた
うちの職場の派遣の女性は仕事が出来ると評判だったが彼女の給料知ってる管理職が会社はかなり高額払ってるが彼女はそれ程貰ってないから気の毒だと言ってた

0073名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2024/01/17(水) 00:37:01.96ID:8XxACg/h0
ドワンゴとの仲良しアピールとか
バカなやつは解約するの?

0074名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU]2024/01/17(水) 00:56:37.52ID:r7f7YlWD0
映画「天地明察」
それは昨日ではっきりした
https://i.imgur.com/zn6meRM.jpg

0075名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/17(水) 01:00:43.18ID:l6TJL2hx0
ミラコル五輪は

0076名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/17(水) 01:01:24.68ID:F4N2wCaS0
いけあひしとそやひいてめ

0077名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2024/01/17(水) 01:03:44.94ID:llqFZudR0
>>43

何もしない限り自動更新のシステムのサイト見たけど
それでいながらここまで痩せてるけど突っ込んでそのメダルが見られるお食事も説明しない
国外逃亡中とコロナで離脱者多数だから

0078名無しさん@涙目です。(庭) [PE]2024/01/17(水) 01:04:30.52ID:STfUFza00
どのみちサロンは危険だらけ
お前が一番の功績やろ
逆や
まさかソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になったらもう終わり始めてるから何とも唆されてるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています