字幕映画しか見ないって言ってる人に「だったら小説で良くね?」って言ったら [802462122]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルテロモナス(東京都) [US]2023/02/09(木) 10:43:20.11ID:TYvXiV420●?2BP(2000)

人格豹変して滅茶苦茶キレられたんだが、俺なんか悪いこと言ったのか(´・ω・`)


【外国映画】若者の「字幕離れ」が明らかに!字幕・吹き替えのいいところも紹介
https://sirabee.com/2015/03/11/21048/

0100キロニエラ(大阪府) [TR]2023/02/09(木) 15:26:09.40ID:8v3/cQ+F0
トップガンは1回目を字幕で見たけど「こりゃ映像集中だな」と思って2回目は吹き替えで見たw

0101アナエロプラズマ(大阪府) [NL]2023/02/09(木) 15:32:39.24ID:hNiJVe2j0
日本のドラマですら字幕入れてる。
耳からの情報だけじゃ固有名詞など分かりにくいんだよな。

アベンジャーズエンドゲームとか何を言ってるのか分からんだろ?

0102フランキア(東京都) [EU]2023/02/09(木) 15:34:28.42ID:aYscwHGn0
>>101
オマウェアーネァジェイキレイー

0103フランキア(東京都) [EU]2023/02/09(木) 15:39:35.90ID:aYscwHGn0
>>101
アベンジャーズは全部観てれば専門用語もわかるし
セリフも短いからわかりやすいよ
主要キャストにイギリス人役はペギーだけでセリフないし
ストレンジもニューヨーカーの発音だから聞きやすい

0104スネアチエラ(東京都) [GB]2023/02/09(木) 15:39:55.21ID:YAUK2UVx0
俳優がウロチョロしてるのが見えないってこと?

0105クロストリジウム(東京都) [US]2023/02/09(木) 15:39:55.83ID:HiZBUGEf0
GTAは高速で走る自動車を操縦するから、流石に字幕が辛かったな
ほんのワンミスでミッション失敗になるパターンが多いし
でも普通に映像見るだけなら字幕でもちゃんと映像見られるよ

0106テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2023/02/09(木) 15:49:38.23ID:RNzvGLPw0
字幕で失敗したのは3Dアバターのとき
メガネ装着して字幕読みは気持ち悪くなった

0107レジオネラ(大分県) [JP]2023/02/09(木) 15:59:15.32ID:IqfDxk7D0
>>1
映像と一緒に見るんだよ?頭大丈夫?

0108エントモプラズマ(SB-iPhone) [US]2023/02/09(木) 18:08:47.18ID:92e1G59Y0
>>1
馬鹿なのか
映像も、見てるんだから小説とは全然ちゃうやん

0109プニセイコックス(山梨県) [US]2023/02/09(木) 18:10:01.81ID:PIcNxakZ0
英語のまま字幕なしで上映してたらそっちみるけどな

0110シネココックス(東京都) [CN]2023/02/09(木) 18:51:03.73ID:f2hC0dyq0
若者の洋画離れの原因だな

0111ヒドロゲノフィルス(滋賀県) [ニダ]2023/02/09(木) 19:38:33.76ID:OlLTXu4i0
>>1
まあでも分からんでもない
字幕を追いかけるのに必死で肝心の映像が疎かになってたりするし
あと明らか喋ってる内容よりもセリフが短くなってるし
吹き替えの方がしっかりと把握できると思うわ

0112リゾビウム(北海道) [US]2023/02/09(木) 20:34:24.25ID:Inbzglp80
>>108
前に映画を見てる人の眼の動きを調べる実験したら、「字幕映画はほぼ字幕ばっかり見てる」って結果出たんだよね

0113デイノコック(SB-iPhone) [US]2023/02/09(木) 20:35:50.40ID:MhmevTxQ0
タイトルが意味不でバカすぎて

0114ニトロソモナス(埼玉県) [ニダ]2023/02/09(木) 20:52:51.51ID:WR8E7xVn0
吹替は基本的に殆どの翻訳がゴミだからね

原音声聞ける字幕一択だよ

0115コルディイモナス(東京都) [US]2023/02/09(木) 22:05:54.89ID:FUVTPVX/0
>>114
人体構造上、視覚の方が聴覚より優先されるんだけど。

0116メチロフィルス(滋賀県) [ニダ]2023/02/10(金) 00:36:37.97ID:dTRtRrCG0
英検3級を持ってるエリートの俺だと時たま言ってる事が完全に分かってしまったりするのな
で、そういう時に字幕を見ると要約みたいな内容で驚かされる
要するに字幕に言っているセリフのすべてが書かれてないのな

0117シュードモナス(大阪府) [US]2023/02/10(金) 01:11:05.07ID:A8LY+6nn0
戸田さんに謝って!

0118アルテロモナス(ジパング) [US]2023/02/10(金) 02:06:03.72ID:qSXsFmUK0
自動翻訳ソフトのAI声優が人間レベルまで自然に話せるようになれば字幕はなくなる

0119グロエオバクター(東京都) [HK]2023/02/10(金) 02:12:38.18ID:BMceF7ZM0
字幕はどうしても情報量が減るからなぁ。
俳優が喋りながらバックでテレビが流れている、とかのシーンだとテレビの字幕はつかなくなるし
(重要なセリフとかなら字幕がついたりするけど、削られるものがほとんどだ)

0120メチロコックス(大分県) [JP]2023/02/10(金) 02:14:06.50ID:N2zICanD0
字幕で見たあと吹き替えで見ると随分訳が違うなと感じる

0121グロエオバクター(大阪府) [DE]2023/02/10(金) 06:44:03.15ID:UhH9Wp2z0
>>112
それで楽しめるんだからお得だろ

0122ストレプトミセス(SB-Android) [IR]2023/02/10(金) 07:20:45.78ID:7UIIHPKP0
>>12
うーん プリズンブレイクこそ字幕で観るべき作品なんだよなあ
俳優の生の発音と字幕の意味合いの差を楽しむべきかと

0123ナウティリア(静岡県) [PL]2023/02/10(金) 08:06:09.50ID:/zeaLjRc0
>>120
セリフを口の形に合わせるため意訳するからね。

0124アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]2023/02/10(金) 08:23:58.58ID:lIzveVHh0
昔から言われてるように通は字幕、ニワカは吹き替え好き
字幕派は何回か見てるうちに字幕さえも消して見るようになる

0125ネイッセリア(ジパング) [US]2023/02/10(金) 08:31:39.81ID:0zetsIDN0
>>116
雰囲気で訳してるのがわかりやすいのが日本語でしか笑えない駄洒落

0126アカントプレウリバクター(東京都) [ES]2023/02/10(金) 10:17:03.47ID:ZO+VVQRT0
吹き替え見るならオーディオブックで良くね?

0127ニトロソモナス(栃木県) [US]2023/02/10(金) 10:22:18.65ID:mO1SdIQV0
>>124
やっぱ字幕邪魔なんだw

0128ユレモ(ジパング) [FI]2023/02/10(金) 11:07:00.34ID:5DkSJDCS0
>>121
入れ替え制のシネコンで、お得と言えるだろうか?

0129ユレモ(ジパング) [FI]2023/02/10(金) 11:08:12.24ID:5DkSJDCS0
>>124
入れ替え制のシネコンで、同じ映画を何回も見るの?

0130シュードノカルディア(茸) [KR]2023/02/10(金) 12:20:36.77ID:IfTJEiwu0
>>1
バカ?

0131パルヴルアーキュラ(ジパング) [KR]2023/02/10(金) 12:31:13.28ID:6po0csnt0
吹き替えで見ててたまに違う言語で喋るときに字幕演出になるとしんどい

0132ゲマティモナス(大阪府) [IT]2023/02/10(金) 12:36:56.50ID:fvwohOkm0
字幕で半分くらい見おわってて
途中で吹き替えがあることをしって
最初から見直したら
字幕しか追ってなかった事に気がついて
吹き替えしか見なくなったわ

0133ニトロソモナス(栃木県) [US]2023/02/10(金) 12:57:30.24ID:mO1SdIQV0
>>132
だいたい字幕が気にならないって時点で
相当文字に集中してるってことだからな

中国語の字幕の入ったAV
読めないのに字幕が気になって映像が入ってこない

0134クロマチウム(茸) [GB]2023/02/10(金) 17:46:37.78ID:tbte20VE0
吹き替えの変に気取った喋り方が嫌

0135スネアチエラ(兵庫県) [KR]2023/02/10(金) 18:00:53.71ID:6TV5vOZI0
吹き替えは子役の吹き替えがどれも聞いてられない
演技演技した子供とか大人が子供っぽい声とか、棒読みの子供による声とか
日本人の子供の演技力がどうにもならないのが理由かもだけど

0136ロドスピリルム(東京都) [US]2023/02/10(金) 18:48:16.56ID:a9SER9vN0
ミステリー系とかは字幕で見るけど、コメディ系はどっちでもいい

0137アナエロプラズマ(東京都) [US]2023/02/10(金) 18:53:53.81ID:UMNLVah90
字幕の方がいいに決まってるだろ

FOX2を「狐二匹」とか吹き替えられたら何のことだかわからんわ
なあ、なっち?

0138プランクトミセス(愛知県) [US]2023/02/10(金) 18:54:53.41ID:OTHrcBi00
どっちにしろ、ノリで日本語に訳してるということは理解しておくべき

0139アナエロプラズマ(東京都) [US]2023/02/10(金) 18:55:41.17ID:UMNLVah90
なお今までで一番違和感があったのは飛行機の中で見た鉄道屋英語吹替バージョン日本語字幕付き

0140シュードアナベナ(岡山県) [ニダ]2023/02/11(土) 19:22:30.61ID:2qDQJwl40
>>119
トランスフォーマーでバンブルビーがラジオを使って会話してる場面は
逆に吹き替えだとラジオから流れる英語の歌が吹き替えられなかった
歌を吹き替えるのって結構手間がかかるからだろうか

0141ミクロコックス(千葉県) [US]2023/02/12(日) 05:33:22.16ID:H3isOBdk0
字幕の情報量の少なさは異常

0142ミクロコックス(千葉県) [US]2023/02/12(日) 06:14:05.68ID:H3isOBdk0
>>124
学生時代はこういうミサワが多い

0143クトニオバクター(大阪府) [VE]2023/02/12(日) 07:49:27.89ID:fgD1NRJE0
>>141
字幕は役者の口の形に合わない。
なので、字幕を意訳して吹替訳にしてる。

例えばアナ雪の「Let it go Let it go」の字幕はなるべく意味を合わせた「これでいいの、もう気にしない」と訳されてるけど、口の形には合わないため、繰り返されるgoを利用して『あり「の」まま「の」』と訳されてる。

0144シュードノカルディア(やわらか銀行) [US]2023/02/12(日) 07:53:01.11ID:FOkDq+210
少し昔の映画見たら女優の声がババアなんだな
吹替も若い奴にアップデートしていかなければな

0145テルモリトバクター(茸) [US]2023/02/12(日) 08:06:51.07ID:EtaeFf1a0
「24」のジャックバウアーって あの人が小山力也さん本人だろ? キーファって誰?

0146緑色細菌(東京都) [US]2023/02/12(日) 08:14:27.96ID:aFiBz9bv0
日本映画も字幕入れてほしいわ
何言ってるかわからん
音量の大小が激しすぎて聞こえなくて音量上げたら急にバーンとデカくなるし…

0147ホロファガ(静岡県) [PL]2023/02/12(日) 08:27:33.31ID:khgVQVon0
>>146
自分は使わないけどネフリなどのサブスクは対応してる映画多いですね。地上波でも結構反応する感じ。

0148スフィンゴモナス(東京都) [CN]2023/02/12(日) 09:44:22.48ID:BKupzBOv0
音小さいから聞こえるように大きくしてたら突然爆音で叫んだりな。ホント大変

0149レジオネラ(埼玉県) [US]2023/02/12(日) 10:19:51.46ID:7dVE/ru20
よく怒ってくれたな
俺ならこいつ頭やべえわでスルーだわ

0150スピロケータ(岡山県) [ニダ]2023/02/12(日) 10:41:31.04ID://j3WNhY0
>>141 状況によりけりだね

たとえばバックトゥザフューチャーで「運命」を「運転」と言い間違えてる場面は
字幕で認識するのと同時に
原語でdestiny を densityを言い間違えてるのも把握できるから
吹き替えとくらべて情報量は2倍だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています