オリーブオイル価格が異次元の暴騰、地球温暖化でオリーブがほぼ絶滅 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロオコックス(茸) [US]2023/08/19(土) 22:54:58.40ID:foLP5s+u0?PLT(12015)

気候変動による水不足が世界のビジネスの足かせになっている。

運河や河川の水位が下がり、輸送の遅れや物流コストの上昇につながっている。

干ばつで穀物などの不作が相次ぎ、オリーブ油は最高値を付けた。

世界の慢性的な水不足は今後も続き、経済活動への影響が一段と広がるとの指摘がある。

(以下略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB097ME0Z00C23A8000000/

0337フィンブリイモナス(東京都) [CN]2023/08/20(日) 23:54:59.62ID:cPhtrrqs0
>>335
トマトだったらツナとシソ使ったら割とそれっぽくなるんじゃねーのかな
まあ脂分がごま油オンリーだとちょっとクドい感じになるかもなあ

0338クトニオバクター(東京都) [US]2023/08/21(月) 00:00:15.58ID:Nbzwd+140
今栽培してるところと似た気候になるところがあるんじゃない?そこで育てれば

0339シュードアナベナ(東京都) [JP]2023/08/21(月) 00:30:01.79ID:YRQ7pje30
オリーブって草じゃなく大きい木なのね
鉢植え栽培ムリじゃん・・・

0340シュードアナベナ(東京都) [JP]2023/08/21(月) 00:31:56.39ID:YRQ7pje30
気温22度以下にならないと実が出来ないとか難しいわ

0341アシドチオバチルス(やわらか銀行) [US]2023/08/21(月) 00:37:03.33ID:79unmQNv0
今年、ヤバいよね
こんなに世界で異常気象で焼けまくってるし
世界全体で食糧危機が来年くらいに起こりそう

0342ハロプラズマ(東京都) [CN]2023/08/21(月) 00:39:25.94ID:OLKOpBmB0
こないだまでエキストラヴァージンで唐揚げ揚げてたのにな
笑っちまうよもう
暫くは米油で凌ぐか…

0343ヒドロゲノフィルス(東京都) [CN]2023/08/21(月) 02:02:32.76ID:8iB0WNPv0
米油のが美味しいし体に良い

0344テルモミクロビウム(神奈川県) [US]2023/08/21(月) 02:23:16.01ID:crdVpenJ0
>>261
これか!

0345スファエロバクター(東京都) [ニダ]2023/08/21(月) 04:31:26.30ID:o2HJCThe0
みんなオリーブオイルどこで買ってる?
そこそこ品質のを安く買いたいよ

0346カルディセリクム(大阪府) [JP]2023/08/21(月) 06:11:14.12ID:+V83mzW10
二酸化炭素なんぞ制限したって何の意味も無かったってコト
太陽光が強いんだからね

0347スピロケータ(SB-iPhone) [GB]2023/08/21(月) 06:14:39.49ID:EbYMg+sj0
>>345
エキストラバージンだったら何でも良くね

0348テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [PK]2023/08/21(月) 06:14:42.40ID:FbCYSeTa0
もこみち謎の激太り

0349グリコミセス(兵庫県) [GB]2023/08/21(月) 06:21:16.74ID:FpPZEEYU0
>>166
指突っ込んだからなのか、その女がさわったからなのか。

0350レジオネラ(広島県) [US]2023/08/21(月) 07:47:52.87ID:gIQZWf1j0
>>326
このスレ見て冗談かと思ったが、昨日嫁とスーパーに行き何げなく値段見たら
「マジ?!」という位あがってるんだな、値上り前を覚えていないが倍くらいなった感じがする。

0351クロマチウム(SB-iPhone) [NO]2023/08/21(月) 07:55:01.93ID:rfaiprrK0
言うほど美味しくは無い

0352ストレプトミセス(SB-iPhone) [DE]2023/08/21(月) 07:57:06.00ID:iXrwE6ni0
>>345
ラウ○ミオ
もともと御たかい舶来ものは値上がりとかもしないし

上等オメガナインは亜麻仁とか以上に良いよ

0353フィシスファエラ(大阪府) [BR]2023/08/21(月) 08:02:03.29ID:eHxXz3Q50
東京ドームの仕組みを地球レベルでやるしかない

0354シュードモナス(東京都) [US]2023/08/21(月) 08:04:45.11ID:JP/kmKtI0
マジかよ、帰りに買ってこよう

0355レジオネラ(福島県) [ニダ]2023/08/21(月) 11:03:09.52ID:bTLxyX6g0
え?パスタ作りにハマったばっかりなのにまあサラダ油でいいかオリーブオイルの香りとかよくわかんねえし

0356デスルフレラ(大阪府) [US]2023/08/21(月) 11:21:31.58ID:zqaOFt4u0
>>102
アホマンコ極まれり

0357シュードアナベナ(光) [US]2023/08/21(月) 12:06:28.66ID:0HSy28K00
>>148
魚沼産の米じゃなくて?

0358シュードアナベナ(光) [US]2023/08/21(月) 12:12:29.34ID:0HSy28K00
>>309
ソースは?

0359バチルス(佐賀県) [US]2023/08/21(月) 12:12:36.58ID:QFPZkfga0
>>357
いろんなものであるよってことだろうね
紀州の南高梅だってそうだし

0360シュードアナベナ(東京都) [US]2023/08/21(月) 15:16:36.67ID:gvUbZbix0
山岡士郎「この〇〇は偽物だ」ってやつだろ
偽物とか煽ってる奴にも正解があるかどうかすら怪しいし相手するのもアホくさい

0361クリシオゲネス(福岡県) [GB]2023/08/21(月) 16:49:44.67ID:C4WyZsCX0
>>273
チャーハン作るとき米油はいい
さっぱりした感じに仕上がる
サラダ油で作るチャーハンとかベッチャリしすぎて食えん

0362シュードアナベナ(東京都) [US]2023/08/21(月) 17:32:38.68ID:gvUbZbix0
1000円のが2000円になるからって別に年間消費量考えれば家計圧迫するほどじゃないし
鮮度犠牲にして買いだめするのも考えもの

あと、もともと高めの価格帯のは値上げ幅それほどじゃないから安物倍の値段で買うくらいならちょっといいやつ買った方が良い

0363シネルギステス(茸) [US]2023/08/21(月) 17:41:53.15ID:p05d4ZD10
使わないけど、買っておくかw

0364エンテロバクター(神奈川県) [US]2023/08/21(月) 17:44:51.44ID:8CzIg6I70
>>361
>米油
て言っているけど
現実は米ぬか油よな

0365グリコミセス(神奈川県) [US]2023/08/21(月) 17:47:48.33ID:mi1FRJp30
もこみち破産するんじゃないかと心配

0366ミクロモノスポラ(愛知県) [US]2023/08/21(月) 22:30:40.12ID:jJAyoqBb0
>>283
囲い込み資金が凄いな。

0367オセアノスピリルム(東京都) [US]2023/08/22(火) 00:24:10.85ID:FecZJprw0
>>364
米は研いでぬか落とすのに
炊く時にぬかから作られた米油垂らすとうめえの不思議

0368シネココックス(神奈川県) [RU]2023/08/22(火) 13:11:38.87ID:Bc3oVbjs0
世間で言われてるほど体にいいわけじゃない。
高くなればサラダ油で充分だろ。
サラダ油だって言われてるほど体に
悪いわけじゃない。浴びるほど
使わなきゃいいだけ。
そもそも油なんて使わない方がいいんだ。

0369ジアンゲラ(東京都) [FR]2023/08/22(火) 13:51:35.91ID:laicsgMB0
差別ばかりするヨーロッパ人がアジアに輸出するオリーブオイルなんか中身なんなのかわかったもんじゃない

0370ハロアナエロビウム(佐賀県) [DE]2023/08/22(火) 14:00:48.20ID:nIcZPZEf0
5chにオリーブオイル板ってあるのかな

0371シュードノカルディア(やわらか銀行) [ヌコ]2023/08/22(火) 14:14:54.61ID:cCjH2rJQ0
料理板なら

0372アキフェックス(光) [ニダ]2023/08/22(火) 14:19:27.87ID:ZpZojmBF0
もう気安く手品のBGMに使えないな

0373アキフェックス(光) [ニダ]2023/08/22(火) 14:27:20.35ID:ZpZojmBF0
サシカイヤとかのオリーブオイル買えよ。
味がダンチ

0374シントロフォバクター(東京都) [US]2023/08/22(火) 14:40:21.11ID:ZeYxWwD50
オッサンの脂とか有効利用できないものかね?

0375コルディイモナス(SB-iPhone) [ニダ]2023/08/22(火) 15:10:13.72ID:udaFPxlG0
>>374
さゔぉん

0376クテドノバクター(東京都) [ニダ]2023/08/22(火) 17:43:49.03ID:RZOBUTW90
>>347
ずっとBenesse優待のオリーブオイル使ってて、この前成城石井のオリーブオイル使ってみたんだけど味が全然違って…

0377クテドノバクター(東京都) [ニダ]2023/08/22(火) 17:44:00.80ID:RZOBUTW90
>>352
ありがと
みてみるよ

0378フランキア(東京都) [FR]2023/08/22(火) 19:47:07.62ID:eZWXCNEk0
アホが何でもかんでもオリーブオイル使わくて済むからいいよ
玉子焼きにオリーブオイルとかマジでクソまずかった

0379イグナヴィバクテリウム(東京都) [JP]2023/08/22(火) 19:49:57.81ID:KTJj/98V0
でもぼくはオリーブオイル

0380デスルファルクルス(茸) [US]2023/08/22(火) 20:09:15.05ID:VPjyN3ks0
オリーブ風味オイルばっかだろ

0381パスツーレラ(ジパング) [ニダ]2023/08/22(火) 20:15:44.45ID:z0xBbvxH0
日本のオリーブオイルは品質基準がロクに定められてないからマトモな商品は出回っていないのが現実

0382マイコプラズマ(光) [US]2023/08/22(火) 20:27:20.91ID:ImQMXXtW0
ゴマ油買えよ

0383フソバクテリウム(SB-iPhone) [US]2023/08/22(火) 20:36:48.43ID:Lc6ORtqY0
前スレでエキストラヴァージンオイルで唐揚げ揚げてるってアホいてたな

0384ビブリオ(光) [JP]2023/08/22(火) 20:39:28.07ID:HzxlIgH+0
>>12
俺の横でオリーブオイルかけてるよ

0385アシドバクテリウム(SB-Android) [IN]2023/08/22(火) 20:47:23.18ID:7x/ZxVaZ0
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

0386クテドノバクター(大分県) [US]2023/08/22(火) 20:50:46.42ID:pDbS+vwd0
プラ容器のオリーブオイルはほぼパチモン

0387バチルス(東京都) [CN]2023/08/22(火) 22:44:19.20ID:UTL9I8EU0
>>384
俺のエクストラヴァージンも奪ってほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています