みなしごハッチやガッチャマン、タイムボカンシリーズの九里さん亡くなる [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バリニーズ(公衆電話) [ニダ]2023/07/20(木) 11:57:55.38ID:GyK/psWf0●?2BP(4000)

タツノコプロの多く作品に関わった九里一平さん(本名・吉田豊治さん)が7月1日に亡くなったことが、7月19日にタツノコプロのHPにて発表された。

九里一平さんはタツノコプロ創業経営者「吉田三兄弟」の三男。
漫画家として『マッハ三四郎』などの作品で人気を博し、タツノコプロ設立後は数多くの作品で企画、プロデュース、監督、キャラクターデザインなどを手掛け、1987~2005年にはタツノコプロの第3代社長も務めた。
代表的な作品は『マッハGoGoGo』(演出)、『科学忍者隊ガッチャマン』(プロデューサー)、『昆虫物語みなしごハッチ』(演出・総監督)、「タイムボカンシリーズ」(企画・プロデューサー)、『ゴールドライタン』(企画・キャラクターデザイン)ほか。
上記以外にも多数のタツノコプロ作品で重要な役割を担っていた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/90d33c912c61c3789c38ef08ce5aca2be177e6d3&preview=auto

0040ソマリ(大阪府) [KR]2023/07/20(木) 13:24:19.32ID:V7K+iE4A0
>>23
でも新キャラで妹登場
俺も2はそんなに覚えていない
ということは君と同じ理由で見るのやめたんだろうな

0041ハイイロネコ(茸) [AT]2023/07/20(木) 13:26:43.38ID:TtfD9TXu0
タツノコプロっていまなにやってるの?

0042ぬこ(岐阜県) [US]2023/07/20(木) 13:28:41.47ID:4H5xg2ru0
紅三四郎に出てくる週替わり美女群はチャー研の田中英二がキャラデザしてたらしい

0043ボンベイ(東京都) [CN]2023/07/20(木) 13:33:45.53ID:Ho71Laro0
タツノコは色彩がタツノコだよね

0044パンパスネコ(東京都) [NZ]2023/07/20(木) 14:24:36.25ID:lG3874xe0
吉田竜夫がすべてよ

0045サビイロネコ(大阪府) [ニダ]2023/07/20(木) 14:40:18.56ID:wCkqIbKG0

0046縞三毛(埼玉県) [US]2023/07/20(木) 14:57:30.87ID:s7XELBAf0
この兄弟すげえ

0047ボルネオウンピョウ(岩手県) [GB]2023/07/20(木) 15:24:54.06ID:dOuV0QR+0
めちゃくちゃ絵が上手い人
語彙力失うくらいすげえ

0048ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県) [US]2023/07/20(木) 15:36:09.15ID:TyKualCN0
>>41
パチンコにキャラ身売りしたり
リメイみたいな作品作って
コレジャナイ感全開にしたり何かとコラボして小銭稼いだり
まあ迷走してる

0049ぬこ(岐阜県) [US]2023/07/20(木) 15:43:47.52ID:4H5xg2ru0
後味の悪すぎるハクション大魔王の最終回の後日談をやって魔王とカンちゃんを再会させたのは良かったと思う

0050シャルトリュー(静岡県) [US]2023/07/20(木) 17:08:36.15ID:HKr3DYsL0
>>14
逝くぞ健忘
逝くぞ惚け

0051ソマリ(埼玉県) [US]2023/07/20(木) 17:12:34.29ID:t0UGw6710
>>1
昔は面白い作品ばかりの竜の子だった
今は意味不明の作品ばかり作ってる

0052クロアシネコ(滋賀県) [UY]2023/07/20(木) 17:49:26.24ID:ftUM5jCh0
まじかよきゅうりのきゅーちゃん食べたい

0053サーバル(東京都) [RU]2023/07/20(木) 17:51:15.21ID:V4DiJkOC0
>>31
アバンで死ぬドミニクに絶句


ヤットデタマンもゴーダムも夜のヤッターマンも面白かったけど、マクロスの件だけは許さない

0054ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [US]2023/07/20(木) 18:10:16.98ID:VLGNkIoq0
マッハ号かっこよかった
あれ確か水中もいけるよな
今の環境には是非とも欲しい機能

0055ボルネオヤマネコ(埼玉県) [MX]2023/07/20(木) 18:20:24.43ID:CAVLUzXw0
>>9
女王様と会えて
ママーー ママ ママ ママーーー
と叫んでたやつ

0056ラガマフィン(茸) [DE]2023/07/20(木) 18:21:43.48ID:0+0RIfMK0
タイムボカンのオープニングで 丸い時計に針が1本だけあって 「エイト セブン シックス ファイブ」の後 「フォースリーツーワン」で目盛りと数が全然合ってないのがいまだに納得できない50代のおっさん それは俺だ!

0057アメリカンボブテイル(東京都) [US]2023/07/20(木) 18:26:44.30ID:pslDhb2Z0
>>56
そんな事よりタイムトラベル一切しないのに、ヤッターマンがボカンシリーズの代表扱いされてるのが納得いかん

0058パンパスネコ(東京都) [NZ]2023/07/20(木) 19:28:43.61ID:lG3874xe0
最高傑作はポールのミラクル大作戦

0059現場猫(北海道) [JP]2023/07/20(木) 20:19:17.94ID:jUUDo0oa0
決断が一番面白い

0060(福岡県) [RO]2023/07/20(木) 20:23:42.09ID:W+jTIXtv0
みなしごハッチがどうしても憎たらしくて仕方なかったわ
あの覇気のない表情とか見ててイライラする
子供ながらにあんなの見つけたら潰してやるって
思ってたわ
あとドブネズミロッキーチャックなあれも殺したくて
うずうずしてたわ

0061ぬこ(岐阜県) [US]2023/07/20(木) 20:25:29.33ID:4H5xg2ru0
決断の戦場の描写の技術は全部ガッチャマンに受け継がれて生かされた
と誰だか忘れたけどタツノコの人が語ってた

0062ラ・パーマ(埼玉県) [FR]2023/07/20(木) 20:26:42.78ID:R8qEhyXW0
>>9
カマキチおじさんの壮絶な最期がピーク

0063スノーシュー(光) [DE]2023/07/20(木) 20:51:09.83ID:NvSoSeDB0
タツノコプロの最高傑作は樫の木モックだろ?

0064デボンレックス(神奈川県) [US]2023/07/20(木) 21:15:56.44ID:/UtLbWLz0
>>1
>九里一平さん
良質な作品を多数送り出してくれたタツノコ
どうもありがとうございました
ご冥福をお祈りいたします
合掌

0065デボンレックス(神奈川県) [US]2023/07/20(木) 21:17:57.85ID:/UtLbWLz0
>>23
同じだw

0066スペインオオヤマネコ(東京都) [ID]2023/07/20(木) 21:19:39.10ID:EWWBN5aq0
うむむ

(ー人ー)

0067デボンレックス(神奈川県) [US]2023/07/20(木) 21:21:18.49ID:/UtLbWLz0
>>48
別に迷走はしてないと思うが

八手三郎先生()もかなりのご高齢のはず()

どうぞこれからもお元気で()

0069ぬこ(埼玉県) [US]2023/07/21(金) 00:08:52.30ID:682ASRqN0
>>56
あ、それ少し覚えてる
「ずれてるよね?」ってかすかな記憶が

0070黒トラ(静岡県) [VE]2023/07/21(金) 04:15:14.40ID:g0xZhrlj0
>>38
なんだろう?
全く見た覚えがないのに
行くぞケン坊
のところのメロディ覚えてる

0071コラット(岡山県) [US]2023/07/21(金) 04:24:18.41ID:cqptQEqD0
タイムボカンの「ビックリドッキリメカ」はふざけてたよな、競争がないからあんないい加減な
企画が通っていたんだろう。 思い返してみると昭和はゴミクズばかり。

0072ジャガランディ(神奈川県) [CA]2023/07/21(金) 04:34:41.73ID:Tb9IJUzT0
>>57
やっぱ絵になるのよヤッターマンは
それがデカイ
あの暗いガレージの中
ヤッターワンの足元に2人が座って
丹ちゃんがヒマを弄ぶようにダル気に
ケン玉やってるOPの頭だけで絵になる
ストーリーは関係ないw

0073チーター(ジパング) [PL]2023/07/21(金) 04:56:50.83ID:95oVtJZQ0
九里四里うまい十三里

0074トンキニーズ(神奈川県) [US]2023/07/21(金) 06:23:11.72ID:H+Tj15DH0
>>71
カワイソス

0075サビイロネコ(東京都) [SE]2023/07/21(金) 06:43:35.97ID:/3kJEPFr0
アニメのキャラデザの印象しかなかったけど
カラーイラストとか漫画とかも見るとめちゃくちゃ上手いな

0076キジ白(大阪府) [US]2023/07/21(金) 09:09:35.37ID:ctIM/slw0
数年前に天野喜孝展行ったが
幼少の頃からつい最近まで
この人とタツノ子プロに育てられたと感じたわ

0077スフィンクス(福岡県) [US]2023/07/21(金) 09:19:08.16ID:bLsXAbno0
画力は兄に負けず劣らず凄まじかったが、
企画力とカリスマ性は無かった

0078コーニッシュレック(兵庫県) [US]2023/07/21(金) 09:47:01.99ID:qz4hlVIl0
>>76
天野喜孝って80年代以降のイメージのほうが強くなってるけど、タツノコ時代が一番輝いてたよなあ

0079ぬこ(東京都) [SE]2023/07/21(金) 22:19:21.09ID:omeoVVTJ0
バーカ 鉄屑! 扁平足〜

0080コドコド(東京都) [ニダ]2023/07/21(金) 23:24:06.78ID:1dwAK+8u0
虫プロ、スタジオゼロ、タツノコ、東京ムービー、みんな亡びた。

0081アフリカゴールデンキャット(千葉県) [US]2023/07/21(金) 23:25:03.20ID:TgOw56yF0
>>3
俺マチコ先生ぐらいじゃないと無理

0082アビシニアン(岐阜県) [US]2023/07/21(金) 23:30:22.21ID:qrr0fKhX0
>>80
タツノコは企業としては合併吸収されることもなくそのまま続いてる

まあ、そんなことを言ったらナックですら継続してるけど

0083トラ(熊本県) [DE]2023/07/21(金) 23:36:30.50ID:50Okj7JG0
2号で何回か抜いたこととパチスロのドロンジョがちょっと面白かったぐらいの印象しかないわありがとう

0084ラ・パーマ(東京都) [US]2023/07/22(土) 19:35:52.38ID:rYiRzBTw0
みなごろしのハッチに見えた

0085ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CA]2023/07/23(日) 07:09:46.32ID:fyB+JIsJ0
>>84
実際、結構血生臭い
カマキリ親子とかタガメとかトラウマ回も多い

0086ターキッシュバン(茸) [FR]2023/07/23(日) 07:11:38.54ID:OQPROYLX0
すがたやさしいもんしろちょうちょ
おどけバッタにてんとむしー♪

お世話になりました🙏

0087縞三毛(兵庫県) [US]2023/07/23(日) 07:14:39.36ID:liTEAaDF0
卵で生まれる子はだいたいみなしご

0088ボルネオウンピョウ(神奈川県) [CA]2023/07/23(日) 07:34:36.23ID:fyB+JIsJ0
>>87
にも関わらず
「血は争えない、血には抗えない」っていう
任俠のような殺し合いの世界がハッチ
脳みそ溶けそうなくらいアホアホなマーヤの世界の対極にあるw

0089黒トラ(茸) [ZA]2023/07/23(日) 07:59:21.92ID:B42nic/h0
>>82
タツノコプロは日本テレビに吸収されて連結子会社になったぞ

0090ターキッシュバン(茸) [FR]2023/07/23(日) 08:29:40.98ID:OQPROYLX0
アニメンタリー「決断」の総監督もこの人だったんだな

あらためて 🙏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています