TSMC「日本政府に言われて文科省が天下りの為に私学文系優遇した結果人材がいないの!」 [359572271]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和歌ちゃん(茸) [CZ]2023/04/23(日) 13:12:29.13ID:7KPUR6dH0●?2BP(2000)

TSMC熊本進出「年1000人規模の人材不足」…シリコンアイランド復活へ急務
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/feature/CO050392/20230407-OYTAT50015/

0147柿兵衛(東京都) [ニダ]2023/04/23(日) 18:37:50.67ID:1V62JXle0
>>129
奈良県民が文化を無駄なんて言ったら…

0148ハービット(茸) [GB]2023/04/23(日) 18:45:13.57ID:SCRX4V3L0
>>128
無知無能が何だって?

0149レビット君(東京都) [JP]2023/04/23(日) 18:47:29.67ID:UYsgowhC0
さくっとぶち壊されて見捨てられた業界にまた人集めますってのはなw
来なくていいよまた見捨てるから

0150きょろたん(ジパング) [DE]2023/04/23(日) 18:48:46.95ID:K+HMoMgg0
ろくなことをしない天下り

0151Mr.コンタック(愛知県) [FR]2023/04/23(日) 19:04:34.91ID:JBE+rdgu0
>>1
人が足りないなら韓国人を雇えばいい

韓国は半導体に関しては世界一の先進国として実績がある。

産業を衰退させ終わった国にした日本人を雇うよりは合理的な方法だよ

0152ナミー(東京都) [US]2023/04/23(日) 19:11:13.05ID:ZZ0dKijB0
TSMCほどの企業がなんでそんなミスするかなー
よっぽどいい条件だったのかな
まあさっさと切り捨てて他いこー

0153吉ブー(長崎県) [US]2023/04/23(日) 19:13:27.72ID:EkJrqjWs0
正直九州で人材求められても酷なんだわ ここまだまだ未開やぞ

0154あおだまくん(東京都) [US]2023/04/23(日) 19:14:55.00ID:2VCw/TIB0
日本の社会構造の問題だよな

0155はまりん(宮崎県) [US]2023/04/23(日) 19:20:59.89ID:8Qdgo9Mq0
人材って
まあ役人は美しい言葉をチョイスするけど
これエンジニアの募集じゃねえだろ
いちいち本気にしない

ロボットにエサやったり検品とか箱詰めとか
まあよくある工場仕事よ

0156キューピー(茸) [AU]2023/04/23(日) 19:50:45.74ID:/kprwnIB0
地方←人材いません
東京←本当にいるならとうの昔にやってますw
ここで駄目なら日本各地のジャップ半導体復活計画全滅じゃんwww

0157どれどれ(東京都) [CA]2023/04/23(日) 20:07:02.22ID:aULVW+mJ0
>>146
私学理工系大学なら数3なしで入れる時代です

0158Happy Waon(千葉県) [JP]2023/04/23(日) 20:10:53.46ID:AdFJ3jW90
岐阜か長野でやりゃよかったのに
リニアが通るそばなら色々開拓もできたろ

0159リッキーくん(東京都) [US]2023/04/23(日) 20:14:12.34ID:PW+OKl+t0
安倍政権では技術立国軽視してた感じだし

0160こんせんくん(千葉県) [NL]2023/04/23(日) 20:32:52.31ID:h+ZsFcBW0
>>159
それ。
スポーツ庁とか作ってオリンピックとかそっち方面ばかり。

0161省エネ王子(東京都) [BE]2023/04/23(日) 20:38:59.99ID:e/JhXcdq0
「理屈っぽい」という言葉が否定的な意味になる国へようこそ

0162ひよこちゃん(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 20:41:29.28ID:TI5gHfRm0
>>148
2時間かかった返しがそれかよ

0163ひよこちゃん(埼玉県) [US]2023/04/23(日) 20:42:47.82ID:TI5gHfRm0
>>160
バカに技術は無理なんだよ
誰が賢いか判別できないから

人は自分の才能以下の人間しか評価できないんだ

0164(成層圏) [CN]2023/04/23(日) 20:55:04.09
>>1
優遇するに値しないほど無能なFラン理工系は放置で正解だったな

0165オノデンボーヤ(東京都) [US]2023/04/23(日) 21:11:58.32ID:JRLDOO2r0
この国は文系バカが支配力を維持するために理系はこれからも冷遇されるだろな

0166マックライオン(富山県) [EU]2023/04/23(日) 21:34:02.60ID:iNuXTxMl0
高度経済成長時代の国民の学歴なんか酷いものだった
それでも世界第2位の経済大国まで押し上げた
今は世代の半分が大学行くというのに30年間給料上がらない国なら成り果てた
そしてそんな程度の低い大卒が年寄りを「老害」と呼ぶ

0167パレナちゃん(茸) [JP]2023/04/23(日) 21:45:41.39ID:UGdbW0fQ0
文系なんて要らないんだよ

0168(茸) [ニダ]2023/04/23(日) 22:16:20.50
>>165
えっ?
理系が権力握ってた時代もあったわけだが…
結果は史上最悪だったがな

0169ニッパー(やわらか銀行) [US]2023/04/23(日) 22:20:14.07ID:ylsld8qw0
>>131
研究職は修士卒以上しか雇わない
経理とか事務方覗いたら、あとは高専卒が多いんじゃね

0170↓この人痴漢で(東京都) [US]2023/04/23(日) 22:24:11.28ID:4OfAk6GK0
>>107
簡単でも時間と金使って教えてるわけで
他の授業した方が良いよ
大人になってからも古文漢文に触れてるけど高校レベルじゃ教養にもならん

0171モノちゃん(東京都) [US]2023/04/23(日) 22:34:10.98ID:6wCjhuJY0
>>2
埼玉あたりに作ればいいのにと思う
土地はあるけど倉庫ばっかり
なぜか熊本とか⬛珂とか地震の多い場所に馬鹿が作りたがるんだよね

0172テッピー(千葉県) [ニダ]2023/04/23(日) 23:39:14.21ID:Lui9V7cp0
>>171
それはね、安定した電力と大量の水が必要だから。
いったん動かし始めたら工場止められないのよ。
大都市圏だと電気も水も供給ぎりぎりになる年が結構あるでしょ。だから大都市圏には作らないの。

0173とこちゃん(茸) [US]2023/04/24(月) 00:40:05.14ID:qmH1jMr50
世界でシェアとりたいなら天下りのうんこにつとまるほど甘くはないだろ

0174ちびっ子(長屋) [ニダ]2023/04/24(月) 00:56:58.06ID:6koSInKW0
官僚からして内輪の政治で成り上がった奴らばっかりじゃないの?

0175あるるくん(岡山県) [JP]2023/04/24(月) 01:19:50.85ID:mSp20n2l0
お笑いだわな
くそ田舎に作りました
じゃあ若者は行くのか?行かねーよボケッ!
工場が戻って日本復活おじさんの出番だぞ?早くいけよ

0176はまりん(長野県) [US]2023/04/24(月) 05:05:40.66ID:l6bZ6tvi0
半導体なら日本全土から人材集めないとね

0177アイちゃん(神奈川県) [DE]2023/04/24(月) 05:19:36.58ID:cV38sPhq0
>>175
国の肝いりで給料いいから人集まるよ
研究もし放題

0178リッキー(茸) [US]2023/04/24(月) 07:38:39.20ID:4bJ8jdft0
何が悲しくて東京の大学出て
熊本に住まなきゃならない
年収1500万でも嫌がるだろうな
田舎故高給取りは叩かれるだろうし

0179アイちゃん(神奈川県) [DE]2023/04/24(月) 07:55:42.94ID:cV38sPhq0
ガチの研究員募集してるわけだから上っ面だけ気にしてる文系には関係ない話

0180あるるくん(岡山県) [JP]2023/04/24(月) 10:47:50.64ID:mSp20n2l0
>>177
半導体産業は浮き沈みが酷くて首切りリストラも普通
あといくら給料が良くてもこんな辺境なんて行かねーよw
そんな事も分かんねーお前は政治家や官僚レベルの無知だね

0181アイちゃん(神奈川県) [DE]2023/04/24(月) 11:27:51.82ID:cV38sPhq0
>>180
だから国の肝いりなんだって
国がお金出す

0182おおもりススム(埼玉県) [US]2023/04/24(月) 11:30:40.23ID:hPK7U1C10
>>181
国産化を進めてる流れだから購入を保証するのかもな
歓迎したい気分と日本の役人が考えることだからと警戒の気分ががが

0183ルネ(沖縄県) [FR]2023/04/24(月) 11:37:33.28ID:ggLr77vl0
>>3

0184ブラッド君(埼玉県) [IN]2023/04/24(月) 12:02:33.78ID:tarSw9rn0
アラフィフのオッサンだが年300万くれれば行くで

ちな理系大学は出ていないが
資格は情報処理技術者オールコンプリート、電験1種などある

0185おにぎり一家(神奈川県) [GB]2023/04/24(月) 12:34:54.71ID:o491KLpp0
>>177
枯れたプロセスの条件だしが仕事

先端プロセスの研究じゃない

0186KEN(東京都) [US]2023/04/24(月) 12:55:36.47ID:5DSUMpBf0
人材は育てるもの

0187スカーラ(茸) [CN]2023/04/24(月) 12:57:58.96ID:nwEkEyDX0
大学は理系大学に行くべきだと思うけど、就職は文系にしとけ
今では理系でも求人少ないし、推薦・コネがないと条件良いとこに行けない
研究職、開発職に行けないなら諦めて文系就職したほうがいいよ
生産技術とか行っても工場で機械の保守、点検等の雑務をやらされるだけだし
必要な仕事ではあるが、今の日本では工場の新設や改修はほとんどやっていないし生産ラインの設計等に関われる機会はあまりない
研究開発以外の理系企業はブラックが多いし、鬱発症してる奴も珍しくないからな

0188アイちゃん(神奈川県) [DE]2023/04/24(月) 13:06:15.59ID:cV38sPhq0
>>185
先端技術の研究もやるよ
だから熊本にそういう大学院を新設したんだよ

0189ハッチー(兵庫県) [US]2023/04/24(月) 13:47:17.16ID:/Rkeg87a0
>>131
マジかよ、ここにクソレス落としてくるやつ何千回転生しても修士になれないようなやつばっかだからなぁ。

0190さんてつくん(茸) [CZ]2023/04/24(月) 13:54:13.61ID:AFwnN5xh0
シコリンアイランドに見えたから抜いてくる

0191フクリン(大阪府) [US]2023/04/24(月) 15:17:54.84ID:SnjtNukq0
シコリン星からきました

0192あるるくん(岡山県) [JP]2023/04/24(月) 15:42:49.66ID:mSp20n2l0
>>188
だから工業地帯は田舎と背中合わせなんだよ
土地や税金が安くて規制がゆるい
でも日本では疎なところは山ほど作られてきた、税金を財源に誘致してみんな撤退、無駄でしたとなってるんだよ
JDIみたいに国営すんのかよw

0193アイちゃん(神奈川県) [DE]2023/04/24(月) 15:55:40.20ID:cV38sPhq0
>>192
つ京浜工業地帯

九州はシリコンアイランドの再開発が始まってる
なので九州に世界の企業が集まってきている
この熊本の計画もその一つ

0194しまクリーズ(ジパング) [ヌコ]2023/04/24(月) 18:15:35.47ID:9uh/ig710
>>188
研究開発は横浜オフィスの求人ばっかだな

0195どんぎつね(埼玉県) [US]2023/04/24(月) 20:28:37.91ID:277mcF6o0
>>172
まぁ、汚いけど水と場所はあるけどなw
綺麗な水っていうと、栃木か群馬あたり行かないと無いな

0196ココロンちゃん(茸) [IT]2023/04/25(火) 00:42:20.55ID:b7nvAAVx0
実際今世紀で日本初の企業で有名所は無いもんな

0197ジャン・ピエール・コッコ(岐阜県) [KR]2023/04/25(火) 11:10:38.07ID:8tkrkjkC0
日本は中流層の教育するつもりないよな
もう諦めたわ
中流層どうにかしたら少子化改善するのにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています