公文書管理システムで10万個超のファイル削除。8万個は復旧できず。新潟県 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スターダストプレス(愛知県) [JP]2023/05/16(火) 21:47:59.80ID:7t41VfPL0●?PLT(21003)

新潟県が8万個弱のファイルを復旧できず、テストを経ずに適用した新機能が原因
2023.05.16 日経クロステック

今回取り上げるシステムトラブルは、新潟県のデータ消失事故である。

■拡張子を変更する機能がファイルを誤って削除
新潟県は2023年5月9日、2023年4月21日に発表した公文書管理システム上でデータが消失したトラブルの復旧状況を発表した。
このシステムで消失した10万個超のファイルのうち、8万個弱のファイルを復旧できなかったという。

県は2023年4月10日、公文書管理システムに登録したファイルを開けないことに気付き、委託先事業者に連絡。
委託先がシステムに適用した新機能によって、10万3389個のファイルが2023年4月9日に意図せず削除されたことが判明した。

県が委託先から受けたという説明によれば、新機能はシステムに登録されたファイルの拡張子に含まれる大文字を小文字に変更するもの。
ところが、同機能は拡張子が小文字のファイルを不要なファイルだと判断して削除してしまったという。
委託先は、同機能に関する運用テストや社内審査などの必要な手続きを行わずにシステムに適用していた。

また、システムではデータのバックアップを3日間保存していたが、委託先がファイルの削除に気付くまで時間がかかったため、バックアップを使用できなかった。
運用担当者と開発担当者との間で新機能適用の情報が共有されていなかったため、運用担当者は県から報告を受けてもファイルが削除されていないと思い込み、対応が遅れたという。

委託先の富士電機ITソリューションも2023年4月21日、本件を発表。原因は保守担当者の人為的なミスと説明した。
また、公文書管理システムを利用する別の自治体では同様の事象は発生していないとした。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/021300215/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00598/021300215/p1.jpg

0049ミッドナイトエクスプレス(福岡県) [ニダ]2023/05/16(火) 22:50:52.23ID:WjP8+Q2l0
バックアップの取り方がウンコすぎる
直近3日だけって正気かよ

0050フロントネックロック(京都府) [ニダ]2023/05/16(火) 22:52:23.43ID:qsRqxjrI0
小池百合子「ひらめいた」

0051稲妻レッグラリアット(ジパング) [KR]2023/05/16(火) 22:55:54.14ID:xgI8AQR90
ひゃっはぁーーー!
全部消えちゃえぇぇぇぇ!!!

0052ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]2023/05/16(火) 22:57:41.65ID:prE2wcmi0
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/05/03(日) 12:06:19.68 ID:rH5a2fPUO

先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。

0053膝靭帯固め(岩手県) [KR]2023/05/16(火) 23:04:13.01ID:DqXnLzo20
>>25
システムを通じてアップロードされたファイルのリストとアップロード済のファイルのファイル名の突合せをしているサブシステムがあるらしく、
アップロードされたファイルのリストの拡張子を修正せずにアップロード済のファイルの拡張子を小文字に変換したもんだから、システムを通じて
アップロードされていない不正なファイルがある、と判定して削除した。って感じみたいだったけど。

0054ハイキック(青森県) [ニダ]2023/05/16(火) 23:06:53.68ID:6bA9tQEj0
役人は責任取らないだろ
身分保障とかいってさ

いい気なもんだな 実際は名簿屋に売却してんだろうけど

0055レッドインク(茸) [US]2023/05/16(火) 23:10:30.31ID:kLgLhTnI0
不治痛
不治電機

0056ビッグブーツ(茸) [CN]2023/05/16(火) 23:11:15.24ID:+zK5Q/RP0
バックアップ3日ってMacのTime Machine以下じゃん

0057ミッドナイトエクスプレス(山口県) [ニダ]2023/05/16(火) 23:12:54.96ID:M+Me4iDt0
手書きをラミネートして保存しとけ
日本でIT化は無理

0058セントーン(神奈川県) [JP]2023/05/16(火) 23:14:39.97ID:+8gNfXRk0
WinXpの頃はフリーアプリ入れる前に復元ポイントかならず作ってたよ

0059男色ドライバー(神奈川県) [GB]2023/05/16(火) 23:23:39.31ID:sDtB9nV20
さすが不実痛の親会社
バグの内容がかなり初歩的でテストをやったとは思えないレベル
簡単なプログラミングでもテストは大事だよねSHIFTの株がまた上がるかな

0060オリンピック予選スラム(東京都) [US]2023/05/16(火) 23:35:50.52ID:MycQldcL0
>>9
どんなロジックやねん!w

0061不知火(北海道) [ヌコ]2023/05/16(火) 23:36:02.64ID:SKf0Iyo/0
3日分しか取れないバックアップって、毎日完全バックアップでもとってたんか?

0062ダイビングエルボードロップ(群馬県) [ニダ]2023/05/16(火) 23:54:58.34ID:Ry7wqI6g0
どんなトンデモロジックならそうなるんだよ

0063パイルドライバー(岐阜県) [VE]2023/05/16(火) 23:57:33.93ID:ra9c49Qc0
ジャップにITは百年早かった

0064アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]2023/05/17(水) 00:07:10.75ID:NdFpV2NZ0
3日って何だよw
世代管理して1年分くらい保存しておけ

0065ストマッククロー(光) [US]2023/05/17(水) 00:08:32.39ID:IqKtsiVh0
いやきっつー

0066ファルコンアロー(東京都) [GB]2023/05/17(水) 00:18:08.28ID:f0J3bYhD0
これが日本の技術
これだけはやったらダメっていうところをミスる

0067グロリア(静岡県) [IR]2023/05/17(水) 00:21:00.92ID:ur8X1BGz0
エクセルファイルなんてどうせ紙エクセルだろ

0068河津掛け(東京都) [US]2023/05/17(水) 00:21:30.31ID:WEBtlPh40
救えなかったんだなこれ

0069マスク剥ぎ(東京都) [US]2023/05/17(水) 00:21:53.84ID:TDzYWOGt0
あ○しちゃったかぁ

0070ツームストンパイルドライバー(北海道) [CN]2023/05/17(水) 00:26:00.83ID:dSOM3C010
初手本番ってバカなの?

0071閃光妖術(光) [GB]2023/05/17(水) 00:26:59.88ID:cXLWFcBe0
残りの端数は何なんだよ

0072トペ コンヒーロ(大阪府) [BG]2023/05/17(水) 00:34:56.31ID:l0BM7K880
新潟といえば国産コメ偽装

ファイル無害化サービスという言葉がでてこないのな。
まあ大文字小文字だけを整えるという処理をしただけの可能性もあるとはおもうが
復旧できないという点からみて、システムの別領域の保存ともあるし
スパムやウィルス判定する工程で、ファイルを削除してしまったようにもおもえる。
なんでもかんでも業者まかせ、ソフトまかせってのはどうなのか、と。

0074リバースパワースラム(千葉県) [ニダ]2023/05/17(水) 00:48:26.97ID:iMG8+HWG0
3日間のみバックアップって新潟県庁はGWも年末年始も休まないつもりなん?

0075レッドインク(光) [ニダ]2023/05/17(水) 01:44:30.56ID:0ThetYT10
富士電機といえば重電だろ
そんなとこに任せるから(´・ω・`)

0076ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [JP]2023/05/17(水) 02:07:14.90ID:TxbG8q4U0
万個万個うるせー

0077ブラディサンデー(東京都) [US]2023/05/17(水) 03:13:34.33ID:S3dl6EVP0
これ、障害を説明する方も障害の説明を受ける方も、訳がわからなかっただろうな。

0078ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [US]2023/05/17(水) 03:24:43.88ID:H85dPE2O0
てすと

0079シャイニングウィザード(大分県) [BR]2023/05/17(水) 03:48:34.77ID:0m8AXscp0
こまけぇこたぁいいんだよ
退職金2000万なんだから

0080フランケンシュタイナー(埼玉県) [US]2023/05/17(水) 03:52:37.17ID:AR75VCMb0
この事例を使って教訓教材を作ろう! ヨシ!

0081キングコングニードロップ(東京都) [ES]2023/05/17(水) 03:56:42.12ID:/pcw09nT0
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

0082キングコングニードロップ(東京都) [ES]2023/05/17(水) 03:56:47.83ID:/pcw09nT0
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

0083レッドインク(神奈川県) [CN]2023/05/17(水) 04:33:29.09ID:dIP/55HL0
ミニマリストが保守開発してんだろなー

0084フロントネックロック(東京都) [US]2023/05/17(水) 05:21:41.14ID:4oCeFDxc0
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

0085セントーン(千葉県) [CA]2023/05/17(水) 05:27:40.29ID:4XfJSFZS0
コレはひどい
話も流れはわからなくもないが
プロの人だからね。プロは信頼されて仕事を委託されてるのにね。信頼を踏み躙られた感じ。

0086アイアンクロー(東京都) [US]2023/05/17(水) 05:31:40.85ID:mDf9SD/60
不治痛もダメだけどバックアップ期間3日の新潟県も大概だな

0087膝靭帯固め(東京都) [US]2023/05/17(水) 06:22:06.46ID:zoXtxkH/0
ジャップジジイにデジタル化は無理。
デバッグやサポートは無料、仕様変更は自由、納期はあってないようなもの。コレが今の組織の上層部の大半の思考だからな。

はやく老害共は消えてくんねえかな。

0088キドクラッチ(茸) [ニダ]2023/05/17(水) 06:31:15.61ID:XegwkiLI0
ドリル小渕「そういうのもあるのか」

0089エメラルドフロウジョン(東京都) [US]2023/05/17(水) 06:34:38.24ID:ASa6t/q30
バックアップ3日てどゆこと
ベースと差分取るとかせんのか
てかバッチぐらいで失敗すな
素人か

0090ラダームーンサルト(茸) [RU]2023/05/17(水) 07:28:19.80ID:rGUCKHYl0
朝鮮人みたい

0091栓抜き攻撃(東京都) [JP]2023/05/17(水) 07:28:51.86ID:ujCF/m950
バックアップってか一時ファイルってレベルだな

0092河津落とし(千葉県) [ニダ]2023/05/17(水) 08:46:05.34ID:H+kKtJtu0
バックアップが3日だけって謎だな

0093イス攻撃(茸) [NL]2023/05/17(水) 08:53:43.41ID:4ROhnNUR0
マイナンバーシステムが悪さしてそうだな。

0094アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CN]2023/05/17(水) 10:03:46.56ID:0bR0/XZv0
この会社って富士電機総設と富士通の合弁じゃん。
富士電機総設って空調やビル管理が主な会社でITなんか無理なのにw
エフサスの単価が高くなったからなんだろうね。

0095アイアンクロー(東京都) [US]2023/05/17(水) 19:26:36.89ID:mDf9SD/60
>>90
…どうして?

0096ボマイェ(東京都) [US]2023/05/17(水) 19:48:55.96ID:ScXBh4zf0
職員の個人パソコンに残ってそう

0097かかと落とし(茸) [ニダ]2023/05/17(水) 19:56:17.73ID:l3S1r89+0
>>96
> 2)復旧できなかった77,950ファイル
> 新潟県にて控えを保存しているものについては、新潟県にて控えを再登録いただく予定です。

だそうだからほんとにユーザー端末上に残ってるファイルなんかが最後の望みのようだ

0098逆落とし(東京都) [ニダ]2023/05/17(水) 23:09:10.05ID:+Ig2Ed2S0
>>96
なんとかを見る会だかなんだがの公文書も、知的障害を持つ職員が原本をシュレッダーにかけてしまったとか、サーバーから削除されてバックアップも無いだとかの後に、職員個人PCから出てきたとか、そんな話だったっけ?
無茶苦茶うろ覚えで申し訳ないけど

0099アイアンクロー(ジパング) [US]2023/05/18(木) 15:33:17.48ID:qXxrUIjt0
万個は上書き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています