米軍兵士「ゲームコントローラーよりマウスとキーボードないっすか?」 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]2023/10/22(日) 13:43:45.96ID:lUw0xRIK0●?PLT(13001)

アメリカ国防総省が行ったロボット戦闘車両のテストの結果、若い兵士が求めているのは複雑なコントローラーではなく、キーボードとマウスであることが明らかになったと、アメリカの防衛系メディアが2023年10月15日に報じました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed6a67d26b1d617e2843b00a18ddac39781e0f5&preview=auto

0163名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2023/10/23(月) 07:00:42.18ID:ODH05LbR0
>>137
そして沈んだw

0164名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/23(月) 07:37:28.35ID:7KK/reK60
多ボタンマウス便利よな

0165名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]2023/10/23(月) 07:40:32.24ID:vA0Ujj1O0
課金して良いっすか?

0166名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2023/10/23(月) 07:45:56.33ID:TKuk8ecW0
>>72
エイムアシストなかったら、コントローラーでのエイムはきつすぎんだよな、コントローラーの動きはもっさりすぎてマウキーにまったく勝てない

0167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2023/10/23(月) 07:46:37.72ID:TKuk8ecW0
>>16
パッドだとエイムが激むずだぞ、そういうことじゃなくて

0168名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH]2023/10/23(月) 07:48:40.62ID:zjyBvCe+0
素早く的確な操作には、ゲーコンの方が向いてると思うけどね
特に移動体の中では

0169名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/23(月) 07:50:05.50ID:qKD52ou40
キーボードはやめておけ
半角全角キーを押してエラいことになるぞ

0170名無しさん@涙目です。(ジパング) [TH]2023/10/23(月) 07:51:05.62ID:zjyBvCe+0
実際の兵器だとfpsよりもアシストガン効きだろ?
AIが驚異度自動判定して、決めるのは撃つかどうかだけっていう

0171名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2023/10/23(月) 07:53:41.54ID:lC/Wvin70
近年何故tvが詰まらないかって?

下らない痴態晒されてるだけのパチモンだからだよ。
ま、ある意味便利か?

0172名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/23(月) 07:54:09.72ID:1YZjJA3w0
カチャカチャカチャ ッターン!

0173名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/23(月) 08:18:37.66ID:sL0EG6Rv0
北斗神拳+タッチパネルで実戦も無双

0174名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/23(月) 08:22:15.00ID:kQxjx7zc0
>>159
テンキー操作の経験なんか左手の指怪我したときに
右手でヴァンサバやったら不自由無くできた時に実感したぐらいだわw

0175名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/10/23(月) 09:18:26.59ID:tUB1qZUu0
パソコンでFPSやったことないけどキーボードとマウスの方がやりやすいの?

0176名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]2023/10/23(月) 09:37:28.11ID:ae1bCcsD0
深海6500もジョイスティックよな

0177名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]2023/10/23(月) 09:48:24.00ID:gxNwC0ws0
実際動く機械側がアナログ動作になるからキーボードよりコントローラーのがいいんでね?

0178名無しさん@涙目です。(茸) [US]2023/10/23(月) 09:55:24.00ID:Qhk2Ow6n0
ゲームキューブのコントローラーはクソだった
いやホント心底クソだと思った

0179名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2023/10/23(月) 10:17:13.35ID:P84lEDNk0
そもそも実機がそんな高速に砲塔動かんから

0180名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2023/10/23(月) 10:52:46.25ID:3xubHsgn0
ガチゲーマーやな

0181名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]2023/10/23(月) 10:57:34.05ID:xGaFsuNC0
画面触った所を撃つ様にするのが1番早いかな

0182名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]2023/10/23(月) 11:01:20.13ID:gxNwC0ws0
タッチパネルでやったらエイミング最強とかないんかな

0183名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/23(月) 11:01:40.86ID:oaL5iL9g0
>>169
日本語キーボードなんで欠陥品つかわんだろwww

0184名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]2023/10/23(月) 11:55:04.10ID:ae1bCcsD0
撃つだけならそうかも知らんが、移動とかはパッドかキーボードやろ

0185名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2023/10/23(月) 12:23:04.03ID:IvQ1jWFI0
パパパパパッドで戦争wwwwww

0186名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]2023/10/23(月) 13:59:50.01ID:kbfJu7z80
バトオペはコントローラーの方が楽

0187カレーめし(千葉県) [CA]2023/10/23(月) 14:07:26.73ID:a5tHS7Nx0
「液タブください」

0188名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2023/10/23(月) 14:15:09.03ID:lDmGxZXq0
オートエイムは搭載されてそうだな。

0189名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2023/10/23(月) 14:16:36.18ID:lDmGxZXq0
ウォールハックはドローンで画像を合成したら出来そう。てかしてそう。

0190名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]2023/10/23(月) 14:17:47.96ID:i6Ij0vfP0
普段使ってるデバイスの方が人殺ししてる罪悪感がボンヤリしそうだしいいのかな?

0191名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]2023/10/23(月) 15:28:33.27ID:aKs9ejOJ0
現地操作するようなものだとパッドになるんやろ

規格は統一した方が色々楽だから結局統一操作としてゲームパッドになるんでない?

0192炊き込みご飯(千葉県) [IT]2023/10/23(月) 16:19:46.73ID:WNQTfweN0
通常のキーボードだとキーストロークが深いせいで1フレ撃ち負けるぞ!

0193名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/23(月) 17:11:38.80ID:8Qj0VkLe0
>>191
精密射撃でコントローラー(アナログ)はキツそう、ポインティング系はマウス操作の方が有利では?

0194名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2023/10/23(月) 17:34:33.57ID:oE7w75AL0
パパパパwwwパッドでFPSwwww

0195名無しさん@涙目です。(Unknown) [DK]2023/10/23(月) 17:40:03.53ID:e/WUwTS40
場所を選ばない操作性ならコントローラーのほうが断然有利だろ

キーボードとマウスを使用するために机と椅子用意するんか

0196名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]2023/10/23(月) 17:40:53.87ID:ALZYjQO70
実際の銃口やアームをコントローラーで動かすより
マウスで指示したポイントへ銃口やアームが動く方が
兵士の練度が問われなくて良いと思う。

0197名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]2023/10/23(月) 17:50:10.45ID:tD2wMhRB0
VRゴーグルかけて目の前に浮かぶUIをタッチではいかんの?

0198名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/23(月) 17:56:31.07ID:8Qj0VkLe0
>>195
移動の精密さが問われなければ、コントローラー+マウスで十分では?

0199名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2023/10/23(月) 21:42:00.36ID:5p+DnhhP0
遅延を考慮するとWASD派?

0200名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2023/10/23(月) 21:52:07.86ID:TEk80c4s0
FPSってヤーサン中心の攻撃的な性格の奴等が相手だから面白いけど
普通の馴れ合いだったらこんなの使わないよね

0201名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2023/10/23(月) 21:59:24.18ID:TEk80c4s0
正直に話すと相手がキルされて
vcで発狂しているの聞いてから病みつきになってしまった。
以降、自分が暴れる度に脳内で勝手に阿鼻叫喚が再生される。
人によっては自分の動画作ってるけど俺はどうでも良い。

0202名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2023/10/23(月) 22:11:31.41ID:hGkN9Wrd0
>>86
まだそんなこと言ってるのか
アメリカのほうがFAX使用率高いぞ

0203名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/24(火) 08:36:04.96ID:fVHPT4PR0
そういえば現実の兵器にエイムアシストあるんだろうか

0204名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2023/10/24(火) 09:33:35.94ID:Ltj7MpMB0
ジョンレノン殺したアメカス軍やんけ

0205名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]2023/10/24(火) 10:03:02.31ID:ydYx2QDh0
兵器にゲームパッドが使われてるのって砂埃とかの環境への強さってのもあるだろうな
お前らがポテチの粉を飛ばして耐久テストしたおかげよ

0206名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]2023/10/24(火) 11:46:34.17ID:pnEdb5XT0
キーマウって言わないんだ?

0207名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/24(火) 12:04:23.46ID:qWGeos0k0
最初にマウスの感度下げるんだろ?

0208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/24(火) 20:49:49.17ID:184WkJX/0
阿頼耶識システム開発してやりなよ

0209名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/24(火) 23:56:34.81ID:gHEsbHfL0
『THE FRONTなるサバゲーをやる男』

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.tv

0210名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2023/10/25(水) 08:34:03.53ID:WbJgdriR0
ユーザーを馬鹿にしてるメーカーばかりだから
家庭用ハードなのに身内だけ「壁透けるチート」使わせてる場合あるよな。
実況で流してる時、敵がアンブッシュして見えなくても
ガンガン撃ったり突っ込んでく配信者いるからバレバレ。

0211名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]2023/10/25(水) 08:37:38.58ID:WbJgdriR0
そのくせ自己紹介の文章は「幼少の子供を持つ父親です」的に
穏和なアピールするから尚更黒い。

0212名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2023/10/25(水) 11:36:18.60ID:T/I8NGGz0
>>1
そういや金持ちがゲームコントローラーの潜水艇で潜ってて消息不明なのってどうなったん?

0213名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]2023/10/25(水) 12:13:14.55ID:/BhJQaKc0
>>212
水深3000m到達する前(2400m位?)に圧潰して全員即死との結論出てる
原因に関しては情報出とらんが、設計上の耐久性・安全性をかなり甘く見積もってたみたいだし
まあ本体の金属疲労(直前の潜水まではたまたま持ってた)じゃないんかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています