羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」 [271912485]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001うんち(茸) [US]2024/01/05(金) 10:21:50.27ID:88cNAP7O0?2BP(1500)

羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。

管制官「他の航空機の調整で海保機意識せず」 羽田航空機衝突事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/102341745193a59ac6395b51af470fca0b79edba

羽田空港の滑走路で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、管制官が海保機に対して滑走路手前まで走行するよう指示を出した後について、「他の航空機の調整などがあり、意識していなかった」と話していることがわかりました。



こんないい加減な運用してる空港もう使えないだろ
海外の人々ももう怖くて使えねーよ…
どうすんだ羽田空港😡

0952名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2024/01/06(土) 10:29:27.13ID:xu2c65SC0
ニュースだと警告表示みる人増やしたそうやん

0953名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]2024/01/06(土) 10:33:58.20ID:MfpVsVSc0
管制のオペレーションとしては不手際はなかったってことだろ
進入機検知アラームはあくまで補助的なシステムなんで見てなくても問題無いと。
アラームチェックも必須のオペレーションにしたら良い
マニュアルやルールの不備

0954名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2024/01/06(土) 10:39:03.67ID:Swsqo/N70
>>953
そんなことしたら停電時やシステム異常時は滑走路閉鎖だよ
一部のシステムが動かなくても業務を続けることが前提のマニュアルにするのが国際標準

0955名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]2024/01/06(土) 10:41:39.29ID:9G5PjmOX0
過失割合ってどうなるんだろうな?
車で例えるなら信号機が機能してなくて交差点に止まってた車に後から来た車が突っ込んできたって感じなんかな?

0956名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/06(土) 10:43:40.61ID:qnDNxI570
おまいら全部海保機長のせいにしてたくせに手のひらクルクルしすぎw

0957名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]2024/01/06(土) 11:03:23.30ID:EQ8ety3p0
国交省が公明党の利権になって、職員の創価率は上がったのかな

0958名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2024/01/06(土) 11:05:29.68ID:u+SVto8i0
>>954
停電時は封鎖だろ。何言ってるんだ?

0959名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2024/01/06(土) 11:08:58.78ID:/3q4ETIj0
スレタイに悪意があるね
「無視」はないでしょ

0960名無しさん@涙目です。(みょ) [US]2024/01/06(土) 11:09:27.34ID:ctYVXrnz0
言い間違い聞き間違いで一発事故っておかしいと思っとった
やっぱり他のセーフティ機構あったんやな

0961名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]2024/01/06(土) 11:10:08.24ID:IzvpD/hE0
俺の手首千切れそうや

0962名無しさん@涙目です。(みょ) [RU]2024/01/06(土) 11:14:47.62ID:LJ72NNKn0
音は無しの警告意味ないな恐ろしい

0963名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2024/01/06(土) 11:23:32.47ID:SL8Nw5Hm0
>>953
それでも、管制は滑走路上に海保機入ってるのに気付かない、日航機は滑走路上の海保機に気付きません、海保機は管制指示と違って滑走路入りましたしかも日航機近付いて来てるの気付きませんでしたでは、一歩間違えたら日航機400人近くの乗員乗客も火だるまになってた可能性があったんだよと

0964名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/06(土) 11:27:14.20ID:Jm58ZYLg0
パイロットは目隠しで指示に従っているようなもの
空港全体を把握なんてもちろんできない
それを把握して指示しているのは管制塔であり管制官

0965名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/06(土) 11:29:41.24ID:Jm58ZYLg0
>管制のオペレーションとしては不手際はなかったってことだろ
アラートを見逃してもよいってルールなら不手際はない
運用者はアラートの重要度に応じた速さで対応が必要
誤侵入の重要性があまりにも低すぎた システム不備やな

0966名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2024/01/06(土) 11:30:14.33ID:JCXg/ZMq0
管制官「こんな簡単な指示間違えるわけないからヨシ!」
海保「間違ってたら止めてくれるだろうからヨシ!」

こういうことだな

0967赤と緑(庭) [DE]2024/01/06(土) 11:31:28.75ID:AjvFc7J50
信号機つけたら良いのに

0968名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 11:32:05.70ID:8vSo/jl90
>>2
すべてのヒューマンエラー重なってんだよ

JAL、海保、管制
だからどうすんだよお前

0969名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2024/01/06(土) 11:32:21.38ID:Jm58ZYLg0
>言い間違い聞き間違いで一発事故っておかしいと思っとった
>やっぱり他のセーフティ機構あったんやな
システムに問題が上がったときにアラートが鳴らないシステムなんて存在しない。
それを対処する運用者ももちろん居る。そのシステムにも。

0970味噌(())煮込みうどん(静岡県) [PL]2024/01/06(土) 11:33:21.93ID:lyLs+74p0
>>955
停電で手信号してる警察官がこちら見て「次はお前な」ってサインを送ってきたんで交差点に入ったら突っ込まれた。
警察官は「横から来る車が通過したらな」のつもりだっが俺は「行っていいよ」と誤解してしまった。
そばにいた婦警が警察官に「ぶつかりそうですよ」と警告したけど彼は聞いてなかった。

って状況かね?

0971名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 11:33:48.43ID:8vSo/jl90
俺じゃない
あいつがやった
知らん
済んだことや

0972名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 11:59:44.20ID:WU8ZKdeN0
あんなもの凄い大惨事なのにとっとと片付けていておかしい

0973名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 12:13:12.32ID:8DnYGZPL0
>>955
飛行機の場合、デカすぎ&遠過ぎで他機の位置が確認出来ない

なので管制官の目や耳の指示で動くことしか出来ない

0974名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/01/06(土) 12:13:52.73ID:7K7zzwqU0
管制官は何のためにいるの?
責任は国交省で利権を押さえてる公明党の責任だな

0975名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2024/01/06(土) 12:17:49.74ID:pnwR3YE10
わざとじゃないの
被災地に物資運ぶの妨害する目的じゃないの?
キシダのムーブ見てると合点が行くじゃん。

0976名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 12:20:27.76ID:8DnYGZPL0
>>967
信号機は12月27日から故障中
なので管制官は手信号で案内する警察官の役目もあった

しかし、途中でどっか行った

0977名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2024/01/06(土) 12:21:36.52ID:bELoDkdO0
海保全員死んでたら管制官のミスは無かったことになったなぁ

0978名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2024/01/06(土) 12:29:13.82ID:tUlR5gMl0
>>959
コンソール画面も滑走路も見てなかったんだから
無視なんでは?

0979名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 12:33:37.16ID:iouhL2T90
>>951
おまえが馬鹿

0980名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2024/01/06(土) 12:34:32.07ID:QDGIPrVZ0
>>979
お前もバカなんだけどな

0981名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]2024/01/06(土) 12:43:32.54ID:LtTKr9f00
>>951
とりあえず管制官とその上司とトップは仮釈無しの懲役30年でいい

0982名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 12:44:31.19ID:rzoEw8Up0
ここはほんとバカばっかりだなあw

0983名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2024/01/06(土) 12:48:24.60ID:5zBP8Rnc0
>>978
視て無いもんな

0984名無しさん@涙目です。(みかか) [US]2024/01/06(土) 13:04:56.03ID:lqWYJZA+0
>>539
>>>505
>ストップバーライトは通常では使用されずに悪天候時のみの使用だから当日みたいな視界良好な状況ではそもそも使われないのが常態だった

夜使わないとか意味不明なんだが

今まで30回くらいも進入があったってあるから、遮断機は絶対に付けるべき

0986名無しさん@涙目です。(山口県) [CA]2024/01/06(土) 13:31:50.43ID:jXASM/FT0
>>985
そんなの軽飛行機もジャンボジェット機もいるんだから物理的に無理があるよ

機内ディスプレイに信号機と警告音が出れば良いだけ

未装備なら管制官の手信号が要
今回は手信号無しで放置プレイがアカンね

0987名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2024/01/06(土) 13:37:28.47ID:fpJIvMKg0
起るべき事故だった訳だな 想定外が許されるのは東大出の東電役員だけだ
国交大臣が責任を取る事案だな

0988名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2024/01/06(土) 13:40:08.57ID:SoDJ7nsZ0
聞き間違いあるなら日本の飛行機相手には日本語で指示してもええやん

0989名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]2024/01/06(土) 13:45:30.44ID:FbfdCfkW0
>>458
この時期にそんなことやってたら事故の確率あがるよな

0990名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 14:17:47.11ID:UhAc36XR0
>>958
停電しても降ろすよ
降ろさなければ墜落するんだよ車と違って上空では停まれないからな
無線と各種燈火、最低限の照明は予備電源でなんとかなるけど他のシステム動かすほどの容量は無い

0991名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]2024/01/06(土) 15:43:29.26ID:T/Ta3CyQ0
>>879
この警報が日常的に出る運用になってたのなら減便すべきだったんだろうな

0992名無(庭) [JP]2024/01/06(土) 15:48:43.75ID:93xZ4IBV0
>>819
夜かどうかより、混んでるかどうか
1時間に1~2便の地方空港なら、事故る要素が限りなく少ない

0993名無(庭) [JP]2024/01/06(土) 15:52:49.21ID:93xZ4IBV0
>>907
今は高輝度な緑LEDとかもあるな
とにかく面積と輝度と照度の関係だから、例えば水平尾翼に高輝度LEDを面で並べて、独特な発光パターンにするとかしないと
斜め上後方からは見えない

それとADS-B義務化は待ったなし

0994名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]2024/01/06(土) 15:53:23.38ID:wOqLcw7+0
このアラート情報は管制なんかよりも離着陸機が見られるようにした方がいいんじゃないか
飛行機がぶつかっても管制官は死なないから軽視してたけど
離着陸機にとっては自分の生死に関わる重要情報だろ

0995名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2024/01/06(土) 16:44:34.45ID:rfH684iO0
そもそもJAL機が着陸してから海保機に移動指示を出せばよかったのに何でそうしなかったの?

0996名無しさん@涙目です。(山口県) [CA]2024/01/06(土) 17:08:02.25ID:jXASM/FT0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE033BZ0T00C24A1000000/
システムは国際的な基準に基づき、周辺の視界が不良であることが運用の前提となっていた。事故時は工事中のため作動していなかったが、工事中でなかったとしても視界が良好で条件に当てはまらないため作動していなかったとみられる。

酷いねこれ、普段から信号無しワロタw

0997名無しさん@涙目です。(庭) [US]2024/01/06(土) 17:40:43.14ID:UhAc36XR0
>>996
もしかして他人の家に勝手に入る人?
許可なく入れない場所に勝手に入る方が頭おかしい

0998名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]2024/01/06(土) 18:16:41.63ID:8UMxDZfF0
>>994
自分の生死に関わるのに入るなって場所に入るなよ
結果海保の機長は同僚5人を殺してるんだからさ
一次的な原因は海保パイロットの管制指示無視
二次的な原因は海保クルー管制官JALパイロットそれぞれが状況確認を怠った事
三次的には羽田の過密スケジュールと運用
切り分けないと改善には繋がらない

0999名無しさん@涙目です。(山口県) [CA]2024/01/06(土) 18:17:33.51ID:jXASM/FT0
>>996
原発と同じ構図だな
御役所仕事は事故らないと分からないのよ
これ、急にシステム変わるよ

これはトップが技術者系では無いから起こる悪い事例

1000名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH]2024/01/06(土) 18:40:23.41ID:GLzIq6Or0
あんまり外野がガヤガヤいうなや

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 18分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。