石川ひとみ(63)、レッスンだと思って「まちぶせ」を歌ったら、それが発売されてデビュー曲になった [292723191]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーミーズ(東京都) [TR]2023/07/31(月) 22:10:17.20ID:7UT0m3gq0?PLT(19081)

「45年ともなると『できるときにできることを、できるだけ頑張ろう』という気持ちです。いつまでできるかわからないから(笑)」

そう語るのは今年デビュー45周年を迎え、記念アルバム『笑顔の花』を発売した石川ひとみさん(63)。
初めてレコーディングしたときは、そのとき歌った曲がデビュー曲だという認識はなかったと言う。

「こんな立派なスタジオでレッスンさせてもらって練習曲を気持ちよく歌わせてもらえるなんて、と感動していました。
そうしたら2曲歌い終わったあと、『ひとみ、デビュー曲どっちがいい?』って聞かれて。
そこで『えーー! 今のはデビュー曲のレコーディングだったんだ!』みたいな(笑)」

実はひとみさんがこの曲と出合ったのはこれが初めてではなかった。そこから遡ること5年前。

「私が渡辺プロの音楽学院の名古屋校に通い始めたころでした。そこでのレッスンの課題曲が『まちぶせ』だったんです」

『まちぶせ』は当時、事務所の先輩だった三木聖子さんが’76年に発売した曲。
レッスン生は事務所の先輩の曲をレッスンで歌うのが慣例だったのだ。

「当時は『まちぶせ』をまったく知らなくて。
でも、先生が『この曲をやります』ってピアノで弾いて教えてくれたときに、なにか胸が熱くなり、『この曲いいな』と思いました。

それでそのレッスンの帰りにレコード屋さんに行ってすぐに『まちぶせ』を買いました。
そこから毎日のようにレコードをかけて、好きで歌ってたんです」

『まちぶせ』は’81年4月の発売後、じわじわと人気に火が付き、音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS系)では9週連続ベストテン入りした。
https://jisin.jp/entertainment/interview/2227489/

0257イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2023/08/01(火) 23:56:49.59ID:muH+r66g0
>>256
働くより楽をした方がいい~♪

0258クロマチウム(茸) [JP]2023/08/02(水) 00:05:17.72ID:n8w3kZvA0
女が歌ってるのを上から目線でダメ出しする歌が下手な男っているよな
あれ女には最悪なんだよ
俺みたいな歌うまが本当に才能のある女を歌うまだけに理解できる言葉で褒めてやるとめちゃくちゃ喜ぶな
いろんな女から聞いたけど教えたがりとか多いけどお前は歌がヘタクソなくせに偉そうに!って思うみたいだな

0259グロエオバクター(茸) [US]2023/08/02(水) 00:37:32.49ID:skCnPp7k0
ニャンちゅうのとなりの人じゃないの?

0260クテドノバクター(茸) [JP]2023/08/02(水) 01:04:45.61ID:q5wV09tM0
片山さつきみたいなヘアスタイルだったよね

0261キネオスポリア(島根県) [ニダ]2023/08/02(水) 02:19:46.54ID:IDr/w8Su0
>>260
アロタw

0262テルモリトバクター(大阪府) [US]2023/08/02(水) 02:25:50.35ID:0/CHyYzi0
バックトラックは三木版をそのまま使うつもりだったが何だかんだで使えなくて同じミュージシャン連れてきて同じアレンジでレコーディングし直した

0263マイコプラズマ(神奈川県) [CA]2023/08/02(水) 02:31:55.91ID:3pTZEFeu0
ファンの方がつべで公開してるこの動画が面白かった
まちぶせ発売の1ヶ月後に横浜ドリームランドでのミニライブ&サイン会午前の部
風が強くてバックがメロメロなのにキッチリ音程が取れてる
あとくるみ割り人形の時の自信に満ちた明るいリアクションも見てて楽しい

https://youtu.be/0zngMoXF8Qw

0264アシドチオバチルス(北海道) [ID]2023/08/02(水) 02:33:05.13ID:X+N8xSkr0
まちぶせ、とか、待つわ、とか今の感覚では歌詞が怖い歌だけど、切ない歌なのです
青山テルマの「そばにいるね」も同系統
怖いけど刺さるのかもしれないですねw

0265カウロバクター(岐阜県) [CN]2023/08/02(水) 02:34:09.01ID:xnHHEKSx0
まちぶせはユーミンの曲だと思っていたよ

0266キネオスポリア(SB-Android) [ニダ]2023/08/02(水) 04:19:07.88ID:nH8H9mxR0
>>264
こっちの方が怖い
https://youtu.be/Z-rEpkIf9DQ

0267ラクトバチルス(茸) [CH]2023/08/02(水) 04:34:12.29ID:F1UsDVkp0
>>260
片山さつきって、ミス東大とかじゃなかったか?

0268ロドシクルス(長野県) [GB]2023/08/02(水) 04:37:42.23ID:TiFc133e0
>>118
すごく怖い((( ;゚Д゚)))

0269シトファーガ(東京都) [US]2023/08/02(水) 04:47:14.82ID:BzsoU75S0

0270キネオスポリア(SB-Android) [ニダ]2023/08/02(水) 04:49:33.15ID:nH8H9mxR0
>>269
これはオカズになるなー

0271シトファーガ(東京都) [US]2023/08/02(水) 04:52:01.17ID:BzsoU75S0

0272キネオスポリア(SB-Android) [ニダ]2023/08/02(水) 04:52:41.20ID:nH8H9mxR0
>>271
射精しそうや!

0273シトファーガ(東京都) [US]2023/08/02(水) 04:54:02.12ID:BzsoU75S0

0274キネオスポリア(SB-Android) [ニダ]2023/08/02(水) 04:55:20.73ID:nH8H9mxR0
>>273
陰毛が見えてる、たまらんな!

0275シトファーガ(東京都) [US]2023/08/02(水) 05:05:10.00ID:BzsoU75S0
君は輝いて天使に見えた
https://youtu.be/qf_abra08lU

0276マイコプラズマ(神奈川県) [CA]2023/08/02(水) 06:04:03.35ID:3pTZEFeu0
>>266
怖い以前に
この無茶苦茶語呂の悪い歌詞に
曲をつけられる馬飼野康二が天才過ぎて驚くw

0277フィシスファエラ(神奈川県) [US]2023/08/02(水) 06:29:55.22ID:qb9NlgI80
松田聖子は三木聖子から名前いただいたんだろな

0278フィシスファエラ(神奈川県) [US]2023/08/02(水) 06:32:07.20ID:qb9NlgI80
>>258
あなたキモオヤジコンテストがあったら出なさい

0279フラボバクテリウム(山梨県) [US]2023/08/02(水) 06:56:38.42ID:AYO/OgAz0
旭川冬まつりのステージに出てきた石川ひとみを見た 歌ってた曲はくるみ割り人形だった
すっごい細身であり得ないくらい可愛いくて、なにより声がパワフルだった(たぶん口パクだったんだろうけど)
こういうのがアイドルなんだ〜と思った厨二の思い出です

0280リゾビウム(兵庫県) [ニダ]2023/08/02(水) 07:06:50.59ID:wx8UY5JW0
プリンプリン物語のイメージが強い。

0281マイコプラズマ(神奈川県) [CA]2023/08/02(水) 07:14:40.37ID:3pTZEFeu0
>>279
きっと口パクじゃないよ
>>263 見てみ

0282エアロモナス(光) [ニダ]2023/08/02(水) 07:22:57.77ID:jp8tBNQc0
カバーだったと今更知ったわ

0283ヘルペトシフォン(神奈川県) [TR]2023/08/02(水) 07:36:40.48ID:vQayWS5N0
ついにおばあちゃんになっちゃったなー

0284ラクトバチルス(神奈川県) [US]2023/08/02(水) 08:41:39.36ID:wU3FczoD0
>>1
記憶が倉田まり子とごっちゃになるわ

0285シュードモナス(東京都) [PL]2023/08/02(水) 08:51:06.83ID:wlvk6Kd20
>>284
倉田と言えば中江滋樹w

0286カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [AR]2023/08/02(水) 08:52:47.85ID:7dGHtRrs0
>>283
当時とあんまり変わって無い件

0287ロドバクター(静岡県) [US]2023/08/02(水) 09:01:51.85ID:Ny+zVtfC0
親衛隊やってた
マジで可愛かったよ~

0288パルヴルアーキュラ(兵庫県) [US]2023/08/02(水) 09:35:46.89ID:BzMcuXnR0
>>276
曲先じゃねえの

0289キサントモナス(大阪府) [ニダ]2023/08/02(水) 09:48:39.60ID:z97C7sV+0
>>165
ユーミンの待ち伏せは奸計で落としてそう

0290パルヴルアーキュラ(兵庫県) [US]2023/08/02(水) 09:57:34.14ID:BzMcuXnR0
>>165
三木聖子は確かに
石川ひとみが>>289かな俺的には
比べると媚びがあるのがわかって評価ちょっと変わったわ

0291クトニオバクター(学校) [ニダ]2023/08/02(水) 10:43:30.62ID:cTFyoCgN0
>>199
自衛隊漫画かよ

0292クロストリジウム(茸) [ニダ]2023/08/02(水) 12:18:01.57ID:1gOEnkxA0
それはデビュー曲の話で、まちぶせじゃないってさ、ソースはニッポン放送あなたとハッピー

0293リゾビウム(茸) [ニダ]2023/08/02(水) 15:11:11.65ID:mRo6FcOx0
元祖アヒル口で元祖肝炎な人だっけ?

そんなこんなで、脱がされた人なイメージ

0294クリシオゲネス(SB-Android) [ニダ]2023/08/02(水) 16:12:07.00ID:7AzKS9jJ0
>>293
肝炎って?

0295ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]2023/08/02(水) 16:28:44.97ID:GS6+3e+P0
>>294
文字通りB型肝炎患ってほぼ引退っところまで行った

0296クラミジア(埼玉県) [US]2023/08/02(水) 17:20:02.20ID:oUxnPynX0
ナベプロ契約破棄って酷えよな

0297ビフィドバクテリウム(東京都) [US]2023/08/02(水) 21:44:16.76ID:kXVXtR/00
今聞いても凄い歌だ。良くできている

0298ジアンゲラ(茸) [GB]2023/08/02(水) 21:52:24.48ID:/H7YadEV0
>>269
いいよね~、ありがてえ

0299クトノモナス(大阪府) [US]2023/08/02(水) 22:58:49.17ID:UvSxvhdl0

0300クロオコックス(神奈川県) [ニダ]2023/08/03(木) 02:55:38.69ID:PH7mbND80
>>269
その節はお世話になりました

0301ニトロソモナス(大阪府) [FR]2023/08/03(木) 03:25:56.10ID:puS8jJ3P0
三木聖子版は歌声にどこか懸命さがあり、真摯さと切なさとを感じさせる
本人の実体験を元にした歌詞であることも相まって聴く人に切実に訴えてくるものがある

石川ひとみ版は本人の歌唱力のせいもあってそこまでの懸命さはなく、全体的に余裕を感じさせる
それは逆に三木聖子版と比べて切実さの欠ける部分でもある
それが>>290の感想にも繋がるところだと思う

アレンジ面では、石川ひとみ版は基本的に三木聖子版を踏襲しているが、両作に5年もの月日の開きがあることから全く同じという訳にはいかなかったようだ
時代的なこともあるし、それによる松任谷正隆自身の音楽感の微妙な変化も反映されていて、石川ひとみ版はより洗練された印象を受ける

しかし荒井由実時代のテイストが色濃く出ているのは言うまでもなく三木聖子版であり、若干荒削りな歌唱やアレンジも含めてオリジナルとしてもっと再評価されるべきだと思う

0302チオスリックス(北海道) [US]2023/08/03(木) 05:52:47.63ID:Eocm0HXA0
>>258
そうそう、自分もへったくそなくせに森山直太朗のこと「裏声使いすぎ!せめてラストくらい声張れや」
とか講師みたいに怒ってるやついたわ

0303スフィンゴモナス(東京都) [BR]2023/08/03(木) 06:05:04.89ID:wqeBmGO50
気の無いそ 鰤して

0304アシドバクテリウム(茸) [US]2023/08/03(木) 07:12:09.30ID:ODSeJlf+0
あのキーを佐賀市当てたやつは偉い

0305パスツーレラ(ジパング) [MX]2023/08/03(木) 10:42:58.90ID:tBH0lIm80
陰の倉田まり子
陽の石川ひとみ

のイメージ

0306リゾビウム(茸) [ニダ]2023/08/03(木) 10:43:06.54ID:vEXa9MLl0
>>297
荒井由実 作詞・作曲
最近のガキの歌とは違う

0307アカントプレウリバクター(茸) [AU]2023/08/03(木) 12:18:46.71ID:vPO/YNJr0
>>305
上手いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています