GRヤリスやGR86←マフラー交換で77dBやら75dBより5dB以上なら違法改造車。うるさいヤリスは通報ok [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロシアンブルー(東京都) [JP]2023/07/31(月) 12:25:21.58ID:Gf//RT4g0●?PLT(21500)
国交省、平成28年騒音規制車を対象に交換用マフラー装着車の騒音規制を見直し

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1157641.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1157/641/6363_l.jpg

0092三毛(鳥取県) [DE]2023/07/31(月) 15:29:32.22ID:UgvoU/Dr0
>>67
そのガイジいるから

0093サーバル(ジパング) [IN]2023/07/31(月) 15:34:44.68ID:4ta8HjNX0
>>29
シートの下にデンマいれて走れよ

0094サーバル(ジパング) [IN]2023/07/31(月) 15:36:24.68ID:4ta8HjNX0
下痢便マフラー取り締まってほしいな

0095ベンガルヤマネコ(茸) [US]2023/07/31(月) 15:36:36.13ID:W6PS79WV0
>>>1
オラの2016年型ヴイッツRS(NCP131)は購入直後に柿本改のGTbox06&Sに取り換えて
ユーザー車検2回パスしたが今年の3回目のユーザー車検で新米の若い検査員が純正のマフラー
じゃないのでダメだとごねやがったが、ラインの出口で最終合格判定のオッサンに尋ねたら
アッサリ合格印押してくれたぞ😁😁😁😁😁🎯🎯🎯🎯

0096アジアゴールデンキャット(東京都) [NZ]2023/07/31(月) 15:37:32.71ID:/RlnQt2E0
>>3
エトスの右2本出し付けてた見た目500みたいでカッコ良かった

0097カラカル(北海道) [JP]2023/07/31(月) 15:38:54.89ID:zCmoiV8Y0
運転している奴の名前とバイクを保管している場所を特定しないと通報しても無駄なんだよな・・・

0098スフィンクス(神奈川県) [US]2023/07/31(月) 17:08:59.04ID:XjoTCQSy0
最近はディーラーで付けられるOPマフラーも
「スポーティな見た目に!」とか「存在感を上げてドレスアップ!」って書いてあって
注意書きにも「*出力は変わりません *音量は変わりませ」とかなんだよな

0099しぃ(奈良県) [JP]2023/07/31(月) 17:21:01.70ID:/sEiggVJ0
オートマ免許おじさんには関係ないわwwww

0100スナネコ(愛知県) [US]2023/07/31(月) 17:24:29.10ID:yvJL0P190
規制前のボロ車がうるさいんだよ

0101スコティッシュフォールド(茸) [FR]2023/07/31(月) 18:10:22.08ID:bssC21sd0
>>52
実は某カタナのようにコカしてたりしてな

0102マーゲイ(東京都) [CN]2023/07/31(月) 18:33:07.96ID:HdsQnUJa0
車カスざまぁw

0103スコティッシュフォールド(東京都) [GB]2023/07/31(月) 18:51:32.41ID:9Myt61h50
>>98
それサイレンサーのカッターで吐き出しだもの
オプションのマフラーならTRDとか無限とかで二十万も三十万もするし、そんな気軽に付けられないw

0104マーブルキャット(埼玉県) [US]2023/07/31(月) 18:58:40.67ID:DCd3/l1S0
>>58
たぶん切り替えバルブが腐ってうるさい方で固着してるから
パーツが出るうちにマフラー交換しなさい。

0105シンガプーラ(東京都) [ニダ]2023/07/31(月) 19:06:14.34ID:ZBIh6CeE0
>>70
経験値で、この排気音、これの動作音がなんdB SPLっての分かるのはあるからな
聴感となるべく一致するように対数を採用したのもアル

0106シンガプーラ(東京都) [ニダ]2023/07/31(月) 19:07:15.25ID:ZBIh6CeE0
>>89
柿本はなにがいいのか未だに分からんw

0107ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]2023/07/31(月) 19:08:14.83ID:FWlDD4610
社外マフラーって相変わらず隔壁構造使わずグラスウール消音なの?
あれだと高回転使う頻度多いと早く無くなるだろ

0108シャム(宮城県) [ニダ]2023/07/31(月) 19:09:30.40ID:/HqY6aC40
>>91
住んでる場所による
爆音馬鹿は基本的に底辺なので
駐車場代が高い関東圏はバイカスが多いが
地方は糞ボロい車が多い

0109三毛(鳥取県) [DE]2023/07/31(月) 19:29:00.96ID:UgvoU/Dr0
>>93
下痢の時ヤバいやん

0110カラカル(岡山県) [GB]2023/07/31(月) 22:30:25.65ID:sUGXxoAh0
>>67
わしじゃあ

0111クテドノバクター(SB-Android) [US]2023/08/01(火) 00:23:48.47ID:Vj2UXmJ90
昔乗ってた180SX、触媒ストレートのナナメ跳ね上げチタンマフラーで98dBだったお
アクセルオフで火ぃ吹いてた

0112イグナヴィバクテリウム(茸) [ニダ]2023/08/01(火) 07:35:07.06ID:XeLugTdj0
GRヤリス買うなんて車好き自称してるんだろ
ユーザー車検で通せよw

0113ジオビブリオ(やわらか銀行) [HU]2023/08/01(火) 07:43:10.49ID:hIo/aE7w0
通報が生き甲斐のような人間を取り締ったほうが日本社会は良くなるけどな

0114ジオビブリオ(やわらか銀行) [HU]2023/08/01(火) 07:46:27.94ID:hIo/aE7w0
通報が生き甲斐のような人間を取り締ったほうが日本社会は良くなるけどな

0115アシドバクテリウム(東京都) [US]2023/08/01(火) 07:47:00.67ID:RVqUz20A0
マフラーって音出す機械なの?
なんのために付いてるの?

0116ジオビブリオ(やわらか銀行) [HU]2023/08/01(火) 07:48:25.92ID:hIo/aE7w0
>>112
太鼓部が着脱可能商品になるだけだろう

0117プロピオニバクテリウム(福岡県) [US]2023/08/01(火) 07:58:52.30ID:hXLGbSd90
旧い車種なら規制音量が大きいままだから
うるさくても車検OKなんだよね
旧車会とかうるさいけど音量的には問題なかったりする

0118アシドチオバチルス(SB-iPhone) [ニダ]2023/08/01(火) 08:19:57.54ID:X/RGJPIn0
たいしてうるさくない車を規制するのではなく、爆音で夜中走ってるバカを取り締まってくれよ

0119ロドスピリルム(神奈川県) [KR]2023/08/01(火) 08:52:18.38ID:KOLg/bQI0
うるさいやつは破壊していいことにしろ

0120クテドノバクター(茸) [US]2023/08/01(火) 08:57:39.54ID:Cww2+i8H0
サイレンサーかましてごまかせないの?

0121ニトロスピラ(東京都) [US]2023/08/01(火) 08:59:14.61ID:nuB6ROKa0
うるさい音出してるのはだいたいホンダカスだな

0122フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]2023/08/01(火) 09:10:05.92ID:QWv2m3m20
うるさい死ね

0123フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]2023/08/01(火) 09:10:52.20ID:QWv2m3m20
つんぼ死ね

0124プロピオニバクテリウム(茸) [US]2023/08/01(火) 09:13:02.45ID:/XFRPrwE0
サーキットでも音量制限有るのに公道でデカイ音出して歓迎されるわけ無いじゃん

どうせ乗ってるのはオッサンなんだろうけど情報のアップデートしろって思うわ

0125アキフェックス(千葉県) [US]2023/08/01(火) 09:21:08.37ID:J27vVZWt0
オートマおじさんは
エンジンを高回転まで回す事ないから最高出力とか関係ないわな
トルクとパワーの違いさえ理解できてない
小排気量のよく回るエンジンに抜けが良いマフラーのMT車運転の高揚感は異常

0126アキフェックス(千葉県) [US]2023/08/01(火) 09:21:49.41ID:J27vVZWt0
もちろん車検対応が絶対条件ではある

0127ナトロアナエロビウス(茸) [CN]2023/08/01(火) 09:25:15.52ID:GdZnWlz80
バイクの方が醜い、何とかしろ

0128テルムス(埼玉県) [US]2023/08/01(火) 09:33:06.85ID:OdzTpj/y0
今はスピーカーから人工エンジン音流して、車外静音車内爆音と
訳の分からない機能付けてる車が多いんだよ
しかもONOFFスイッチが無くてその機能切れないのよ、何とか
してくださいよBMWさん

0129アシドチオバチルス(ジパング) [SE]2023/08/01(火) 11:17:39.02ID:DI6JtY260
>>120
元のマフラーが超えてる場合バッフルは完全固定しないとアカン様になった

0130ニトロスピラ(東京都) [US]2023/08/01(火) 20:05:09.37ID:nuB6ROKa0
>>127
バイクってなんであんなに煩いんだろ

0131ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]2023/08/01(火) 20:26:21.15ID:Orqwvz/q0
>>130
静かなバイクは気づかれないからw

0132クテドノバクター(茸) [US]2023/08/01(火) 20:52:21.00ID:Cww2+i8H0
>>130
車のエンジンはボンネットの中に入ってるけどバイクのエンジンはむき出しだから

0133クロオコックス(静岡県) [PL]2023/08/01(火) 21:19:38.73ID:IFBrgMdM0
>>132
ノーマルマフラーの4発は心地よいメカノイズを楽しめるけど、極悪マフラーから出る爆音とは質が違うな。

0134ネイッセリア(兵庫県) [JP]2023/08/01(火) 21:42:51.40ID:nLUMQbD60
GRヤリスかなり欲しい。ジムニー売って乗り換えるか割と悩む

0135ゲマティモナス(東京都) [US]2023/08/02(水) 00:29:20.67ID:UnfASflH0
>>134
欲しいったって既に簡単には手に入らないだろ

0136ジアンゲラ(新潟県) [EU]2023/08/02(水) 19:43:50.04ID:2c3MmEuy0
>>73
トヨタ車って、テールエンドが四角い変なマフラー付けてるやついっぱい居るよな
あれ、なんなん?

0137クトノモナス(千葉県) [US]2023/08/02(水) 20:19:55.80ID:oX9wg/+M0
>>5
まず直管
まずスポ管

0138メチロコックス(長屋) [CN]2023/08/02(水) 20:44:20.49ID:SglhNReG0
マフラー四本出しでイキってるプリウスとかクソうぜえよな
高速で見かけたら必ず横に並んでジロジロ見て鼻で笑ったあとオレのプラスーでぶっちぎってやってる
顔真っ赤になって追いかけてくるけど追いつけるわけねーしな

0139レジオネラ(大阪府) [DE]2023/08/03(木) 07:13:10.20ID:TqQFUx0f0
>>130
気付かない人が多くてな 
ワイもノーマルがええんやけど何度か危ない目に遭ってからはそれなりのに変えたわ
あとDQNや基地外除けにもなるし
なぜか昔バイカーだったお爺さんホイホイになるけど

0140カテヌリスポラ(東京都) [US]2023/08/03(木) 11:32:26.92ID:8rNjZnky0

0141グロエオバクター(茸) [ニダ]2023/08/03(木) 12:11:44.92ID:5kG8SNPB0
>>138
プラスマイナスってなに?インパクト?

0142カテヌリスポラ(三重県) [ニダ]2023/08/03(木) 12:20:09.76ID:5U81N5Pj0
>>82
値段見て躊躇
でも実物見て手に取ったらあまりの軽さに「コレください」に
なってしまうとかw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています