Intel、Windows12が2024年にリリースされると示唆 Win11は時期が悪い Win12を待て [837857943]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2023/10/09(月) 08:30:01.45ID:3LCWtH770●?PLT(17930)

IntelによるとWindows12は2024年にリリースされる模様です。海外メディアのPC Gamerが報じました。

2023年9月に開催されたCiti 2023 Global Technology Conferenceにおいて、IntelはWindows12が2024年にリリースされることを
示唆する発言をした。同イベントでのインタビューにて、Intel EVP兼CFOであるDavid Zinsner氏は以下のように述べている。

2024年はWindowsのリフレッシュより、特にクライアント市場にとって良い年になると考えています。

― Intel EVP and CFO, David (Dave) Zinsner
David Zinsner氏によると、2024年にWindowsが「リフレッシュ」されるという。そして、この「リフレッシュ」により市場が活気付くと見ている。

David Zinsner氏はこの「リフレッシュ」を「Windows12」とは明言していない。しかし、Windowsのアップデートが「リフレッシュ」と呼ばれることもない。
つまり、ここで言う「リフレッシュ」とは、機能の追加や大型アップデートのことではなく、Windows12のことを指していると見るのが自然だ。

Windows12が2024年に登場するという噂は2022年から出ていました。当時のリークでは、MicrosoftはWindowsのメジャーバージョンの
リリースサイクルを3年周期に戻し、Windows11のリリースから3年後にあたる2024年にWindows12をリリースすると報じられていました。

今回のDavid Zinsner氏の発言はそのリークを裏付けています。もちろん、実際にどうなるかは定かではありません。はたして、
Windows12は2024年にリリースされるのでしょうか。

https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-has-hinted-that-windows12-will-be-released-in-2024.html

とりあえず10年アプデだけで使えるOS出してくれ

0953名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2023/10/10(火) 09:30:31.29ID:gmc21sLu0
>>9
家のPCを更新してWindows11のにしたが使いにくくて仕方がない。
実務は廃棄予定だった今までのPCで引き続き全部こなして、新調PCはゲーム専用機になりつつあるわ

0954焼きうどん(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/10(火) 09:44:06.59ID:KjsWqCpq0
>>46
PCよく使うユーザはブルースクリーン頻発する95~98SEは敬遠してNT4使ってたよ

0955名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2023/10/10(火) 10:00:04.65ID:eX3SHFGH0
>>952
7からアプデだけで使えてるじゃん

0956名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2023/10/10(火) 10:05:54.09ID:nKqCpyw60
>>955
しかも猶予期間がクソ長くて、ダウングレードも出来る
こんなユーザに対して優しい会社ないよね

>>46
8.1の評価低いやつはにわか

0958名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2023/10/10(火) 10:28:45.61ID:kKY4zYjC0
11世代までのサポート切ってハイブリッドコアに最適化してくれ

0959名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]2023/10/10(火) 10:54:22.20ID:FPti+uYJ0
>>182
Vistaも7も別に変りゃしないんだから自慢にもならん
AEROは切ってたけど先進的だったな今でもiPhoneにあるけど似たようなもんだし
XPは名前変えなかったがVistaは変えたただそれだけ

0960あひる(茸) [US]2023/10/10(火) 10:55:24.06ID:Vuq9somx0
スクリプト対策にご協力ください🙇

対策は 【名前欄に何か入れて書くこと】 

中身は何でも結構です。
どうぞご協力よろしくお願いします。

【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★7 [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696885890/

0961名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]2023/10/10(火) 11:06:08.33ID:xHLffRhG0
>>952
SolarisかRed Hat Enterprise Linux

kp41起こらないようにしてから売れ

0963名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]2023/10/10(火) 15:14:37.36ID:PFGbJ28p0
スレ民にはデスクトップ複数台&ノート複数台にタブレットまで持ってるの居るだろ。
サブスクOSになったら復元用ディスクをこしらえてメイン機外を以外本気でLinuxにするかもだよ。

0964名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2023/10/10(火) 16:59:17.21ID:cTvL0mtf0
>>3
もし、そうなったらWin11を使い続けるわ
もうサブスクだらけで嫌になる

0965名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2023/10/11(水) 03:02:40.29ID:hdK+wNMz0
タスクバー縦置きに課金しそう

0966名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]2023/10/11(水) 05:15:52.28ID:eKZRVffA0
>>957
せめて△はつけたいところだが…
にわか仕込みとはいえ一部戻した所も有るし

0967名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/11(水) 05:41:31.92ID:O3BE84M10
古いWindows7のインストールDVDが出てきたんだけど、こんなんまだ使えるだろうか?

0968名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/10/11(水) 05:50:51.92ID:LW/i+d9W0
まてと言われも既にWindow10の人は無償でWindow11やWindow12に出来るから待つ必要がないんだが

0969名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/11(水) 06:23:59.94ID:YbBkUJKe0
クラウド使えればいいからOSはもはや何でも良い

0970名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]2023/10/11(水) 06:27:03.96ID:NiSBxTDd0
10で終わりじゃなかったんかよ!

0971埼玉(千葉県) [US]2023/10/11(水) 06:44:28.86ID:Rk5Hshxi0
win7+E8600でまだ戦ってます

0972名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/11(水) 08:31:07.43ID:7L+qKR310
>>961
真面目にそれ有料やん。まぁrhelは個人利用ならいいけども。
ubuntuもltsが10年使えるな。

0973(^ν^)(兵庫県) [US]2023/10/11(水) 08:38:19.08ID:5EMT781T0
おじさん「XP時代は3ヶ月毎にクリーンインスコとかしてたな〜」

右クリックメニューとエクスプローラーのタブ化だけで11使う価値あるわ
もう10とか古いWindowsには戻れん
Windows11最強過ぎ

0975名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]2023/10/11(水) 10:15:12.52ID:2Z7hFzOU0
>>967
インストールは出来るよ
MSからでもイメージダウンロード出来るはずプロダクトキーが必要かと
ネットに繋ぐとかは駄目だろうがオフラインでその環境が必要なら大丈夫

あとrarと7zにOSの機能として対応したのがでかい
脆弱性とかの対応もWindowsアップデートで出来るだろうからいちいち個別にアプリ見に行かなくていいし
これでもまだ11使わんの?

0977名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]2023/10/11(水) 11:07:32.75ID:GGicZoN+0
>>973
98時代は毎日数回再起動してた

0978名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]2023/10/11(水) 11:25:09.89ID:WEDJVp0n0
>>46
本当になかったことにされているWindows RT

0979ななし(東京都) [US]2023/10/11(水) 11:26:32.65ID:Jm2bWUFq0
7以降改悪しかされてないな。クラウドとかいう虚業しかやる気ないインド人死んで欲しいわ

0980チキンナゲット(大阪府) [IT]2023/10/11(水) 11:37:19.25ID:XgH7fF5Z0
いつの日かWindows32とかWindows64とかWindowsー9800シリーズとか出る時が来るんだろうな

0981名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IT]2023/10/11(水) 12:13:24.97ID:6A3qejWG0
>>972
自作er以外意識することないけど、Windowsも一応有料OSな

>>976
全部使ってたから思うけど
適応能力ある人や技術畑の人からしたらVista・8(8.1)・11は順当な進化なんだよね
特にVistaは低スペPC使いのせいで不当に評価低い

能力ない人は文句言うだけで他OSに移行する努力もしない不思議w

0982名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2023/10/11(水) 12:25:02.95ID:cxeuI+/L0
おばさん入れ食いやん

最近のケースHDDあんまつめないからなぁ
3.5inc最低3台積めるケースでないとダメだわ

0984名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/11(水) 17:04:32.83ID:jFrCqVZR0
どうせサブスク移行で月1500円くらい取る気なんだろ?

11ではねられたマスィーンも12は入るかな?

サブスクになったらお別れかな

0987ななし(神奈川県) [ニダ]2023/10/11(水) 19:52:40.02ID:VOrMTvIa0
steam別にwindows以外で出来るんならマジで拘る理由が薄れてきてる。officeとか7で2003動かしたい

0988名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]2023/10/11(水) 20:14:50.77ID:OcdguhSy0
>>121
あったらいきたい
ほんと大本営発表だな

0989名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/11(水) 20:14:55.37ID:voVuqr1j0
うわ気配やば、、
>すでには無反応だけどなぜ?

んぁあああ
というかドラマ10だよな

0991名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2023/10/11(水) 20:15:15.26ID:S/vhl/VH0
といっても

0992名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2023/10/11(水) 20:15:33.22ID:ElQwBu920
>>447
オールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ
アプデで章増えていきますとかじゃないしやっぱそうなるので
これでマイナス10ポイントかな

0993名無しさん@涙目です。(北海道) [ZA]2023/10/11(水) 20:15:46.57ID:m3H8JSm50
>>353
自ら自分を大事
あと正確な体重知りたい

0994名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2023/10/11(水) 20:17:05.46ID:5+UqPUhs0
フェラするのって結局ショービジネスからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうだろ
クラブ通ってしまうことも出来る。

0995名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [KR]2023/10/11(水) 20:18:24.59ID:hgOyNG5R0
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
例が出てきてるしな
だから現代の個人貯蓄を投資へと後押しする。

0996名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]2023/10/11(水) 20:18:34.01ID:GYEKqfNi0
さて明日からどうやって更新止めるんだろう

0997名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]2023/10/11(水) 20:19:18.67ID:uvaZfGEz0
少しくらいポジ軽くしないな

11は糞みたいなハードルで入れれない状態にするのやめなよ

0999名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2023/10/11(水) 20:20:48.69ID:SH0LhRy40
その後急下降したのかについて語ろうや
漫画自体はあるかもだが

1000名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2023/10/11(水) 20:21:20.28ID:moo07hKz0
そういうとこよ
トラックの座席高さで横転した。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 51分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。